こんなことがありました!

出来事

暖冬なんですね・・・。


 「む、む・・・。怪しげな白い物体が・・・。」
 校庭を巡視していると、遠くから白い物体が目に入って
きました。

 近づいてみると・・・。


 そうです・・・。5月末から6月に開花する、ツツジの花が・・・。
いわゆる“狂い咲き”でしょうか?
 
 暖冬なのでしょうね・・・。

 今朝は、校舎裏側には、ヘビがにょろにょろ・・・。

 ニュースでは、この暖冬で産地が競合してしまい、価格が暴
落し、収穫量の3割を畑で廃棄しているとか・・・。
 
 冬の花も咲いていました。

 サザンカの花も咲いています・・・。

 

ご不便をおかけしますが・・・


 今週から、体育館外トイレの改修工事が始まりました。

今まで、汲み取り式の古いトイレの上、トイレ内に電灯が
なく、夜間、体育館をご使用の皆様には、たいへんご不便
をおかけいたして申し訳ございませんでした。


 改修後は、水洗となり、トイレ内に電灯も設置される予定です。


 
 工事は、1月下旬までかかるようですので、その間、体育館脇に、
簡易トイレを設置していただきました。
 夜間ご使用の場合は、外部のコンセントを体育館入口内に準備してある
ドラムコードとつないで電灯をつけてご使用ください。

 ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力よろしくお願いいたします。

天使の歌声なのよ・・・


 「そう、そう、音符の上がり下がりを意識して・・・。」

 11月27日(金)、講師の先生をお招きして、3年生と6年生
を対象とした歌唱教室を実施しました。


 3年生は、発声の仕方や音程の取り方を講師の先生から
教えていただきました。
 「さっきの音と今の音違いがわかる・・・?」
 「さっきは、音が低かったような・・・・。」
 「そう、よくわかったわね!」
        ・
        ・
        ・
 「ほら、高い音も出せるでしょう・・・。」
 「特に、君たちの年代の男の子の声は、ボーイソプラノと
 言って、“天使の歌声”なのよ・・・。」



 6年生の授業では、音楽が専門の校長先生も思わず歌い出
します・・・。
 「白い光の中に 山なみは萌えて・・・。」

 他の学年も、既にご指導いただいております。
 講師の先生には、3学期もおいでいただき、6年生を中心に
指導いただく予定です。
 素敵な卒業式になりそうですね・・・!

ありがとうございます・・・


 今日の給食のメニューは、“洋風おでん”に“海藻サラダ”
“食パン”に“リンゴジャム”そして“牛乳”でした。 


 あれれ・・・“みかん”は・・・? 




 そうなんです・・・。

 上の写真のように、今年9月から10月にかけて「第70回国
民体育大会(紀の国わかやま国体)」そして「第15回全国障が
い者スポーツ大会(紀の国わかやま大会)」が開催された和歌
山県から、東日本大震災復興支援として、昨日、県内の各小
学校に“みかん”が届けられました。

 そして・・・本校にも・・・
 
 つやの良い、ほどよい甘さと酸味の美味しいみかんが、届けられました。



 
 “和歌山県知事さんからのメッセージ”で~す!
 給食担当の先生から、子ども達に放送で紹介がありました。

 “ふくしま”の一日も早い復興を願う心温かな和歌山県の
人々の心に感謝しながら、美味しく美味しくいただきました。


 遠い和歌山の人々へ、心から感謝・・・。
 
  

静かな時間・・・


 みんなホールで何しているの・・・?

 実は、朝のチャレンジタイムを利用して上学年児童が下学年
児童へ読み聞かせを行っているのです・・・。
 

 6年生のお姉さんに何の本を読んでもらっているのかな・・・?



 4年生も1年生へ上手に読んであげていました。



 小規模校ならではの読み聞かせ・・・。
 少ない人数ですが、全校生が仲よく生活し、多く学んで
います。

 上学年のお友達・・・“ありがとね”

そば打ちに挑戦!

 11月20日(金)、5・6年生がそば打ちに挑戦しました。


 吉美根そば愛好会の皆さんにおいでいただき、そばの打ち
方について、ご指導いただきました。


 “最初は、お湯を少し入れるんだよ・・・。”
 “砂の大きさが小石の大きさになって・・・。”

 さすが愛好会の皆さん!子どもたちが悪戦苦闘している
様子を見て、支援の手をさしのべてくれます。


 さあ、いよいよ丸く伸ばしていきます。
 “15度ずつ回して丸くするんだよね・・・。”
 “なかなか難しいな・・・。”
 “なんか楕円じゃない・・・。”



 そばは、うまく切れましたか?


 “そばはね、こうやって一人分ずつまとめるのよ・・・。”
 “置くときはね、ちょっとひねって・・・。”
 さすが校長先生!!!!!!!
 手つきが違いますね・・・。


 ご覧あれ!この出来ばえを・・・。
 初めてとは思えないできですね。

 この後、そばを茹でて、5・6年生全員でいただきました。
 先生方の分も打っていただき、ごちそうになりました。
 “とってもおいしかったで~す。”

 吉美根そば愛好会の皆様、たいへんお世話になりありが
とうございました。
 ちなみに、5・6年生は、夏休みに学校の花壇にそばの種
をまいて、栽培と収穫も経験しました。(こちらも吉美根そ
ば愛好会の一員である吉美根区長さんにお世話になりまし
た。区長さん、本当にありがとうございます。)

西二小美術館へようこそ②

 西二小美術館へようこそ・・・
前回に引き続き、子どもたちの素敵な作品をご覧ください。

 宮沢賢治の「やまなし」を題材にした6年生作品です。

 澄んだ色づかいが素敵ですね・・・。
 色のぬりかたにも工夫が見られますね・・・。



 場面の様子が、よく表現されていますね・・・。
 細かいところまで、よく描けた作品ですね・・・。

素敵ですね・・・


  西袋公民館との連携事業「ニコニコ教室」を3校時目に実施しました。今回は、吉美根・袋田・大桑原の16名のお年寄りの皆様と、1・2年生が飾り物作りを行いました。


 今回は、松ぼっくりを使ったミニ・ミニクリスマスツリー作り・・・。とっても楽しい、そして素敵な時間をいただきました。

 では、作品の一部をご覧ください。どれも素敵な、作品ばかりです。





 グループごとの記念撮影で~す。
 みんな素敵な作品ができましたね。


 先生も夢中・・・?


 なかなかのできばえですね・・・。

 “ニコニコ教室”の皆様、いつも子どもたちがお世話になりありがとうございます。1月(最終回)もよろしくお願いいたします。

さあ、やるぞ~~~!


 紅葉もそろそろ終わりですね。西二小の西側の道路付近も、風に吹かれてハラハラと落ち葉が舞い降りてきます。
 積もり積もった落ち葉が、歩道を覆いつくしていました。


 2校時の授業が終わると、5・6年生が道具を持って、落ち葉掃きのボランティアに・・・。


 「すごい落ち葉だね・・・。」
 「僕たち毎日、ここを通るんだけど歩きずらかったんだ・・・。」

 5・6年生の力であっという間に、落ち葉が取り除かれました。
さすが高学年!休み時間がなくなってしまってごめんね・・・。
でも、西二小の子どもたちだけでなく、地区の人も安心して通れるようになったね・・・。