出来事
修学旅行(その3)
最後の見学場所は、東武ワールドスクエアでした。3つの班に分かれた班別行動で、友達と仲良く世界旅行の疑似体験を楽しんでいました。
修学旅行(その2)
日光東照宮見学の様子です。ガイドさんの案内で見てまわりました。「見ざる、言わざる、聞かざる」や「眠り猫」の謂れを教えていただいたり、耳を澄まして「鳴き龍」の声を聞いたりしてきました。昼食は、東照宮近くにある観光センターで食べ、食後にお土産を買っていました。
修学旅行(その1)
6年生が修学旅行で日光方面へ行ってきました。雨が降ったり、止んだりの天候で大変な場面もありましたが、子どもたちは西二小の6年生としてきまりを守りながら立派に行動し、予定の行程を無事行ってきました。
修学旅行の様子を3回に分けてお知らせします。はじめに、中禅寺湖巡りの様子です。
授業の様子から
1学年は、デジタル教科書を使用した算数の授業の様子です。
2学年は、段ボールカッターを使って工作に取り組んでいました。この後、カラーセロファンを貼って素敵な作品に仕上げていました。
3・4学年の総合では、先週実施した地域探検のまとめをしていました。来週の授業参観で発表するそうです。
5・6年生は、社会の授業でした。5年生は、一人一台のタブレットを用いて食糧生産に関することを調べていました。
明日24日(木)は、6年生が修学旅行で日光方面へ出掛けます。小学校のよい思い出をたくさん作ってきてほしいです。なお、修学旅行の様子は、学校ホームページで紹介します。
花苗の贈呈式~人権の花運動~
本校は、今年度の「人権の花運動」の対象校となり、昼休みに花苗の贈呈式が行われました。式には、6年生児童が参加し、人権擁護委員の方よりプランターに植えられた花をいただきました。また、「優しい気持ちで花をお世話するように、友達にも優しく接してください」といったお話もいただきました。
この「人権の花運動」を通して、子どもたちの思いやりの心を育んでまります。プランターは、昇降口前に置いてありますので、来校された時にご覧ください。
校内授業研究会(1学年)
今年度、1回目の校内授業研究会を1学年国語科で行いました。本校教員のほか、市教育委員会の先生にも参観していただきました。さらには、東京よりお越しいただけなかった須賀川市学校教育アドバイザーの先生にもリモート操作により参加していただきました。
1年生は、「あいうえおであそぼう」の詩を4・4・5のリズムに親しみながら繰り返し音読した後、「たいへん たんけん たちつてと」といったような一文を考え、作った文を互いに紹介し合いました。
地域探検
ふるさと学習の取組の一つとして、全校生による地域探検学習を行いました。地域にはどのような施設があって自分たちとどのような関わりがあるのかを考え、地域や地域の人々に積極的に関わっていこうとする態度を育むことを目的とした学習です。
5つの縦割り班を編成し、5つの施設の中からそれぞれの班で決めた施設を見学しました。
子どもたちの見学を快く引き受けてくださり、丁寧な説明と回答をしていただきました大桑原つつじ園様、糸井火工様、和田印刷様、和田花屋様、共労育成園様、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
通学路の工事が始まりました
地震によって破損した道路の復旧工事が始まりました。場所は、校舎西側の道路(市道Ⅰ-8号線)及び校舎北側の道路(農道)になります。工事期間は、いずれも7月30日までの予定です。
市道の工事現場には誘導員の方を配置するそうです。送迎等で学校にいらっしゃる際には気を付けてお越しください。
なお、児童にもこのことを知らせ、安全に登下校するように指導しましたが、ご家庭でも安全な登下校について声を掛けていただければ幸いです。
【学校西側(市道)の工事現場】
【学校北側(農道)の工事現場】
給食配膳の様子(1年生)
給食指導の様子を見て回りました。1年生は、配膳の仕方にも慣れ、お皿やお椀に上手に分けて配っていました。
今日のメニューは、中華丼ともやしのラー油和えのほか、牛乳とカスタードプリンでした。子どもたちは、具だくさんの中華丼をおいしくいただいていました。
また、本日は突然の雷雨によるお子様のお迎えにご理解とご協力をいただきましてありがとうございました。この場をお借りして御礼申し上げます。
授業の様子から(5・6年音楽)
5・6年生の音楽では、木琴や鉄琴を使った合奏に取り組んでいました。リコーダーで演奏する主旋律をシロフォンや鉄琴に変え、低音の旋律をマリンバやバスキーボードを用いて音の響きを楽しみながら練習に取り組んでいました。
授業の終わりには、5年生と6年生が互いに練習の成果を発表し、聴き合いました。息の合った上手な演奏でした。
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
〒962-0057 福島県須賀川市袋田字小田切21 TEL 0248-76-5132 / FAX 0248-63-1086