2020年6月の記事一覧
7月の行事予定
明日から7月です。令和2年も半分が過ぎようとしています。ここまで、新型コロナウイルス感染症の話題がほぼ毎日のように交わされた半年だったように感じます。
今年は、7月いっぱい授業日となり、年度当初より行事予定も大きく変更しています。下に7月の行事予定を載せました。ご覧ください。
主な行事は以下の通りです。
2日(木) 耳鼻科検診(2年)
4日(土) 第1回授業参観
6日(月) 振替休業日
9日(木) 第1学期期末テスト
14日(火) 安全教室(不審者対応)
23日(木) 海の日(祝)
24日(金) スポーツの日(祝)
31日(金) 第1学期終業式
意見文原稿作成を行いました
本日5・6校時に各教室で意見文の原稿作成を行いました。これは、毎年行われているものですが、身の回りの事柄や社会のニュースからテーマをとることで視野を広げたり、そのことについて深く考えたり、発表を通して表現力の向上を目指すものです。
1年生は初めての取り組みですが、一生懸命に作文しています。
2年生は昨年の経験もあり、静かに集中して作文したり、国語科の先生にアドバイスをもらいながら進めていました。
3年生は、自分の意見をしっかりもって、作文している生徒が多く見られました。
意見文は7月10日(金)の〆切です。9月11日(金)に学級内での意見発表会を行い、その中で選ばれた各クラスの代表生徒が、10月17日(土)の学校祭で発表することになります。
大東中学校の校歌が放送されます
須賀川市のコミュニティFMである「ウルトラFM」さんが、須賀川市内の小中学校の校歌をラジオで放送してくださることになりました。この放送を通じて、在校生は学校への愛好意識の向上、卒業生は思い出として懐かしんでもらうことが目的だそうです。
放送される大東中学校の校歌は、この3月に行われた卒業式で、現在の高校1年生が歌ったものを録音したものです。生徒はなかなか聞ける時間ではありませんが、保護者の方、生徒と同居されている方、卒業生の方など、お時間があればご視聴ください。
放送期間は6月22日から当面の間、放送時間は毎週火曜日の午前10時54分ごろとなっています。
手指消毒用アルコールを寄贈していただきました
昨日23日(火)、須賀川商工会議所青年部から消毒用のアルコール500ml×10本を寄贈していただきました。本校では、ドアや手すり、机などの消毒用として使用させていただきます。関係各所に感謝申し上げます。
内科検診延期のお知らせ
本日午後に予定されていた、内科検診ですが、校医の先生に急患があり、急きょ延期となりました。日程については未定ですが、決まり次第生徒を通じてお知らせします。ご了承ください。
生徒会新聞第1号
本校では、生徒会役員が定期的に「生徒会新聞」を発行しています。今年は、遅ればせながら今回が第1号となりました。先日行われた生徒会総会を受けての内容や、今後の活動、各学級委員長からの一言が書かれています。ぜひご覧ください。
新聞はコチラ→R2 生徒会新聞(6月22日).pdf
歯科検診がありました
臨時休業の影響で実施が延期されていた、生徒たちの定期検診ですが、本日朝から「歯科検診」を実施しました。これまでの検診と同様、密を避けるため、体育館でお二人の歯科医の先生にお世話になりました。
歯と口は、私たちの栄養となる食べ物を摂取するために必要です。むし歯となり、歯が失われたり、歯周病になったりすると、栄養状態が悪くなったり、生活習慣病につながることもあったりします。
今回の検診で、歯科医の受診が必要な生徒には、お便りでお知らせしますので、早めの受診をお願いいたします。
中体連県中大会及び岩瀬支部大会の代替大会について
本日、中体連岩瀬支部長から、中体連県中地区予選会や岩瀬支部予選会の「代替大会は実施しない」とのお知らせがありました。詳しい理由等は、本日生徒を通じて配付した文書ならびに下記のお知らせ文を参照してください。
なお、中体連としての代替大会は実施しませんが、競技によっては3年生にとって出場できる最後の大会が、協会等で計画・検討されているものもあります。詳しくは、追って各部活動顧問から連絡がありますので、しばらくお待ちください。
お知らせ文はこちら→6.22支部中体連代替大会について.pdf
第1学期 期末テストについて
第1学期の期末テストについてですが、第1学期が7月31日(金)まで延長されたことを踏まえ、予定より1か月ほど遅れて、7月9日(木)に実施いたします。
