カテゴリ:部活動
小学校にて卓球教室
卓球教室を行ってきました。
「みんなよろしくね。」
「卓球部は人数が少なくなってきています。
今から頑張ってみんなも小塩江中の卓球部を盛り上げて下さいね。」
支部中体連新人戦
野球部は岩瀬グリーン球場で、卓球部は須賀川アリーナでそれぞれ
3年から引き継いだチームで、精一杯、全力で戦いました。
朝、出発前に見送りに来てくれたPTA会長さんにあいさつ。
野球部「頑張ってきます。いってまいります。」
卓球部「ベストを尽くします。」
本校のエース、ナイスピッチングでした。
構え、決まっている~
チームプレイの見られた。いい試合でした。
あと少しというところでした。実に惜しい。
卓球です。会場の雰囲気にピリピリ感も。
ラリー、らりー、らりー。。。
粘る。。。
これでもらったっ!
みんな緊張気味っ。やっぱり新人戦
「ぅんっ、いい感じだから、あとは自分を信じろ!」
的なことを言っているのか?
白熱 県中大会
自分を信じて白球を打ち返す。緊迫した試合展開。
「頑張れ~~」
「落ち着いて!落ち着いて!」いい粘りです。
息を合わせて。相手の裏をかいて。。
打ち込まれても打ち返す。非常に冷静。
「相手も焦っている。」集中。。集中。。
全員が善戦しました。あと一歩というところでしたが及ばず、、、
本当に惜しい、惜敗でした。
しかし、今までの練習で身につけたことは発揮できたと思います。
中体連は終わりましたが、これまでに部活動で学んだこと、身につけたこと、
今後に十分生かしてほしいと思います。
3年生、お疲れ様でした。
支部中体連二日目
「今日も、入賞目指して頑張ろう~!」「はいっ、がんばりますっ。」
須賀川アリーナで今日も激戦が繰り広げられました。
団体戦、個人戦の熱戦の数々のシーンご覧く
ださい。
「さぁ~来い」
「お願いしまーす。」
「いくわよ。いいわよ、いって。」
「どっからでもかかってきなさい。」
「サァーッ!!」
「余裕だわぁ」
「粘ります。」
「とれるもんならとってみて。」
団体3位、個人でも2組が3位入賞を果たしました。
次の県中大会めざして、支部の代表としてコンディションを整えて
また頑張ってください。
頑張れ~~~~中体連総合大会
朝早くから生徒たちは部活動ごとに集合し、元気に挨拶をして会場に向かいました。
「おはようございます。行ってまいります。」
開会式です。野球部専門会長あいさつは、
小塩江中学校の校長先生です。
みんな、がんばらなきゃ!
今回も牡丹台球場の第1試合なんです。
プレーボール!
野球競技は牡丹台球場で行われています。
小塩江中のピッチャー、なかなかの好投でした。
バッティングも上々です。
みんな一生懸命頑張りました。惜しくも1点差で負けてしまいましたが、
光るプレーが数々見られて本当にみんなよく頑張りました。
卓球競技は須賀川アリーナで行われています。
いい勝負、負けるな。
団体戦も、個人戦も粘りと戦術でなかなかの熱戦でした。
「相手の心理状態をうまく利用して・・・」とか言っているのか。。。な
明日も続きます。
きれいな花・・・みんなこんな風に輝いていました。
1,2年生での陸上練習!
雨も上がり、陸上練習です。
桜吹雪の中の短距離走です。
みんな、がんばろう!
H28野球部対外試合
保護者の皆様、送迎ありがとうございました。 元気に練習開始!!
青空と満開の桜の中試合開始です。
試合の様子は、写真に収められませんでした。すいません!!
第1試合は、惜しくも敗れてしまいましたが、第2試合は、
試合全般を通して多くのことを学ぶことができた試合となりました。
一中の皆さん朝早くから会場の準備ありがとうございました。
学校へ戻りましょう!!
小塩江流の野球部送別会
今年は、くしくも野球部顧問、コーチ、応援団長(?)が転出することになった人事異動。
さしずめ、プロ野球で言えば、監督、ヘッドコーチ、ご意見番(?)が異動するといったところ。
笑いあり、涙ありと心温まる会が催されたわけですが、その中で、生徒から転出者3名が感謝状をいただきました。
野球部顧問
野球部コーチ
野球部 応援団長
感謝状は、全て生徒の手書きでそれは心温まるものでした。
野球部顧問へ
あなたは、理科の授業と小塩江中野球部において、当初の成績を納(修)めましたのでこれを賞します。短い間でしたが本当にありがとうございました。
※ 当初の成績???
どんな成績なのか・・・・きっとすごい賞を理科の授業と野球部で納(修)めたのだと勝手に想像中 ムフ。
野球部コーチへ
あなたは、小塩江野球部のために尽力を尽くしたのでこれを賞します。他の中学校に行っても小塩江中学校で生活して学んだことを活かしてがんばってください。
※ 激励 ありがとうございます。コーチ!小塩江中で学んだことをいかしてがんばろう!
野球部応援団長へ
あなたは、小塩江中野球部の練習試合や大会において、遠いのにもかかわらず応援にきてくださいました。感謝の気持ちをこめてこれを賞します。本当にありがとうございました。
※ はい、応援団長は勝ったときの笑顔が見たくって毎回必ずいっていました。なかなか、笑顔がみれなくって、残念でしたが、きっとこの次こそは!楽しみにしていますよ。
小塩江中にしかできない、小塩江流の心温まる送別会でした。
ありがとう。
君たちならできる!そう信じていますし、
来年は、新監督と助監督のもと、小塩江旋風をグランドに巻き起こしてくれると切に願っています。
それと・・・・
絶対に負けられない試合があるとしたら、それはコーチが異動する市内某中学校戦。
試合は勝負事なので負けても仕方がない部分はある。
でも、もし巡り合わせで試合をすることになったときは、心だけは絶対に折れることなく最高の自分を出し切ってほしい。
絶対に負けない、最高のパフォーマンスを!!
応援団長は、どこに行っても君たちの応援団長です。
春休み 1日目
ちょっと雪交じりの雨がパラついていたんですが・・・
生徒たちは至って元気(^^♪
多少寒くても
そんなの関係ねェ~~~!!!
と言わんばかりの全力疾走(*^^)v
そんな生徒を引っ張るのは
我らの〇賀T!(^^)! シュワッ!!
先生をお手本に生徒もJUMP!!!
見事な飛翔を見せる生徒たち。。
まったく関係ないけどスターターを務める生徒も全力(^^♪
位置について~~~ッ
よ~~~いッ
ドォ~~~ン!!!!
<大声を出すとなぜか内股っぽくなる生徒の図>
真面目にやると何かが起こる・・・イヤ起こってしまう
小塩江中(T_T)
位置について
よ~い
GO!!
キレイに揃ったスタートを切る3名の生徒。。
でもその先が・・・
一番奥では
「無理~~~(T_T)」
と大絶叫しながら急ブレーキ(ーー;)
一番手前の生徒はシレっとハードルを飛越。。
そんな中、一番問題なのが真中の君だよ君!!
何で君の前だけ何にもないの?
不思議なことが起こる小塩江中・・・
そんなこんなで始まった小塩江中の春休み。。
とっても短い期間の春休み。。
でも新たな出会いがある春休み。。
野球部にもニューフェイスが!!
球春到来2 vs郡山三中戦 卓球強化リーグ
グランドに 球春告げる 子らの声
(小塩江太郎)
その声が 風にあおられ かきけされ(寒風太郎) いや寒かった。。。
連日の球春到来。
本日、われらが小塩江野球部は、郡山市安積中学校で、安積中野球部 郡山第三中学校野球部と練習試合。
取材班はそのうち、vs郡山三中戦を取材。
先発は初陣のサウスポー。
打たれてもいい。でも明日につながる投球を!
♪ 私 ピンクのサウスポー
きりきり舞いよ
魔球は魔球はハリケーン
と、あの名曲のようにうまいことはいかなかったけれど、心折らずによく頑張った。
いつもは外野手として出場することが多い彼にとって、ピッチャーを経験するというのはとても学ぶことが多かったはず。
絶対に下を向かないこと。そして悔しい気持ちがあるのなら、ここで踏ん張って練習し、次こそ頑張ればいいとおもうのです。
さて、試合は、途中からピッチャーが変わるも、流れを変えることはできず。
守備もがんばったし。
打撃も必死で食らいついていこうとしていることがよくわかったし。
でも、大差をつけられ負けてしまいました。
残念。。。。
ずっと試合を見続けてきましたが、君たちは決して弱くはない。
あとは、「勝ちたい」っていう気持ちがどれだけ姿となって表われるかだと思うんだけどな。
負けたことから学ぶことは大切だけれども、負けたことをそのまま素通りさせずに勝ちにつなげてほしいと思います。
できると思うよ。
なぜなら、君たちが小塩江の子だから。
さて、一方 こちらも球春到来。
女子卓球部は 須賀川アリーナで強化リーグ大会に参戦!
小規模校の小塩江中にあって、野球部ばかりでなく、女子卓球部も部員数はたったの6人。
個人戦はともかく、全員が団体戦のメンバー。控えに回る選手が一人もいない状況。
厳しい事態に追い込まれていますが、女子卓球部はそれをハンデとせず、前向きによくがんばています。
しばし試合観戦後、試合待ちのこの人たちのところにおじゃまして話をしましたが
「先生。野球は勝ってますか??」
と、自分の試合そっちのけで野球部の心配をしていました。
そんな中
あっ!
あそこになにかが!?
なにがあるんだろ。。。
www。
闘将は相変わらず元気です。
球春は野球部ばかりでなく、卓球部の所にもやってきました。
3年生が卒業し、これから本当に君たちが主役となる番です。
球春到来 VS守山中戦
球春や つぼみ膨らむ サクラの木
(小塩江太郎)
球春到来。
プロ野球はオープン戦も終わり、いよいよ公式戦が始まります。
我らが小塩江中野球部も中体連の大会に向け、実践練習が始まりました。
冬に練習してきたことがどれだけ自身の力となっているのか試すには絶好のチャンス。
今日の相手は、郡山市守山中学校野球部。強豪揃いの郡山の中学校にあって、大会では毎年上位進出を果たしている強豪校。
胸を借りるつもりで挑め!
と、気合いは十分だったのですが
あれ?
あなた、野球大好きなはずでしょ?
下を向いて、どうしちゃったの???
・・・・・・・。
あ!!
その手!!
野球大好きな彼に起きた不幸。
骨折。
そんなこんなで、野球が大好きな彼は、今回ベンチでの応援。(はくなおしましょう)
練習試合は2試合。
それを、二人で投げきる!
残念ながら・・・・惨敗。二試合とも力の差を見せつけられての完敗でした。
でも、下を向かなかった小塩江ナイン。
なんとか塁にでようと必死のバッティング。
守備だって、精一杯がんばりました。
今までに、見たことがなかったこんな光景も。
ピッチャーのピンチにマウンドに集まる小塩江ナイン。
一人一人 力がなくとも、
それをみんなで支え合う。
カバーし合う。
そして、どんなに強い相手でも全員で全力で戦い抜く。
小塩江中にしかできないことだと思っています。
心がちゃんとつながっている君たちだからこそ、いつか強くなれる。そして、きっと勝てると信じ、その勝つ瞬間が見たくって、カメラ越しにいつも君たちのことを応援し続けています。
ほら、見てごらん。
あそこに見えるのが「巨人の星」だ!
野球部は、明日も練習試合です。
そして、卓球部も強化リーグ。
取材班はあっちこっち取材活動に忙しい一日になりそうです。
サクラのつぼみも少し膨らんでいて、開花もそんなに遠くはないとおもうのですが、中にはつらそうに試合をする生徒や観戦をする保護者の方も。
球春は 花粉飛ぶ飛ぶ スギ花粉
(小塩江太郎 へっくしょん)
みなさん。明日も、マスク持参で応援しましょう!
陸上練習 ~実践編~
昨日は初の陸上競技実践練習を行いました(^^♪
まずはいつものようにウォーミングアップから!!
軽~くジョギング・・・って、早くもヘバッてる人発見(;一_一)
「給食のかき揚げ食いすぎました((+_+))」
そんなことでいいんかい?
と言いたいけど・・・あれは確かに美味かった・・・
だって、あのかき揚げ
実際に学校で揚げたんだもの!!
3年生が卒業して31名だった生徒が一気に18名になった小塩江中。。
そんな小塩江中だから可能な自校かき揚げ!!
超~~~~絶に美味かった(*^。^*)
(メッチャ自慢しました)
・・・話を戻して
ステップ。。
あッ・・・またバテてる人発見・・・(ーー;)
君もかね・・・
続いて50mDASH!!!! これを5本
<疾風の如く駆け抜ける生徒の図×2>
仕上げに100m一本を行うと・・・お腹いっぱいの生徒はこうなります。。
あ~~~~しんどい((+_+))ぜぇぜぇ
ここから監督の号令で各自出場希望種目の練習へ移行!(^^)!
マジか~~~(-。-)y-゜゜゜
そんなことを言いながらも真面目に練習に取り組む生徒たち。。
そして真面目にやるとなぜか
何かが起こる小塩江中(T_T)
I can fly!!!
お~~~!!!! いい感じジャン(^^♪
俺だって!
I can
ふら~~~~
ヴぃ~~~~!!!
なうじぇいvびぃぺrヴh(T_T)
オイオイ大丈夫か(ーー;)?
俺も俺も!!
嫌な予感しかしないんだけど・・・(._.)
I can
ふら・・・あ?
だ~~~めだ~~~!!!
これはまさかレ〇ュラー 西〇くん(ーoー)/
つうかJUMP中に喋ると舌噛むぞ(^^♪
そんなこんなで賑わいを見せる小塩江中の特設陸上部(^^♪
これからも随時HP更新していきます!
乞うご期待ください(^^♪
陸上練習 ~校庭 準備編~
軽いジョギングの後
50mを数本。。
その後は各競技に分かれて練習。。。
と行きたいところなんですが・・・
校庭×降雨(降雪)=
こんな状態・・・が定番の小塩江中(T_T)
中でも幅跳び用の砂場がある場所が・・・・コチラ!!
幻の小塩江大池が出現する場所なのです(T_T)
1年生の理科「大地の変化」で学習することなんですが・・・
浸食によって削られた礫(れき)・砂・泥は
水によって運ばれ(運搬)、流れの緩やかな場所に堆積する。。
堆積する順番は礫・砂・泥の順となり、最も遠くまで運ばれるのは泥!!
この校庭で言うと・・・校庭の中央ぐらいまでには礫(れき)が堆積。。
丁度野球の内野の部分には砂が堆積。。
そして、ホームベースあたりから泥が堆積。。
(マジでこうなってっから確認してみ!!)
つまり、幻の小塩江大池=泥の池
こうして集まった泥は毎回の降雨(降雪)によって溜りに溜まり、
厚さ約2㎝ほど堆積!!
ということで・・・・
走り幅跳びの選手候補たちはこれを掘り起し、均す作業を毎年強いられるのです(T_T)
さらにさらにこの季節この場所は花粉がスゴイ!!
花粉症の生徒は辛そうで辛そうで(T_T)
でも、そんなことには負けない小塩江中生!!
20分ほどで
幅跳び用の砂場をほぼ掘り起こすことに成功したのでした(*^。^*)
ご苦労さん!!
そんでもって他の競技に出場を希望する生徒はというと・・・・
トラックをひたすら20周ほど走ったり、
ハードルを置く位置を確認したり、
使用器具を洗浄したりと
ほとんどの生徒は競技の準備を行いました。。
今日の放課後からは本格的な練習がスタート(^^♪
入賞目指して頑張ろう!!!!
特設陸上練習 はじめました(^^♪
はじめました(^^♪
今日はあいにくの雨ということで、室内での練習。。
でも子供たちは元気いっぱい!!
ステップの練習をしたり、
全力で駆け抜ける練習があったり
室内とは言え
練習初日から結構ハードっす(T_T)
<虚空を見つめる生徒の図>
ただ、そんなキっツイ練習でも・・・
楽しんじゃうのが小塩江中生(^^♪
そして・・・
真面目にやると何かが起こる小塩江中!!
なぬ!? 止まれ~~~~!!!!!
ドぅ~~~~ン(壁に激突した効果音)
「先生・・・足挫きました・・・ヽ(^。^)ノ」
にこやかに言うことではないと思うけど・・・(;一_一)
(大きなケガはしていないと判断)
まぁ~さっさと立って次やりなよ・・・
ハイ。。頑張りま~す!(^^)!
と走り抜けていく生徒なのでした。。
(一番手前です。。)
安心してください!!
ケガしてませんよ(^^♪
とにもかくにも陸上大会へ向けて練習を始めたことは事実。。
ここから本番まであまり時間はないけど頑張ろう!!!
再出発!!
前日の卒業式を終えて
気持ちも新たに再始動!(^^)!
そう・・・
小塩江中は止まらない!!!!
*左の秘密兵器特訓中!!
翌日に練習試合を控える小塩江野球部ナイン!!
3年生とのお別れは確かに精神的につらいこと(@_@。
でも止まっていられないのです。。
なぜなら進撃の小塩江中だから(*^。^*)
先輩たちが残した伝統を引き継ぐという意味でも練習練習。。
一方卓球部はというと・・・
コチラも練習練習(*^。^*)
見よ!! 高速バックハンド!!!!
からの・・・
テヘッ(*^。^*)
・・・・ダブルスの練習だって
顧問の〇島Tを相手に奮闘中!!!
アレ?
〇島先生・・・・髪切りました?
アッはい(^^♪
卒業式も終わったので・・・バッサリと・・・
ですよね・・・
卒業生の皆さん。。
〇島Tがイメチェンしましたよ(@o@)
月曜日に合格発表終わったら即学校に来て確認してみよう(^^♪
そんなこんなで新たな気持ちで再スタートを切った
進撃の小塩江中!!
これからどんな活躍があるのか・・・
乞うご期待ください(^^♪
と、気分よく再出発と行きたかったのですが・・・
野球部は翌日(日曜日)の練習試合で他地区に遠征。。
結果、なす術もなく大敗を喫してしまいました(T_T)
悲しい・・・悲しすぎる・・・
でも、ただでは起きない小塩江中!!
この結果を真摯に受け止め、来る中体連に備えたいと思います。。
なお、月曜日の朝。。。
「〇島先生。。普通散髪に行くの卒業式の前じゃね(^^♪」
っと〇田Tに突っ込まれたのは言うまでもありません。。。
野球部 屋外練習始めました(^^♪
なんでもエルニーニョなる
気象現象の結果このようなことになっているのだとか・・・
そんなことで2月20日(土)
ついに野球部は外での練習を再開しました(^^♪
久しぶりのグラウンド・・・
室内では握ることさえできなかった白球・・・
その感触と重さを確かめるために今日は念入りにキャッチボール。。
生徒の様子を見るに、実に嬉しそう!(^^)!
一方で約2か月間とはいえ、白球を握ってなかったことは大きいようで・・・
フォームがチグハグだったり・・・
ボールに勢いがなかったり。。
そして・・・とんでもない暴投になったり(T_T)
決して満足のいくものではありませんでした。
ただ、昨年4月に赴任してきたときに見た生徒たちに比べ、
生徒たちの思いが強くなっているのはとても感じました。
失敗したらすぐに修正をしようとする生徒の姿がそこにあったから(*^。^*)
まだまだこれから。。
とは言え、本番までは残り4か月足らず!!
ここからしっかり練習して、あの舞台で
こんな姿がまた見れたらいいな・・・いやいや
何度も見たいなと思う今日この頃です。。
ちなみに・・・・
3年生を送る会に向けて特訓中の小塩江野球部ナイン。。
こっちもしっかりがんばろう!!
そして・・・
全く関係ない話なんですが・・・
実は当ホームページ来訪者12万人
目前!!
今度は自作自演にならないよう祈り・・・いや
気を付けますハイ(;一_一)
SNOW WARS ~episode Ⅶ 戦いのかげで~
W A R S
~episode Ⅶ 戦いのかげで~
雪合戦のそのかげで起きていたことに関して、どうしても、お知らせしたいことがあり、写真係のホムペ担当参戦!!
1月31日(日) 参加42チーム中、唯一中学生のチームとして大人たちに戦いを挑んだ小塩江野球部雪合戦チーム。
結果、見事に砕け散ったのだが。。。。
その初々しい戦いぶりが目に留まり、当日は、新聞社やラジオ局の取材が目白押し。
がぜん、注目を浴びる小塩江中!
まんざら、彼らも嫌ではないようだ。
本日の福島民報 県南ワイド面に 小塩江雪合戦チームの特集を掲載していただいたのでぜひ、ご覧いただきたい。
この写真と似たような写真が写っていて、それが目印!!
さて、本題に入ろう。
どうしてもお知らせしたいこととは、
「小塩江地区の人々には秀でた人情のあつさと、卓越したギャグセンスが脈々と受け継がれている」
ということ
例えば、小塩江中の生徒は困っている友がいると、なんの見返りも期待せず、ただただ目の前の友のために手をさしのべてあげる優しさをもっているのだが、これは、小塩江の人々がそうであるから。
まさに、地域が子どもをそだてているのである。
この日、こんなできごとがあった。
「車のタイヤが雪に埋まって動かない!!助けてください。」と、ある女性が助けを求めに・・・。
「オレたちにまかせなさい!!」
立ち上がったのが、試合の引率に来ていた小塩江の保護者。
その現場に到着すると、力一閃!
「ぬぅわぁっ!!」
「おりゃっ!!」
一日一善!!
あっという間に脱出成功!
心温まる優しさと力強さを併せ持つ小塩江の人々のすばらしいさは、子どもたちへと脈々と受け継がれているのである。
「ありがとう。小塩江の皆さん。このご恩は一生忘れません。」
何度も何度も感謝の言葉を繰り返し、この女性は去って行った。
そして、もう一つ。卓越したギャグセンスに関して。
例えばこんなことも。
兄の試合の応援に来ていた弟くん。
腰まであろうかという雪を前にやってしまった一発芸。
おもむろに・・・・
でたっ!!
