出来事
授業の様子から(5・6年音楽)
5・6年生の音楽では、木琴や鉄琴を使った合奏に取り組んでいました。リコーダーで演奏する主旋律をシロフォンや鉄琴に変え、低音の旋律をマリンバやバスキーボードを用いて音の響きを楽しみながら練習に取り組んでいました。
授業の終わりには、5年生と6年生が互いに練習の成果を発表し、聴き合いました。息の合った上手な演奏でした。
歯の衛生指導を行いました
歯と口の健康週間(6/4~6/10)に合わせて、東北歯科専門学校の協力の下、全校生を対象とした歯の衛生指導を行いました。
前半は、歯科衛生士を目指している学生の皆さんによる、紙芝居や寸劇をとおして虫歯になりやすい食べ物等について学びました。
後半は、学年ごとに場所を変えて、1年生は「6歳臼歯の重要性・歯の役割」、2年生は「歯並び」、3年生は「おやつ」、4年生は「噛むことの重要性」、5年生は「歯肉炎」6年生は「食事の取り方」について紙芝居や模型も用いながら、わかりやすく丁寧に教えていただいたことで、子どもたちも真剣に話を聞いていました。
なお、歯と口の健康週間を話題にした「ほけんだより」を6月3日に発行しておりますので、是非ご覧いただき、お子さんのむし歯予防等についてのご理解とご協力をお願いします。
家庭訪問に伴う集団下校
今日と明日は、家庭訪問のためB5日課で13:50に集団下校となります。安全担当の先生の話を聞いた後、各班の班長さんを先頭に帰って行きました。
この2日間、普段より早い下校となります。帰ってからの過ごし方については、学校でも指導しましたが、ご家庭でも安全な生活について声を掛けていただければ幸いです。
なお、家庭訪問は、今年度より緊急時対応に備えた所在確認となりましたので、担任が直接お宅に訪問することはありません。よろしくお願いします。
体力テストを行いました
全校生で体力テストを行い、50m走やソフトボール投げ、立ち幅跳びなど、計8種目に臨みました。この体力テストを通じて、自分の体力や運動能力を把握させ、今後の体力づくりに生かせるように指導していきます。なお、結果等の一覧表については、後日お子さんを通じて配付します。
一人一台端末の活用に向けて(4年生)
4年生は、一人一台端末(Chromebook)の活用に向けて配布された端末をうれしそうに手にし、早速、ICT支援員の先生の協力を得ながら、ログインするためのパスワードを変更したり、基本操作について学んだりしました。
宇津峰に登りました(5・6年生)
5・6年生は、28日(金)に地域の伝統や文化に親しむ「ふるさと学習」の活動で、校歌の歌詞にも登場する宇津峰(676m)に登りました。
天候にも恵まれ、森の案内人の先生方に丁寧な説明をいただき、子どもたちは自然の豊かさや歴史にも触れながら、充実した自然体験を行うことができました。
互いに励まし合いながら、全員が山頂まで辿り着き、無事下山できた子どもたち、よく頑張りました。宇津峰から見下ろす須賀川市の景色も素晴らしかったです!
がっこうたんけん(1年生活科)
1年生がやってきました。今日の学校探検では、それぞれの場所に、誰がいて、どんな仕事をしているのか調べにきたことを教えてくれました。
「なまえをおしえてください。」「ここでどんなしごとをしているんですか?」としっかり質問ができていました。
質問に答えてあげると、さっそく、たんけんカードに聞いた名前と似顔絵を上手にかいて、「しつれいしました!」と元気にあいさつをして、次の場所へ移動して行きました。
雨の日の業間休み時間
本日、6年生は1校時~3校時にかけて「全国学力・学習状況調査」に臨みました。国語と算数の2教科と生活や学習環境等に関する質問紙調査に真剣に取り組み、予定通り実施できました。
さて、予報通り午前中から雨が降り始め、今日の業間休み時間は、室内で過ごすことになりました。体育館では、割り当てられた5・6年生がドッジボールをして遊んでいました。
このほか、1年生教室では積み木を使って遊んでいたり、コンピュータ室ではPCに親しんだりしていました。
雨降りが多くなるこれからの季節、室内で過ごすことが多くなります。室内での遊びを工夫させながら、安全に楽しい休み時間を過ごさせたいと思います。
委員会活動の様子
6校時目に委員会活動がありました。4年生以上で組織されている委員会は「保健・体育委員会」「放送・給食委員会」「図書・園芸委員会」の3つあり、それぞれの委員会で話し合って決めた計画に従って活動をしています。
放送・給食委員会では、全校生に呼びかける掲示物を作成していました。
図書・園芸委員会では、司書の先生の協力を得ながら、学級に備え付けてある図書の入れ替え作業を行っていました。
保健・体育委員会では、体育館にある用具等の整理を行っていました。
授業の様子から(2年図画工作、1年図画工作)
2年生の女の子が「次の時間は図工だ。やったー。」と言いながら廊下を歩いて行ったので、教室に行ってみると運動会の絵を描いていました。大玉転がしやチャンス走の楽しかった様子を思い出しながら、画用紙いっぱいに生き生きとした表情の絵を描いていました。
隣の1年生教室でも楽しそうに図画工作の学習をしていました。1年生は、折って、立ててできるものを考え、ロケットやちょう、電車やバス、犬などを作っていました。
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
〒962-0057 福島県須賀川市袋田字小田切21 TEL 0248-76-5132 / FAX 0248-63-1086