こんなことがありました!

出来事

中学校入学に向けて


小中一貫教育の一つとして、長沼中学校の遠藤校長先生においでいただいて、6年生向けに講話をして頂きました。
イチローや五郎丸などの有名選手の精神集中のための習慣を例に挙げながら、
中学校入学に向けてよりよい習慣づくりの大切さを教えて頂きました。

6年生は中学校入学に期待をふくらませながら、真剣に話を聞いていました。

年賀状をポストに


2年生は書写の時間に書いた年賀状を長沼郵便局のポストに投函しに行ってきました。
道路を安全に歩行し、郵便局に着くと、一人ひとり自分が書いた年賀状を丁寧にポストに入れました。

気持ちを込めた年賀状が、元旦には相手の方に届くことでしょう。

今日から新米です



今日から給食のお米が新米になりました。
メニューは味のりとひじきサラダ、おでんです。
ごはんのおかずにぴったり。
新米の味だ!! と思ったのかは、?
いつもおいしそうに残さず食べている子どもたち
今日も山盛り食べました。

版画制作


図工の時間に、版画制作に取り組んでいます。

2年生は紙版画を行っています。
紙を切って貼り、竜の鱗を1枚1枚丁寧に表現しています。
インクをつけた後、ばれんでこすって白い紙に写し取りました。

6年生は一版多色版画です。
彫刻刀で彫った版木に一色ずつ色をのせては、
強くこすって黒い紙に転写していきます。

できた作品は田善版画展に出品する予定です。

長沼体育館で体育の授業


本校の体育館は現在耐震化工事で使えないため、研修バスで移動し、長沼体育館で体育の授業を行いました。
なわとび運動やドッジボールなどに楽しく取り組みました。
移動は大変でしたが、広い体育館でのびのび活動できたのでとてもよかったです。

ムシテックに行ってきました


3・4年生がムシテックに行ってきました。
8月に行く予定でしたが、台風の接近により休校となり、延期になっていました。

ムシテックでは、放射線の学習の他、シャーベットやポップコーンづくり、
葉脈標本や万華鏡づくり、そしてサイエンスショーなどの楽しい活動に参加しました。
お弁当もみんなでおいしく食べました。

税はなんのためにあるの?


6年生が租税教室を行いました。
税理士の芝崎さんにおいでいただいて、税金がどのように集められ、どのようなことに使われているか教えて頂きました。

最後に、1億円のレプリカを見せて頂きました。
児童は約10kgの重みに驚いていました。

雲はつくれるか?


4年生は理科の時間に「雲はつくれるか?」調べました。
加工したペットボトルを利用して、下にぬるま湯、上に氷と食塩水をセットしました。
雲の核になる線香の煙を少し入れると、水蒸気が冷やされてモクモクと雲が発生しました。

氷のかわりにドライアイスを使ってみると、雲の量が増え、なんとペットボトルの中に雪が降りました。
楽しく実験ができました。

「これ」にえがいたら


3年生は図工の時間に「これにえがいたら」とう題材に取り組みました。
段ボールやペットボトル、プチプチ(エアキャップ)などにペンで絵を描きました。
とてもカラフルで楽しい作品になりました。

はさみ の あーと


2年生は図工の時間に「はさみのあーと」に取り組みました。
白い紙を自由に切って、黒い紙の上に並べて貼りました。

偶然にできた面白い形や不思議な形がすてきなアートになりました。