2020年11月の記事一覧
12月の行事予定
明日から12月です。あと1ヶ月で令和3年をむかえます。
12月の行事予定について、お知らせいたします。
年末になり、大きな行事はありませんが、冬休みが短縮されたため、25日(金)が終業式です。
また、12月に入ると、一部の私立高校でインターネットを利用してのWeb出願が始まります。
受験を考えている3年生の保護者の方は、期間内に忘れずにインターネットからの出願をお願いいたします。
データはこちらです→12月行事予定.pdf
<主な行事予定>
2日(水)~4日(金) 諸会費集金日
3日(木) 2年薬物乱用防止教室
4日(金) 教育実習終了
三校一園PTA連絡協議会「教育懇談会」「教育講演会」
5日(土) 数学検定
7日(月) 会議のため、部活動なし(14;50完全下校)
11日(金) アンサンブルコンテスト県南支部大会(2部門出場予定)
25日(金) 第2学期終業式、愛好美化作業
職員会議、部活動なし
28日(月) 仕事納め
下校時間について
明日11月30日(月)ですが、当初予定していた先生方の会議を実施しないことになりました。そのため、A案5校時の授業、放課後に部活動を実施し、完全下校時刻は17:30となります。部活動がない3年生は、15:00に帰りの学活終了です。
また、あさってから12月となり、暗くなるのも早いため、部活動の終了時刻・完全下校時刻も早まります。完全下校時刻は17:45となります。お迎えにいらっしゃる保護者の方、お時間お間違えのないようお願いいたします。
12月の「ふくしまの花き」です
あさってから、いよいよ12月です。いろいろあった令和2年も残すところあと1か月となりました。
10月29日のこのホームページでもお知らせしましたが、大東公民館さんのご協力のもと、新たな12月の「ふくしまの花き」が先週金曜日に届き、職員室入口に飾られております。
12月は、本格的な冬の始まりでもあり、クリスマスを迎える月でもあります。花もそんな冬のイメージが、落ち着いたシックな色合いの花が飾られております。忙しくなる「師走」ですが、花を見て少しでも心を落ち着けられればと思います。
本日もありがとうございました
本日、学校開放週間最終日となりました。保護者の方、10名ほどお越しいただき、授業参観していただきました。お子さんの学習の様子はいかがだったでしょうか。
今年度は、2学期のこの時期の授業参観がありません。また、新型コロナウイルス感染予防のため、例年行っている教育講演会も中止となっております。
保護者の方にご来校いただく機会が少なく、心苦しく思っています。3学期には、授業参観を予定しておりますので、その際は是非ご来校ください。
生徒会新聞 第5号
本日、生徒会新聞第5号が発行されました。修学旅行や期末テスト、冬の生活について、前生徒会メンバーからのあいさつなどが書かれています。
新聞はコチラ⇒R2 生徒会新聞(11月25日).pdf
〒962-0721
福島県須賀川市雨田字芳ケ平62番地
電話 0248-79-3148
ファクス 0248-89-1195
E-mail to: oohigashi-j@fcs.ed.jp