雪に埋まりながらの三点倒立!
昔、「○○家の一族」という映画があり、そのポスターが衝撃的だったが・・・。
そっくり!
まだ小学生ながら、すでに備わっている兄をも越えるギャグセンス。
はやく、中学生になりなさい。まっていますよ。
たかが雪合戦、されど雪合戦。
その面白さにすっかり魅了され、力強く宣言した二年生の生徒がいるあたりも小塩江中。
「俺、来年もでる!」
「・・・・。」
「高校受験はどうする?」
と、みんなにいわれていたが・・・。
S N O W
W A R S
以上がレジ-ナの戦いのそのかげでおきていた秘密の物語である。
SNOW WARS ~episode Ⅵ 戦いの記録~
W A R S
~episode Ⅵ 戦いの記録~
1月31日(日)
ここに至るまで、日々の練習の合間をぬって努力してきた小塩江中ナイン。。
この戦いの果てにどのような結果が待っているのか・・・
学校を出て1時間50分(送迎ありがとうございました。)
いよいよ「レジーナの戦い」の幕が開かれる!!
ちなみにこの戦いの正式名称はこちら!!
そして、大会スタッフの背には
「雪合戦」の見事にデザインされたロゴが!! (カッコイイ)
「東日本大会」を称するこの戦いを象徴するかのように
県内外から集いし、精鋭たち。。
しかも、中学生だけで構成されてるチームは小塩江のみ!!
あとは、ぜ~んぶ大人のチーム。。
果たして選手たちの心境やいかに?
「せ。。先生。。。ささ寒くてそれどころではないッス((+_+))」
・・・・確かに・・・
なんつっても山間の開けた場所。。
景色は想像を絶するほど美しい・・・しかし・・・
この日は風がハンパね~(;一_一)
(ここに来る途中のダムの上すごかったッス。。マジで・・・)
でもそんなことに屈する小塩江中ナインではない!!
直後に迫った第一試合。。そして。。第二試合に向けて自分たちの使う雪玉つくりに
専念する小塩江中ナイン。。
この雪玉製造マシーン、一度に45個の雪玉が作れるなかなかの優れもの!!
「小学校でもほしいな~」
「いや。。自分で買う!!」
(保護者の会話を一部抜粋)
と生徒の活動を見守る保護者さんの言(^^♪
そんなこんなでついに本番開始!!
気合入りまくりで前〇ン体操を始める生徒も(^^♪
そんでもって試合前に整列するとあらためて思う・・・体格差(;一_一)
緊張MAXの小塩江ナイン!!
\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
それでも試合開始の笛と同時に飛び出す小塩江ナイン!!
多くの保護者さんの声援を受けながら
投げて
隠れて
また投げて
でもやっぱり大人の威圧感に圧倒されて・・・
気が付けば
0-2のストレート負け(@_@。
人生初の「スポーツ雪合戦」
大人相手の本気の試合
それでも容赦ない大人の世界!!
そんな重圧から普段の練習の成果をほとんど出せずに第1試合はあっという間に終わってしまいました(@_@。
しかし
これで終わらないのが小塩江中!!
第2試合の開始までに監督・選手で話し合い軌道修正をした小塩江ナイン。。
保護者さんのお心が伝わる温かいスープを飲み干し、
いざ!! 決戦の場へ(^o^)/
こんなに体格差があっても・・・今度は身じろぎもしません!!
開始の笛を今か今かと臨戦態勢で待ちわびる小塩江中ナイン!!
そして開始の笛と同時に
猛然と敵陣に向けて突き進むattacker!!
後方では支援部隊が陣地の最前線で踏ん張る味方に球の補給。。
前線では敵の動きを見ながらアタックの機会を待つ。。
多くの保護者さんの声援を受け、全力を尽くす小塩江ナイン!!
そしてついにこの瞬間が!!
<興奮しすぎ、ピントが合わず。。また手振れにああああああ~の図>
大人相手に
第1セット奪取!!!!!!
やっぱり、
やればできる小塩江中生(^^♪
続く第2セットも勢いにのってガンガン攻める小塩江ナイン。。。
でもここでついに発動してしまった・・・・
真面目にやると何かが起こる小塩江中(T_T)
圧倒的攻勢をかける小塩江ナイン。。
しかし・・・圧倒的に攻めすぎて・・・
相手の陣地に3人以上入ってしまい、
あえなく
ルール違反にて、第2セットを落としてしまったのです(T_T)
そしてこれにはみんな意気消沈(._.)
続く第3セットまでも落としてしまい
1-2にてゲームセット(@_@。
リーグ戦 2戦2敗により敗退が確定。。。
最後の望みをかけた敗者復活抽選も
あえなく落選しここでピリオド。。。
本当に悔しい思いをしました。
「ぜひ、来年も参加したいです!!」
と多数の声が出るほど、熱中した雪合戦。。。
来年こそはぜひリベンジをしよう!!
(3年生は無理だぞ!!)
おッしゃ!! 記念撮影じゃい!!!
というわけで、来年は「SNOW WARS Ⅱ」をお送りします。こうご期待ください!!
さてさて・・・
これだけのイベントだと・・・・
やっぱり一杯いろんなことが・・・・
ということで
①先生と体当たり練習
「いくぞ~」
「おりゃ~~~」
「だ~みだ~~~」
②敗戦後もいい顔
③女子の憧れのマト? てきな???
④新聞社からのインタビュー
彼を邪魔する〇崎T
何かたくらんでます。この笑みは・・・
いや、絶対たくらんでるでしょ!!
⑤わけもわからず・・・
突っ込んでみました(^^♪
なお、③の様子は実はラジオの取材!! 明日(2月2日)FM福島にて15:30ごろから放送予定だそうなので、視聴してみてください。
SNOW WARS ~episodeⅤ 新たなる戦略~
W A R S
~ episodeⅤ 新たなる戦略 ~
一週間後に迫った「レジーナの戦い」。。
本校生徒と相対するはほとんどが
須賀川市を代表する某有名銀行の社員さんや
他県から参戦する強者ぞろいの社会人であることが判明!!
体格面、筋力面で圧倒的不利である本校生徒たち。。
しか~し
そんなことには屈しない!!
体格差を埋め、余りある戦略を身に着けるため
この戦いを制した過去をもつ例のあの人が立ち上がった!!!
例のあの人の指示に従い
着々と戦術を身に着けていく小塩江ナイン。。
自分たちの可能性を広げられるのか?
そして、予選リーグを勝ち上がり、本線出場まで行けるのか?
泣いても笑ってもあと1週間。。
大人が相手でも
そんなの関係ない!!
全力でぶつかりベストを尽くすのみ!(^^)!
(戦略ないじゃん!!)
がんばれ小塩江中ナイン(^◇^)
雪かきをありがとう? その2
小塩江野球部の作業は,小雪のちらつく中、20日放課後も続きました。
今日の作業箇所は、校舎北側、職員駐車場付近。
ここは、校舎が邪魔をして日中、太陽の光があたらず、なかなか雪が解けないところ。
数日前に降った雪。
しかも水分を多く含んだ雪だったとあって、それは半ば氷となり、アスファルトに張り付いています。
その固くしまった氷に挑む野球部の部員たち。
スコップの先を氷に突き立て、
ただひたすらに
打つべし!
打つべし!
打つべし!
そして、砕いた雪はスコップでかき集め、
うりょりょぉ~っ!
一輪車に
詰めるべし!
詰めるべし!
詰めるべし!
積んだ雪は、所定の場所へ廃棄。
運搬班 出動!
運ぶべし!
♪ ドナ・・・
運ぶべし!
♪ ドナドナ・・・・
運ぶべし!
♪ ドナドナドォナァ ドォナァ・・・・・
♪ 荷馬車は揺ぅれぇる~
一仕事を終えた、何にもかえがたいこの充実感!
ふぅ~。
本当に、働き者で一生懸命やってくれる生徒たちに感激しています。
ありがとう。
と、ほめたところで、恒例のいつものやつ。
やっぱり小塩江中生徒はこうなってしまうんだなぁ。
① エスパー伊〇みたいなww
これを、割ってみせましょう。
あいs’3やfmf2’%#”あう゛ぁ!!
はい~っ。
② 空手〇〇一代
先輩、これを、割ってみてください。
まかせなさい!
あいs’3やfmf2’%#”あう゛ぁ!!
ふぅ~っ。(受け手)
③ Women’s Snowball fight !!
雪かきをしている野球部。その傍らで迎えを待つ3年生女子同士の戦い。
お互いに対峙・・・。
Snowball fight !!
静寂の時を破って奥の女子が駆け寄ってくる
>*0*<キャアアッ!
しかし、
戦いを挑むも投げた玉は逸れ、
>*0*<キャアアッ!
ぼふっ!!
返り討ち!
なにやってんだか・・・。
雪かきをありがとう?
一昨日、今年初めての大雪が降りました。投稿してきた生徒は、誰に言われるともなく雪かきスコップを持ち、校舎周辺の雪かきを始めました。
登校して生徒が、一人、また一人と順に加わってくれ、いつしか全校生総出の作業に。
これが、なんでも全員で取組む小塩江中生のよいところ。
とはいえ・・・・・・朝の時間だけではすべての雪かきができるはずもなく、その後、用務員や職員が頑張っても到底雪かきが終わるはずもなく、困っていたところ・・・。
日も沈みかけた、この日の夕刻。。。
「俺らを忘れていませんか?」
と、志願の一団!!
この人たち!
野球部だ!!
放課後、雪かきスコップや一輪車を押して、飛び出す野球部。
さすが、若い力。
手が回らず、雪で埋まっていた学校前の歩道も、彼ら若い力の手にかかれば・・・・・・
なぁんということでしょう。
大容量の
いや、ほんとうに頑張ってくれる生徒たちで、小塩江中の生徒は私たち学校の自慢です。
ありがとう。
と、ほめたところで、そこは小塩江中の生徒のこと。
しっかり“らしさ”も発揮していました。
この雪を、粉々にして見せましょう!
ていやっ!
ぱりっ!!
はい~~!
この雪をもう一度降らせて見せましょう!
ていやっ!
降ってこい。雪!
あ・・・・!
!!
あぺぺっ!
降ってきた!
はい~~!
そこへ、
お、雪かき楽しそうじゃん。
と、下校する3年生 野球部員。
なにやら、やりそうなヨ・カ・ン・・・・・・。
彼は、この間まで、野球部のエースは自分だったといわんばかりに、おもむろに雪玉を作り、投球開始。
打ってみなさい!
第一球、投げました!
カーン!!
みごとなピッチャー返し!
が・・・・
粉々に砕け散った雪玉は、小さな粒子になって、昔エースだった彼めがけて降り注いだのです。
「#”!Mm*aあi5.:*:」
SNOW WARS ~episodeⅢ 基礎の向上~
W A R S
~episodeⅢ 基礎の向上~
「秋季リーグ」の戦いに続き
「冬休みの課題」及びその「成果テスト」の戦いでは
若干の(かなりの?)苦戦を強いられながらも
何とか乗り切った小塩江中ナイン。。
ここからは自らの基礎体力の向上をめざし、
ひたすらに自分を苛め抜くツライ日々が始まるのであった。
奇しくも、先日までの季節外れの暖かさも嘘のように
来る「レジーナの戦い」を祝福するかのごとく、
連日の雪模様となった昨今。。
小塩江ナインは学校自慢の新体育館をフルに活用。。
少数のグループに分かれてトレーニングに励むのであった・・・
という訳で・・・
「ラダートレーニング」
「二重跳び」
「体幹トレーニング」
「羽根打ち」
「手首強化メニュー」
*俗にいう「ケツバット」ではありません!!
「投球ホームの確認」
を10分ごとに交換して行う練習を行って、基礎体力の向上と
基本的な動作の確認を行っている小塩江中ナイン。。
当然の如くその後は・・・
「永遠の爆熱野球少年」こと〇崎Tの苛烈極まるノック!!
そんでもって「雪合戦秘密特訓」を行うのでした。。
3連休中のできごと その3 -卓球強化リーグ-
そんな連休中に行なわれた各種行事等での生徒のがんばりの様子を届けします。
3つめ、個のシリーズ最後のニュースはこれ。
卓球強化リーグ!!
今回で第185回となる同大会。すごい回数を重ねていることにまずびっくりですが、10日、11日と2日間に渡って須賀川アリーナで開催された同大会での生徒と闘将の活躍と頑張りを密着取材。
この冬をどれだけがんばれたか、練習の成果を試すにはちょうどよい機会。
今回の大会は、どのチーム、どの選手も順位がつくわけではなく、練習の成果を試す大会として位置付けられていることから、それぞれ目的を持って試合にのぞんでいます。
1日目 個人戦シングルス。
冬の練習の成果存分に。
素早すぎてラケットが見えない攻撃!!
秘技!%&D+O8”サーブ! 炸裂!
そして、どんなボールの動きにも対応できる動体視力を遺憾なく発揮!
躍動する小塩江中卓球部員
そして、ついに・・・・
飛んだ!!
2日目 団体戦。
VS。表郷中学校。
表郷中学校は、強豪校。小塩江中はどこまで粘れるか・・・・。
今こそ冬の成果を発揮するとき・・・・。
がんばれ!
がんばれっ!
がっ・・・・がんばれ!
ダブルスも、がんばれっ!!
ストレート負けはなかったものの、表郷中戦は5人目の登場を前に4戦撃沈。
無念・・・
だがこんなことではへこたれない人物が!
闘将だ!!
負けても
熱い檄を選手におくる。
個の敗戦を肥やしにして、次は勝つ!!・・・いや、勝て!
闘将は、いつも前を見続け生徒に語りかける。
闘将の指導はいつも熱い。
あの選手をみろ。負けても負けても、前をみつづけているじゃぁないか。(といっているようにみえるところ?)
空手ちょーーっぷ!
(をしているようにみえるところ。闘将はラケットの出し方を指導しているのだと思います。たぶん・・・)
大きく振りかぶってぇ・・・・
からの・・・・
フェイント攻撃。
ちっちゃく空手ちょーっぷ。
ちょんっ。。。
時には孤独に耐え、
選手と微妙な距離感を保ちつつも
語るときには、熱すぎるほど語る!
子どもと目線を合わせてのあつい指導。さすがです、闘将!
2日目、団体戦を4試合行なった小塩江中。2勝2敗の成績でした。
2日間に渡ってがんばった生徒たち。確実に冬の練習の成果が出てきています。
保護者の皆様、ご声援、ありがとうございました。
こんな写真も・・・。
いつも熱い闘将ですが、こんな姿を見付けてしまいました。
思うような試合展開にならず・・・
闘将 落胆。
SNOW WARS ~episode Ⅱ 能力の覚醒~
W A R S
~ episode Ⅱ 能力の覚醒 ~
今月末・・・「レジーナの森」で・・・
昨年の暮れに「秋季リーグの戦い」にて苦戦を強いられながらも
何とか一勝を挙げることに成功した小塩江ナイン。。
これを機に新たな特訓を始めることに・・・
それは須賀川市近郊の天栄村で開催される
「スポーツ雪合戦東日本大会」への参戦(希望)!!
そんなこんなでなんとなく始まった練習に本気で取り組む小塩江ナイン。。
しかし、そこには一筋縄ではいかない幾多の難題が待ち構えていたのであった・・・
そんでもっていつものように練習が始まる・・・
「どうした? そんな球も取れんのか?」
「甘い甘い~ もういっちょ!!」
「よっしゃ!! よく追いついた!!」
外でも・・・
暖冬の影響もあり例年になく、外でも練習できてしまう今日この頃。。。
これも世界規模の異常気象の影響か?
というか・・・
雪合戦できるのか?
少し不安を抱えつつも練習に勤しむ小塩江ナイン。。
そして当然の如くこっちの練習も!!
作戦だって立てちゃいます(^^♪
着々と準備を進める小塩江ナイン。。
そんな彼らをこの冬最大の試練が待ち受ける
しかも2つも!?
それは・・・
「冬休みの宿題」
の提出\(-o-)/
あと2日でこの冬休みが終わり、3学期がスタート・・・
間に合うのか?
どうなんだ?
信じてるぞ!!
そしてもう一つが・・・
「1・2年生冬休み課題テスト」
1月12日(火)に実施します。
*3年生は「入試予想テスト」を行います。
これらの難題をクリアすることが大会参加への最低条件!?
がんばれ!! 小塩江ナイン
SNOW WARS ~episodeⅠ ルールの確認~
S N O W
W A R S
~episodeⅠ ルールの確認 ~
約一か月後・・・
天栄村の「羽鳥湖高原レジーナの森」で・・・
日本では少なくとも平安時代より児童の遊戯として行われていた「雪合戦」
一方で新潟県魚沼市には、「雪合戦発祥の地」の石碑が!!
それによると、越後守護の一族上条定憲と越後守護代長尾為景が争った際に、
刀折れ矢も尽きてもなお、両者は戦いをやめず、雪を固めて投げ合ったことが由来とされる。
1987年にチーム対抗のニュースポーツとしてアレンジされ、1988年に北海道壮瞥町で公式ルールが国際ルールとして制定!! 1993年には日本雪合戦連盟が結成された。
また、昭和新山国際雪合戦は、北海道遺産の一つに選定された。
*wiki○edaより抜粋*
「秋季リーグの戦い」にて価値ある1勝を得た小塩江中ナインは新たな戦いの場を模索していた・・・
そこに現れたのはかつて「スポーツ雪合戦」で頂点を極め、
マスター雪合戦の称号を持つ○崎T。。
彼に導かれるように小塩江中ナインは動きだす・・・そして・・・
この冬。。野球部にとっては基礎体力をつける重要な期間とは言え・・・
ただキッツイ練習を続けていると・・・
本来の目標を見失いダークサイドに落ちてしまう。。
そこで急遽思いついたのが「スポーツ雪合戦」への参加計画!!
*実は・・・結構前から構想を練っていました。
現段階ではあくまでも参加予定なのですか、何も対策をしないでいきなり本番よりはと、
先走って練習を始めた小塩江ナイン。。
今回はそんな生徒の活動をちょっとだけ公開(^^♪
まずは、何も考えずに実戦から入るのが小塩江流!!
でも・・・ただ雪玉に見立てたテニスボールを投げ合うだけで・・・無駄に持ち球を消費する生徒たち(ーoー)
まるでどこかの銀河の如く散らばるテニスボール
そんな様子を見てあの男が動く!!
まずはホワイトボードを使ってフィールドを確認。。
そして・・・基本的な考え方をレクチャー
<一歩間違えると工事現場の親方と実働部隊の図>
ここから本格的な練習がスタートするのでした。。
まずは両軍に分かれ作戦会議
そして、ここから見違えるような動きを見せる生徒たち。。
参加するにしてもしないにしても、こういうトレーニングは野球にもきっと役立つと確信をもって練習に取り組んでいます。今後も随時その模様を掲載していきます(^^♪
雪合戦は英語でもyukigassenと言うそうで・・・snow warsとは言いません。。
しいて言えばスノーボールバトルですのであしからず・・・(-。-)y-゜゜゜
秋季リーグ -VS小野中戦 VS緑ヶ丘中戦-
木々の葉がすっかり落ち、いよいよ冬到来。
数日前は、今年初めての雪が降り、今日の試合の開催が心配されたところ。
ですが・・・・・
安心してください。
緑ヶ丘中学校のグランドは水はけがいいですよ。
そんなこんなで、郡山市の緑が丘中学校を会場に行なわれた秋季リーグ戦。今日の相手は小野中、緑が丘中の二校。ダブルヘッタ-!
この日の最初の試合。
エースが投げ、
キャプテンが打ち
忍者の異名をもつ2年生が忍者らしく、いぶし銀の仕事をし、
2点をもぎとったものの、6点をいれられ 敗戦。。。。
('_')
ああ、今日もか。
こんなに頑張っている子どもたちに神様はなんとも厳しい試練を課すものだと、少し暗い気持ちになってしまった第2試合の緑ヶ丘中戦。
第一試合ではキャッチャーをしていたドカベンくんが今度はピッチャーに。
先発は、小塩江のダル〇ッシュ。
第1試合で投げたエースがキャッチャーに回る。
でた!
小塩江中得意のバッテリー総どっかえ作戦。
序盤の立ち上がり、落ち着く前の隙を突かれ、1点を献上してしまった小塩江中。
最近急成長の1年生の好守が光るも
気を抜くと、痛いところでフォアボールやエラーが出てしまい、2点を追加され、0-3。
悲劇は起こったのです。
ボカッ!!
うーん。。。。。
なんと、相手ピッチャーの手元が狂い、顔面直撃のデッドボール。
鼻血ブー!!!!
1年生ショート だいじょうぶか・・・・。
看護のため、特別ルールが適用され、手当中の代替選手の出場がみとめられた中、必死の応急手当が続く。
程なく、看護にあたっていた保護者の方から第一報が!
安心してください。
鼻血ぶーだけど
顔面少し腫れたけど
だいじょうぶです。
止まりましたから。鼻血。
イテテといいつつ、暫く静養。1年生ショート
しかし、少し休憩後・・・・
おれ、いけます!!
と、守備に向かうど根性。
打席に向かうど根性。
このままでは終われない。
鼻血ぶー でも 試合に出続けようとする仲間のためにも
いつもいつも応援にきてくれるお父さん、お母さんのためにも・・・。
小塩江中一丸の必死の戦いが始まった。
太陽に向かって、打つべし!
打つべし!
打つべし!
打つべし!
そして、駆け抜けろ。
風になれ!
獲物を狙うチーターのごとく・・・・
走れ!!
そして、最終回。
3-6 3点差のビハインド 最終回の攻撃・・・
絶体絶命。
が、ここから、意地の反撃開始。
打つべし!
打つべし!
四球とヒットをからめながら、気がつけば・・・
同点。
そして・・・・・
あ。
サヨナラ。
7-6
かっ
勝った!!
