こんなことがありました!

出来事

少し風か冷たかったけれど・・・



 今日は、風があり少し肌寒くさえ感じました。

 市内より少し遅れ、西二小の校地内の桜も満開を迎えました。
とっても素敵な桜が咲いています。


 今夜には、雨の予報も・・・。
 1日でも長く咲き続けていて欲しいものですね。

 みなさんは、お花見をしましたか?

 那須(?)の山々をバックに美しく咲き乱れる桜と西二小の校舎・・・
  とってもすばらしい景色です・・・(袋田の区長さんの家からの眺めは
最高でした!)

目標をもって・・・


『みんなとっても良い姿勢ですね・・・。』
『お話の聞き方も立派ですね・・・。』


 4月11日(月)全校朝の会を行いました。
『皆さんは、目標をたてましたか・・・?』
『ぜひ、目標をもって1年間、それに向かって努力してみましょ
う・・・。』とのお話がありました」。

 目標があるからこそ、それに向かって頑張ろうと努力できる
ものですね。達成できたときの嬉しさ、充足感を子ども達に
味わわせたいものですね。それが、また次の力となっていくのかもしれませんね・・・。
 
 みなさんは、どんな目標をお持ちですか?

 年度はじめのこの時期、どんな目標をたてたのかお子さんと
ぜひお話ししてみてはいかがでしょうか・・・。

いつもピカピカ、心もピカピカ・・・


 4月7日(木)清掃時に、清掃班会議を行いました。

 担当の先生から、清掃時間や清掃の仕方についてのお話を聞いた後、
自己紹介・・・・・その後、班のめあてを決めたり、清掃場所の確認や
役割分担を行いました。

 いつもとってもきれいな西二小にしようね!
校舎が輝くと、みんなの心もピッカピカになるよ!
 頑張りましょうね・・・。

みんな安全に登校しようね・・・


4月7日(木)2校時休み時間に通学班会議が行われました。

 担当の先生から集団登校の意味や安全な登下校について
お話がありました。
 その後、通学班にわかれ自己紹介をしたあと、集合場所や
集合時刻、休み時の連絡のしたかなどについて話し合いをし
ました。


 みんな!毎日、仲よく安全に登校しようね!

 班長さん、副班長さん、下級生のことよろしくお願いしますね!

(^^)平成28年度入学式を実施しました(^^)

平成28年度西袋第二小学校の入学式が,無事終了しました。
1年生の皆さん,保護者の皆さん,おめでとうございます。
7日からお勉強も始まりましたが,1年生も元気に登校しています。

保護者の皆様,地域の皆様,これからいろいろお世話様になります。
どうぞよろしくお願いします。

入学式写真.pdf