出来事
第33回須賀川・岩瀬地方交通安全大会②
第33回須賀川・岩瀬地方交通安全大会において、稲田小学校が「優良交通安全活動団体」として表彰されました。これも一重に、日ごろよりご家庭において、お子さんの交通安全の意識を高めていただいてること、地域の皆様方に交通安全のご協力をいただいているおかげです。心より感謝申し上げます。
第33回須賀川・岩瀬地方交通安全大会
11月25日(金)、須賀川市文化センターで第33回須賀川・岩瀬地方交通安全大会が開催されました。そのアトラクションとして、稲田小学校の学校紹介の他、4年生合奏部と5・6年生鼓笛隊の演奏を披露しました。子どもたちの真剣な発表に、ご来場のたくさんの方々から大きな拍手をいただきました。
本大会参加に際し、PTA三役の皆様方には、楽器運搬などのお手伝いをしていただきました。誠にありがとうございました。
集団下校実施
11月22日(火)早朝、大きな地震が起きました。この日は日中も余震が続きましたので、安全面を考慮し、急きょ集団下校を行いました。
学校では、もし登下校中に大きな地震が起こったら、まずは自分の身の安全を確保すること(落ちてくる物はないか、倒れてくるものはないか、移動してくる物はないかを判断して、動かない又は安全な場所に移動すること)を指導しております。ご家庭においても、万が一、お家で一人の時に大きな地震が起こったときの避難の仕方などについてお話しいただきたいと思います。
学校では、もし登下校中に大きな地震が起こったら、まずは自分の身の安全を確保すること(落ちてくる物はないか、倒れてくるものはないか、移動してくる物はないかを判断して、動かない又は安全な場所に移動すること)を指導しております。ご家庭においても、万が一、お家で一人の時に大きな地震が起こったときの避難の仕方などについてお話しいただきたいと思います。
楽しい工作
11月21日(月)、1年生において、関根洋先生を講師としてお招きし、どんぐりやまつぼっくりを使った工作の学習を行いました。とってもかわいい作品がたくさんできました。
授業研究会
本校においては今年度、キャリア教育に重点をおいて研究を進めております。その授業研究会が、11月18日(金)、6年1組において行われました。
【社会科「世界の未来と日本の役割】
授業では、以前青年海外協力隊員としてパプアニューギニアでご活躍された、現中央教材社の渡辺様をゲストティーチャーとしてお迎えし、現地での活動内容や思いをお伺いしたり、そのお話をもとに、自分の将来の夢と関連づけながら、将来の生き方について考えたりすることを通して、「自己理解・自己管理能力」や「キャリアプランニング能力」の育成を目指しました。
【社会科「世界の未来と日本の役割】
授業では、以前青年海外協力隊員としてパプアニューギニアでご活躍された、現中央教材社の渡辺様をゲストティーチャーとしてお迎えし、現地での活動内容や思いをお伺いしたり、そのお話をもとに、自分の将来の夢と関連づけながら、将来の生き方について考えたりすることを通して、「自己理解・自己管理能力」や「キャリアプランニング能力」の育成を目指しました。