ついにつかんだ、新チームでの勝利。
努力はウソをつかないとかいうけれど、本当にここまでよく努力してきました。あきらめず、腐らず、折れそうになる心を互いに支え合いながらよく頑張ってきました。
おめでとう。
君たち、かったんだよ。
「ふっ。おれの、活躍のおかげか・・・(^^)」
でも、よく試合を振り返ってみること。打ち勝つことはできましたが、相手に与えた得点は、半分以上、独り相撲をして、浮き足だって、エラーをして・・・・そんなこんなで上げてしまった点がほとんどです。
勝って兜の緒を締めて!
もっと、強くならなきゃ。
声を出さなきゃ。
まだまだ、伸びる。まだまだやれる。
そんな予感も感じさせる秋季リーグ最終戦でした。
追伸。
顔面に打球を受けても、鼻血ぶーでも、がんばった1年生 ショートの君に拍手!
試合直後。
すごい(@_@)
今日の朝。
ますます、すごい(@_@)
完治した!
秋季リーグ -VS 大槻中戦-
気温もぐんと低くなり、冬将軍の到来ももうじき。
しかし一方、われら小塩江中野球部は秋季リーグまっただ中。
これまで、0勝2敗とまだ未勝利は続いているが、なんとか一勝をもぎ取りたいところ。
今日の相手は、郡山の大槻中戦。
さあ、いってみよう!
先攻 小塩江中は、立ち上がり、相手投手が制球が定まらないことに乗じて、塁を埋め、四番バッターの内野ゴロの間にさい先よく一点を先取。
先取点は小塩江中!!
いい感じで試合がスタートしたのもつかの間、その裏の相手の攻撃で2点をいれられ逆転。
その後は、交代した相手チームピッチャーの好投に時折塁上に走者を出すものの後続を阻まれ、無失点が続く小塩江中。
相手も、小塩江中の全員野球の守備に得点を阻まれ、1-2のまま試合は膠着状態に。
特に、際だったのが守備の上達。
ゴロを確実に捕球し、一塁で確実にアウトにできるようになったし、ピンチだった場面も相手のスクイズによるバントをピッチャーがとり、本塁でアウトにし得点を阻むなど、その成長
ぶりは目を見張るものがありました。
ある保護者の方も・・・・「ゆっくりだけど一歩ずつ前進している」と。
膠着状態のまま、試合は5回。
痛恨の2点を入れられ、万事休す。左中間に上がったフライをとるため、センターとレフトがともに追い、落下点で接触し、落球してしまった間のできごとでした。
円陣を組み、必死の追撃も得点するには及ばず、1-4の敗戦。
うまくなっていることが分かるからこそ、ぜひとも一勝を!その一勝が小塩江野球部員の自信となり、発展のきっかけとなることを確信しています。
まだまだ、秋季リーグは続きます。
12月になっちゃいそうですが・・・・。
ドンマイ!
秋季リーグです
それにしても、今日の試合会場、グランドのお隣がこのあたりで有名なパン屋さんで、パンを焼くいいにおいがずっとしていました。
風に乗り 届く落ち葉と パン焼く香り
空腹太郎
ジロウ石・・・持てず・・・
しかし!!
すでにジロウ石はそのお役目を終えて・・・・
片づけられていた(T_T)
保護者の皆様そして、野球部の諸君
大変申し訳ありませんでしたm( _ _ )m
お詫びと言ってはなんですが、野球部の日常をお送りします。
*女子の活躍はもう一人のHP担当がバッチリ撮影できたとのことなので後程お送りします。
①グランド整備
その1
その2
その3
決して野良仕事をしているわけではありません。前日の雨で校庭がボコボコになっていただけです。そう、小塩江中の校庭には雨が降ったときだけできる「小塩江川」という奇跡の川が存在するのです(T_T)
そんな彼らや校庭の状況をずっと見守ってきた旧体育館は現在・・・・
こうなりました。
もうその痕跡もほとんどありません(T_T)
さらにさらにプール周りの木々も伐採(@o@)
徐々に変わっていく小塩江中なのです。
・・・・話を戻して・・・・
②あ~らエッサッサ~~~(シンクロバージョン)
③あ~らエッサッサ~~~~(タイヤバージョン)
④とるなよ<`ヘ´>
毎日の練習がお祭りの小塩江中野球部なのでした・・・・
また来るよ~(^^♪
練習練習そしてまた練習!!
国民の祝日にして、塩田地区、小倉地区の秋祭りの日!!
本校2年生女子は祭りの巫女としてお祭りに参加(@o@)
にもかかわらず・・・・
一心不乱にバットを振る生徒&松崎T
「ここ最近バットの振りが速くなってきたのう!!
てか祭りの日というに関心関心(^^♪」
と、このお方も申しております・・・・だいぶ季節外れのお目見えで・・・
・・・・君はあの時放したあのオタマジャクシ君かい?
お久しぶり!! 元気そうで何よりです(^^♪
そんな来訪者をよそに練習練習!!
全員ナイスキャッチ(^^♪
本当に上手になったね(@_@。。。
練習でこれだけできるんだから後は本番でも集中力をキープして頑張れば絶対できると思うんだけど・・・・
それがうちのチームの課題かな?
先日から始まった秋季リーグ、初戦から2連敗中だけど(T_T)
前回の反省点を生かせれば次はいい勝負ができる。
さあ特訓だ特訓!!!!
「いいか!! タイヤを〇△◇~~」
「そんで~〇△◇を~~~」
松崎先生が〇△◇をひたすら連呼(@o@)
いったいどんな特訓なんだ?
この成果は次の秋季リーグでお見せできるのか?
乞うご期待ください。。。。
さてさて、本日は地区のお祭りということで、いつもより早めに終わりました。生徒はこれから各地区のお祭りに参加します。
その模様は女子の活躍も含めて後日詳しくお届けする予定!!
目指せジロウ石マスター!!
(ジロウ石とは重さ45kgほどの大石。。これを持ち上げるのだとか)
野球部秋季リーグ VS岩江中戦
中学校はシーズンまっただ中。
秋季リーグ開催!!!
深まる秋。寒さが少し感じられる三春町 岩江中グランドで、我らが小塩江ナインは岩江中、郡山第六中と激突!
さあ、どうなったか・・・・
先発は、最近背が伸び何となく、大リーグで活躍しているあの「ダル〇ッシュ」のような感じもする彼。
ダル〇ッシュ 〇藤
キャッチャーは、オールマイティープレイヤー 文化祭でジャイ子姫を熱演した彼
いざ野球となると誰よりも本気な野球少年 ドカベン〇輔
初回 われら小塩江中は、相手ピッチャーの立ち上がりを攻め、ランナーをためたところで、
四番打者のヒットで先制!!
すばらしい!!エクセレント!!
その後、伸びのあるピッチャーの投球と、ここ一番の好守で3回まで相手を零封。
得点には至らないまでも、時折塁を賑わせる小塩江ナインの姿から成長した姿を実感できました。
忍者の動き!!の彼もはつらつプレー!
けん制だっ
忍者の動きでもどれ!!
セーフ!!
が、しかし
ズボンに砂が大量に入った。
忍者はつらい!
が、しかし・・・・・
死にものぐるいの守備と円陣を組んで一丸のプレーもむなしく、4回、点を入れられると徐々に試合は相手ペースに・・・・。
ベンチからの檄もむなしく
残念、4-9 で敗退。
試合後の、コーチ。
負けたのは、4点以上取られたから。4点はとることができた。つまり、君たちの打つ力はそれだけ伸びているっていうこと。つまらない走塁ミスや、とれるアウトをミスであうとにできず、結果9点を取られたことが敗戦の原因。
ちゃんとやれば、ちゃんとできれば4点以下に抑えることができた!勝てた!!
野球部の諸君。うまくなっています。これからも、君たちの頑張りを見るづけていきたいと思います。
だから、勝利をつかむその日まで、決して下を向かず、上を見続けて頑張ってほしいと思います。
監督所用で、急遽、前監督が見守る中の試合。
前監督も君たちの成長を認めていましたよ。
振替休日・・・でも練習・・・
なぜなら先週の土曜日に松明作成の行事を行ったから(^^♪
保護者の皆様、並びに地域の皆様。本当にありがとうございました。
本来なら振替休日なので学校はお休みなのですか・・・
部活の練習を行いました(^^♪
本校は2週間後に文化祭!!
それに向けて着々と準備を進めているのですが・・・・
全校生徒31名の小塩江中・・・
ほとんどの生徒が文化祭準備の為、平日の部活がほぼできない状態になってしまうのです(T_T)
というわけでこれは好機とばかりに1日練習!!
気合入ってます<(`^´)>
そしてなぜか今日は高校生の先輩方が練習に参加(@o@)
学校・・・お休みだったの?
その好守備と矢のような送球に生徒はビックリ!!
「えッ!!! 何でもうボールが(@_@;)」
そんな先輩のなかにあの有名人が(@_@)
分かりますか? 一番左の彼!!
そうです!! あの怪物スラッガーの〇宮君!!
にそっくりな本校卒業生。。
命名者は〇崎T
さてさて午前中の部活が終わり後は午後練を残すのみ
これからさらに強くなってみんなを見返してやる!!
がんばるぞ オ~~~~~!!
~ お ま け ~
①お弁当おいしそう
②飲めば飲むほど強くなる
③ほ~ら タッチ♪
うわッ 顔はやめて顔は・・・・あぁ~~~~(+_+)
市民体育祭 卓球競技大会
小塩江中の卓球部も出場し、団体戦は、須賀川二中、須賀川三中に続き、第3位の好成績をおさめました。
そんななかから、団体戦 須賀川二中との戦いの様子を報告します。
新人戦でも辛酸をなめた宿敵、須賀川二中に雪辱を・・・。
意気込み十分、われら 小塩江卓球部は試合にのぞみました。団体戦は6人 シングルス4人、ダブルス2人。
部員6人しかいない小塩江中は、一人ひとりがみな戦力!
試合が始まると、いつもの穏やかでやさしい彼女たちの顔は本気モードの顔に一変!
必死で食い下がり、あと一歩のところまで・・・
われらが闘将も生徒の頑張りを、力いっぱい引き出そうと生徒と一緒になって戦います。
しかし、嗚呼。。。無念の惜敗
差はほとんどないのです。いつも接戦で、いつも最後の最後までもつれて・・・そして、最後に負けてしまう。
あきらめるな!3位に甘んじることなく次こそ!きっと次こそ勝ってほしい!
はい。
闘将、いつも本当にありがとうございます。今日の生徒と一体になった戦いぶりも生徒に負けず劣らず、とてもあつい魂を感じるものでした。
そんなこんなで、今日の闘将の姿です。
あつく、身振り手振りをつかい、体いっぱいに生徒に指導する闘将は・・・・
こんなふうにラケットの出し方も、細かに指導してくださいますが・・・
すみません
力〇山みたいにみえてしまうこともあるんです
おーっと!
これは、きまった!会心の一撃!
でも、そんな闘将を生徒はみんな信頼していて。。。。見てください生徒のこの表情。
闘将の話を聞き漏らすまい、そして、言われてことをきちんと試合でやりきって勝ちたいと思っている顔ではないですか。
卓球部諸君!次も熱い戦いを期待しています。
進撃の小塩江中! -生徒とともに戦う闘将百景-
野球部も卓球部も、選手の頑張りの陰によき指導者あり。
野球部は、また、別の機会にお届けすることとして、今回は、卓球団体戦3位の陰の立役者
われらが闘将が生徒とともに戦う姿をロックオンし、お届けしたいと思います。
いつも、生徒と一緒になって喜びも苦しみも分かち合いながら戦う闘将は、小塩江中になくてはならない存在です。
以下は、その闘将が生徒と一緒に一生懸命戦ってくれた全記録です。
闘将 いつもありがとう!
① ときには戦況を静かに見つめる闘将
② どんなに難しい局面でも、選手と一緒に困ってあげる闘将
③ ラケットの出し方は要チェックの闘将
ラケットはこう出すんだ!
こう!
④ 「アイ-〇」をしているように見えてしまうこともたまにある闘将
⑤ これも、ラケットの出し方か?あやしい踊りのように見えることもある闘将
⑥ ガオーッ!! 強いことを誇示し、威圧する闘将
⑦ 今にも駆け出す?闘将
⑧ マッハの動きの闘将
もはや、カメラでもその動きをとらえることはできない・・・
小塩江の職員一同より。
闘将
あなたが心優しい方で、そしていつも一生懸命なことを私たちは知っています。
だからこそ生徒は闘将を信頼し、試合に全力で挑むことができるのですよね。
闘将と生徒の見事な戦い見せていただきました。
進撃の小塩江中! -中体連新人戦 卓球編-
進撃の小塩江中!
昨日、そして本日と開催されました中体連新人戦、卓球部につきまして、昨日の結果と合わせまして結果は以下の通りです。
皆様には早朝より会場においでいただき、選手に熱い声援を送っていただきありがとうございました。
【卓球(女子)】
〇 団体戦
小塩江中 3-2 長沼中 勝
小塩江中 3-2 鏡石中 勝
小塩江中 2-3 須賀川二中 負
小塩江中 4-1 湯本中 勝
小塩江中 2-3 須賀川三中 負
小塩江中 1-4 岩瀬中 負
3勝3敗 3位入賞
〇 個人戦
・ シングルス戦2年女子 1名 ベスト8進出
・ シングルス戦2年女子 1名 ベスト16進出
・ ダブルス戦2年女子チーム ベスト8進出
よくがんばりました。団体戦、個人戦ともベストを尽くして頑張りました。
というわけで、小塩江中卓球部大活躍の中体連新人戦でした。
団体戦は、参加全チームによる総当り戦。我らが小塩江中卓球部は、3年生が抜け現在6名。
一人も控えの選手はいません。
また、1年生の女子部員もいないため、それは
卓球部員=2年生女子全員
の現状の中、つかみ取った第3位の栄冠です。幼稚園からずっと一緒、仲良し6人が、そのチームワークを遺憾なく発揮し、よくぞやってくれました。
と、そんなこんなで、団体戦最終戦。岩瀬中での選手たちの熱戦ぶりを写真で紹介。
満を持してでた!!
「そして 輝く 小塩江中 ヘイ!!」
これは、小塩江中卓球部が、ここ一番の勝負を挑むとき、スクラムを組んでかけ合う言葉。
試合での選手の一挙手一投足を息を呑んで見守る、お母さん、そして引率の担任・・・。
舞台は整った!
自分のため、そして、仲間のため、そのすべての力をだした戦いが始まった。
ここ一番で力強さを発揮できるMさん
ダブルスとして、互いに心が通じ合っている二人。二人そろうと百人分の力が出せるSさん、Mさん。
球のキレとスピードはチーム一!Nさん
大胆かつ冷静なプレーでチ-ムの窮地を幾度となく救ってきたNさん
そして、最近急成長のCさん。勝とうという気持ちが試合ではいつも伝わってきて頼もしい!
そして、選手のがんばりを支えるわれらが闘将!
その闘将の熱き戦いぶりは、別紙面「闘将 百景」でお届けしなければ!!
団体戦、3位は、決して一人の力でなく、みんなでつかみ取ったもの。
すばらしい!!
でも選手も、そして闘将も、これに満足していません。さらに高みをめざして!
頑張れ!卓球部!
進撃の小塩江中! -中体連新人戦 野球編-
※ 卓球は、明日の試合を待って、選手、闘将躍動の様子をホームページをアップします。
野球部は天栄中と対戦。
気合い十分で試合にのぞんだ小塩江ナインでしたが、そつのない相手ピッチャーの投球と守備に阻まれ、初回を除いては、なかなか塁に走者を出せず、凡打の山をきずいてしまいます。
そんな中、満を持して登場した秘密兵器!
これまであたためてきた新布陣。
バッテリーの総取っ替え!
守備の好守にも助けられ、
序盤のドタバタした中とられた3点でなんとか持ちこたえてきたのですが、6回、ついに力尽き、いっきょ4点の失点。
残念ながら敗退となってしまいました。
試合は、保護者の中に交じって、ALTのダ〇エルさんも声援!
残念!!
選手諸君!これまで、暑い夏も毎日のように練習してきたことは、一つも無駄になっていないです。
こんなにうまくなった皆さんを見て、誰もが感激しています。
だから、今回の悔しい気持ちを忘れず、次こそは!!
進撃の小塩江中! -中体連新人戦第一日目結果速報-
本日開催されました中体連新人戦、本校の試合結果は以下の通りです。皆様には早朝より会場においでいただき、選手に熱い声援を送っていただきありがとうございました。
【軟式野球】
小塩江中 0ー7 天栄中 負 (6回コールド)
【卓球】
団体戦
小塩江中 3-2 長沼中 勝
小塩江中 3-2 鏡石中 勝
小塩江中 2-3 須賀川二中 負
小塩江中 4-1 湯本中 勝
個人戦も、個人戦2名 ダブルス1チーム 進撃中
団体戦は、明日も2試合。結果次第では優勝の可能性もあります。
団体戦、個人戦ともベストを尽くして頑張ります!
もうすぐ新人戦 ーSW中の野球部・卓球部-
まずは野球部。
9.19に市民体育祭軟式野球大会に出場し、三校連合チームと激突。力の差を見せつけられ、初戦敗退となりましたが、その反省を忘れぬうちにと、21日、古殿中学校へと出向き練習試合!
古殿中は県南地区にありますが、県南地区のレベルは高く、今回の試合でもじりじりと得点を入れられ、差は広がっていきました。
それでも、生徒は頑張りました。
古殿中との試合も、同じく古殿中にきていた東北中(白河市)との試合も大差を付けられ負けてしまいまったとはいえ、決して下を向かない小塩江中野球部に、誰もが期待しています。
悔しい気持ちを持ち、ひたむきに練習することで、きっといい日が必ず来るから。
大敗を喫したとはいえ、明るい材料も・・・。
ポジションを変更し、試合にのぞみ、可能性が広がった小塩江中。秘密兵器ということで、秘密にしておきましょう(^^)/
なぞのピッチャー X(エックス)の登場
なぞのキャッチャー Y?(ワイ)の登場
なんでも、ピッチャーは時速150キロを投げる豪腕????で、キャッチャーは盗塁阻止率100%?????・・・・
・・・をめざし、トレーニングを積んでいる模様。公式戦で、そのベールを脱ぐのはいつの日か!?
さて、卓球部。
こちらも来たるべき新人戦に向けて、闘将は策を練り、着々と準備を進めています。
20日は稲田中に出向き、練習を
21日は、小塩江中に、須賀川二中、三中、船引中を招き、合同練習を敢行。
小塩江中卓球部は、現在2年生6人のみ。
一人ひとりが、力を出し切ること、持ち前のチームワークのよさを最大限に生かすことが絶対に必要な新人戦。
練習とはいえ、集まった小塩江中を含む4チームで、団体戦は一勝しかできなかった模様ですが、まだ時間はありますので、これから課題を克服できるよう練習していきましょう。
ん?
闘将は、情報収集に余念なく・・・
あるときは、他校の保護者の方と・・・
またあるときは、他チームの監督と・・・・
闘将は、情報をもとに、データを蓄積し、来たるべき戦いに挑む模様。
経験とデータをもとに、ID卓球をするんだと思います。
市民体育祭 中学生軟式野球大会
相手は、強豪の呼び声高い第三中、大東中、稲田中の三校連合チーム。
最近、めきめきと力をつけている感があった小塩江中野球部でしたが、
残念。
痛いところでエラーやヒットを打たれ、徐々に得点を入れられた小塩江中野球部。
0-9 と、コールド負けを喫してしまいました。
勝てる・・・・とは少し大げさかも知れませんが、こんなに得点されなくともすむ試合だったような気がします。
絶対勝とうという気持ち、声を出し支え合うという気持ち、負けて悔しいという気持ちを全員が持つこと。
今日の負けた原因を課題としてもってこれから野練習に励んでくれると確信しています。
頑張ろう 野球部!
今日の試合の様子を、あの野球名作アニメ「キャプテン」のオープニング曲「きみは何かができる」の歌詞に乗せてお届けします。
若い日は 皆 何かを目指せ
秘めた力 自分じゃわからないよ
夢を大きく持とう、そうだとびきりでかく
答えより もっと 大事なことは 勇気出して 自分を試すことだ
君は何かができる
君は何かができる
熱い思い 燃やせばそれで 心も体もさわやかだ ぼくらは
若い日は 皆 進んでゆけよ
後ろ向くな 前だけ向いてゆけよ
それが青春なんだ
それが青春なんだ
野球部の皆さん、公式戦勝利の際は、皆さんの活躍をとっておきの歌詞にのせてホムペつくります。
負けるな!!
中体連新人戦 野球・卓球 組合せ結果抽選速報!
速報!
9月29日(火)・30日(水)の2日間に渡って開催される、岩瀬支部中体連新人総合体育大会の組合せ抽選が決まりましたのでお知らせいたします。
男子 軟式野球部は、29日(火) 9:00より 牡丹台球場にて 対 天栄中戦
女子 卓球部は、須賀川アリーナにて 参加全女子チームによる総当りリーグ戦
となります。
なお、詳しい組合せや日程は、下記のとおりです。
【男子 軟式野球 組合せ】
【女子 卓球組合せ】
1,2年生 諸君 いよいよです!
思う存分力を発揮し、頑張ってきてください。
みなさま、応援どうぞよろしくお願いします。
野球部練習試合 ーVS 三穂田中戦-
小塩江中野球部はさらなる高みを目指して、懸命な練習を続けています。
今回は一昨日・昨日(9月12日・13日)と二日連続で行なった練習試合の様子を二回に分けて届けます。
それでは、第二弾 日曜日
9月13日(日)。VS三穂田中戦
暑い夏、か〇仙人様と「精神と時の部屋」で修行をし、ついに、あの必殺技身に付けた感のある小塩江野球部。。。
か〇は〇波!!
