出来事
給食おいしかったよ!
1年生は、小学校で食べる最初の給食となりました。今日の献立は、チキンカレーと海藻サラダ、お祝いクレープでした。4校時終了後、早速給食の準備に取りかかりました。配膳の仕方は幼稚園でも学習してきているので、素早く取り組む姿が見られました。食事中も上手にスプーンを使い、とてもきれいな食べ方をしていました。学校で食べるカレーはおいしく感じられますが、子どもたちはどんな感想だったでしょうか。
新しい生活様式の中で
令和2年度の教育活動が始まり、学校では、新年度とともに「新しい生活様式」での学校生活が始まりました。発達段階に応じた感染予防を理解させながら、感染拡大につながるようなリスクの高い学習活動を控えて、午前中の授業を進めています。しかし、一見元気に見える子どもたちでも心的なストレスを抱えている場合もあるかと思いますので、教委からいただいた「心と体の健康調査票」を活用し、心身の状態把握に努めながら、時間をかけて生活様式に慣れさせていきたいと考えています。
学校再開に向けて
感染症防止の学校での過ごし方
①学校に来たら、まず、手を洗います。
②教室に行ったら、「朝の健康観察検温表」を担任の先生に提出します。忘れた時は学校で測ります。
③学校では、いつもマスクを正しくつけます。
④教室の窓とドアは、1時間ごとに開けて換気をします。
⑤教室に出入りする時や給食の前には、毎回手を洗います。
⑥友だちとは近づきすぎないようにします。
「新しい生活様式」による生活が求められています。気温・湿度が高くなる時期になり、マスク着用も厳しくなりますが、感染予防の基本をしっかり身に付けさせていきたいと思います。また、今後の学習活動については、内容や時間配当を見直しながら、学習の遅れを取り戻していきたいと考えています。よろしくお願いします。
市内小中学校の再開について
保護者様
新型コロナイルス感染拡大の緊急事態宣言の解除を受け、18日(月)から市内小中学校の教育活動(一斉登校の授業日)が再開するとの連絡が市教委より入りました。
つきましては、本校でも18日からの学校再開に向け、感染拡大防止の対策を講じながら下記の内容で教育活動を充実させてまいりますので、ご支援とご協力をよろしくお願いいたします。なお、市教委からのメール及び市教育委員会のHPを合わせてご確認くださるようお願いします。
1 授業の再開期日(授業日)
・5月18日(月)~22日(金)B4日課 12:10集団下校(給食無)
・5月25日(月)から給食実施(できるだけ通常の教育活動)
2 お願い
・時間割を渡していませんので、18日は国語、算数、理科、社会の教科書・ノート等、運動着を持たせてくだ
さい。
・引き続き朝の検温をお願いします。発熱等風邪の症状が見られる場合は登校を控え、医療機関での受診
をお願いします。(マスク着用)
・気温が高くなってきましたので、水筒を持参させていただいても結構です。
・感染防止のため登校を見合わせる場合は、ご相談ください。(76-5132)
3 その他
・児童クラブも18日(月)の学校再開に合わせて、下校後から18:30まで開館します。
・昨日のHPの内容は変更いたします。
・須賀川市青年会議所様より布マスクの提供がありました。一度洗ってから使用してください
とのことでしたので、よろしくお願いします。(ひもは各自調節)
次回の登校日について
保護者 様へ
「5月18日(月)の登校」について
間もなく緊急事態宣言が解除される見通しとなっていますが、今後、「新しい生活様式」による日常生活が求められています。学校が再開となっても、様々な制約の中での教育活動となりますが、子どもたちの心身の様子を注意深く観察しながら、学習を進めていきたいと考えています。
18日(月)の登校についてお知らせします。
①時 間 8:10~10:00(10:10頃下校)※集団登下校
②持ち物
・休業期間中に取り組んだ学習課題(宿題)
・朝の健康観察検温表
※発熱がある場合は登校を控えてください。
③持ち帰るもの
・5月24日(日)までの学習課題(宿題)
・学校図書 ※一人3冊程度
④その他
・学校再開に伴う準備期間としまして、21日(木)・22日(金)の両日、3校時までの登校を設定する予
定です。下校は、11:20ごろになります。よろしくお願いします。
久しぶりの登校
二週間ぶりの登校となりましたが、子どもたちの元気な姿を見ることができほっとしました。持参したプリントはほとんど終えており、自主学習の習慣化が図られていたことに感謝したいと思います。ただ自宅待機が長かったせいか、まだまだ活気が戻ってくるまでには時間がかかりそうです。臨時休業の長期化に伴って、夜型になったりネットやゲームに依存したりしていないかが気掛かりです。学校再開が間もなくかと思いますので、ネット視聴の時間を決めたり生活のリズムを乱したりしないよう声かけをよろしくお願いいたします。
次回、登校日について
保護者様
大型連休中の子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。緊急事態宣言の延長もあり、外出が制限され不自由な毎日ではなかったかと思います。学校でも感染防止の手立てを講じ、児童にも理解させながら、学習活動の再開に向けて準備を進めてまいります。
