こんなことがありました!

2021年6月の記事一覧

ハイテクノロジーと自然の融合?長沼小学校の環境は最高です!

 ホームページでも何回か取り上げましたが,今年度から4年生以上の児童に1人1台のタブレット端末が配当され,授業で活用しています。先日の俳句教室でも,雨天のため,外での素材探しができなかったので,タブレットを使って季語を調べました。子どもたちは,少しずつ機器の扱いに慣れてきました。

 

~配当されているタブレット~

 

 

 

 

 

 

         かっこいいですね。

その一方で,長沼小学校は,とても自然に恵まれており,自然に関する学習を行う最高の環境が整っています。例えば,今,2年生が生活科の学習でミニトマトを育てたり,身近な生き物を観察したりしています。そして時々めずらしい生き物が現れることもあります。

 

 

それは・・・

 

 

ん?なんでしょう?


 

 

 

 

 

 

 

何か茶色くて足のようなものが見える?

 

 

 

その正体は・・・?

 

 

 

ジャーン!!

 

 

 

 

 

 

 

モグラです。

 

これからのICT時代に対応し,コンピュータを使ったコミュニケーション能力を身につけたり,情報を集める力をつけたりすることは重要ですが,同時に,豊かな自然の中で直接自然体験をしたり,面と向かって友だちと話すことも大切にしていってほしいです。

第1回俳句教室実施

俳句に親しむ目的で、年に2回俳句教室を実施しています。

今日は、上学年が対象の俳句教室でした。

あいにくの天気で、校庭を散策しながらの題材探しはできませんでしたが、

子どもたちは、講師の先生が準備してくださった材料やインターネットを使った

季語探しをもとに、一人一人自分の思いを言葉にあらわしていました。

どんな作品ができたのかとても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

4年生がリサイクルセンター見学に行きました!

本日,4年生が鏡石町にある釜屋リサイクルセンター見学に行きました。長沼東小学校の4年生と合同で行きました。リサイクルセンターでは,ごみがどのように運ばれ,どのように処理されているかを係の方の説明や実際に見て学習することができました。やはり,実際に自分の目で見て学ぶことは大切ですね。真剣な態度で学習に参加することができました。

後だしジャンケン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第2回授業参観・引き渡し訓練実施

1学期も残り1ヶ月になりました。

子どもたちは、まとめの学習に一生懸命取り組んでいます。

今日は、子どもたちのがんばりを保護者のみなさんに見ていただきました。

1年生「つくってあそぼう」2年「ともだちとのこと」3年「くぎうちトントン」

4年生「好きな曜日は何かな?」5年生「ひと針に心をこめて手ぬいにトライ!」

6年生「地域から学ぼう~金魚ねぶたの製作」

 

 

 

 

 

 

授業参観のあとは、学級懇談会。1学期の子どもたちのがんばりや成長のあとを確認しました。

学級懇談終了後、児童引き渡し訓練を実施しました。

地震などの災害時に、児童が安全に下校できるよう1年に1回実施しています。

今回は、大地震を想定し、メールの連絡をもとに引き渡しを行いました。

万が一の時に備えて準備しておくことは大切だと実感しました。

 

 

行事が盛りだくさん!毎日いろんな経験をしています。

今週は,複数の学年でいろいろな体験学習等をしてきました。今日は,それらの学年の様子をご紹介します。

<1・2年生>

6月22日(火)・・・水泳の学習にでかけました。みんなインストラクターの方の指導を受けて,めきめき技術が向上しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<3年生>

6月22日(火)・・・ きゅうりん館などの見学にでかけました。須賀川市の様子をしっかり見てくることができました。

 

 

 

 

 

 

<6年生>

6月22日(火)・・・ふるさと学習を行いました。長沼東小学校と合同で,長沼地区の歴史について学びました。博物館や歴史民俗資料館の方に説明を受け,学校裏の長沼城址の見学も行いました。

 

 

 

 

 

 

6月23日(水)・・・まほろんに見学に出かけました。古代の歴史ついてたくさん学んでくることができました。

 

 

 

 

 

 

6月22日(火)・・・長小タイムで花植えを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

25日(金) は授業参観です。 当日もたくさんの学びがあると思います。ぜひ,子どもたちのがんばる姿を見にいらしてください。お待ちしております。

 

 

 

クラブ活動の様子を紹介します。

昨日,3回目のクラブ活動を実施いたしました。今日は先日ご紹介できなかったクラブ活動の様子をご紹介します。

<パソコンクラブ>

この日は,下敷き作りを行っていました。フリー素材や写真などに自分の名前などの文字を入れてオリジナルの作品作りを楽しんでいました。次回完成予定だそうです。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<スポーツクラブ>