けがをした選手も、今日は元気に参加し、イツメンでのぞんだ試合
昨日の岩瀬中との練習試合に続いて、今日も実りある練習試合ができるか注目が集まるところだったが・・・・
結論から言うと、2回試合をして、第一戦 0-7 第二戦 1-2 で、2試合とも負け。
0-7
1-2
残念。
2試合で、秘密兵器の選手も含め、3人のピッチャーを投入
内容としては、ほぼ互角に近い戦いをしたのだが・・・・・
守備だって 決して悪くなかったし。。
攻撃だって結構、打てていたし、塁上を賑わせていたし。。。。
躍動!
とか
怒濤の攻撃!
とか
好守! 堅守!
とか
今ひとつ思い切って書けないのはなんでか。。。。
威風堂々 動かざること山のごとし・・・・
の姿勢を貫き、選手を信頼し、冷静に戦況を見守る、わが監督
疾風怒濤 !
経験をもとに細かい指示をだす、永遠の野球少年コーチ
が、求めているのは、ここ一番の集中力と ここ一番の底力。
そして、何より仲間を信頼し声を出し合って支え合う心
だったのかも・・・
「勝ちたい」という思いは伝わってきても、ここ一番でなんとかしようという姿が今の小塩江中野球部には必要。
着実にうまくなっている!だからこそ、もう少し頑張ろう!
スーパー〇イヤ人って、確か3段階に変身するはず。まだ、小塩江中野球部はひとつめの変身ができるようになったばかり。
自分ができることを精一杯やりきり、その先にあるものをつかみにいこう。
なっ。
ん?
なっ!
すでに水筒の水を飲み干し、氷をかじる野球部員。
君たちがさらに一皮むけるときを楽しみに待つとしよう。
野球部練習試合 -VS 岩瀬中戦-
小塩江中野球部はさらなる高みを目指して、懸命な練習を続けています。
今回は一昨日・昨日(9月12日・13日)と二日連続で行なった練習試合の様子を二回に分けて届けます。
まずは、第一弾 土曜日
9月12日(土)。VS岩瀬中戦
生徒の持ち物にこんなものを発見・・・。
仙人様と修行をし、ついに、あの必殺技をだす気になったか小塩江野球部。。。
か〇は〇波?
新チーム結成以来、積み重ねてきた練習で、生徒は一人ひとりが覚醒したのか・・・伝説のスーパー〇イヤ人になるべく自己変革を図ってきた彼ら一人ひとりの戦いぶりに注目が集まるところ。
マウンド上には、本来三塁手である、チームのキャプテンが。
どうしてかというと
本来マウンドに上がるべき彼が、試合前の練習で負傷したため、緊急措置。
暗雲立ちこめる中、始まった試合だが、選手は自信に満ちた顔で闘志に満ちあふれている。
試合が始まった。
一回りも二回りも強くなっていた小塩江ナイン。
躍動!吹き荒れる小塩江旋風。
怒濤の攻撃 小塩江中!
好守 堅守 小塩江中!
威風堂々 動かざること山のごとし・・・・の
選手を信頼し、冷静に戦況を見守る、わが監督
疾風怒濤 !
経験をもとに細かい指示をだす、永遠の野球少年コーチ
「勝ちたい」その思いでひたむきに白球を追いかけ、暑い夏を乗り越えた小塩江野球部ナイン。これまでとは違う姿も・・・
例えば、
選手同士で打ち合わせしたり
合間を見て素振りをしたり・・・。
控えの選手だって、自分ができることを精一杯やりきり
試合が終わり、気付いてみたら勝利。
心も体も一段と強くなったと応援をしながら実感。
小塩江中は小さな学校ゆえ、男子は全員野球部です。他のスポーツや他の活動がしたくたって野球部しかありません。
野球が好きな人もいれば、そうじゃない人だっている。
それでも、ぼくらは、いつも一緒だから、試合をする以上は勝ちたい。
小塩江野球部一人ひとりの姿からは、いつも伝わるものがあります。
さて、練習試合2日め、VS三穂田中戦の結果や如何に?????
原稿ができ次第、ホームページで伝えます。
乞う、ご期待。
悔しさを胸に ~野球部~
昨日行われた須賀川信金杯の結果です。
その後、鏡石中は順調に勝ち上がり、なんと大会準優勝(@o@)
(おめでとうございます)
生徒は何度も訪れたピンチをことごとく乗り越え、自分たちのチャンスをつくり、あと一歩で得点できるという場面を作ることができました。しかし、健闘むなしくわずかな差で敗退となりました。
4月から彼らとともに練習に励み、ともに成長してきた筆者にとっては敗戦と言えども、とても価値ある敗戦だったと思います。ここで見えてきた課題を克服するため、ともにこれからも頑張っていきたいと思います。
また、大会では保護者様より、うれしいサプライズが!!
これです!!
小塩江野球部Tシャツ(^^♪
全野球部ナイン、顧問に校長先生、そして保護者の皆様もみーんな同じ。。。
尽力して下さった保護者の皆様に深くお礼申し上げます。
この思いに応えられるよう、今まで以上にチーム一丸となって練習に、そして試合に臨んでいきたいと思います。ありがとうございました。
さてさて・・・
大会が初戦敗退で終わってしまった小塩江ナイン・・・・
本日は・・・・・
朝から練習(T_T)
大会後・・・・
「悔しい!! だから明日練習するぞ!!」
と監督(筆者)の号令にしぶしぶ応じる生徒たち
「フぇ~~~イ(+_+)」
今週のことを思えば、支部駅伝大会に出場し、昨日の大会に参加し、「超お疲れモード」。。
休ませてあげたいのはやまやまなんだけど、このまま休みにすることはできませんでした。
でもその思いにしっかりと応えてくれる生徒たち(@_@。。。
一人ぐらい休むかな・・・と思っていたのですが
全員参加!!
(正直にうれしかったです)
昨日の課題を一つ一つ考えて練習に励む生徒たち
バッティング練習
走塁の練習
そして守備の確認
自分たちの課題をしっかりと把握し、声を出しながら練習に取り組む生徒たち(@_@。。。
生徒の成長に感動しっぱなしの至福の時(^^♪
そしていよいよ「例のあの人」が到着!!
さっそくノックを始める「例のあの人」こと永遠の爆熱野球少年〇崎T
今の君たちがあるのはこのノックのおかげ(^^♪
〇崎T曰く
「このバット五か月前買ったんですけど・・・・もうヒビが入って、使い物にならなくなっちゃって・・・・(^^♪」
それだけの打球を日々受けてきた証拠。。。
その分だけ強くなれる!! うまくなれる!!
どんな球にも必死で食らいつく生徒たち。。
数か月前では考えられないぐらい守備範囲が広がった生徒たち(@o@)
もうカメラのシャッタースピードでは腕の振りがとらえきれません。。。
新人戦まであと1か月ココが正念場!!
最高の結果を目指してがんばっていきましょう!!
ところで・・・・・・
例の
あの暴君たちの巣は・・・・・・
!!
2日間しかたってないのにもう2段目の作業に着手している様子。。。。。
周りに暴君たちはいない。。。。。
でも・・・・生徒がいるうちは「さわらぬ神にたたりなし」ということで・・・・
経過観察中です・・・・
早急に対応せねば・・・・・
支部駅伝大会 ~小塩江中の挑戦~
夏休みの成果を発揮する時が来た!!
舞台は今まで4回も試走で走り込んできた
鳥見山競技場(鏡石町)周辺の周回コース!(^^)!
意気揚々と会場に到着した小塩江中特設駅伝部。。。
手早く準備を済ませていざ開会式へ
生徒のキビキビした様子に校長先生もこの表情!(^^)!
開会式中ずっと熱い眼差しを生徒に送っておられました(^^♪
そして会も終盤に近づき、いよいよタスキの伝達式へ!!
校長先生の手に握られているこのタスキ。。
これです。
このタスキをつなぐために生徒はこの夏一生懸命に頑張ってきました。
*このタスキは代々受け継がれてきた由緒正しき一品。。
今まさにそれが生徒の手に!!!
「がんばってください(^^♪」
「期待しています。」
熱い思いを胸にいざ行かん(*^。^*)
準備会場にてさっそく練習を始める生徒たち。
何やら朝からハイテンション(^^♪
でも、やるときはきっちりやるのが小塩江中!!
みんな揃てアップ開始。。。。
各自の発走時間を見ながらの調整ですが難なくこなす生徒。。。。
と思いきや(T_T)
「先生。。。。疲れました(+_+)」
ちょっと張り切り過ぎてしまった様子。。。
やっぱり真面目過ぎなんだよ!! 君たち(T_T)
まぁ~いいことなんだけどさ・・・・・
そうこうしているうちに選手の招集時間・・・
<missionを着実に遂行する生徒の図>
仁井田中の〇山先生ゴメンナサイ(T_T)
*詳細は本人にご確認ください。
そして・・・
発走時間に・・・
「位置について~~」
「用~~意」
DON!!!
一斉に飛び出した生徒たち!!
小塩江の一番手は・・・・・
この位置!!
がんばれ!(^^)! そのまま前について行け!!!
途中つらい時間帯も乗り越えて
続く2番手にタスキリレー完遂!!
がんばれ!!
自分の力を信じろ!!
あと500mだ!! 前まで20秒差
あと少しあと少し。。。。ここから驚異の追い上げ開始!!
2番手も自己ベストでタスキをつなぐ
この時点で前と約10秒の差に!!
続く3番手も全力で前を追いかけ、コース一番の難所に突入
まだまだあきらめない
全力を尽くして走りぬく生徒。。。
そしてタスキは4番手へ
ここが成果の見せ所!!
絶対にあきらめない気持ちを見せる生徒の力走(@_@。。。。。
こちらもベストタイムを1分30秒も縮めてのタスキリレー(@_@。。。。
本当に良く頑張りました。。。
そしてアンカーを務める生徒も必死に前を追いかけて会場を後に
徐々に差を縮めながら、そして自分と戦いながらの力走(@_@。。。。
ゴールまであと少し!! 最後まで頑張れ
栄光のゴールまであと100m
最後まで衰えることない走りで
gooooooooooooooooooal!!!!
順位はあまり高くはなかったけどみんなの本気の走りに感動しました(@_@。。。。
続いて男子のスタート!!
みんなものすごい勢いでスタートダッシュ(@_@)
そのままロードコースへ突入していく各校の代表。。
戻ってくるころにはみんなヘトヘト(+_+)ぜぇぜぇ
そんな極限状態での競り合い
正直しびれました(^・^)
そして次の生徒へのタスキはつながり、思いは伝わっていく。
少し差をつけられてしまったが最後まであきらめない。
絶対にタスキをつなぐんだ!!
と力走を続ける生徒たち。。。
たとえどんなに前との差があろうとも1秒でも2秒でも縮めて次につなぐんだ
そんな気持ちがこちらにも伝わってきました(@_@。。。
少しでも前へ少しでも上位へ
それを続けていけば・・・・最大で2分近くあった前との差も
この時点では約1分ほどに!!
がんばれ~~
あと少しだぞ!!
と沿道からの応援も最高潮に
がんばれ~~
競技場まであと少し!!
がんばれ~~
みんなの思いをのせたタスキはいよいよアンカーへ
がんばれ~~
がんばれ~~
とみんなに応援されて最後はへとへとになりながらもガッツを見せて
gooooooooooooooooooal!!!
男子 27位
女子 19位
確かに厳しい結果。。でもみんな本気でつないだ結果
恥じらうことは何もない。。。
彼らの夏休みの努力を遺憾なく発揮した姿に感動しました。
さぁ~胸を張って閉会式へ
おッ!! いい表情してる(^^♪
校長先生から預かった「伝統のタスキ」を返却
ご苦労様(@_@。。。
いい走りだったよ。。。。
後方に控える生徒もいろいろな思いを載せた、それでいて少し寂しげな眼差し。。。
本気で夏休み生徒と向き合った筆者も感無量です(@_@。。。
最後にみんなで記念撮影
ともに暑い夏を過ごした仲間たち。
今回出場できなかった生徒も陰で選手を一生懸命にサポート!(^^)!
応援したり、荷物を運んだり大活躍でした。
本当にお疲れ様でした。
で!!
お待たせしました(^^♪
これで終わらないのが小塩江中!!!
がんばった生徒へのご褒美time♪
会場を後にして向かった先は
須賀川駅前の「ガスト」(^^♪
さっそく注文して
*19名分もいっぺんに申し訳ありませんでした(._.)
いっただっきま~~~す♫
おいしそう(^^♪
おッ!! イイね~
こっちはポテト(^^♪
なははッ
生徒は育ちざかり、食べ盛り(^^♪
筆者が注文したポテトを分け与えると
一瞬で空に・・・・・・・
写真を撮る暇さえ与えぬ食欲(@o@)
頼むから写真撮らせてくれ!!
そしてお会計・・・・・・・・
「ガスト」では見たことのない金額(@_@)
校長先生 アザ~~~す!!!
ハ~~~~~イ♥
みんなの笑顔を見ることができてよかったです。
また、みんなで来ましょうね(^^♪
~ お ま け ~
前任校の生徒に再会(^^♪
例の「アジフライ」の彼も立派に成長(^^♪
中には記憶にある印象とは全く異なるほど成長し、大人っぽくなった女子も(@o@)
(長沼中に赴任された〇牧先生。お元気ですか?先生がいっぱい愛を注がれた生徒たちは見違えるほど成長してましたよ!!)
*本人たちに承認を取ってHPに掲載しました。しかし、個人が完全に特定できる(ネームが完全に写っている)ものについては掲載を差し控えます(._.)
元気にあいさつしてくれてありがとう!!
とっても嬉しかったよ!(^^)!
駅伝部 ~試走3回目~
ここまでツライ練習を積んできた生徒達。
今日の試走も今まで以上に気合を入れてと思ったんだけど・・・・
「先生(@_@) 人がいっぱいいます!!」
とオドオドする生徒たち・・・・
そんな生徒たちに追い打ちをかける雨も降りだす始末・・・・・
でもそんなことには屈しない!!!
〇賀T 「今日は一発計測いくぞ!!」
生徒 「ウィ~~ッす」
と本番を想定しての練習。。。。
今まで軽く3km走ってから臨んでいたタイム計測。はたして生徒は対応できるのか?
と思いつつも、いつもの持ち場(駅前)へ
生徒の到着をひたすら待ちました。(T_T)/~~~さ、寒い
来た来た来た来た~!!
(生徒の顔を見るとテンションが上がるのにビックリ)
おッ今日始めに折り返し地点にあらわれたのは、この生徒(^^♪
がんばれ~~ あと半分だ!!
*実際はあと半分ではなくもっとあります。
続いてこの2人
さらに
と立て続けに折り返していく生徒たち。
でも今日はいつも以上に疲れている様子。。。。
やはり他校の生徒がいると緊張してしまうのか少しオーバーペースぎみ(+_+)
ゴール地点でも
いつも以上に辛そう(+_+)
でもあきらめる生徒は一人もいません。
最後まで全力疾走!!
nice run ①
nice run ②
ラストスパート!!
と生徒はどんな状況でも一生懸命(^^♪
そんな生徒たちを陰で支える〇賀T
いっつも生徒に温かい声掛け!(^^)!
それに応える生徒達(@_@。。。。
本番まであと少し。。。
残りの日数もわずかだけれど、本番に向けてさらに追い込んで練習していこう!!
駅伝部 ~試走2回目 新奥の細道編~
先ほど、もう一人のホムペ担当が、駅伝試走の様子をアップしましたが、
もう一人のホムペ担当も
どうしても
アップしたいので、お届けします。
文学的な味わいがする内容であること請け合いです。
さて、駅伝大会のコースは鳥見山陸上競技場をスタートして、グリーンロードと呼ばれるコースを選手は走るわけですが、そこは、別名
「新奥の細道」
ならば、小塩江芭蕉としては、一句詠まねばなるまい。
駅伝の 選手励ます 若穂かな
先導車 そこのけそこのけ 生徒がとおる
田んぼのアート 見たくて激走 駅伝選手
田んぼのアート 見て一目散の 選手かな
選手らが 林の中へ きのことり?
ハー○ンが 今日はないのと ねだる子ら
ハー○ンは いつもは出せぬと 言う大人
ハー○ンが 出ぬと分かって なく生徒
選手の皆さん、「新奥の細道」を走った感想はいかがでしたか?
さて、大会は一週間後。
一人ひとりが、責任を持ってたすきをつなぎ、小塩江中らしい走りをしてくれることを心から願っています。
頑張れ 小塩江駅伝部!
駅伝部 ~試走2回目~
鏡石町!(^^)! (鳥見山競技場周辺にて撮影)
稲穂の様子は・・・・
(@o@) もう頭を垂れ始めている!! 秋の実りも近し。。。
そんな稲田の美しい風景の中を颯爽と駆け抜ける生徒たち。。。。
高校生も興味津々?
懐かしいのかな?
この夏、子どもたちは本当によく走り込んだと思います。
夏休み前は1km走っただけで足をつったり、体調不良になったりとスタミナのスの字もなかった生徒たち。
今ではこのコースを17分ぐらいで軽く流してくるほどに・・・・(@_@。
期待しちゃうぞ(^^♪
イイですよ♥
そこまで余裕あるのね・・・・・・
・・・それでは早速タイム計測開始!!
いつものように交差点と駅前に陣取った校長先生と筆者。
<駅前から最大望遠で撮影>
このようにいつでも生徒の姿を写真におさめる心優しき校長先生
時には
その身を呈して生徒の安全を確保する校長先生
そんな校長先生だからこそ生徒も安心して全力を出せる(^^)v
続々と通過していく生徒たち。
女子も全力!(^^)!
がんばれ~~
一方駅前では
必死の形相で駆け抜ける生徒たち。
がんばれ~~~
全生徒を見送り、筆者はいつものごとくゴール地点へ(+_+)ぜぇぜぇ
ほらあと少し!! ラストスパート
男子に負けるな~
がんばれ~~~
今回は何とかゴールを撮影できそう(+_+)
筆者もあと少し・・・
ゴール(^^♪
あと少し!! あと少し!!
ゴール(^^♪
ゴール
最後まで気を抜くな!!
全員最後にスパートをかけてのゴール!!
本当にたくましくなしました(@_@。。。
良かったぞ最後
レース序盤からデットヒート繰り広げた両名!!
お疲れ様(^^♪
でも本当に凄いのは・・・
あれだけ走った後なのに・・・
追いかけっこができてしまう女子・・・・
さてさて結果は?
<結果が気になる生徒の図>
今回も8割の生徒が記録向上(*^。^*)
しかも中には1分以上も記録を縮めた生徒も
またまた大満足の筆者と〇賀T
校長先生も・・・・・・
アレ?
何やらご立腹の様子・・・・
ハッ!!
あれですか?
あのことですか??
というか・・・・
これですか?
風雲急を告げる小塩江中(@_@;)
「小塩江晩夏の陣 ~ダッツの争い~」勃発か?
それとも第三勢力の台頭はあるのか?
乞うご期待ください(^^♪
シリーズ 小塩江中の夏休み2015 その30 -最終日②-
今回は最後の最後に野球部の面々に起こった奇跡をお送りします。
事の起こりは部活動終了後のことです。。。
夏休み初めごろに整理を始めた図書室の本たち。
休み中に〇谷Tが整理を続けようやく終わりました(+_+)フぇ~~
~再度整理し、管理する本~
~廃棄および、資源にする本~
本日はこれらの運搬を行うことに・・・・・・
運搬するメンバーはもちろんこの面々(^^♪
早速〇谷Tから指示が・・・・
「元気ですか~~!?」
「元気があれば何でもできる!!」
「物も運べる!!いくぞ~~~!!」
・・・毎回こんなイジリでスイマセン(._.)
という訳で作業スタート!!
まずは運びだしの作業。。
<台車作戦>発動!!
これでいっきに時間短縮を図ります。
「ほらどんどん載せるぞ!!」
「ウィ~~ッす!」
続いて「イヌばしり」で待機している生徒にパス
「おッ重い~~(+_+)」
ここからはバケツリレーのごとく人海戦術で
「おりゃぁああ~~~」
「先輩ぼくいるんですけど・・・・」
「はいパスパス」
「はやくじでぐでぇ~~~(+_+)」
「俺も持ちたい!!俺も~~~~」
必殺ダブルパス!!
「重いって(*_*;」
最後に部長頼んだ!!
「もう無理(T_T)・・・・」
と素早くゴミ庫へ搬入(+_+)ぜぇ~ぜぇ~
予定よりも20分早く作業終了!!
続いて・・・・
「まだやるんですか~~~(+_+)」
ゴメンね(^^♪
今度は図書室の整理開始!!
手前では3年生女子が勉強中!(^^)!
邪魔しないように作業開始!!
「せ。。先生。。。。こ。。これ。。。どこですか?(+_+)」
「もう限界です。。。。厳しいです。。。」
「えっと・・・・これは・・・・一番奥の棚の一番下の段にお願い。」
「わ・か・・・・り・・ま・・・し・た(+_+)」
とツライ仕事でも頑張る生徒たち(^^♪
こちらもアッという間に作業終了!!お疲れさんでした。。。
<お疲れ様グッタリの図>
そしてそしてついに奇跡が!!
〇谷T
「一生懸命に働いたご褒美にハイこれ(^^♪」
こッこれは!!!!
「小塩江のハーゲン〇ッツ」ではなく
本家本元の「”真”Haagen-Da〇s」様では!!!!!
アザ~~~~す!!!!
さっそくかぶりつく生徒たち(@_@)
「うま~~~イ(*^。^*)」*今夏初ダッツの生徒の図
久々の食レポ職人登場!!
「やっぱ本物はちがうな~~~♡」
本物の味を知ってしまった生徒たちでした(*^。^*)
・・・・・
校長先生・・・・
どうしますか?今後・・・・・
シリーズ 小塩江中の夏休み2015 その28 -夏の成果を試合で-
22日(土)、わが軟式野球部は、長沼中学校軟式野球部と練習試合を,、卓球部は須賀川アリーナにて県南ガデット大会に出場しました。
取材班は生徒の夏の頑張りをこの目で確かめたく休日返上で取材を敢行!