時間割は、国・数・英・理・社の5教科プラス保健体育の6教科のテストです。先週金曜日に、生徒にはテスト範囲表を配付しています。詳しくは下にある各学年ごとのテスト範囲をご覧ください。
1年生にとっては、初めての定期テストです。3年生にとっては、一つひとつのテストが、これからの進路を決めていく目安になる大切なテストです。まだ2週間もありますので、計画的にテスト勉強に取り組んでほしいと思います。
不審者による児童生徒事故の未然防止について
昨日の須賀川市教育委員会からの一斉メールでも通知がありましたが、市内で声掛け事案が発生しました。
県内では福島市で17日(水)に女子児童への声掛け事案がありましたが、今朝も、同じ福島市内で男子児童が腕をつかまれるという事案が発生したそうです。
児童生徒の大切な命を守るため、次の点について学校でも指導しますので、ご家庭でも注意をお願いします。
1 登下校時の安全確認
〇一人での行動をできるだけ避ける。
〇明るい道路を通るようにする。
〇知らない人にはついていかない。
〇知らない人の車には絶対に乗らない。
〇被害に遭いそうになった時は、大声で助けを求め、すぐに逃げる。
〇何かあったら、必ず保護者や先生に知らせる。
〇下校時は、できるだけ複数で帰るようにする。
2 帰宅後の安全確認
〇「誰と」「どこで」「いつ帰るか」を家の人に伝えてから出かける。
〇知らない人を自宅に入れない。
〇夜間の不要な外出を控える。
もし、被害に遭った場合はすぐに警察に通報してください。また、何か不審なことや情報がありましたら、警察や学校までご連絡ください。よろしくお願いいたします。
生徒会総会
今年度の1学期の行事には「ようやく」という言葉がつきますが、1か月遅れてようやく「生徒会総会」が本日実施されました。
今年度の生徒会本部、専門委員会、部活動それぞれの活動目標や活動計画が報告され、それぞれへの質疑応答が行われました。
最初に生徒会長から、今年のスローガン「一致団結~共に壁を乗り越えて~」が発表されました。
このスローガンは、新型コロナウイルス感染症の影響で臨時休業が長く続いたり、中体連の大会や様々な行事が中止・延期となったりするなど、困難な状況でも、全校生で一致団結して乗り越えようという思いで設定されたものです。これから生徒たちの団結力が様々な場面で試されることになります。
この後、議長団の運営により、議事が進んでいきました。
一年生からも積極的に質問が出され、3年生の委員長や部長からの回答を受け、生徒会活動への理解を深めたようでした。
本格的な生徒会活動がスタートしました。令和2年度の一人ひとりの活躍を期待しています。
長期休業中の授業日設定について
昨日、須賀川市教育委員会からの一斉メールでお知らせのあった通り、夏季及び冬季休業を短縮し、授業日を設定することにより、臨時休業中に実施できなかった分の授業時数の確保に努めることになりました。
保護者の皆様には、ご理解の上、子どもたちの登校にご協力くださいますようお願いいたします。
※長期休業期間の変更
(1)須賀川市立小・中学校の令和2年度の夏季休業日を
8月1日(土)~ 8月18日(火) の18日間とします。
(7月21・22・27・28・29・30・31日の7日間
及び8月19・20・21・24日の4日間 の計11日間を授業日とします)
※第1学期終業式 7月31日(金) 第2学期始業式 8月19日(水)
(2)須賀川市立小・中学校の令和2年度の冬季休業日を
12月26日(土)~ 令和3年1月4日(月) の10日間とします。
(12月24・25日の2日間、及び1月5・6・7日の3日間
の計5日間を授業日とします)
※第2学期終業式 12月25日(金) 第3学期始業式 1月5日(火)
放送委員会の活動
放送委員会では、給食時にお昼の放送を流しています。今日は、今年度新しくいらっしゃった先生方の紹介をしています。趣味や大東中学校の第一印象、大東中生への一言などがインタビューされました。
第1回授業参観のお知らせ
4月に予定されていた、今年度の第1回授業参観ですが、新型コロナウイルス感染症の拡大にともなう臨時休業の影響で中止となりました。
そのため、7月4日(土)に行われる授業参観が、今年度の第1回目となります。例年土曜日に実施しておりますので、多くの保護者の方に来校していただきたいのですが、今回は感染症予防の観点から、学年ごとに参観できる時間帯をずらす、「分散参観」の形式とさせていただきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。なお、詳細につきましては、本日配付した文書をご覧ください。
