こんなことがありました!
2016年11月の記事一覧
(^^)今日の給食(^^)
<今日の献立>
・麦ごはん ・牛乳 ・キャベツとお豆のサラダ
・ポークカレー
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
(^^)今日の給食(^^)
<今日の献立>
・食パン ・牛乳 ・ミルメイク
・スパゲティーナポリタン ・チーズサラダ
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
(^^)花壇整備を行いました(^^)
今日、5,6年生で花壇整備を行いました。
講師に、鈴木造園の鈴木さん、我妻さんにお越しいただき、花壇の枠
の作り方や土入れなどを教えていただいてから、5,6年生20名で作
業を行いました。
来年もきれいな花を咲かせたいと思います。
今日はお忙しいところありがとうございました。
(^^)1年生なわとびがんばっていま~す(^^)
体育館が耐震工事中のため使えませんが、1年生は、外で元気よく
なわとびの練習をしています。
今日は、気温が上がらず寒い1日でしたが、1年生は、楽しいそうに
みんなで練習に励んでいました。
「子どもは、風の子」ですね。(^^)
(^^)今日の給食(^^)
<今日の献立>
・ゆかりごはん ・牛乳 ・大根サラダ
・鶏肉の生姜焼き ・豆腐とネギのみそ汁
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
(^^)今日の給食(^^)
<今日の献立>
・麦ごはん ・牛乳 ・五目おから
・鮭の塩焼き ・小松菜のみそ汁
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
(^^)赤ちゃんって重~い(^^)
今日は、助産師の吉岡様にお出でいただき、3,4年生に性教育に
ついて教えていただきました。
今日の課題は、「わたしの誕生」
自分たちの命は、どのように誕生し、大きくなっていくのか、命の大切
さについて学習しました。
命の卵と命のもとが出会い、命が誕生。その大きさを確認したり、心臓
の音をみんなで聞いたり、赤ちゃんの人形をだっこしたり。
今日は、「命」についてたくさんのことを教えていただくことができました。
吉岡先生、ありがとうございました。
(^^)今日の給食(^^)
<今日の献立>
・減量コッペパン ・牛乳 ・ポパイサラダ
・すいとん ・イチゴジャム
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
(^^)バランスを考えて・・・(^^)
今日は、5,6年生の食育の授業を実施しました。
講師に、須賀川二中の栄養教諭 渡邊先生にお出でいただき、
「バランスを考えて食べる」ことについて、教えていただきました。
偏食による体への影響やおやつの食べ方などについて、分かり
やすく教えていただくことができ、子どもたちも大変勉強になりま
した。ありがとうございました。
(^^)今日の給食(^^)
<今日の献立>
・麦ごはん ・牛乳 ・ほうれん草のおひたし
・肉じゃが ・ふりかけ
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
(^^)今日の給食(^^)
<今日の献立>
食育の日
・カリカリさつまいものご飯 ・牛乳 ・アーモンド和え
・厚焼き卵 ・えのきだけのみそ汁
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
(^^)唐箕(とうみ)って何?(^^)
今日、5,6年生が、吉美根区長様宅で、そばの実の分別作業を
行いました。
唐箕(とうみ)って分かりますか?
写真上のような農機具です。この農機具を使って、そばの実とゴミを
分別しました。
子どもたちは初めての経験だったので、最初は四苦八苦していました
が、2回目ともなると唐箕のハンドルを回す子と、そばの実を入れる子
との呼吸も合い、上手に作業を進めることができました。
いろいろ準備をしていただきました、佐藤区長様、原田様、ありがとう
ございました。
(^^)今日の給食(^^)
<今日の献立>
・コッペパン ・牛乳 ・グリーンサラダ
・ホワイトシチュー ・はちみつ&マーガリン
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
(^^)出前講座(^^)
豪雨災害、土砂災害等に関する出前講座を実施しました。
講師に県中建設事務所の岡部様をお迎えし、5.6年生が
自然災害、防災について真剣に学習しました。
「備えあれば憂いなし」と言う言葉もあるように、いざという
ときに心配しないように、常日頃から防災には気を配りなが
ら生活してほしいと思います。
(^^)緑の少年団 ボランティア(^^)
緑の少年団である5.6年生が、道路の落ち葉の片付けをしました。
紅葉も終わりに近づき、葉っぱが一斉に落ち、道路周辺が落ち葉で
いっぱいになってしましました。
運転手さんも危ないだろうと、5.6年生20名で作業しました。
道路もとてもきれいになりました。
(^^)今日の給食(^^)
<今日の献立>
・麦ごはん ・牛乳 ・大根の浅漬け
・さばのおかか照り煮 ・白菜のみそ汁
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
(^^)みんな笑顔で、ニコニコ教室⑤(^^)
ニコニコ教室⑤を実施しました。
老人会、和みの会の皆様には、大変お忙しい中お出でいただきまして、
ありがとうございます。
今日は、1・2年生との交流で、劇や歌、ゲームなどで触れあうことがで
きました。ありがとうございました。
今年のニコニコ教室は今日で最後になりましたが、子どもたちはいつも
楽しみにしております。
是非来年度もよろしくお願いします。
(^^)今日の給食(^^)
<今日の献立>
・コッペパン ・牛乳 ・スラッピージョー
・野菜スープ ・ヨーグルト
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
(^^)学校だよりを発行しました(^^)
保護者の皆様、地域の皆様、いつも教育活動にご支援・ご協力
いただきありがとうございます。
学校だより⑪を発行しました。
どうぞご覧ください。
28西二小だより⑪11.15.pdf
いただきありがとうございます。
学校だより⑪を発行しました。
どうぞご覧ください。
28西二小だより⑪11.15.pdf
(^^)今日の給食(^^)
<今日の献立>
・麦ごはん ・牛乳 ・納豆
・豆腐とじゃがいものみそ汁 ・切干大根の炒め煮
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
お知らせ
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
学校の連絡先
〒962-0057 福島県須賀川市袋田字小田切21 TEL 0248-76-5132 / FAX 0248-63-1086
QRコード
アクセスカウンター
6
7
1
2
5
7