激闘の様子をおとどけします。
まずは、野球部。
長沼中学校野球部は、先の中体連支部大会で0-12 コールド負けで大敗を喫した強豪チーム。
夏のつらい練習を経て、わが小塩江中野球部がどのぐらい実力がついたか胸を借りるには最高の相手。
バッテリーはいつもの2年生コンビ。
ピッチャーは、コントロール、球速が向上したか・・・・・キャッチャーはリードの技術が向上したかとても興味があるところ。
そして野手陣
キャプテンの2年生サードの選手を中心に、守備の力は向上したか?
打撃はどうか?
とても興味がわくところ。
さて、試合は、立ち上がりから互角の戦い。
守備だって
好捕!堅守!好守!
打撃だって
好球必打!
とってもよい試合を行ないました。
監督も、いつものごとく 動かざるごと山のごとし・・・
しかし、生徒の成長に手応えを感じたらしく
ご満悦(^^)/
「三振でもいい!きた球を思い切り振れ!」「打たれてもいい!ピッチャー腕をふれ!」と、失敗しても悔いがのこらないような言葉かけをしていました。
あれ?
コーチは???????
コーチ!ここにおられたのですか!
コーチは、今日は主審の仕事も・・・・
「兼任監督」っては聞いたことがあるけど、主審兼任コーチとは!
主審兼任コーチは忙しい。
主審を務めながら・・・・・・・・・の
アドバイス!!
コーチ。
お疲れ様です。
試合の方は、0-5で負けてしまいました。途中、集中力がふっと切れてしまった瞬間、ぱたぱたと点を入れられ、相手長沼中はさすがです。
ともあれ、一人一人が確実に成長していることを実感できました。
さらに、練習頑張ろう!!
続いて、卓球部。
予想どおり、アリーナのフロアは、卓球台でいっぱい!
幸い、小塩江中は、いつも決まったところに集合しているので、そのおきまりの場所へいってみると・・・・。
いたいた!
おっ?見えない手!
サーブの練習かっ!?
フロアの中で試合をしている小塩江中卓球部員の姿をさがすと・・・・
いたいた!
みんな、よく頑張っているようでうれしかったです。この夏、本当に練習頑張りましたもんね。ラリーも結構続いていて着実の強くなっていることがよく分かりました。
ところで・・・・
ベンチに、彼がいない。
闘将!
どちらに?
生徒が指さす方に目をやると・・・・。
闘将、そこにおられたのですか。
試合のすべてが見通せる場所に陣取って、すべての試合を観察しているあたりは、さすが闘将。
おみそれしました。
今日の闘将は、ほぼ動かざること山のごとし・・・。
じっと戦況を見守っていたのでした。
シリーズ 小塩江中の夏休み2015 その25 -駅伝部試走①-
絶好のコンディション(^^♪
やってまいりました。
鏡石町!!(鳥見山陸上競技場周辺にて)
周囲を見渡すと一面の黄色( ^)o(^ )
なんて美しいのでしょうか。実りの秋も、もう間近(*^。^*)
さてさて、なぜ小塩江中の面々がここ鏡石町にいるのかというと・・・・
こちらも間近に迫ってきた駅伝大会の練習のため(^^)v
本日は大会の時に実際に走るコースを使っての試走に来ました。。。
まずはコースの確認
〇賀Tによるコースの確認と何かを狙っている校長先生の図
フムフムなるほど・・・・
危険個所はあそことココだな。ここはコース間違えやすいから気を付けると・・・・
一方生徒は・・・・
おッ!真剣そのもの(^^♪
でもよ~く見ると数名・・・・大丈夫かな?
まぁとりあえずコースの下見を兼ねて一周軽く流す程度の速さで走ってみよう。
ということでさっそくスタート!!
集団でペースを合わせて確認しながら。。。(校長先生撮影)
「いいか。ココは本番では車道を走るけど今日は歩道だぞ!飛び出すなよ!!」
なんて言ってたのかな?
筆者は折り返し地点(鏡石駅前)で待機中のため確認不能(._.)
同地点(校長先生の位置)から駅前を撮影するとこんなことに
見えますか?筆者ちゃんと写ってますよ(=^・・^=)
こんなのが?
<いつの間にか撮られていた画像 撮影者:2年生の男子>
そもそも折り返し地点とは3㎞の折り返し地点(@_@)
結構な距離を生徒たちは走ります。
でも通り過ぎた生徒の後ろ姿を見ていると・・・・
なにかやってくれそうな予感が・・・
~ 1 5 分 後 ~
8:45
いよいよ試走(タイム計測)スタート。
校長先生の前を最初に通過したのはこの面々。
続いて追走するのは
一生懸命走っているのにカメラ目線のこの生徒(^^♪
それを追って・・・
と甲乙つけがたい団子状態。
「前を追え!! がんばれ~」
~続いて3km折り返し地点~
おっ! 来た来た来た来た~~~~!!
相変わらずのデットヒート(*^_^*)
みんな、がんばれ~~~
女子二人も負けるな~
もはやカメラを気にする余裕はない生徒。。。
一方で残りの女子は2分遅れてのスタート。こちらは2km
少し遅れて校長先生の前を通過。
がんばれ~~
間もなく2kmの折り返し地点というところで先頭とすれ違う。
折り返した先頭の生徒が校長先生の前を通過。
続いて・・・
女子が・・・・?
おおっ!!
女子がまとまってる!?タイミングばっちりです!!
〇賀先生さすがッス(@_@)
ここを過ぎればのこり1kmほど。
がんばれ~~~!!!
と応援した後、筆者は急いで競技場へ=З
これが結構つらんです。。。。(+_+)ぜぇぜぇ。。。。
何とか最後のゴールを撮影するのに成功!!
ご苦労様でした(+_+)
~やりきった生徒の姿①~
~やりきった生徒の姿②~
~やりきった生徒の姿③~
みんなご苦労さまでした。。。
さて・・・・・
結果は・・・?
全員自己ベスト更新!(^^)!
これには筆者も〇賀Tも大感激(@_@。
・・・・・でも
一番感情が高ぶっていたのは・・・・・・
校長先生(^^♪
「帰りにアイスおごります。」
うおおおおおおおおおっ!!
あ ありがとうございます。校長先生!(^^)!
(生徒一同心の叫び)
そういうことなら善は急げ!!
あっという間に近くのコンビニに到着。。。
買い物もあっという間に済み。
「いっただっきま~~~す♡」
美味しい(*^。^*)
かぶりつく生徒。
でもあんまり急ぐと・・・・
そうなるよね(^^♪
みんな美味しそう(^^♪
最後にゴミを回収して
「ご馳走様でした~♡」
ところでみんなが今回食べてるアイス。
これです。
本日よりこのアイスのことを小塩江中駅伝部では
「ハーゲン〇ッツ」と呼ぶことになりました。
詳細については生徒にご確認ください。
命名者は・・・・・
シリーズ 小塩江中の夏休み2015 その24 -その後②-
先日お伝えしたようにかなり危機的状況の小塩江中野球部ナイン
(別名小塩江中1・2年男子=全12名)
このままでは休み明けからいきなりの居残り勉強の日々が・・・・
・・・・つまり・・・・・
放課後の練習ができません。。。(T_T)。。。
どうする?どうする?
さっそく話合いを始めるナインたち。
「今日みたいな雨の日の練習は#$%!”#%」
はい?
「一人でできる素振りとかは家で・・・・・・・・」
・・・・・・・・・・
「みんなが集まった時にしかできない練・・・」
おいおい<(`^´)>
まずは勉強どうするかじゃないんか~い!?
そもそもなぜ我らが野球部ナインがミーティングをしていたかというと・・・・
昨日の久々の雨で旧体育館で練習していたところ!!?
スズメバチさんが大量襲来(@_@)
(体育館内にも4~5匹確認)
急遽校舎3F多目的ホールにて練習することに(T_T)。。。。(当分旧体育館は使えません!!)
多目的ホールでは練習する内容が限られる(床や壁にへこみを作らない)ためかなりの練習メニューを変更して行うことになったことが原因。。。
でもさ~勉強しないとそれ以上の恐ろしいことになるんだけど・・・・
と思いつつも子供たちの変化に嬉しさを覚えた筆者。
「例のあの人」こと、〇崎Tの話に熱心に聞き入る生徒の図
野球に徐々にのめり込みつつある?生徒たち(^^♪
そして本日。。。
「1・2・3」
どりゃ~~~~!!
そしてそして
「例のあの人」守備の見本を実践するの図
爆熱野球少年の異名も持つ「例のあの人」に引っ張られながら徐々に徐々に強くなろう!!
そして勉強もしよう。
残りわずかな夏休み。
休み明けの居残りはなしでいこうな。
なっ。
シリーズ 小塩江中の夏休み2015 その19 -でた!GOOD JOB!-
そのステージにたち、小塩江サウンドをお客さんに聴いてもらおうと小塩江特設合唱部(別名 全校生ともいう)の練習は続いています。
ご覧ください。
小塩江合唱団のこの歌う姿。
2人の伴奏者だって、なかなかの腕前。
まだまだ、満足できる状態ではないとは言え、日に日に声の響きはよくなってきている・・・。
そんな、特設合唱部を夏休み返上で指導しているのが音楽担当教師。
♪ らららぁ~
常に生徒とともに歌い
ときに、天井を一点凝視して瞑想しながら指揮を振る。
そして、生徒のハーモニーが頂点に達し、歌声が練習場いっぱいに響くと・・・・
でた!
GOOD JOB!!
そんな音楽担当教師の姿が、生徒の魂を揺さぶるのだ。
本番は20日。15時10分。
君たちは文化センターの壇上で、小塩江サウンドを披露しています。
時間はない。
練習、がんばれ!!
てか・・・・
やっぱり気になります。
ここ・・・。
シリーズ 小塩江中の夏休み2015 その17 -東北新人野球大会-
東北新人野球大会の開催!
1,2年生による新チーム編成となって、これが本当の1,2年生だけの選手による公式試合。
腕がなる!
対戦の舞台は、長沼運動公園野球場。相手は仁井田中野球部。
いるだけで焦げてしまいそうな炎天下、小塩江ナインはグラウンドへ飛び出す!
頑張れ。小塩江ナイン!
初回の守備 1年生が守備に・・・。
ファ-ストに!
ショートに!
ライトに!
そして、その1年生を引っ張る成長著しい2年生。
頼むぞ!キャプテン。
ピッチャー打たれるな!
キャッチャーも頼むぞ 好リード!
試合開始。
その立ち上がりに試練・・・。
エンジンがかかる前に、まさかの相手チームのホームラン攻勢が炸裂
なんか、肩が軽すぎて、球の収まりが悪かったとピッチャーがあとで投稿者に話してくれましたが、
残念。
初回に3本のホームランを被弾。6点のビハインド。劣勢の中試合は進んでいきました。
そんな中でも、新チームは、守備でそれでもいいところをいっぱい見せてくれました。
好守 サード!
熱投 粘投 小塩江の新エース。
ファールフライに飛びつき、見事キャッチ。すごいぞ1年生。
キャッチャーの送球で盗塁阻止。受けたのは1年生ショート!
ちなみに、キャッチャーは今日は3度の盗塁阻止。
強肩炸裂!
必死の守りにわきつつ、打線の奮起を期待するベンチ、そして応援席。
炎天下の酷な環境を、何とか少しでも和らげようと、ベンチも保護者も試合の運営をお手伝い(^O^)
水をまくコーチの図
じょぼじょぼ~
審判団に水分補給に走る、選手のお母さん。
はしれ~。
監督は、いつもの姿で「動かざること山のごとし
戦況を見守り、適切な指示を出す。
動かざるごと、山のごとし!
ん?その隣は・・・
水分補給は熱中症予防のごとし??(←そうだよね。ちゃんと捕球することは大切です!)
動かざること山のごとし その隣 水分捕球は熱中症予防のごとし
ときおり、塁を賑わせる小塩江中の攻撃も、得点には至らず、
もはやこれまで、
万事休す
と 思いかけた
その瞬間!
キャプテンの意地の一振り。
豪打爆発!
カッキーン!!
男を見せた!!!!!
打球はレフトの頭上を越え・・・・
走れ!走れ!
よっつ いけ!!
意地のホームラン!
キャプテン ガッツ!!
てか、どうして今日は背番号10??
でも、攻撃はここまで。
結局、1-8のコールド負けでした。
初回の6点、その後2本のソロホームランで2点、合計8点とられたわけですが、8点のうち7点がホームラン。1点は内野ゴロを処理する間にとられたもの。
この子たち、実は、守備ではノーエラー。
これまで小塩江中の試合をたくさん見てきましたが、初めてかも知れない。
課題はたくさん!
でも、そんな中にも、小塩江ナインの成長がちゃんと実感できる試合でした。
次は、勝とう!!
なっ。
シリーズ 小塩江中の夏休み2015 その15 -合同練習闘将躍動-
「よろしくお願いします!」
きちんとあいさつができる岩瀬中学校の生徒。すばらしいです。
と見渡すと・・・・
写真ではわかりずらいかも知れませんが、3年生が抜けた今、小塩江中卓球部は総勢6人。
別の呼び方で言うと、このメンバーは、(1年生は女子がいないので)2年生女子全部ともいいます。
かたや、岩瀬中学校。男子も含めると20人ほどの人数・・・。
人数に圧倒されてしまうのかと思ったら・・・。
躍動!小塩江中卓球部!
一人一人存在感を示す戦いぶり。
少ない人数でも、一人一人強い子たちです。
夏休みが終わると、新人戦。この休みにたくさん練習して強くなってくださいね。
さて・・・・・
その強い子たちの陰に、われらが闘将の存在あり。
生徒が試合をしている間の闘将をご覧ください。
名付けて、「本日の闘将百景」です。(本人もまんざら嫌そうではなく、ホームページに登場することがうれしい模様・・・。シリーズ化の予感がします。)
① ときに激しく激励する闘将
② ときに優しく さとす 闘将
③ 〇頭 2:〇〇 ? みたくなっても、選手に寄り添い続ける闘将
そして
④ 部員を前に瞑想にふける闘将
闘将は、夏休みに入っても休み無く生徒の指導にあたっています。部員諸君は、こんなに一生懸命な監督に見てもらえて幸せですね
そんな闘将に、ライバルあらわる?????
闘将のトレードマークと言ったら 10番
その10番を窓越しに見つめるこの職員。満を持してあらわれた12番。
12番はいったい誰?
果たして、12番は、闘将10番の敵か味方か・・・・。そして、10番と12番の間の11番はいるのかいないのか・・・・。
夏休み中の小塩江中の職員の動きから目が離せなくなってきました。
シリーズ 小塩江中の夏休み2015 その13 -ジュニア営繕隊-
「例のあの人」の愛用するあの散水用の
これが・・・・・・
ホースが絡まり使用不能に(T_T)
気温34℃以上の猛烈な暑さの中これはまずい!!!
最近雨が降らず、地面はカラカラの砂漠状態・・・・・
このままではノックができません!!
さてさてどうしたものか・・・途方に暮れていると
「先生!! 自分が直します( ^)o(^ )」
おおおおおッ!!!
君は本校が誇る整備委員会現委員長にして最後の委員長!!
*今期を以て本校の委員会は再編され、整備委員会は廃止となります。つまり彼は本校最後のラストエンペラーならぬラスト・・・・・無学でスミマセン(._.)
ここがこうなってこうだから・・・・・・・
・・・・・・・・数十分の壮絶な格闘の後・・・・・・・・・・・・
なおった~~~~~!(^^)!
さすがわ小塩江中最後の整備委員長!!
ありがとう(^^♪
これで君も栄えある小塩江営繕隊入隊だ(=^・・^=)
何でも大切にする小塩江中学校でした。
・・・・その前に壊さないようにしようね。。。。
特集 「例のあの人」
「永遠の爆熱野球少年。町の消防団員。小塩江営繕隊所属。社会のスペシャリスト」
という異名を持つ彼。(先日みごとに入隊テスト合格!!)
そう
我が小塩江中の期待のホープ!! 〇崎Tのこと
連日の猛暑のため水撒きをしてグラウンド整備をするとともに、生徒に涼をとらせる「例のあの人」
← 生徒一同「あざ~~~~ッス!」
そんな心優しき「例のあの人」が・・・・・
バットを握ると・・・・・
うおおおおッ!! 決まってる(^^)v
見てください!!
このヘビが獲物を狙うがごとき集中力!!
猫科の動物を思わせるしなやかな姿勢と力強さ!!!
そしてそしてカメラのシャッター速度を凌駕するバットの振りの速さ・・・・・
この後ボールはあわや新体育館に直撃しそうなほど(@o@)
推定飛距離約70m(もし何かあったら弁償だよ!!)
なにがスゴイって皆さん足元にご注目ください。。。
それサンダルやないか~い!(^^)!
でも本当のすごさはココ!!
①サングラスで少し分かりにくいかもしれませんが、常にボールを見ています。
②ドンな球でも基本的に軸がぶれていません。
「例のあの人」こと〇崎Tは中学生のときに、毎日毎日バッティングセンターに通って自分のバッティング技術を磨いたそうです。
し・か・も
学校の練習から帰宅してすぐにランニングをしてバッティングセンターに通っていたとか。
すごいぞ〇崎T!!
シリーズ 小塩江中の夏休み2015 その10 -朝から晩まで-
連日暑い日が続いていますが、それでも朝は涼しい!!
・・・・はずなんだけど・・・・
本日の午前8時現在の気温29.2℃(@_@;)
さすがの生徒もバテバテか?
タッタッタッタッタッタッタッタッタッタ・・・・
ぜぇ~ぜぇ~はぁ~はぁ~(+o+)
「まだまだ~~~!!」
そんなこと何の問題にもならず、難なくクリア!(^^)!
ほんとに逞しくなってきました。
続いては合唱練習。
こちらも熱心に歌の練習・・・・
と思いきや男子はちょっとオフザケモード(*^。^*)
(先日撮影した写真です)
なんにでも一生懸命が小塩江中の誇り!!
それを忘れてはいけません。
そしてお勉強の時間(+_+)
優しい「例のあの人」と監督(筆者)が見守るなか約1時間半のお勉強!!
「見守るというか・・・・・いつもと雰囲気が違って・・・おっかないです先生(T_T)/~~~」
こちらは1年教室
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
時間中・・・・一言も発しない生徒たち。。。。
そんなにおっかないかな~?(T_T)
最近怒らんようにしとるんだけど・・・・
と思いつつも、生徒の真面目さに感心しました。
そしてそしてついに待ちに待ったお弁当の時間(^0_0^)
美味しいお弁当に舌鼓を打つ生徒の図①
美味しいお弁当に舌鼓を打つ生徒の図②
お弁当をかき込む生徒の図(うまそ~~~~)
愛情いっぱいのお弁当(^^♪
保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。
そのころ・・・・・職員室では・・・・・
これから
「第1回 小塩江肩もみ大会」
を開催します。
もんで×7?♪
もまれて×3?♪
カメラを向けられ 笑顔で避ける~♪
さらには先日の弁論大会の「視聴会」を開催!!(食事をとりながら)
~ただ今視聴中~
やっぱりエエ話やん(ToT)
*詳しくはシリーズ その11をお読みください。
その頃本人は・・・・
恥ずかしさのあまりこんなところに(^^♪
おめでとう!!
そしてご苦労様でした!!!
さてさて午後は野球部の練習(^^♪
気温は34℃オーバー(T_T)
でもそんなことには負けずに頑張っていきましょう。
シリーズ 小塩江中の夏休み2015 その8 -水泳練習-
しかし、毎日校庭で汗を流す野球部員にとってその暑さは当たり前のこと!
この厳しい季節をいかにして乗り切るかで秋の新人戦の成績も大きく左右されるといっても過言ではありません。。。。
・・・・・でも。。。。。。。やっぱり。。。。
さあやってまいりました!!
毎年恒例。小塩江中野球部伝統の夏場限定イベント・・・
野球練習後のぉぉぉおおおおおおおおおおお!!
プ~~~~~~~~~~~ル♡
みんな水の気持ちよさにうっとり。。。
「最高に気持ちいいっス!! あざ~~~ッス」
そんな生徒たちをプールの住人の彼がお出迎え(^^♪
「いらっしゃいませ~~~~!(^^)! ミズカマキリというもんです。。。よろしくね~~~(^^♪」
じゃあ早速いってみましょう!!
まずは軽く50mの競争(^^♪
「負けるもんか~~~」
「ッフ。。俺は休む!!」
・・・・・続いては小塩江水中train(^^♪
「しっかり掴まれよ~~~」
「うぃ~~~ッス」
手を放すと・・・・
こうなります(^^♪
結構な速度の小塩江水中train(^^♪
「いぇ~~~い(^^♪」
もう一丁
「いぇ~~~~い(^^♪」
全然追いつけない生徒・・・・・・・
その様子を温かく見守る
「永遠の爆熱野球少年。町の消防団員。小塩江営繕隊入隊希望。社会のスペシャリスト」こと〇崎T。。。。
そこに乱入する小塩江卓球部の3人・・・・・・
「こんにちは~~~~♪ 涼みにきました~~~♡」
朝から言ってたからね~~~まあいいかい!!
(この判断が間違いの元でした・・・・・・・)
そんなことお構いなしにテンションMAX 水球スタート!!
「ほら!! いくぞ~~」
「まだまだ~~~」
「イイか!!ああいうときは%&$%#”$’%&’&%&’$&#」
こっちもテンションMAX!!
「放水攻撃!!」
すかさず注意を促す〇崎T
「やめなさいって!!」
事件はその数分後に起こった・・・・・・
名付けて
「小塩江中の変!! 2015 in summer」
「卓球部いっきま~~~す!!」
あまりの気温の暑さと野球部の涼しそうな姿に、ついに我慢の限界に達した卓球部の面々は、主君(〇崎T)の警告を無視して、プールに隣接するシャワーにジャージを着たまま突入していったのであった・・・・・・・・・・・(._.)