1 期 日 令和2年7月4日(土)午前中
※繰り替え休業日は7月6日(月)です。
※例年授業参観後に行われていたPTA学年対抗球技大会は中止とします。
2 日 程 学年ごとに参観できる時間が異なりますので、ご注意ください。
1学年 8:35~10:25(1校時・2校時)
2学年 9:35~11:30(2校時・3校時)
3学年 10:30~12:30(3校時・4校時)
※上記の時間帯の中であれば、何時に来校しても結構です。
※3校時目に1学年の授業を参観するなど、指定された以外の時間帯の参観は、ご遠慮ください。
※保護者同士の密を避けるため、教室内での参観はお一人20分以内とさせていただき
ます。なお、廊下から参観される場合は、時間制限を設けません。
※各学級の参観授業の時間割は、本日配付のプリントをご覧ください。
※当日は4校時、帰りの学活終了後(12:45ごろ)に下校となります。弁当はいりません。
給食もありません。
3 その他 校舎内では、マスクの着用と受付時のアルコールによる手指消毒をお願いいたします。
1年生の部活動(その3)
今回は女子バレーボール部です。今日は学校の体育館で練習を行いました。今年は1年生8名が入部しました。上級生を相手に、マンツーマンでレシーブをしています。今日、県内も梅雨入りし、じめじめした日が続きますが、体育館内は明るい声が響いていきます。
1年生の部活動
今回は、前回写真でお伝えできなかった、男子卓球部の1年生の様子です。
まだ、一週間経っていないですが、もうすでに1年生が台を使って試合をしていました。2・3年生も室温30℃近い中で熱心に部活動に取り組んでいました。
次回は、女子バレー部を紹介する予定です。
前期学級委員任命を行いました
本日6校時に、放送による全校集会を行いました。最初に、前期の各学級の委員長・副委員長の任命を行いました。
放送集会ということもあり、各学年1組の学級委員長に代表して渡しました。前期の間、よりよい学級づくりをクラスメートと協力してお願いしたいと思います。
その後生徒会長からの話では、来たる生徒会総会に向けての話や、生徒会活動についてのお願いなどがありました。全校生の姿が見えず、寂しい気もしますが、生徒会役員を中心に、一つひとつ生徒会活動や学校行事を進めています。
「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組についてのお願い
文部科学省ならびに福島県教育委員会から、「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取り組みについて協力のお願いがありました。
大きくは、次の5点について家庭での協力をお願いしています。
1 毎日の健康観察(発熱や風邪症状の有無の確認)
2 手洗いの励行(家に帰ったらまず手と顔を洗う)
3 咳エチケットの徹底
4 3密の回避(換気、身体的距離、マスク)
5 抵抗力を高める(睡眠、運動、食事)
詳しくは、下にある資料をご覧ください。ご協力をお願いします。
リンクはこちらからどうぞ→「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組について.pdf
ようやく…ようやく始まりました
本日から、1年生が待ちに待った部活動が始まりました。それぞれの部の活動の様子を見ると、上級生が1年生について、一緒に練習する様子がありました。上級生から1年生へ、こういった形で部活動の伝統のようなものがこれから受け継がれていくのだな、と感じました。
また、上級生とは別に、1年生だけで別メニューで取り組んでいる部活動もありました。
来週からは本格的に2時間の部活動になります。体調を崩さないように注意し、体力づくり・技術づくりに励んでほしいと思います。
生徒会総会に向けて
本日の6校時に、生徒会総会の議案書審議が各学級で行われました。先週金曜日に生徒会の専門委員会が立ち上がり、昨日には部活動編成が行われ、いよいよ生徒会活動が本格的にスタートしました。各委員会、各部活動の活動目標や年間計画について審議し、18日(木)の総会当日に質問やそれに対する各長からの答弁が行われます。
各学級で密にならないようにしながら、審議が進められ様々な質問や意見が挙げられました。活発な生徒会活動となるよう、一人一人が自覚をもって取り組んでくれました。
熱中症に十分注意!