この日は,バスケットボールと卓球を行いました。卓球は,あまり経験がなく,はじめのうちは慣れませんでしたが,やっていくうちにだんだん上手になっていきました。体を動かし,気持ちのよい汗をかいていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クラブ活動は,異学年で構成する同じ興味を持った子どもたちで成立します。これからも,好きなことを楽しみながら,他の学年の人たちとよい交流をしていってほしいです。

 

 

 

 

毎日の活動充実しています!・・・そして今朝の様子!

先週は,5,6年生の水泳学習や6年生のねぶたの学習,体力テスト,中学年の読み聞かせ,長沼地区学校評議員会等・・・毎日,活動が充実しています。今日は,先週の学校の様子の一部と,今朝の出来事を紹介します。明日も低学年の水泳学習等・・・学校の活動が盛りだくさんです。

 

 

中学年の読み聞かせ・・・校長先生と学校司書の三本松先生が読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは,興味津々。熱心に参加していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長沼地区評議員会・・・本来は小中学校で合同で行いますが,新型コロナウィルス感染症対策で今年は各学校で行いました。長沼地区の取組について,学校評議員の方からたくさんご意見をいただきました。いただいたご意見をもとによりよい教育活動ができるように頑張っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

長沼まつり実行委員会の皆様,関係者の方々が来校され,6年生対象に長沼地区の金魚ねぶたについてのお話をしてくださいました。まつりの歴史などについて学ぶことができました。今後,金魚ねぶたの制作などに取り組んでいきます。

 

 

 

 

 

 

6月21日(月)朝の様子です。3年生が何かをのぞき込んでいます。「何があるのかな?」

 

 

 

 

 

 

   ・

   ・

   ・

覗いた先には,オニヤンマ!まだ羽化したばかりです。子どもたちは,めったに見ることのできない瞬間とオニヤンマの大きさに驚いていました。

 

 

 

 

 

オンラインによる学校教育アドバイザー訪問

 昨日16日(水)オンラインによる学校教育アドバイザー訪問がありました。厳密に言うと,訪問というよりは,職員がオンラインによる授業づくりの指導を受けたというのが正解でしょうか?ご指導してくださったのは,須賀川市でお世話になっている麻布教育研究所所長の村瀬公胤先生です。初めてのオンラインにもワクワク・ドキドキしながら指導力アップのために職員一同がんばりました。もちろん子どもたちもがんばっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度の水泳学習スタート!3・4年生やる気満々!プールへGO!!

中学年(3・4年生)が今年度初の水泳学習を行いました。今年度は民間のプール施設でインストラクターの方の協力も得ながら水泳学習をします。やる気満々で出かけていきました。

 

 

出発式の様子です。4年生の代表児童があいさつをしました。「がんばってきます。」 

 

 

 

 

 

 

いよいよバスに乗って出発です。

 

 

 

 

 

 

まずは水慣れです。足を伸ばしてバタ足練習!

1年ぶりのプールはどうでしょうか?気持ちよさそうです。 

 

 

 

 

 

 

インストラクターの方から個別に指導していただきます。

 

 

 

 

 

 

しっかり見ていただき,技術も向上することでしょう。

 

 

 

 

 

 

帰校した子どもたちからは,楽しく学習できたという声がたくさんありました。

 

 

 

クラブ活動こんなことやってます!

 先週,第2回目のクラブ活動が行われました。学校では,毎日いろんなことがあり,実施日に紹介できないこともありますが,そういう時は今回のように紹介できる時に紹介していきます。今日は,クラブ活動の様子を一部ご紹介いたします。

<農業クラブ>

 

 

 

 

 

 

農業クラブでは,いろいろな野菜を植えました。

「水をしっかりあげないとね♥」

一生懸命水をあげています。

 

 

 

 

 

 

いろんな野菜を植えました!収穫が楽しみです。

 

<理科実験クラブ>

 

 

 

 

 

 

何か作っているぞ~??何かな??

 

 

???

 

ん?紙を筒状にしたもののようです。

でも,何でしょう? これ??

ハチの巣?

 

 

???

 

 

???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャーン!!!!これを作っていたのです。

紙をまるめて人が乗れるか実験!!!

結果:何と紙の上に乗れました~!!!

他のクラブ活動もチャンスを見てご紹介いたします。次回のお楽しみです!