こんなことがありました!

出来事

お話会

 2月10日(火)に、今年度最後のお話会が行われました。読み聞かせボランティアの皆様方には、一年間大変お世話になりました。おかげさまをおちまして、子どもたちの、読書に対する興味・関心も高まりました。ありがとうございました。

なわとび記録会

 2月5日(木)、なわとび記録会が行われました。子どもたちは、これまでの練習の成果を十分に発揮しようと、それぞれの競技に真剣に取り組みました。規定種目・選択種目において、自己新記録を出すことができた人が多かったようです。保護者の皆様には、お忙しい中、応援にかけつけていただき誠にありがとうございました。

全校朝の会

 2月3日(火)に全校朝の会が行われ、学校長より次のような話がありました。
「ふくしま駅伝や箱根駅伝などで使われる襷(たすき)を知っていますか? ふらふらになりながら次の走者に襷を渡す姿を見ると、襷を引き継ぐことがどれだけ大変かが分かります。襷を引き継ぐのは駅伝の選手ばかりではありません。みなさんも襷を引き継ぎます。『心の襷』です。その季節がやってきました。6年生は4月から中学生です。稲田小学校の最上級生としての襷を5年生に引き継ぎます。5年生は、その襷を一年間がんばって次の学年に引き継ぎます。もちろん、4年生は3年生に、3年生は2年生に、そして2年生は1年生に『心の襷』をしっかり引き継いでもらいたいと思います。そのために、残りの2ヶ月を、みんなでチームワークをよくして、仲良くして、まとめの生活や学習にしっかり取り組んでください。みなさんの力が次から次へと引き継がれ、やがてこれが稲田小学校の伝統になっていきます。」
 また、各種コンクール入賞者への賞状伝達も行われました。おめでとうございます。
〇青少年赤十字詩・100文字提案 学校奨励賞
〇平成27年度須賀川市新春書道展 金賞 3年生1名 5年生1名
                       佳作 5年生1名


豆まき集会

 2月2日(月)、豆まき集会を行いました。はじめに運営集会委員会が、手作りの紙芝居で、節分について説明した後、各学年の代表児童が追い出したい「心のおに」を発表し、最後に、年男・年女の5年生が、各教室を回って「おには外!! 福は内!!」と叫びながら豆をまきました。

3年生研修バス

 1月28日(水)に、3年生が社会科の学習で、長沼町にある歴史民俗資料館と長沼支所に見学に出かけました。現地では、両施設に展示されてある昔の道具を見学しました。昔の人たちが実際に使っていた道具類と担当の方からの詳しい説明が、昔の人たちの生活をリアルに伝えてくれました。

中学校部活体験活動

 1月26日(月)に、稲田中学校において、6年生を対象にした部活動体験活動が行われました。今回で2回めということもあってか、子どもたちは1回めよりも積極的に顧問の先生や先輩の話を聞いたり、体を動かしたりしていました。「お願いします!!」「ありがとうございました!!」などのあいさつも元気よくすることができていました。

宿泊学習

 1月15日・16日の一泊二日で行われた5年生の宿泊学習が無事終了しました。「スキーは初めて。」という子どもがほとんどでしたが、インストラクターの先生方の熱心なご指導と、子どもたちの努力、そしてよい天候に恵まれたことで、スキー活動を始めて数時間後には、全員がリフトに乗って下まで滑って降りてくれることができるようになりました。ホテルでの生活も、広い温泉あり、豪華な食事ありと、子どもたちは大変満足していました。
 今回の宿泊学習に際して、保護者の皆様には多大なご協力をいただきました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。