こんなことがありました!

カテゴリ:学校行事

お知らせ 避難訓練をしました

  

今年度の最初の避難訓練を実施しました。
地震から火事が起こったという想定で、全校生が校庭に避難をしました。

1年生は、初めての体験で、非常ベルの音に驚き、真剣な表情で避難していました。
上級生も、真剣な表情で、避難をスムーズに行っていました。

学校では。実際に避難が必要な事態になることがないようにしますが、万が一に備えて、子どもたちにも啓蒙を図っていきます。

晴れ 全校朝の会!

   
 
本日、全校朝の会を行いました。
今日の全校朝の会は、歌の時間があり、そのあと、生徒指導担当からの話がありました。
生徒指導担当から、あいさつや学校での過ごし方について、実践して欲しいことが出されました。
また、今週からゴールデンウィークに入るということで、休みの過ごし方についても話がありました。

学校から連休の過ごし方のプリントがでますので、そちらを参考にして、安全に過ごせるようにしてあげてください。

学校 授業参観、ありがとうございました



本日は、今年度最初の授業参観でした。
1年生を始め、新しい学年・学級になった子どもたちの様子を見ようと、たくさんの保護者の方々が来校しました。
子どもたちも、今年度最初の授業参観ということで、とてもはりきっていました。

授業参観の後には、PTA後援会総会、学年懇談会、PTA専門委員会を行いました。
たくさんの保護者の方々が参加し、今年度のPTA活動について話し合いました。

保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

晴れ 今年度のスタートです

 

6日(月)から、今年度(27年度)が始まりました。
まず、新しく本校に赴任した先生方の着任式を行いました。

そのあと、第1学期始業式を行いました。
校長先生から、今年がんばって欲しいことのお話がありました。
また、新2・4・6年生の代表児童が、今年がんばりたいことを発表しました。
子どもたちは、新年度に入って、やる気に満ちあふれていたようです。