今週に入って、毎日暑い日が続いています。下の写真は、昇降口近くにある温度計です。
少し見えづらいですが、1:30の時点で32℃を記録しています。室内に温度計があっても、日があたるところではこれだけの温度を記録しています。
新型コロナウイルスの感染予防として、保健体育の授業は、晴れていれば屋外で実施しているのですが、休業期間が長引いたためと、暑さに体が慣れていないために、授業後に体調を崩す生徒も見られました。
梅雨入りもいつになるかわからないため、しばらくは暑さが続きそうです。学校では、1階の階段近くに、下のような、その日の暑さ指数を示す掲示物を設置しました。
これは、環境省「熱中症予防情報サイト」で出される暑さ指数(WBGT)を表示しています。本日は「警戒」となっていました。明日も日中は「警戒」と予想されています。自分自身を守るために、毎日表示をチェックしてほしいと思います。
マスクを着用しているため、体に熱がこもりやすく、こまめな水分補給が熱中症を防ぐには大切です。本校では、水筒に水分を入れて持参して良いことになっています。中身は、水、お茶、経口補水液、薄めたスポーツドリンクであれば可能です。これからの季節、忘れずに持参させてください。
また、本日から教室内で、気温や室温に応じて、エアコン(冷房)を入れております。熱中症予防に努めてまいります。
図書室の感染症対策です
先日もこのホームページでお知らせしましたが、本日学校司書の先生や、図書担当の先生を中心に、図書室のカウンターに、感染症対策として、ビニールカーテンを設置しました。
また、入り口には、図書室利用のルール貼られてあります。図書室の利用前と利用後には必ず手を洗うこととしています。一人一人の行動で、みんなが気持ちよく利用できるようになります。ルールを守って正しく利用しましょう。
眼科検診を実施しました
本日午後、眼科検診を行いました。例年、検診の時間は短時間で終わるのですが、今年はさらに感染症対策として、体育館に一列に整列し、眼科医の先生が検診しながら動いていく形式をとりました。暑い中、本当にありがとうございました。
今年、須賀川市内の小中学校はすべて、プールの授業を実施しないことになりました。目の病気になる心配は少し減りました。目は、授業や部活動だけでなく、生活全般で大切なものです。病気にならないようにするだけでなく、スマホやゲームのやりすぎなど、疲れさせないように注意し、目をいたわってください。
明日は、尿検査があります。忘れてきたという生徒が、多くならないように、ご協力をお願いします。
部活動再開しました
昨日、6月1日から、1時間だけではありますが、部活動がようやく再開しました。感染症対策として,間隔を空けて活動すること、活動の前後にしっかり手を洗うことを心掛けさせています。
1年生もようやく部活動見学ができました。明後日4日に部活動編成を行い、1年生は5日(金)から本格的な部活動スタートです。
〒962-0721
福島県須賀川市雨田字芳ケ平62番地
電話 0248-79-3148
ファクス 0248-89-1195
E-mail to: oohigashi-j@fcs.ed.jp