*卓球部の保護者の皆様。このような事情で生徒の衣服が濡れてます。申し訳ありません。
さてさて、まだ始まったばかりの夏休み。
いろんな経験がその生徒の糧となり、成長につながっていくのだと思います。
でも事前の準備も大切です!!しっかりと準備をしたうえで経験を積みましょう。
シリーズ 小塩江中の夏休み2015 その5 -練習の合間-
小塩江中の生徒は夏休みに入っても忙しい。
特設駅伝、特設合唱、それに部活動・・・。英語弁論や少年の主張に出場する生徒もいて、ほぼ全員が毎日学校にやってくる。学習を進める子は、図書室を開放しているので、夕方近くまでいる生徒もいて・・・。頭が下がります。
という話は、これまでもしてきたのですが、一つさらに言い忘れていました。
小塩江中の生徒は、地域の取り組みも大切にしています。
ゆえに、早朝、朝5時っくらいから、男子は育成会主催の野球の練習もしています。
ゆえに、夜、7時っくらいから、女子は育成会主催のバレーボール大会の練習もしています。
そんなひたむきな生徒の姿に職員はいつも心を打たれています。
そんなこんなで、育成会の野球の早朝練習を終えた生徒は家に帰らず、学校でお弁当をほおばり、引き続き駅伝の練習にむけて待機中。
あ。おいしそう・・・
カメラに収まっている隙に食べてしまう・・・ 笑
練習する姿はひたむきで、心を打たれることが多いんだけど・・・・・
頼もしい姿をみせてくれる一方で、合間合間に、素(す)の姿をみせてしまうのが小塩江中生。
これから駅伝でたっぷり走るのに、全力疾走鬼ごっこ。だいじょうぶか・・・。
カメラで撮っていること気付いた生徒
なにか、したそうだ・・・・。
何をするんだ。?
でた!
こちらは、練習を終えた生徒。
おつかれさま。暑いところがんばったねぇ・・・。
練習を終え、すがすがしさが漂う生徒。
が、
一転
汗を拭き
そして・・・・
こうなる。
これから、野良仕事ですか?
生徒の皆さんまだまだ、暑い日は続きます。きつい練習が続きますが、体調管理につとめてくださいね。
シリーズ 小塩江中の夏休み2015 その3 -雨天時練習ー
さすがに外の部活は無理か?
いいや、そんなことはない(^^♪
小塩江中には今年完成した新体育館が存在するのです(^.^)/~~~
早速小塩江の夏の風物詩とも言える「特設駅伝部」の朝練スタート。。。
新体育館は前日の熱が残り、外よりも室温が若干高い状態(T_T)/~~~若干じゃないッスよ~
*それだけ気密性が高い証拠(ちょっと自慢しました)
生徒はその中で15分間走を2本行いました。
普段は体育の授業や、女子卓球部の練習場として大切に使用している体育館。
でもこの時ばかりは・・・・・・・・
キーーーーーン!
????
シュタタタタタタタタッ!!!
オラオラオラオラオラオラッ!!!
恐怖の「小塩江サーキット」に変貌するのです。
コーナーは4つ。典型的な(バンクなし)オーバルコース。
しかもその路面(床)は新品ワックスでグリップ抜群!!
→ゆえにカメラのシャッター速度が追いつけないほどの加速が可能。
→そしてよく止まる。
したがって足への負荷が大きいので、30分ほどのトレーニングとなります。
みんなそれぞれの目標に向かって一生懸命トレーニングに励んでいました(^^♪
~お・ま・け~
至福の時。
「外メッチャ涼しい~~~~」
シリーズ 小塩江中の夏休み2015 その1 -駅伝練習-
ぼくにも、注目してくれ!
うぇい!
朝、集まってくる小塩江中特設駅伝部。
9月の支部駅伝大会をめざし、夏休みの暑い中、練習は続きます。
実は
小塩江中の生徒は、夏休みをとても忙しく過ごしています。
朝 特設駅伝部練習
それから 特設合唱部練習
それから 部活動練習
その間に、代表の生徒は、少年の主張作文発表や 英語弁論の練習・・・・。
午後は、3年生を中心に、開放している図書室で、自主学習・・・。
大きな学校と違って、全員ですべてをやらなければならず、
夏休みとはいっても、普段の授業日と ほぼ変わらない・・・・
生徒の頑張りには、いつも感心しています。
そんなこんなで・・・今朝も
特設駅伝部 練習開始!
アップが終わったら、ロードへ!
約3㎞のロードワーク。
小塩江はアップダウンが大きく、平坦な所がほとんどありません。
いうなれば、箱根の山登りと山下り の連続のサーキットトレーニングのようなコース。
だから、生徒は山の神になりきって走る!
山の神様たちの走る姿はかっこいい。
山の女神様の走る姿もかっこいい。
山の神様・・・・余裕ですな。
こちらの 山の女神様たちは少々バテ気味・・・。
がんばれ、山の女神様たち。
いろいろな姿で、取材班の前を走りすぎ、学校の方へと消えていった神様たち。
神様だってたまにはくつろぐwww
神様、がんばれ!
暑い夏を乗り越えて、本番を迎える頃には、神様たちのきっともっと力強さが増していると思います。
民報杯野球大会 -様々な思いを胸に-
先の中体連で、3年生は部活動が一区切りつき、実質引退。ほぼ新メンバーによるチーム構成となった今回の対西袋中戦。
選手一人一人、思いは様々。
新キャプテンの大役を果たすことになった 2年生3塁手 重責だ!
がんばれ、キャプテン!!
3年生ピッチャーが抜け、これまでの2枚看板から、ほぼ一人で投げ抜くことになる2年生ピッチャー
ガッツだ!
これまでも4番バッター。3年生が抜けた今、頼る先輩はもういない。真の4番バッターをめざす2年生キャッチャー
ここで、「はにかみボーイズ」を出す必要は無い・・・。頑張れ どかべん!山田太郎
中体連の前後急成長!その動きから忍者といわれる彼。その動きに磨きをかけて、きみが付けている背番号のエイトマン(しってます?)をめざせ!2年生外野手
きみも「はにかみボーイズ」の一角を担っているが・・・・、ここでははにかむ必要は全くない!がんばれ。
ムードメーカーは1年生にもう譲る!これからは、中心選手として頑張るんだと2年生1塁手
どんな球でも必ずとる意気込みで、がんばれ!!
そして・・・・ほんとの初陣だ!1年生!!
もうひとり・・・・。この大会に3年間の集大成をかけてのぞんだ選手がいた
彼は3年生・・・。自分なりに頑張ってきた3年間のすべてをこの大会にぶつけろ!
監督にも、その気持ちがちゃんと届いていて、気合い一発!先発出場!がんばれ!
小塩江から選手の活躍を応援に応援団もやってきた・・・・・
お兄さんを応援に小人にふんした小学生や・・・・
お兄さんを応援に、「湘南の〇♪」にふんした小学生や・・・・
引退した3年生・・・
もちろん、保護者の応援も。
試合は・・・・
精一杯がんばるも・・・・・
打たれ・・・・・
走られ・・・・
塁上を相手チームに埋められ・・・・・
そして点を取られ・・・・・
コールド負け。
試合後の1年生。初陣を果たした気持ちはどうだったい?
様々な思いを胸にのぞんだ西袋中との戦い。
大敗がとても悔しかったらしく、選手自らが「学校で練習させてほしい」と申し出ました。
新チームでの戦いは始まったばかり。
これから、たくさん練習してその中できっとこころも体もたくましくなっていくことでしょう。頑張れば、きっと結果はついてくるから・・・。
負けた中から、たくさんのことをまなんだ一日でした。
されと、今日試合にのぞんだたった一人の3年生。
お疲れ様。
きみの気持ちと頑張りを仲間も応援している人たちもしっかり受け止めたし、ちゃんと見届けました。
プレーするきみの姿、かっこよかったですよ。
県中体連陸上競技大会
小塩江の空にコダマする教頭先生のエール
教頭「頑張ってきなさい!!」
生徒「あざース!!」
高貴な方々に見送られいざ出陣!!!
「いってらっしゃいませ~~~~(^^♪」
移動中は意識を集中。。。。
お題は「本日のお昼は何にするのか。。。。?」
緊張をほぐすために校長先生から話をふったんだけど・・・・・・・・そんなつもりでは・・・・
ほぼ無言のまま会場に到着。。。。。。。。。。
(昼食は未だに決まらず・・・・・)オイオイ(T_T)/~~~
大会会場は朝から熱気ムンムン(^.^)/~~~
そんな中、たった一人で大会に挑む小塩江代表の選手。
その傍らには常に寄り添い、献身的にサポートを行う生徒の姿が・・・
「がんばって~私も一緒に走るから!!」
何と美しい姿でしょうか( ^)o(^ )
「fight。fight。fight。fight♫」
中学生のこのような姿勢は何度見ても、いつ見ても心洗われる思いがします。
そうこうしている内に召集時間になり、選手はいよいよ本番モード突入!!!
さっそく会場入りして、ジャンプの確認
そしていよいよ本番!!
あわててカメラをセッティングする取材班(校長先生)&手伝いたそうな生徒
その時・・・・・信じられない表示発見!!!
1回目のバーの高さ
「1m30㎝」
!!!!マジですか?(@_@)
支部大会で優勝した時の記録は・・・・・
「1m31㎝」
いきなりの高いハードル。。。でもこれが県大会のレベル。。。。。
案の定各支部の代表がバーを落としていく中いよいよ出番が・・・
1回目の跳躍・・・・・・・・・
いったかに思えたが、わずかにユニホームが引っかかりバーを落として失敗・・・
2回目の跳躍・・・・
これもわずかにタイミングが合わずに失敗・・・・・・
3回目・・・・・・これを落とすと失格になってしまう。かたずをのんで見守る取材班
「頼む!!跳んでくれ!!!!!!」
緊張の瞬間・・・・・
頼む!
頼む!!
絶対に・・・・
跳んでくれ~~~~~~~~!!!!!!!!!
結果は・・・・・・・・・・・・
見事成功!!!!!!!!!!!!!!!!!
(白旗が上がると成功。赤は×)
多くの地区代表が涙をのんだ中、大会の記録に名前を残すことができました。
さらにその後、135㎝に果敢にも挑んでいきましたが、わずかにおよばず。
あと1歩で入賞というところで涙をのみました。
残念な結果となりましたが、選手の頑張りと、補助員の献身的なサポートに感動した大会となりました。
では。。。。。。。。。。。。
ここからは毎年恒例(となりつつある)
頑張った生徒たちへの
「ご褒美タ~~~~イム!!!」
でもでも今年の生徒たちは未だ食べたいものが決まらず・・・・・・・・
ならばっ
「私の行きつけのカレー屋さんにしよう♪」
さすがグルメな校長先生(^^♪
郡山市内の「インドカレー」店に生徒をご招待!!
まずは最高のチキンカレー!!本場のナンで異文化を堪能(^^♪
これだけでもお腹いっぱいな結構なボリューム・・・・・・
なんだけど・・・・・・
甘いものは別腹!!(前にもこんなこと書いた覚えが・・・・・・)
しっかり異文化を満喫して学校に戻ってきました。
卓球部 有終の美
結果は
団体戦
1回戦 大越中 3-1 勝利
2回戦 郡山二中 0-3 敗退
個人戦
2名ともに1回戦敗退
チームのために自分の試合は絶対に落とさない。1セット1セットに集中する
ダブルスは呼吸を合わせて
みんなの努力を絶対無駄にしない
みんなでつかんだ勝利!!
そして最高の
「小塩江中~ ヘイッ」炸裂!!!!
(闘将〇島Tはすでに次の試合の思案中・・・・・・さすがです。)
個人戦でもみんなの声援を胸に最後まであきらめずに戦い抜いた二人。
3年間頑張ってきた自分たちの思いを遺憾なく発揮し、最後まであきらめずに戦い抜いた子どもたちに本当に感動しました。
最後に学校にて
本当にお疲れ様でした。感動をありがとう!!
卓球部いざ出陣!!
「おはようございます!(^^)!
よろしくお願いします(=^・・^=)」
子どもたちの大きな挨拶に本校校長の檄が飛ぶ
「小塩江だけでなく、地区の代表として頑張ってきてください。
苦しいときには私の顔を思い出してください!!」
やや緊張ぎみの生徒を観てとった校長のナイスな激励。。。。。
この檄にフツフツと闘志をみなぎらせるわれらが闘将〇島T
生徒たちは一転肩の力が抜けてリラックスモードに
校長先生・・・・・・・・さすがッス!!
ものすごく雰囲気アップ!!!
意気揚揚とバスに乗り込む生徒たち
相手は強くなるけれどそんなこと関係ない!!
最高の
「小塩江中 ヘイッ!!」
を決めてこよう!!
がんばれ卓球部!!!
集会 -中体連県中大会選手壮行会-
卓球部中体連県中大会出場
祈 健闘!
野球部 頑張った!
そして、卓球部 がんばった!
小塩江中では卓球部の県中大会出場にあたり、健闘と激励を期して、選手壮行会を行いました。
会の中で、われらが学校長は、先の支部大会での野球部、卓球部の健闘をたたえるところから話を始めました。
そして、こう話を続けた学校長。
卓球部のみなさん。みなさんは、支部大会で、準優勝でした。その結果を以て、県中大会へ出場することになりました。自分のために、そしチームや、家族、今回残念ながら出場できない野球部のために、頑張ってきてください。
今回の県中大会には団体戦と個人戦シングルスで2名の生徒が出場します。
がんばってきます!
最後まであきらめません!
と出場する選手一人一人が抱負を述べます。
今回、激励の応援は、男子野球部メンバーが中心。
初団長!? 緊張・・・。
立派に応援できました。
卓球部部長がお礼の言葉のべ、会は閉会。
さて、組み合わせ抽選も決まったようです。
最初の相手は、大越中。勝ち上がってきたということを考えると相手もきっと強豪校。
負けるな!小塩江。
小塩江らしい精いっぱいの頑張りを期待しています。
中体連実況 -進撃の小塩江中 風林火山監督編―
これまで公式戦一勝もできなかった小塩江中軟式野球部が公式戦で初勝利。
そして、小塩江卓球部も小規模校のハンディキャップを微塵も見せず、堂々の準優勝。
その主人公は、もちろん生徒たち。
そして、その生徒たちを支え続けてきたのが、野球部、卓球部の監督。
中体連シリーズ最終章では、生徒たちの進撃を支えた、小塩江中の誇る、知将・闘将が生徒とともに「ときに冷静に、ときに熱く」戦う様を「風林火山」に例えて、お届けします。
そもそも、戦国時代の武将 武田信玄がのぼり旗にかきいれ、代名詞となっている 「風林火山」
これは、孫子の兵法の軍争編の四節にある言葉で、戦いにおける四つの心構えを述べたものです。
其疾如風(そのはやきこと風の如く)
其徐如林(その静かなること林の如く)
侵掠如火(しんりゃくすること火の如く)
不動如山(うごかざること山の如し)
つまり
風のように素早く動いたり、
林のように静かに構えたり、
火のような激しい勢いで侵略したり、
山のようにどっしりと構えて動かない
という意味。
さて、野球部監督。
不動如山(うごかざること山の如し)
野球部監督の姿がこれ。生徒を信頼し、やらせてみる、挑戦させる。
だから、どかっとすわってじっと戦況を見つめ、あわてない。
いつカメラのシャッターをきっても、基本構図は同じ。
不動如山(うごかざること山の如し)
もし何かあったときは、コーチが的確な指示を出す。
監督とコーチのあつい信頼関係も勝利を手にすることができた要件の一つ。
不動如山(うごかざること山の如し)
しかし、一度だけ動いた時が・・・・。
それは、生徒が交錯プレーで倒れたとき。
何事もなくよかったですが、うずくまったときは、誰もがひやっとしました。
生徒のもとへ、駆けつける姿は
其疾如風(そのはやきこと風の如し)
その生徒を運ぶ姿。
姿運如山(運ぶ姿も山の如し)
監督、コーチ ありがとう。
おかげさまで、念願の一勝 絶対忘れることのない思い出の一勝ができました。
さて、一方 卓球部監督。
卓球部を準優勝に導いた 闘将 T島。
闘将は、いつも忙しい。
試合の経過をじっと見守り、ときに仁王様のように
不動如山(うごかざること山の如し)
卓球の球を握り締め・・・
不動如山(うごかざること山の如し)
そして、次の瞬間
拍手喝采!スタンディングオベーションで大絶賛
また、
ここぞというときには、熱く選手を鼓舞する闘将 T島。
侵掠如火(しんりゃくすること火のごとく)
侵掠如火(しんりゃくすること火のごとく)
侵掠如火(しんりゃくすること火のごとく)
侵掠如火(しんりゃくすること火のごとく)
侵掠如火(しんりゃくすること火のごとく)
勝利を得て選手は喜ぶも、次の試合を見据え足早に立ち去る 闘将。
其疾如風(そのはやきこと風の如く)
そして、ときに
風・林・火・山のどのわくにもおさまらない
ジェスチャーいっぱいで熱血指導をするあふれる バイタリティーあふれる闘将。
いつも一生懸命な闘将。
生徒が今一番力を出せるようにするにはどうすればよいか最善の方法をいつも考えている闘将
このことが伝わってくるので
闘将T島 を生徒は信頼しているのだと思います
たぶんですが・・・。
大会では、父のような 優しい一面もみせた闘将。
これから、試合ににぞむ生徒にこの姿・・・。
姿見送如父(見送る姿は父の如し)
てか、帰校後も・・・。
侵掠如火(しんりゃくすること火のごとく)
もう火のごとくならなくてもいいのではないかと思いますが。 笑
野球部の監督も 卓球部の監督も
お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
中体連実況 -進撃の小塩江中 卓球部編―
野球部に続けとばかりに試合に挑んだ女子卓球部。
これは、生徒数わずか31名の小塩江中が大会で並み居る強豪校を撃破し、準優勝をつかみ取る奇跡の物語である。
団体戦
-予選Bブロック-
岩瀬中、西袋中、第三中学校との総当たりリーグ戦をすべて3-2で勝利し、決勝トーナメントにコマを進めた小塩江中。
選手一人一人が存分に力を発揮し、
決して、楽な戦いではないリーグ戦
激戦を制し続ける小塩江中
闘将 T島監督の 見事な采配も的中し小塩江中の快進撃が続く・・・。
なんだ!?
闘将 T島 の すごい技 伝授!?
爆発!!それいけ 小塩江中!
結果
リーグ戦一位通過 決戦はトーナメント戦へ!
初戦の対戦相手は第三中を何とか破った小塩江中。
さあ、
決勝だ!
相手は、第二中学校。
気合が入る・・・・
でるか?
・・・・・・。
ん?
でた!
チーム一丸の勝利を願った、あの言葉!!
そして 輝く 小塩江中! ヘイ!
応援団が見守る中
会場内には、小塩江中と第二中の2校の選手が中央に・・・。
死力を尽くした決勝戦の幕が切って落とされた。
出場した選手が、いろいろなものを背負って全力を出し切って試合をしました。
もちろん応援も
スタンドからの声援も
小塩江 頑張れ!
負けるな 小塩江!
闘将 T島 も いつもより5倍増しの 熱烈な激!
がっつ!
あいー〇
そうだ!
かもん べいべー
しかし、2-2で最後の一人に託された勝負も、前線むなしく 敗退。
残念。
敗軍の将は、多くを語らず・・・・・いや、この闘将は語る!
うなだれつつも、試合の場面B亜面を回顧しながら・・・・
悔しい!でも、今は二中の選手をたたえよう。
そして、
小塩江の選手たちも・・・・
しみじみ。
この選手たちと戦えて、幸せだった。
泣くな!
胸を張って県中大会に乗り込もう。
そして、この悔しい気持ちを晴らしてこよう。
支部大会での卓球部の進撃は準優勝という賞を勝ち得て、幕を閉じた小塩江卓球部。
よく頑張った。精いっぱいの頑張りに、誰もが感動しました。
これで終わりではない。始まりです!
次の大会でもがんばろう。
追伸
今回、シングルスで3位に入った生徒が賞状を頂いてきました。この生徒は、とても書が上手です。
で
帰校後。
同じく書の上手な グレートティーチャーに・・・・
教頭先生。名前書いてください。お願いします。
自分で描いた方が上手ジャン。
いやです!書いてください。
ダメです!書いてください。
職員と生徒の楽しい会話。
久しぶりに、わらえました。(名前は、教頭が書きましたよ。)
中体連実況 -進撃の小塩江中 野球部部編-
進撃!めざめた小塩江の巨人たち
このチーム結成以来、幾多の公式戦があったにもかかわらず、一度も勝つことができなかった小塩江軟式野球部。
一度でいい、勝ちたい・・・。そう思い続けながらも夢は叶うことなく、最後の大一番 中体連の大会がやってきた。
これは、激闘の末、夢にまで見た勝利をつかみとった我が小塩江軟式野球部の物語である。
試合結果 | ||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 | |||
小塩江中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 2 | 7 | 14 | ||
第三中 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 2 | 2 | 9 | ||
※ 10回からは促進ルールを適用し、ノーアウト満塁から攻撃を開始 |
隊第三中学校戦。
試合が始まった。
これから死闘が展開されるとはよもやだれも思っていない。
先行は小塩江中。
あ。
1番バッター 三振
嫌な予感がする・・・・
1回裏 先発は2年生ピッチャー。
必ず勝つ!
そして次に対戦する長沼中で3年生のピッチャーを使う!という監督の決断だ!
ぜったいに負けられない、自分のため、そして先輩たちのために勝利をプレゼントしたい
粘投!
打たれても、ぜったいに心は折れない。
なぜなら、僕らは勝ちたいという思いをいつも持って練習をがんばっれきた仲間だから!
やや押し込まれながらも、堅守攻守により何とか最少失点で抑えて迎えた6回。ついに小塩江中打線が爆発する。
フォアボールで塁が埋まる
ノーアウト満塁。
この絶好のチャンスに打席が回ってきたのは、直前の練習試合でその動きから〝忍者〟と称された彼。
今日も出るのか?忍者の動き。
でた!忍者の豪打爆発!!
センター前ヒットぉ!
二者生還!同点。
さらに、はつながる。
直前の練習試合でホームランを打ち、好調をキープしている彼が値千金のヒット!!
