2024年1月の記事一覧
ユネスコ世界寺子屋運動募金に行って来ました
本日、生徒会役員の代表2名がユネスコ世界寺子屋運動募金の受付を須賀川市役所で行いました。
1月11日~26日まで各クラスにおいて、いらなくなった書き損じはがきの呼びかけを行い、合計351枚集まりました。ご協力していただき、ありがとうございました。集められた書き損じはがき等は、世界で教育を受けられない子供たちのために使われるそうです。
放送による全校集会
6校時終了後、感染症対策や3年生の健康面を考え放送による表彰式と全校集会が行われました。
表彰では、冬季バレーボール大会で大東中学校が第2位になることができました。おめでとうございます。
校長先生の話からは、これまでの功績を讃えるとともに、能登半島と自身の震災体験についてお話をされました。
昨日から行われている支援活動と合わせて、今私たちができること、助けあいの心をもち被災に遭われた方の復興を目指して力を合わせることの大切さについてお話しされました。
生徒会役員からも復興支援のための募金のお願い、明日行われる生徒会総会の要項審議についてお話をいただきました。
大東中学校初の試みとして、とても良い全校集会になったと思います。
放課後の様子
朝から降った雪で、生徒が作成したものです。
助け合いの心です
本日から、生徒会主催で募金活動を行いました。今月1日に、石川県能登半島沖地震で被害に遭われた方に少しでも役立ちたいと考えて、動きました。
福島県も、東日本大地震で多くの被害がありました。それをここまで復興できたのは県外からの支援のおかげだと思います。
今度は、大東中から少しでも復興への協力ができればと思います。
令和5年度、模擬議会が行われました
本日、須賀川市中学生における模擬議会が行われました。各中学校の生徒会役員が参加し、須賀川市に対して質問を行いました。
本校からも生徒会長と会計の2名が参加し、『市のヤングケアラーに対する現状と取り組み』について質問をいたしました。
実際に議会が行われる場で、様々な意見を交わし合い、地元の現状を知るとても良い機会になったと思います。来月は、生徒会総会もあります。
今回の経験を活かせるよう、頑張ってもらいたいと思います。
全体写真
赤い羽根募金をしました
昨日、12月に実施した赤い羽根募金活動の募金額を本校の保健委員会委員長と副委員長が社会福祉協議会に納入してきました。
保健委員が呼びかけを行い、昨年よりも多く募金することができました。
今後も、地域貢献の奉仕の心を養わせるように、様々な活動に取り組ませていきたいと思います。
朝のボランティア活動
朝からの雪で、校舎前もうっすらと積雪しました。それを見た、生徒の皆さんが、自主的に雪かきをしてくれました。ご協力ありがとうございました。
3学期始業式が行われました
17日間の冬休みが終了し、本日より3学期がスタートしました。学校生活で一番短い学期ではありますが、新年度に向けての準備や、生徒会総会、学校行事最大のイベントである卒業式が控えています。それぞれが飛躍する学期でもあります。校長式辞でも述べられたように、今年の干支である「辰」のように、目標に向かって立ち昇れるように、頑張っていきましょう。
生徒発表では各学年の代表から新年の抱負を発表してもらいました。『責任感』『部活動への思い』『受験に対する取り組み』などについて発表しました。
1・2年生は51日間、3年生は45日間の3学期を有意義に過ごせるようにしていきましょう。
新年、あけましておめでとうございます。
昨年は、生徒、保護者、地域の方々のおかげで様々な行事を行うことができました。ご協力ありがとうございました。
本日より、仕事始めになります。3学期も来週から始まります。それそれが新しい抱負を掲げ、サポートできるよう教職員一同頑張っていきたいと思います。
本年も、よろしくお願いいたします。
〒962-0721
福島県須賀川市雨田字芳ケ平62番地
電話 0248-79-3148
ファクス 0248-89-1195
E-mail to: oohigashi-j@fcs.ed.jp