こんなことがありました!

出来事

授業の様子から(3年理科・5年外国語)

 3年生の理科では、発芽したヒマワリの芽をうれしそうに観察していました。ホウセンカもそろそろ発芽することでしょう。子どもたちは、それそれの植物の成長の様子を観察して記録していくことになります。

 5年生の外国語の授業では、誕生日の尋ね方と自分の誕生日の言い方を学習していました。ALTの先生の発音をよく聞いて真似しながら、ペアになって実際に英語でのやりとりを楽しんでいました。

授業の様子から(1年算数、2年国語)

 1年生教室から、「はいっ!」「はいっ!」と元気な声が聞こえてきました。訪問してみると、算数の授業で「10は、いくつといくつ」の学習をしていました。やるきいっぱいの1年生です

 2年生教室では、ICT機器を使用し、デジタル教科書を活用した国語の授業を行っていました。このデジタル教科書は、各教室に設置されたプロジェクターと教師用の端末を用いて黒板に映し出され、部分的に拡大したり、書き込んだりできるほか、音声を聞いたり、動画を視聴したりすることができるようになります。他の学年でもICT機器を活用した授業を今後進めていくようになります。

業間の休み時間の風景

 ここ数日、すっきりしない天気が続いていましたが、業間の休み時間には晴れ間が見られ、校庭から元気な声が聞こえてきました。

 学年の枠を越えてドッジボールを楽しんでいる子どもや滑り台やブランコの遊具を仲良く使って遊んでいる子どもたちのほか、2年生は、ダンゴ虫を探していたり、カマキリの卵を見つけて教えてくれたりしていました。

運動会がんばりました!

 今年度も感染症防止対策を講じながら、規模を縮小しての運動会になりましたが、子どもたち一人一人が練習を重ねてきた成果を発揮することができたことを嬉しく思っています。運動会開催にあたっての保護者の皆様のご理解、ご協力に感謝申し上げます。

 また、PTA役員の皆様を中心に運動会の準備から片付けまでご協力いただきましたこと、この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。

移動図書館がやってきました

 今日は、移動図書館の日でした。業間の休み時間になると、子どもたちがやってきて、前回借りた本を返却してから、次に借りたい本を真剣に探してました。

 1年生は、借りた本をうれしそうに紹介しあっていました。

昼休みの図書室にて

 水曜日は、司書の先生が図書室に来てくださる日なので、昼休みになると子どもたちが次々に図書室にやってきました。

 司書の先生が並べて置いたお勧めの本の中から選んで借りていく子どもや、司書の先生に読んでみたい本を相談している子どももいました。1年生も本の借り方が上手にできていました。

運動会練習(低学年)

 4校時に低学年種目の練習を行いました。50m走では、まっすぐ走ることを頑張っていました。チャンス走「ひっぱれ!ひっぱれ!」では、引いたテープを風になびかせながらゴールします。短いテープがラッキーになります。