3点追加。この回 5点のビッグイニング。
風になってかけぬけろ!
大喜びの応援団!
もう一度!
やんや やんや(^.^)
5-2で迎えた最終回の守備。
この回を守れ!何としても抑えよう。円陣を組み、最後の守りにつく小塩江中。
勝てる・・・・誰もがそう思った・・・・・
が、勝利の女神はここでは微笑んでくれなかった。
まさかの、3ランホームランを打たれてしまったのである
うなだれるピッチャーのもとに、ナインが集まる。
大丈夫。
勝とうぜ!なんとしても!
気を取り直し、記録で投げるピッチャー。
試合は、続く。
必死の守りが続く。そして、あと一歩で点を取れない小塩江中。
9回が終わっても5-5のスコアは変わらない。
延長10回、ついにここまできてしまった・・・。
促進ルーが適用されるのだ・・・。
※ 促進ルールとは?
時間短縮と明確な試合の勝ち負けを決めるため、ノーアウト満塁に状態から攻撃を行う中体連軟式野球競技の特別ルール
傷だらけの小塩江中。
交錯プレーで倒れ・・・・
救急隊が搬送。(監督です。おんぶしてるの・・・・)
それでも試合に出続ける選手たち。
勝ちたい。勝つんだ・・・・ここで負けてたまるか。
延長10回 2点を互いに取り合い、なおも続く促進ルールによる延長戦。
11回、ついに戦いに終止符を打つ一打が生まれる。
成長著しい2年生のヒット!
そして、忍者の動きの2年生がっ
試合を決める2塁打を!
どぉぉぉぉおおっ!
その裏の守り。
ついにその瞬間はやってきた。
試合の行方をかたずをのんで見守っていたベンチが・・・・
どぉぉぉぉおおおおおおっ!
拍手喝采!
選手たちも!
歓喜
歓喜
歓喜
そういえば、君たちは、キャッチボールもまともにできなかった。
バットを振ってもボールにかすりさえしなかった。
そんな君たちが!
弱小といわれ続けてきた小塩江中の軟式野球部が、大会と名のつく公式試合でつかんだ初の一勝。
勝ちたいと思いを試合の最中もずっと持ち続け、心をおらずに堪えながらまさに死闘ともいえる試合をやり遂げ、その先の勝利を見事つかんでくれました。
一人一人が互いを支えあいながらこうしたことができるから、小塩江の生徒はすごいと思うし、誇りにも思っています。
進撃の小塩江中!
やったね(^.^)
でも、次の二回戦。
対戦は長沼中。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |||
長沼中 | 1 | 0 | 3 | 7 | 1 | 12 | ||||
小塩江中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
※ 5回コールド |
満をじしてマウンドに登った3年生ピッチャーの粘等むなしく、得点を重ねられ
見せ場を作ることができず、コールド負け。
でもいい。力の限りを尽くしてがんばった。
さあ、
胸を張って、学校に戻ろう!
中体連 第二日目 結果速報 -進撃の小塩江中-
中体連総合体育大会岩瀬支部大会 第二日目 本校の結果をお知らせします。
時間もなく、速報のみ。(._.)
後日改めて完全密着ドキュメント版をアップします。
<卓球> 於 須賀川アリーナ
〇 女子団体戦
・ 決勝トーナメント
準決勝 VS 第三中学校戦 3-0 勝
決 勝 VS 第二中学校戦 2-3 負
※ 女子卓球部は団体戦準優勝の栄冠に輝く!
〇 個人戦
・ 女子シングルス
橋本侑香 第3位
溝井智絵 ベスト8
※ 卓球女子団体、個人戦 女子 橋本 侑香さん、溝井智絵は県中大会出場となります。
ご声援ありがとうございました。
県中大会でも引き続きご声援よろしくお願いします。
中体連第一日目結果速報 -進撃の小塩江中-
本日は、時間もなく、速報のみ。後日改めて完全密着ドキュメント版をアップします。
<軟式野球> 於 岩瀬グリーン球場
1回戦 VS 第三中戦
小塩江中 14 - 9 第三中 (延長11回) 勝
2回戦 VS 長沼中戦
小塩江中 0 - 12 長沼中 (5回コールド) 負
<卓球> 於 須賀川アリーナ
〇 団体戦
予選リーグ Bブロック VS 第三中 西袋中 岩瀬中
予選1位通過 決勝トーナメント戦へ進出
〇 個人戦
シングルス
溝井智絵 橋本侑香 ベスト8進出
ご声援ありがとういございました。引き続きよろしくおねがいします
いよいよ中体連 -試合当日・朝-
選手たちに教頭が激!
「がんばれ。そして勝ってこい!」
野球部、卓球部 監督。選手を頼みます。名采配を期待しています。
さあ
バス乗り込み、ただいま選手出発!
祈 健闘! そして 勝利。
軟式野球部激励会
小塩江中軟式野球部保護者会主催
「中体連激励会!!」
が行われました。その時の様子を今回はお送りします。
その前に・・・・・・・
まずは・・・・・・・
「腹ごしらえ!!」
食て!
たべて!!
食べまくって!!!
中体連に向けて
「エネルギー充填120%!!!」
「焼き鳥。
いかがっスか~」
そんな中・・・・・・・・・
才能発掘・・・・・・・・・
うわ~見てくださいこのお肉!!
このお肉を~~~~。
お口の中に~~~~~。
ポーン!!!!
「うわ~~肉汁の大洪水や~~~~~~~~」
数十分後・・・・・・・・・・・・・・・・
「もう・・・・・無理っス・・・・・・・」
ハイ?もう・・・・・・
野菜も食べようね・・・・・・(';')
(今高いんだよ)
でもでもでもでも
「デザートは別腹っス!!」
各自2~3本はペロリ・・・・・・
これだけの食材と準備をしてくださった保護者の皆様。本当にありがとうございました。
いよいよ激励会。学校の壮行会のように一列に整列して各自の決意を保護者の皆様に披露。
今回述べた決意を胸に中体連を戦い抜いてきます。
そして必ず「小塩江中ヘイッ!!」をやろう。
中体連大会直前!-野球部練習試合-
さあ、今日が大会前の最後の練習試合だ!
ピッチャーは野球部の2枚看板
3年生エースと2年生エースの継投
受けるキャッチャーは、ここ最近、4番バッターも任されるようになった、
いわゆる
四番キャッチャー あべ〇ん〇すけ もしくは 四番キャッチャー やまだ〇ろう 化しつつある成長著しい 2年生。
郡山四中は強豪校。
郡山四中相手にどれだけ自分たちらしさを出し切って試合ができるかが今日の目標。
と、意気込んで試合に臨んだが
初回、いきなりの3失点。
劣勢挽回をねらって、ベンチでは円陣を組み、何とか跳ね返そうとする小塩江ナイン。
一点ずつ取りかえすぞ!
おーっ!
新チーム結成当初はこんなにも声は出てなかったし、チームにも覇気が感じられなかった小塩江ナイン。
自分たちで何とかしようと気合を入れる姿にここまで成長したんだなとうれしさがこみあげてきました。
さあ、いけ!
小塩江中、必死の攻撃!!!
空振り!でも力いっぱい!!
また空振り!でも これも力いっぱい!!
そんな中、ついに出た!!
うおおおおおおおおおおおおっ
打った打球が外野の間を痛烈に抜けた・・・。
走れっ。
走れっ!
駆け抜けろっ!
ホームラン。
大会前、こんなに成長した姿を見ることができるとは取材班も思わず声を出してしまいました。本番に向けとても弾みがつきました。
急成長した選手がここにもう一人・・・。
職人技ともいえる忍者の動きを披露したのは彼。
ネクストバッターズサークルで、静かに自分の出番を待つ 忍者職人
ヒットを3本うち、塁にでると・・・・
するするとリード
けん制だっ 戻れっ
すると
彼は忍者のようなベースバック!
忍者だ!
また、忍者だ!
三塁でも・・・・忍者だ!
試合は負けてしまいましたが、小塩江らしさも随所に見られた試合でした。
大会まであと数日。
まだまだ、成長できるはず。
がんばれ 小塩江軟式野球部!
壮行会
中学校生活の大きな節目の一つとなる 大一番 中体連総合大会は数日後・・・。
士気高まる軟式野球部 卓球部の選手激励会を本日開催しました。
といっても、そこは小塩江中学校。
小塩江流の壮行会。
壮行される側が
野球部と
卓球部
あ。
野球部=小塩江中男子生徒全員
卓球部=女子生徒全員
となるわけで・・・・・壮行する側は、実質誰もいなくなるということになってしまうのです。
実際のところ、選手と運営の二役をこなす生徒会執行部の進行で、
職員が壮行する側に回るという小塩江流の壮行会になるのです。
さあ、選手諸君、君たちのことを力強く送り出してくれる先生方に、堂々とした姿をみせてあげよう!
2番 キャッチャー 〇〇 〇〇です。大会では、ピッチャーを上手にリードし、勝利をつかんできます!
団体戦と個人戦シングルスに出場する〇〇〇です。自分の力を信じて精いっぱい頑張ってきます。
と、キャプテンばかりでなく、一人一人が堂々と抱負を述べます。
これもまた小塩江流の壮行会。
生徒会の役員が激励のことばを。
応援団によるエール。
実は、この応援団の生徒も、ついさっきまでユニフォームをきて壇上にいた生徒たち。
変なやり方・・・・と思うかもしれませんが、これもまた小塩江流。
一人で何役も平然とこなしながら、お互いがお互いを支えあい、信頼の絆を深めながらこれまでもやってきました。
エールをかぶりつきで見入る職員・・・。
校長は、選手に「相手も君たちと練習している。全力で戦いを挑んでくる。正々堂々と、力の限り戦い、そして勝ってほしい」とエールを激励の言葉をおくりました。
わずか31名の小塩江中の戦いは、来週の水曜日!
負けるな!小塩江!
黄金の右手で -中体連組み合わせ抽選-
昨日、組み合わせ抽選会が行われ、体育担当教員が運命の対戦相手を決定する抽選をしてきました。
軟式野球の組合わせはこちら↓
女子卓球(団体戦)の組合わせはこちら↓
「この黄金の右手で、組み合わせ抽選をしてきました」
と、帰るなり報告した体育担当教員。
確かに・・・。
彼の右手は常に力強く何かを握り締め、並々ならぬ気合とオーラを漂わせる。
バトンを右手に持って「力いっぱい走れ!」と校内陸上大会で生徒に指導したあの時も・・・・
ごみ袋を右手に持って、「ゴミ袋にゴミは分別して」と指導したクリーン作戦のあの時も・・・
その神の右手が引き当てた対戦校・対戦相手は、
軟式野球部 岩瀬グリーン球場 第二試合 対 須賀川三中 戦
女子卓球部 須賀川アリーナ Bブロック 岩瀬中 小塩江中 須賀川三中 西袋中 小塩江中による予選リーグ
体育担当の〝黄金の右手〟による抽選は、よかったのかどうなのか・・・。
それは、わからない。
でも
言えることは
相手も勝利をめざし、練習を積んできた強敵。
お互いに力と技を存分に発揮しいい試合を正々堂々してくれることを期待しているということ。
そして、できれば、やっぱり勝ってほしい。
軟式野球部は、勝てば、第4試合で長沼中と、卓球部団体戦は予選リーグ戦3位以上で決勝トーナメントにそれぞれコマを進めます。
さあ、対戦相手も決まり、練習はいよいよ熱を帯びてきました。
小塩江中らしく、常に全力でがんばろう!
互いの健闘を祈りつつ、小塩江中の勝利を祈っています。
がんばれ!
勝って、全校生で「そして、輝く小塩江中 ヘイ!」をやろう!!
中体連本番間近!
5月も後半。
いよいよ、中体連支部大会が近付いてきました。3年生にとっては3年生の集大成の大会ということもあり、練習にも熱が入ってきています。
ということで、23日は軟式野球部、卓球部ともに試合を兼ねた練習でした。
その様子をお届けします。
まずは、野球部。
玉川村、強豪の呼び声高い泉中との練習試合。
投げるピッチャーは、成長めざましい3年生。エースの自覚もめばえ、ピンチにも動じず、落ち着いて投げることができるようになってきました。
受けるキャッチャーは2年生。最近体もできてきて、頼もしさも漂っています。
さて、試合の方は・・・・
それは、初回のことでした。
一塁にもランナーがいて
二塁にもランナーがいて
そして、三塁にもランナーが!
初回からすごいぞ
満塁だ!!!!
実は、相手のピッチャーの立ち上がりが不安定なことにつけ込み、フォアボールを効果的に生かしながら、小塩江野球部怒涛の攻撃!
そして、ビッグチャンスをものにして、一挙6点。
こんなこと、今までにはなかったことで、投稿者はびっくりしました。たぶん、こんなに得点できたのを見たのは初めてです。一人一人の力が確実に伸びているなと実感。またベンチワークも素晴らしかったです。
その後、じりじりと追い上げられるも、ピンチを好守で守り切った小塩江野球部。
何点差がついているの?
と、控え選手も気が気ではなかったのですが
6-4で勝利!
勝ちました。小塩江中!
勝利に導いた監督の後姿。
やりきった男の背中!
でも・・・「勝って兜の緒を締めよ」
次の試合の勝ちたいし、そのためには課題を何とかしないといけないですから。
コーチと一緒に反省もしっかりと。
だね!
一方、卓球部は・・・・
牡丹祭卓球大会に出場。
取材班が野球の後、到着したのは団体戦2回戦で敗退直後のことでした。残念・・・。
聞くところによると、団体戦一回戦は前小塩江中校長が転出した学校と対戦して、勝っったとのこと。
応援にいらしていた、前校長先生。ごめんなさい・・・。
個人戦は、熱戦を展開。
例によって、動きがはやくぶれぶれになってしまう取材班の三流カメラワーク(._.)
数名の選手が勝ち上がり、日曜日の試合にコマを進めることができました。
卓球部も中体連本番間近ということがあり、真剣ながらでした。
名将の呼び声高い彼は2階ギャラリーから、生徒の戦いぶりを冷静に分析。
勝てる・・・。
そんな確信ができたもよう・・・。
あと、何回か取材活動を続けて分かった小塩江中卓球部おきまりの控席
アリーナが会場の時、小塩江中に会いたいときは、ここにいけば、必ず会えるんだ。
西側の隅のはじっこが、君らのお気に入りの場所なんだね。
すみのはじっこ・・・・。いっつも控えめにいるあたりがきみたちらしい。
みなさん、
小塩江中の、さわやか卓球部員に会いたいときにはこちらにおいでください。
お待ちしています。(^.^)
さあ、中体連まであと2週間。
がんばれ、野球部!卓球部!
軟式野球部 練習試合 VS第三中戦
さて、本日は第三中学校の胸を借りて練習試合。太陽が顔をのぞかせてはいるものの、風が強く体を動かしていないと少し肌寒く感じます。
今日のピッチャーは2年生。3年生エースが軽い肩痛ということで登板回避。3年生の分も頑張れるか・・・。
同じく2年生のキャッチャーのリードに期待するところです。
頑張れ!2年生バッテリー!!
今日の試合は、いつものオドオドしたところがなく、生き生きとプレーする姿が印象的。
ネクストバッターズサークルで待つ次打者の後姿からみなぎる闘志も感じられ
やる気、満々!
三振したな・・・。でも俺が打つ!
好守も連即して飛び出し
アウト~!
攻撃では、走塁も
打撃も冴えわたりました。
コーチからもお褒めの言葉が・・・
「いつもの4倍増しで今日は特にすばらしい!」
「え?俺っすか?」
今日の試合は、2-0で勝利。練習試合とはいえ、勝つとやっぱりうれしいものです。
試合を取材して、一人一人が確実に自分の技術を向上させていることがわかりました。アウトを取ることに必死だった数か月前がウソのようです。少しずつ、自信もついてきたようで、試合の中では自然に声が出るようになってきました。
何よりうれしかったのは、この姿。
胸を借りた、第三中学校野球部の生徒のみなさんと使用したグランドに感謝の気持ちを込めて、最後のグランド整備をしているのは、小塩江野球部。
自然にこういった姿が見て取ることができる本校生徒の姿に、感激してしまいました。
さて、1年生野球部の諸君。
今はなかなか試合に出ることはできないかもしれません。試合中、先輩のレガースをつけたり、ボールボーイをしたり・・・
試合に出ることができない今を大切に…。先輩のプレーをよく見て学んでください。
中体連が終われば、抜ける3年生のかわりは君たちしかいません。
期待しています。
学年別卓球選手権県南大会
釈迦堂川の上空をこいのぼりが気持ちよさそうに群れをなして泳いでいます。
そんな中、須賀川アリーナで熱戦が繰り広げられた中学生学年別卓球選手権。本校の卓球部員も全員出場し、頑張りました。
卓球の試合は、こんな感じでフロアいっぱいに卓球台が置かれ、めざす選手がどこで試合をしているのか探すのが大変。
それでもなんとか、取材班、頑張って本校卓球部員の熱戦の様子をとってきました。
ご覧ください。
本当は、全選手とってってあげたかったのですが、ごめんなさい。とり切れませんでした。
今年は1年生の入部がなく、少しさみしい思いをしてはいたのですが、なんのその。
2年生も3年生もすごく頑張っていました。
しばらくぶりに見る選手は、技、力強さもさらに向上していました。
冬を乗り越える って こういうことなんですね。
ね。
監督!
動かざること、山の如し!
威風堂々(?)
じっと見守り少々のことでは動かない今日の監督(背番号10)↓
今日の取材での監督談話です。
「強くなりました。みんな、負けたくないと思い気持ちが人一倍強いですから・・・。今は、卓球部の監督をしていることがとても幸せです」と。
さらに、監督はこんなことも。
「憎まれ口を言った分、選手はなにくそと伸びてくれました。自慢の選手になりました。」
生徒を信頼し、厳しくもあたたかく見守り、叱咤激励してきた監督と着実に伸びた選手。
うれしいですね。
保護者の方も応援に駆けつけてくれました。
これもまた感謝です。
選手のみなさん、6月の中体連まであと1か月です。今日の試合で課題は見つかりましたか?
特に、3年生のみなさんは、悔いの残らぬよう、今日からの一か月、一生懸命練習に取り組んでください。
そして、大会では、ぜひ、声高らかに
「そして、輝く・・・・・ヘイ!!」をしましょう。
頑張れ卓球部!! へい!
あ。フライング・・・。
白牡丹野球大会 VS稲田中戦
「全力疾走 小塩江ナイン」「熱き心 無限の力 小塩江魂」の横断幕
熱烈熱狂応援団・・・
本日より、市内 牡丹台球場にて毎年恒例の「白牡丹軟式野球大会」が開催されています。
この大会にエントリーした本校軟式野球部は、第一試合で、強豪、稲田中学校軟式野球部と対戦。
小塩江中は3年生、2年生二人のピッチャーの継投で試合に臨みました。
必死の守り、好プレーも随所に・・・。
再三 塁上をにぎわし、1,2塁 満塁と得点のチャンスが多く生まれた攻撃
そして、選手と指導者一丸のベンチワーク
が、守備では、ここという時に好打を浴びてしまい、7失点。
打撃は、あと一本がどうしても打てず、得点を奪えず。
残念・・・
0-7で敗退。
稲田中学校はやっぱり強いです。
でもね、
スタンドのみんなは、皆さんのことをとてもうれしく思いながら見ていましたよ。
自分たちで、切り抜けよう、がんばろうという姿が見られたのがとてもよくわかりました。
ベンチからは「3年生の意地をみせようぜ!」と仲間が激を飛ばしていたし、守備ではこれまでとぎれがちだった声がずっとでつづけていましたし。
こうやって、自分たちで何とかしようとする姿
この姿は少し前は見られませんでした。まさに成長の証です。
ここぞという時の集中力。ここぞという時の底力。
そして、負けたくないという気持ち これが大切です。
背番号15、16・・・・と1年生も入部し、がぜん活気づいてきた小塩江野球部!
初陣!公式戦初登場。背番号30 の新監督
監督!
選手に勝利を!
頼みます(^.^)
6月の中体連にむけて、あと一頑張り、みんなで声を出して練習に取り組んでいきましょう。
球春到来2
これは、卓球部の話です。
「球春到来」って野球ではよく使う言葉ですが、卓球では、使わないと思います。
まあ、気持ちを汲んでいただいて、お許しください。
さて、12日の日曜日、小塩江中では長沼中学校卓球部のみなさんを本校に招いて練習試合・合同練習を行いました。
会場は、引き渡し直後の「小塩江みらいアリーナ」
ついに、本格稼働です。
これから始まる合同練習に、やる気満々の卓球部員。
不勉強ですみません。全然わからなかったのですが、
卓球部は、こういう時、空いている相手の生徒に声をかけ、試合をするのだそうです。
2年生に教えてもらいました。
「はたしあい」みたいなもんだよって・・・・。
そうなのでしょうか?
こうやって、試合をしようと声を掛け合うのだそうですが、果し合いって感じではないのですが・・・。
そして、練習を兼ねた試合!
練習試合とはいえ、真剣モード
長沼中の生徒さんもなかなかやりますが、小塩江中の生徒も引けを取っていません。
さあ、こい!
こちらは、ダブルス。
息もぴったり!
そして、
マッハのスピード!
動きが速すぎて見えない!(@_@)
午前中、めいっぱい活動し、
小塩江中の生徒も、長沼中の生徒さんも、お互い、いい時間を過ごせたようです。
「あれ?ゼッケンがない!どこいった?」
あたふた あたふた
「上に来ジャージにねばってた」
ほっ。 )^o^(
なぁんて、こともありましたが
はたしあいの練習
無事終了!
一方野球部は、これまた第三中学校と練習試合を予定していましたが、雨で残念。
試合が流れてしまい、取り壊し前の旧体育館を使って室内練習。
こちらも頑張れ!
と思ったら、練習終わり。
あしたっ!
中体連の試合まで、あとわずか。
3年生はこれまでの練習のすべてを出し切り試合をしてほしいと思います。
そして、輝く小塩江中 ヘイ!
