こんなことがありました!

2024年6月の記事一覧

1,2年生研修バス:ヨークベニマル、ビックアイ見学①

 今日は1,2年生が研修バスを使って見学学習に行ってきました。

 最初は、ヨークベニマル森宿店です。普段は見られないバックヤードも見学させていただき、みんな興味津々でした。お店では実際にお金を使って買い物体験をさせていただきました。自分で買い物をしたことがない子どもも多く、良い経験になりました。ヨークベニマル森宿店の皆様、とてもご親切に、またご丁寧に対応していただき、本当にありがとうございました。

看護の出前講座がありました!

 今日の3校時目に、公立岩瀨病院の助産師の横地碧里先生、菊地愛先生をお招きし、5・6年生を対象とした「看護の出前講座」を実施しました。

 横地先生、菊地先生から、助産師さんのお仕事の内容をはじめ、いのちの大切さ、思春期に起こる体の変化や、赤ちゃんがお母さんのお腹の中で育ち、生まれてくるまでのこと、赤ちゃんを育てるお母さんを家族で支えることの大切さをお話しいただきました。

 大きなシーツに手書きで描かれた手作りの掲示物や、妊娠の周期に合わせた大きさの胎児の人形、録音してくださった赤ちゃんの産声や、赤ちゃんの心拍音など、先生方が準備してくださった、たくさんの資料をもとに、普段なかなか聞くことのできない貴重なお話を聞くことができました。

 特に盛り上がったのは、児童の協力を得て、お友だちの心臓の音を、心音計を用いて聞く体験でした。安静にしているときの心臓の音と、走った後の心臓の音を聞いて、心臓は毎日休まず動き続けていること、心臓の音の変化を感じ取ることができました。

 最後に質問タイムを設けて、なかなか聞くことのできない疑問を専門のお立場から、分かりやすく教えていただきました。

 先生方から、自分の命だけでなく、周りの人の命も大切にすること。生きているだけで100点満点!というメッセージをいただきました。

 子どもたちのキラキラした表情が、とても印象的でした。

 今日、学んだことを大切にして、これからの生活に生かしていってほしいと思います。

 横地先生、菊地先生、本日はありがとうございました。

本日の給食

 本日の給食の献立は、「麦ごはん 牛乳 鶏肉のごまみそ焼き 野菜炒め じゃがいもの和風スープ」です。総カロリーは、626㎉です。今日は、体に優しい和食の献立でした。鶏肉のごまみそ焼きは、大きな鶏肉にタレが絡んでいて、ごはんに合う味付けでした。野菜炒めは、もやしのしゃきしゃき感を楽しみながら食べました。じゃがいもの和風スープは、味噌汁とはまた違った味付けで美味しかったです。おいしい給食、いつもありがとうございます。

クラブ活動大好き!

 今週の水曜日(5日)には、久しぶりにクラブ活動がありました。スポーツクラブや家庭科クラブなど、それぞれのクラブが計画に従って活動していました。「自分の好きなことを、自分たちで考えてやる」というのは、子どもたちにとって最大のモチベーションかもしれません。西二小の子どもたちは、みんなクラブ活動が大好きのようです。

6月の掲示より

6月7日(金)

 6月に入り、季節に合わせて校舎内の掲示もまた少し変わっています。その一部をご紹介したいと思います。

玄関のディスプレイは「父の日」バージョンになりました。

保健室からのお知らせは、虫歯予防月間に合わせて歯の健康についてです。

図書室からは、課題図書のお知らせです。

1年生教室の前には、図工や生活科の作品が飾ってありました。

 

頑張れシャトルラン!その2

 今日は、高学年がシャトルランに挑戦していました。始まる前は「いやだ~」「こわい~」などの声も若干?聞かれましたが、いざ始まるとみんな真剣そのもので、自分の精一杯の力を出し切ろうと頑張っていました。終わった後はみんなほっとした表情で、中には「去年よりすごく記録が良くなった!」と喜んでいる姿も見られて、よかったです。やはり子どもたちの真剣に頑張る姿は、かっこいいですね。

本日の給食

 本日の給食の献立は、「セルフドック(コッペパン・ウインナー)牛乳 コーンサラダ ほうれん草のスープ」です。総カロリーは、596㎉です。今日は、自分で作るセルフドックでした。コッペパンに切れ込みを入れて、ウインナーをはさめて、ケチャップをかけて食べました。自分で作ると特別な感じがしますね。サラダもスープも美味しかったです。おいしい給食、いつもありがとうございます。

3,4年:どんな作品ができるかな?

