こんなことがありました!

2024年7月の記事一覧

5,6年生:環境学習(ESD)実施

7月4日(木)

 今日は、市環境課と食生活改善推進員の方においでいただき、5,6年生が環境学習(ESD)を実施しました。ESDとは「持続可能な開発のための教育」のことで、人が自然と調和しながら生活していけるよう、環境問題など様々なことについて学びます。今回は、「なくそう!食品ロス」をテーマに、講義と調理実習をしていただきました。捨てられてしまいがちな食材が、本当はおいしい料理になることを体験した子どもたち。食べ物を無駄にしないことの大切さについて、実感することができたようです。

地元の工場を見学

 3・4年生が学区内にある「ションソン&ジョンソン工場」に見学に行きました。
 ジョンソン・エンド・ジョンソンは、アメリカに本社を置く、製薬、医療機器その他のヘルスケア関連製品を取り扱う多国籍企業です。
 子どもたちは、どんな作業をしているかお話を聞いたり、医療機器の体験をさせてもらったりして、とても満足した様子でした。

5・6年:図工

 5年生は「のぞいてみると」、6年生は「ドリーム・プロジェクト」という題材で、箱を使った工作に取り組んでいました。

 それぞれ自分の思いを表現しようと工夫しながらがんばっていました。

4年:保健学習

 体育の学習は、運動だけでなく、3年生以上は保健の学習もします。今日は4年生が養護教諭と一緒に、「思春期にあらわれる心と体の変化」について学習しました。
 ちょっと恥ずかしがりながらも、真剣に学習できました。

リズムに合わせて演奏中!

 2年生は、音楽で鍵盤ハーモニカの練習をしていました。同じフレーズの繰り返しですが、先生が手拍子でリズムを取り、そのリズム通りに演奏していきます。速くなったり、遅くなったり、ちょっとリズムが変わったり、いろんなリズムに合わせて、みんな上手に演奏していました。楽しそうな2年生の演奏を聴いていると、こちらも楽しい気持ちになってきます。

アサガオさいたよ

7月1日(月)

 休日明けの今日、1年生の育てているアサガオの花がきれいに咲いており、さっそく1年生たちがアサガオの観察を始めました。全員の花がそろって咲いていて、みんなとても嬉しそうです。薄い紫色や水色の花を見て、ある男の子が「プリンセスみたい」と言っていました。子どもの素直な感性って、素晴らしいですね。