がんばれ、卓球部!そして野球部。
球春到来。
サクラの開花のたよりも県内から聞こえるようになってきましたが、ここ、郡山市片平町は開花まであと数日かかる模様。
春の全国高校野球は福井の敦賀気比高校が優勝しました。プロ野球も開幕し、さあ・・・・
球春到来!
本日、小塩江中学校は郡山、片平中学校で練習試合を実施。この冬の練習の成果を実践を通して確かめる場を持ちました。
「よろしくお願いします。」
片平中戦。
いろいろなポジションや適性などを確かめるべく、2年生エースを温存し、未来のエース候補の先発。
まさに、先日のサッカーのハリルホジッチ監督のような選手起用!
〇す〇新監督の大胆な采配!
2年生のこのピッチャー。野球センスは抜群!コントロールがとてもよく、四球がほとんどありません。投球は安心してみていられます。
受けるキャッチャーも、この1年間で急成長。捕球に関しては抜群の安定感。
と、いい感じで試合に臨んでのですが、打たれ、走られ・・・・
小刻みに加点され、引き離されてていきます。
一方、攻撃のほうも、ぽつぽつヒットはでるのですが、打線がうまくつながりません。
味方への声援もなかなか思うように届かず・・・・
代打の切り札も、あえなく見逃し三振。残念!
終わってみれば、0-15
この冬を乗り越えた小塩江ナイン。確かにうまくなっている・・・・けれど、まだまだ道険し。
そんなこんなで、緊急ミーティング。
「負けて悔しいならもっと練習するしかないっ!」
でも、少し前のことを思い出してみたら、アウト一つすらなかなかとることができなかった弱小野球部が、よくぞここまでやるようになったと思います。
なにより、
「勝ちたい」
という気持ちを彼らは持ち続けています。中体連の大会は2か月後。課題を克服し、上を見続けながら頑張る集団であってほしいと思います。
取材班は2試合目、西田中戦は見ることなく、学校へもどってきてしまいましたが、聞くところによると、負けはしたものの1点をとったとのこと。
頑張れ野球部!
先日入部した
彼も小塩江野球部を応援しています!
「がんばるんだぼー!!」
送別試合
1,2年生 VS 卒業生のガチンコ対決。
3年生。
「俺らの実力みせてやっぺ!」
「おう!」
と意欲満々。
かたや、1,2年生
「俺らも冬を乗り超えた!」
と、平常心で試合に臨む構え。
整列!!
さあ、試合が始まった。
先行は3年生。投げるは、この冬、急成長の2年生エース。
球速は秋より3倍増!
引退後、ボールに触ることすらなかった卒業生。イメージ通りうまくいかず、拙攻がめだつ。
「タイム!体 重っ。」
「走れねぇ~。おーまい がー!!」
腰がっ・・・!
と、体のキレも悪く、最初のうちは、試合のカンを戻すのに一苦労。
一方、1,2年生はというと・・・
先輩には負けられない!
と、真剣モード。
ご覧あれ!この冬の成果が如実にあらわれたバッティングフォーム!!
卒業生に食らいつけ!
走塁も!
シュタタッタタタタ・・・・
ザサーッ!!
余裕のセーフ(^.^)
なんか、すごいスキルの上達(^.^)
1,2年生の成長ぶりにこれには、あせった卒業生はすかさず円陣。
「そろそろ本気だすべ!」
「おーっ!」
気合を入れなおし、試合のカンが戻ってくるとそこは3年生。徐々に力を発揮。
うりゃっ! うなる剛腕!(ダルビッシュみたいに。)
豪打炸裂!(中田みたいに)
(おかわりくんみたいに。)
(右のイチロー?みたいに)
(きみはさかもと?)
「ほれ~ しまっていくぞぉ!」
グラウンド上のバレリーナ♪
選球眼もさえわたる!
「ボールだな。ぜったい、ボールだな・・・・」(視力2.0)
終わってみれば、12-2。卒業生チームの圧勝
「ありがとうございました!」
試合後、監督の談話。
卒業生が声をだし、励ましあって試合をするプレースタイルを1,2年生は学んでほしい。これが小塩江のプレースタイル。寒かったけど、心はとてもあたたかかった、と・・・。
1,2生のみなさん、さあ、次は君たちの番だ!!
卒業生の姿を目に焼き付けておこう。そして、その姿以上の姿を目指していこう!!
中体連の星になれ!
寒い中での試合でしたが、心がほっこりする時間でした。
実は
これで、試合は終わりではなく。
その後
番外編
父!母!躍動!
息子たちよ。父や母の雄姿を見届けよ!
ここで、アトラクション 小塩江ファザー&マザーズ VS 小塩江軟式野球部 の対戦勃発。
とはいえ、若い力に勝てるだけの体力はすでにないファザー&マザーズ
熱戦・・・・というよりは、お笑い合戦。
ダイジェストで・・
あ!水原勇気?(笑)
↑
(とある野球漫画の女性プロ野球選手)
いえいえ、郷土芸能プロ野球選手です。
「おかーさん!ヘルメットないですよ(笑)」
あ・・・
着用
その後、三振。(^.^)
現役小塩江野球選手 闘将 〇崎!
振りがでかい!
三振・・・WWWW
レーザービームっ!的な・・・
「セーフだろ? セーフにしてって!」
保護者のみなさん、お子さんの成長、実感できましたか?
最後は記念写真。
卒業生のみなさん、お疲れ様でした。(^.^)1,2年生のこと、応援してあげてくださいね。
部活動にて
野球部の練習に続き、今日から卓球部の練習も始まりました。
冬にどれだけ練習し、体力を向上させ、技術を磨いたかで今後が変わってきます。
1,2年生 がんばろう!
ところで、冬休みも終わりに近づいており、学習の進み具合も気になるところ・・・。
そこで「課題の進み具合はどうですか?」と何人かに聞いてみました。
写真はきいた直後の表情です。
① 「Aくん 課題の進み具合はどうですか?」
遠くを見つめたAくん・・・空の向こうに何がみえる?
② 「Bくん 課題の進み具合はどうですか?」
さわやかな笑顔のBくん・・・その笑顔があやしい
③ 「Cくん 課題の進み具合はどうですか?」
分かりやすく崩れ落ちたCくん 愕然!
まだ、ありますよ。 冬休み。
学習は毎日こつこつとつみ重ねていくことで力がつき向上していくものです。
そのままにせず、ちゃんとやりきって冬休みを終えてくださいね。
3年生の教室では、収穫を待ちかねている ペットボトルレタスが数株。3学期の始まりを待っています。
今日、一株、子どもが
はやくとりに来ないと、食べちゃうからね。
冬休みは今日を含めて残り2日です。
追記
七草粥に入れてみてはどうでしょう。より味にさわやかさと深みがでるかも。私はやりませんが。
セリ ナズナ ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ レタスも入れたらこれぞ八草?
がんばれ 野球部! -秋季リーグ 大越中 長沼中戦-
一日一日と深まる秋。のべ3日間に渡って行われた秋季リーグ戦。
最終日の相手は、大越中、長沼中。試合結果はいかに?
まずは、大越中。
小塩江中の先攻で試合開始。
初回、塁に出た1年生の果敢な盗塁が成功するもあとが続かず、無得点。
.
3回裏に、ミスが重なり1点を献上するも、与えた点はその1点のみで、好守が続く。
一進一退の白熱の試合展開。
昨日のデットボールで背中に青たんができていても・・・
積極的に次の塁をねらい・・・
粘りの投球をし・・・・
見事な挟殺プレイも成功させ・・・
試合は0-2で最終回の公攻防・・・。しかし、痛恨の一球!
満塁ホームラン。万事休す・・・・
でも でも でも 粘る小塩江!
最終回 2アウト 2・3塁まで 攻め込むも・・・無念
0-6で敗戦
次の試合までの少しの時間 選手たちは何とかしようと素振りを始めます。
そして、のぞんだ 長沼中戦。
マウンドには1年生ピッチャー がんばれっ!
でも・・・リズムができないうちに、長沼中の猛攻に・・・
自分に負けるな!!と、激がとぶ
必死で食らいつく! 戦え 小塩江中!
けん制 アウト! ナイスプレー!!
デッドボールなんか 痛くない!
盗塁だ! アウトにしろっ!!
食らいつけ!!
0-7で迎えた最終回の攻撃 2アウト3塁・・・
何とかしようと頑張った子どもたち。でも残念、得点できず試合は終了・・・。
0-7でした。
今回のリーグ戦は1勝4敗で終えた小塩江中。
すべての試合を観戦した投稿者は思います。
確実に、うまくなっている。個人の力も、チームの力もあがっていると・・・。
一勝できたことはその証。
でも、また勝ちたいのなら、もっと強くなりたいのなら、
この一勝できたことの喜びをまた味わうことができるよう、さらに心と体を磨いてほしいです。
まだまだできるとコーチは言いましたよね。もっと声を出して、もっと考えて、とも言いましたよね。
うまくなってきている君たちだったらでいるはずだと思います。
君たちが精一杯頑張る姿を、みんなで応援していますよ。
がんばろう!小塩江中。
<御礼>
保護者の皆様、リーグ戦の応援感謝しています。
また、試合では審判もやっていただく場面もありました。本当に支えていただき、感謝です。
がんばれ 野球部! -秋季リーグ 片平中 郡山五中戦-
今日の相手は、片平中と郡山第五中学校の2校。ダブルヘッター。
先週の大敗をきっかけに何かが変わりつつある・・・・。
そんなことを感じさせるできごとが・・・。
実は前日、2年生の部員と投稿者はこんな会話を交わしていました。
投稿者 「明日、がんばれよ。」
部 員 「打撃は少し自信が出てきました。あしたは、やるっきゃないです!」
片平中との戦いが始まる。初回、先攻は小塩江中。彼の言葉は嘘ではありませんでした。
そして、「やるっきゃない!」彼の言葉から感じとることができた気持ちは彼だけの気持ちではなく、
部員全員の気持ちでもあったことにも投稿者は気付きました。
ヒットとフォアボールの走者が塁上にでて、1アウト 2・3塁。
ここで、四番 1年生キャッチャーが・・・・・
ヒットォ~!!! ヒットォ~!!!
公式戦 はじめての得点にベンチがわく。(^O^)
やれる! がんばれる!
ピッチャーのコーナーをつく巧みな投球がさえわたる。
キャッチャーの好リードが光る!
必死の戦いを支えようとベンチからの指示が飛ぶ。
そして・・・
1-1で迎えた 3回表の攻撃。ついに小塩江中部員の攻撃が!大爆発!!
打つ!
打つ!
盗塁だ!走れっ! カメラマン ピントぼけるな 笑
塁を埋めて・・・・
打つ!
そして・・・ホームイン! ホームイン!!
一挙4点 怒濤の攻撃!
しかし、その裏、気の緩みをつき、相手も遅いかかる。5点の大量得点を喫し、逆転され形勢不利・・・・
でも、あきらめなかった。
同点に追いつき、さらに2年生の内野ゴロの間に・・・・
ホームイン! 再逆転!
そして、ついにその時はきた。
公式戦 初勝利の瞬間!!
勝った。おめでとう。
最高の笑顔を投稿者はみせてもらいました。
成長の姿は、試合のあちらこちらで見ることができました。
例えば、これまで、監督やコーチの要求を大変に感じていた子どもたちが、やってみようという気持ちになっていること。
何としても塁に出たいと、陰で素振りをしていたりしていたこと。
こんな姿をみると彼らの力はもっと伸びることを感じます。
でも、まだまだ。
だって、次の試合、郡山五中戦
1年生が最後まで投げがんばった!
果敢に得点をねらった。
アウトをとろうと必死になった。
デットボールにもめげなかった!
いいところは、いっぱいあったけど、負けは負け。 0-12の敗戦。
誰もが、下を向かずに戦っている君たちを、誇りに思っています。
きみたちの明日の頑張りをまた期待しています。
がんばれ! 小塩江中 野球部員!!
がんばれ 野球部! -秋季リーグ 第一戦 郡山七中戦-
試合開始と同時に、先頭バッターがレフト前ヒット。おっ!いいぞ。
その後、後続の打者が四球を選び、2アウト1,2類まで攻めるも、無念のアウト。
なにか、今日はいい感じ・・・と思ったのですが、
残念ながら 0-30の大敗。コールド負け
ときどき、きらっと光るプレーはあるんだけどな。・・・でもやっぱり大きい力の差。
それでも!
それでも!
それでも!
子どもはあきらめていません。悔しかったのか涙を浮かべていや子もいました。
「勝ちたい!」子どもの表情からその気持ちが消えていないことが分かりました。
子どもに、「勝たせてあげたい」と、一生懸命指導する監督、コーチ。
やることは、いっぱいあります。守備を磨き、確実にアウトを取ることができるようにすることくこと。
バッティングを磨き、ヒットを打てるようにすること。
「勝ちたいんだったら練習するしかない」「くやしいままで終わりには絶対したくない」
子どもも、子どもを支える監督、コーチも、応援の保護者のみなさんの気持ちは同じです。
一歩ずつ前進!負けるな!小塩江ナイン。
※ 第2戦は10.24(土)片平中。ファイト。
がんばれ 野球部 -市民体育祭軟式野球大会-
本日 大東中学校、岩瀬中学校を会場に市民体育祭 軟式野球大会が開催されました。
本校野球部は大東中学校を会場に、第三試合に出場。
対戦相手は、新人戦でノーヒットノーランのコールド敗けを喫した長沼中学校。
新人戦で準優勝した強豪 長沼中相手に、小塩江野球部は一矢報いることができたのでしょうか・・・。
試合開始。ベンチに2名しか残らない11名での対戦開始。
監督、コーチから、背中を押された小塩江ナインは戦いに挑みます。
ピッチャーとキャッチャー。新人戦からほぼ、固定されているバッテリー。
試合ごとに息も合い、所々に二人のよさがキラリと光って見えるようになりました。
初回の守備は、ナイスプレーもあり、長沼中を0点に!
そして、直後の攻撃で・・・
打った!やった!
ショートの頭上を超えるレフト前ヒットを
2年生が打つ!
続くバッターもヒットで続き、2アウト2、3塁の大チャンス。
残念ながら、後続が倒れ、得点はできませんでしたが、小塩江ナインの頑張りは随所に見られました。
三塁進塁を阻止!
好球必打!
でも、やっぱり、残念ながら力の差あります。0-8 コールド負け・・。
残念な結果でしたが、ちょっとずつうまくなっています。
その証拠に、今日はヒットも打てた。ファインプレーもとびだした。
小塩江ナインの成長は、きみたちを応援している誰もが感じています。
だから、また明日から 一勝をめざして 頑張ろう!
保護者の皆様のご声援に感謝します。
平成26年度 岩瀬支部中体連新人総合大会 -卓球部2日目-
結果のほうは・・・
団体戦 第3位
個人戦 シングルス ベスト4 1名
ベスト8 1名
ダブルス ベスト8 2組
と大健闘でした。
団体戦は優勝が見えていたのですが、もう一歩届かず・・・。
ぜひとも来年6月の中体連総合大会にむけて頑張ってほしいと思います。
頑張った団体メンバーにあたたかいエールをお願いいたします。
今回は個人戦(とくに1年生)の様子をお伝えします。
1年生はダブルス3組で参加しました。
これまで大会は何度か経験してはいますが、今回は新人戦+ダブルスということもあり
とても緊張した様子でした。
それでも一球一球丁寧に返しています。
4月入学から卓球を始めたばかりですが、立派に返せている様子が伝わればと思います。
中にはこんなペアも・・・
試合前の作戦会議。
実行。
ダブルスのベスト8の1組です。
しっかりお互い確認しあうことが大事ですね。
ここでホッとあたたまるニュース。
賞状をもらう際に「頑張りました」という卓球部会長の先生に対し、
「ありがとうございました」という声が聞こえました。
(これは小塩江中だけでなく、表彰を受けたすべての学校で見られました。)
審判長の先生から「大変マナーがよい」とお褒めの言葉をいただきました。
個人的に見ていてもなんだかあたたかい気持ちになりました。
小塩江に来て2年目ですが、これを見ていると小塩江だけでなく
岩瀬地区全体があたたかい雰囲気に包まれているところなんだなあ、と感じます。
最後に記念撮影。
全体を通じて課題も見つかりましたが、本当に素晴らしい大会だったと思います。
次の大会は10月13日 体育の日の市民体育祭の予定です。
引き続きあたたかいご声援、よろしくお願いいたします!
平成26年度 岩瀬支部中体連新人総合大会 ‐卓球‐
まずはこの場をお借りしまして、たくさんのご声援、誠にありがとうございます!
午前中は団体戦、午後は個人戦が行われました。
団体戦の模様から。
団体戦は全8校による総当たり戦です。
まずはもはや恒例(?)の円陣。
3年生を見習い掛け声は
「そして輝く小塩江中!ヘイ!」
(どこかで聞いたことのあるフレーズですが、いつの間にかこれが伝統になりそうです・・・。)
小塩江中は現在のところ4勝1敗。
(この1敗も最終セットまでもつれこんで惜敗中の惜敗・・・)
今日の試合ですべてが決まります。全力を尽くして頑張ってください。
試合前。相手が強そうに見える・・・。
試験でも隣の席の人が頭よく見えそうなのと同じパターン。
大丈夫です。きっと相手もそう思ってますから。
われらが名軍師 武島先生からの戦術指南。
試合も一つひとつ全力を尽くして頑張りました。
なお、写真下の文章は投稿者(一応卓球部副顧問)が部活で戦った時の個人的感想です。
どのような攻めを展開しようか熟考しています。
こうなったときは恐ろしい卓球部部長。
こちらのドライブやツッツキを丁寧に返します。
打ち込んだはずなのに返されてるっ!
「サーブ→レシーブ→打たれる」の黄金パターン。
サーブを返すのも一苦労。打たれたら最後・・・。
まさかその位置から!?という返球が得意。
驚かされてこっちがミスすることは稀によくあります。
ダブルスです。コンビネーションはばっちり。
何よりも喜びの声が大きく、圧倒されます。
レシーブに隙がありません。
少しでも油断をしたら即打たれます。
先日、私の持てる力を全てを使い、5ゲームまで追い詰めたのですが、
最後の最後で及ばず・・・。
次の日、全身筋肉痛になっても勝てなかったことは悔しいです・・・。
応援にも熱が入ります。
本日25日、9時から団体戦の決勝までが行われます。
今日ですべてが決まります。結果は本日夕方には個人戦の様子とともにホームページに
のせたいと思います。
お時間ありましたらご声援、よろしくお願いいたします!行ってきます!
平成26年度 岩瀬支部中体連新人総合大会 - 軟式野球部の初陣編 -
新チームとなり、初めての大きな大会。相手は強豪の呼び声高い長沼中軟式野球部。
ご覧ください。試合開始の号令で勢いよく駆け出す本校野球部員の姿。
緊張しつつも、「頑張ろう」という意気込みが見て取れます。
マウンドには、新エース。3年生から背番号1を引き継いだ2年生。コントロールのよさが持ち味!
そして、ホームベース上には背番号2を兄から引き継いだキャッチャー。
新しいバッテリーの誕生と初陣に小塩江中応援席から「頑張れ!」と期待の声援。
部員数が少ない、ぎりぎりだということは、分かっているのです。
現在、部員数は11名、そのうちけがで参加できない生徒が2名いて、ちょうど9名の野球部。
一人一人が主役にならなければ試合はできません。
そのことをハンデにせず、むしろ一人一人が主役となることを当然のことと受け止め、
一人一人が自分のやるべきことをしっかり果たそうと努力し、最後まで心を折らず、
勝利をめざして頑張った野球部員たち。
これが、彼らの姿です。
結果は、0-8 で5回コールド負け。ヒット数0 塁に出たランナーは四球を選んだ二人だけ。ノーヒットノーラン。
残念・・・。
捕れなかった飛球が捕れるようになった子どもたち。声を出し合い、お互いに励まし合いながら試合をしている子どもたち。
打球を追い、スライディングしてフライを捕球できた子。一塁ベースにヘッドスライディングで飛び込んだ子。
強敵相手に堂々と渡り合った、本校野球部員に大きな拍手を送ります。
成長がみてとれる試合でした。一つずつ課題を克服し、今日の敗戦が次の試合の勝利につながるよう、
職員もまた子どもを支え、頑張らせていきたいと思います。
頑張れ!野球部!! 頑張れ!小塩江の子どもたち!!
追伸
試合にけがで出ることができなくとも・・・。
彼は、「試合にはけがで出ることができませんが、しっかりとみんなをサポートしたい」と壮行会で語りました。
ごらんください。彼の姿。
できることを、一生懸命やろうとする彼の気持ちが姿になって表われています。立派です。心を動かされました。
これが私たちの大切な小塩江の子どものみせる姿なんです!!
※ 女子卓球部は 快進撃中!!明日結果がわかりしだい、お伝えします。
いい結果を報告できるとうれしいです(^O^)
信金杯野球大会 選手宣誓練習
今回はなんとわが野球部キャプテンが選手宣誓をすることに!!
顧問の先生曰く、しっかり堂々とできているよ。ぜひ見てくれ!ぜひ!!
ということでキャプテンにお願いをしたところ
「・・・ダメ。」
と一閃。
あきらめきれない私は懇願しつづけ、ようやく見ることが・・・
できませんでした。
が、宣誓する様子だけ写真を撮ることができました。
どうしてここで?と思われそうですが、理由は逃げられたのち、
ようやく快諾(?)を得られたのがここだったからです。
明日はこれ以上の立派な姿がきっと見られることでしょう。
あたたかいご声援をよろしくお願いいたします。
がんばれ!小塩江野球部!
駅伝部 試走に行ってきました。
あいにくの天候と最近の急激な気温の低下で寒かったのですが、選手たちは本番
さながらの様子で走っていました。
夏休み中もずっと朝練に励んでいた駅伝部。当日も良い結果を期待したいと思います。
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字中丸木85
TEL 0248-79-2185
FAX 0248-89-1682
Mail oshioe-j@fcs.ed.jp