 3校時目に3,4年生が図工の学習に取り組んでいました。3年生は、実際の葉っぱを利用しておもしろい作品を作っています。4年生は、絵の具を使って自分の夢の様子を表現しているようです。それぞれ内容は違いますが、自分のイメージを持って楽しく作品作りに取り組んでいるところは、みんな一緒ですね。

6年生:理科「植物のからだのはたらき」

6月6日(木)

 6年生が理科で植物の体にどのように水が通っていくのか、観察を行っていました。植物の根、茎、葉を縦や横に切り分けて、細かく観察しています。見やすいようにあれこれ工夫しながら観察している様子は、ちょっとした研究をしているようでした。理科の面白さを存分に味わうことができているようです。

全校集会

 今日は、久しぶりに(1学期は初めて)全校集会が行われました。6年生が役割分担し、しっかり会を進めてくれたおかげで、いつも以上に整然とした集会になりました。校長からは、「当たり前のことをきちんと行う」ことの大切さについてお話ししました。子どもたちもよく理解してくれたと思います。これからも「凡事徹底」でよりよい西二小を作り上げていきましょう。

本日の給食

 本日の給食の献立は、「麦ごはん 牛乳 チンジャオロース 中華スープ ぎょうざ2個」です。総エネルギーは、598㎉です。今日の給食のテーマは、中華でした。豚肉、ピーマン、たけのこがたくさん入ったチンジャオロースに、マロニーが入った中華スープ、そしておいしいぎょうざが2個出ました。これから夏に向けて、体力をつけていく必要がありますね。スタミナがつくメニューを食べて、暑い夏に備えましょう。おいしい給食、いつもありがとうございます。

2年生:算数「3けたの数」

 2年生の算数は、3けたの数の学習でした。今日はブロックを使って、3けたの数の仕組みと数字での表し方を勉強していました。先生の言った3けたの数を素早くブロックでそろえ、数字で表し、そしてどの数字が何を意味しているのか考えます。一人ではなく、みんなで教え会いながら取り組むことで、より理解が深まっている様子でした。

1年生:図工「やぶいたかたちからうまれたよ」

 1年生の3校時目は、図工でした。画用紙をやぶいて、偶然できた形からいろいろなものを作っています。「これ、ピクミン」「これはぞうだよ」など、自分の作った形をたくさん教えてくれました。1年生は、どんな学習にも意欲的で、とっても楽しそうです。1年生の姿を見ていると、こちらも明るい気持ちになってきます。

頑張れシャトルラン!

 3校時目に、3,4年生が体力テストの種目「シャトルラン」に挑戦していました。音楽に合わせて、自分の限界まで走り続けます。だれもが、自分の力を出し切ろうと真剣です。子どもたちの一生懸命な姿が、見ていてとてもかっこよかったです。

1,2年生もシャトルランを頑張っていたのですが、写真を取り損ねてしまいました。かわりに、シャトルランの後にやっていた「平均台じゃんけん」の様子をご紹介します。いっぱい走った後なのにみんな全然元気で、とっても楽しそうでした。

 

1日のスタートは「朝の全校読書」

6月5日(水)

 今日も、朝は全校読書でスタートです。教室で朝の準備が終わり次第、図書室に来て読書を始めます。今年度から始まったこの取り組みも、だいぶ定着してきました。読書活動なのでそれほど積極的な交流があるわけではありませんが、そんな中でも6年生が1年生に声をかけたり、隣に座って一緒に本を読んだりする姿が見られます。昨日の体力テストでもそうでしたが、6年生は本当に1年生をやさしく面倒見てくれています。きっと、自分たちも小さかった頃、上級生に優しくしてもらった経験があるのでしょう。これも、西二小のよい伝統のひとつと言えそうです。

本日の給食

 今日のメニューは、コッペパン、牛乳、キャベツのクリーム煮、海藻サラダ、リンゴジャムで、総カロリーは598㎉でした。キャベツのクリーム煮は、たっぷりの野菜と鶏肉がベシャメルソースでよく煮込んであり、旨味が強く感じられました。海藻サラダは、春雨やカニカマも入り、ほどよい酸っぱさでとってもおいしかったです。おいしい給食、いつもありがとうございます。

体力テスト

6月4日(火)

 今日の2,3校時目に、全校生で体力テストを実施しました。1,6年生、2,4年生、3,5年生でグループを作り、50M走やボール投げ、上体起こし、反復横跳びなどの種目に順番に取り組みました。みんな担当の先生の説明をよく聞きながら、一生懸命に取り組んでいました。自分の精一杯の力を発揮することができたようです。

6月スタート!

6月3日(月)

 朝から緊急地震速報が鳴って驚きましたが、子どもたちは元気に登校し、落ち着いて1校時目の授業を始めることができました。今日から6月の学校生活がスタートします。6月も西二小らしく、明るく、元気に、そして真面目に毎日の活動に取り組んでいきたいと思います。