つきましては、5月11日(月)を登校日として設定し、子どもたちの健康観察や学習課題の回収と配付、図書の回収と貸し出しを行いますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
<登校日> 5月11日(月)8:10~9:00 ※集団登下校
(1)①持ち物
・未提出書類(家庭環境調査票、振替依頼書、保健調査票等)
・休業期間中に取り組んだ学習課題(宿題)や借りていった図書
・朝の健康観察検温表
※発熱がある場合は登校を控えてください。
②持ち帰るもの
・5月17日(日)までの学習課題(宿題)
・学校図書 ※一人3冊程度
・学級担任によりその他の教具
③その他
・状況により18日(月)、25日(月)も登校日として設定したいと考えております。決まりました
ら、メール、ホームページでお知らせします。
・登校を見合わせる場合は、11日・12日の17:00までに、課題の受け取りをお願いいたします。
不明な点がありま学校までお問い合わせください。(76-5132)
学校の一斉臨時休業の延長について
保護者 様
昨日、教育委員会より感染症の感染拡大防止に向けた臨時休業の延長について連絡が入っているかと思いますが、保護者様に向け通知がありましたので、お知らせいたします。
つきましては、以下のことについて引き続き、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
1 臨時休業期間(延長)
令和2年5月7日(金)~当面の間(県知事の休業要請解除後1週間以内まで)
2 児童への指導事項
・感染症の予防対策については、今後も継続して実践していただきますようお願いいたします。また大型連休を楽しみにされていたかと思いますが、不要不急の帰省や旅行、都道府県をまたいだ移動の自粛・最小化についても、ご理解とご協力をお願いします。
3 その他
・5月の登校日につきましては、7日か8日にお知らせいたします。
・教育委員会からのメッセージについてもご確認ください。
保護者の皆さんへ(4.30教育長メッセージ) (1).pdf
明日は、登校日
明日は登校日(8:10~9:00頃)です。子どもたちに渡す配付物等の
準備で慌ただしい1日となりました。また、しばらく自宅学習が続きますが、
ピンチをチャンスに変える強い気持ちで、この難局を乗り越えていきたい
ものです。
配付物の中に、学校支援の一環として文部科学省から届けられた布製のマス
クが入っているかと思います。4月中と5月以降とで各1回配付されますので、
ご活用ください。短時間ですが、子どもたちの久しぶりの登校を楽しみにしてい
ます。
臨時休業期間の延長と登校日設定のお知らせ
保護者 様
先ほど国の緊急事態宣言を受け、教育委員会より感染の拡大防止に向けた臨時休業の延長について連絡が入りましたので、お知らせいたします。
つきましては、以下のことについてご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
1 臨時休業期間
令和2年4月22日(水)~令和2年5月6日(水)の15日間
2 登校日について
(1)4月22日(水)8:10~9:00頃 ※原則として集団登下校
(2)①持ち物
・4月10日(金)に提出予定だった保健関係書類
・休業期間中に取り組んだ学習課題(宿題)
・朝の健康観察検温表
※発熱がある場合は登校を控えてください。
②持ち帰るもの
・5月6日までの学習課題
・学校図書(一人3冊程度)
・歯みがきセット、布マスク等
※学級担任によりその他の教具
(3)その他
〇休業中の登校日ですので、登校については保護者様の判断によります。登校を見合わせる場合は、22日・23日の8:00~16:30の間に学校まで受け取りにおいでください。※職員室にお声かけください。
〇感染拡大を防止することが臨時休業の目的であることから、人混みを避け、可能な限り自宅で過ごすことにご配慮ください。また、ご家庭でのSNSの利用やオンラインゲーム等の依存にご注意ください。なお、防犯上の問題や緊急の場合に保護者の方と連絡が取れる手段を確認しておいてください。
〇ゴールデンウイーク明け、学校が再開になっても、給食(食材)の都合がつかない場合がありますので、7日・8 日は弁当持参でお願いします。詳しくは22日のお便りでご確認ください。以下、ご活用ください。
〇子どもたちの悩み事の相談窓口
・ふくしま24時間子どもSOS:0120-916-024
・ダイヤルSOS:0120-453-141
〇子供の学び応援サイト
・https:www.mext.go.jp/a-menu/ikusei/gakusyushien/index-00001.htm
〇「活用力育成シート」「定着確認シート」の活用(県教育委員会義務教育課)
・https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/
※ご不明な点がありましたら、学校までご連絡くださるようお願いいたします。文字のズレをご容赦ください。
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
〒962-0057 福島県須賀川市袋田字小田切21 TEL 0248-76-5132 / FAX 0248-63-1086