こんなことがありました!

出来事

暑中お見舞い申し上げます


暑中お見舞い申し上げます。
夏休み2日目、そして暦の上では「大暑」
児童の皆さん、元気に過ごしているでしょうか。

学校では耐震化の工事が着々と進められています。
一方、花壇には、児童の皆さんが1学期に植えた植物たちがきれいな花を咲かせています。

明日から夏休み


今日は1学期最終日。体育館で終業式が行われました。
校長先生からは、1学期の児童のがんばりと成長についてお話がありました。
特に6年生のリーダーとしての活躍を紹介しました。
また、夏休み中、一番大切な命を大事にして生活する約束がありました。

児童を代表して3年生と6年生の3人が作文の発表を行いました。
とても立派は発表でした。

生徒指導担当の先生からは「な・つ・や・す・み」の五文字を使って夏休みに気をつけること・頑張ることのお話がありました。

最後には、陸上や習字などで優秀な成績をおさめた児童に、校長先生から賞状が授与されました。

明日からの35日間、児童の皆さんには安全に過ごしながら、計画的に学習を進め、有意義な夏休みにして欲しいと思います。

「タン」と「タタ」のリズムで


1年生は音楽の時間に「わくわくキッチン」の演奏を行いました。
歌に合わせながら、「タン」と「タタ」のリズムをカスタネットやすずなどで叩きます。

みんなリズムに合わせて、楽しく演奏することができました。

長小タイムで


1学期最後の「長小タイム」がありました。
2年生と6年生は「なかよし活動」で一緒にドッジボールをしました。
2年生が6年生に当てるなど、下克上もありました。

柔らかいボールだったので、みんな怖がらずに楽しく活動ができました。

長沼地区PTA 球技大会に向けて


長沼地区PTA連絡協議会主催の球技大会に向けて、練習会を行いました。
たくさんの保護者のみなさまにお集まり頂き、家庭バレーボールで2時間汗を流しました。
あと1回練習会を行い、大会に臨みたいと思います。

きゅうりん館見学


3年生が研修バスでJAのきゅうりん館に行ってきました。
キュウリの集荷や選別、出荷の様子について見学させて頂きました。
メモをとったり、質問したりして、学習を深めました。
長沼東小学校の3年生と合同での見学だったため、お互いに刺激し合いながら交流学習を進めることができました。

一つの花


4年生は国語の時間に「一つの花」の学習をしました。
「一つの花」に込めた父親の思いについて考え、伝え合うことで、考えを深めたり共感したりする授業でした。
みんな真剣に活発に学習に取り組んでいました。

ムシテック 2年生

ムシテックに行ってきました。
2年生はビーカーポップコーン、おどる磁石、放射線を調べよう、サイエンスショーなどのプログラムを行いました。
ムシテックの先生のお話をよく聞いて、楽しく活動することができました。
お弁当も友だちと仲良くおいしく食べました。
たくさん勉強できた1日となりました。

ムシテック 1年生


ムシテックに行ってきました。
1年生は、小さな世界、放射線を調べよう、プラバンアクセサリー、サイエンスショーなどのプログラムを行いました。
とても楽しく学習することができました。
天気も良く、デッキでおいしいお弁当も食べました。

ついにヘチマにぬかされた


4年生は理科の時間に、ヘチマの観察を行いました。
春に種をまき、ある程度成長したところで、植え替えをしていました。

そして今日観察すると、なんと高さが180cmになり、4年生の身長を追い越していました。
巻きひげをネットに絡ませながら上に上にと登っていたのです。
「くるくる」とかわいいけれど、すごく力の強い「巻きひげ」に子どもたちは驚いていました。

秋の合奏祭に向けて


秋の合奏祭に向けて、3年生が練習を開始しました。
鍵盤ハーモニカとリコーダーのパートに分かれて練習を行っています。
お手本のCDに合わせて、少しずつ演奏ができるようになってきました。

リコーダーで高い「ミ」の音など、初めての指使いの音もあって大変ですが、みんな一生懸命に頑張っています。

今後、4年生とも合わせていく予定です。

特設水泳部 練習開始


特設水泳部が今年度の練習を開始しました。
今日は記録測定などを行い、大会の出場種目を検討しました。
その後もたっぷりと泳いで泳力アップをめざしました。

全国小学生陸上競技交流大会福島県大会


3名の選手が代表として、全国小学生陸上競技交流大会福島県大会に出場しました。
時折、雨が降る不安定な天候の中、これまでの練習の成果を発揮して3人ともいい記録を出すことができました。
100m走でA決勝に進出した6年生女子が見事入賞を果たしました。

あなたってこんなにすてきだよ


2年生は道徳の時間に
「あなたってこんなにすてきだよ」という学習をしました。
友だちの良いところをカードに書いて教えあいました。
もらったカードは自分のシートに貼っていき、最後には大きな花が完成しました。

うんこのはなし


1年生は「うんこのはなし」という学習をしました。
うんこは「くさい」「きたない」という悪いイメージしか無かったようですが、
今日の学習で、「すればすっきりする」「しないと具合が悪くなってしまう」
とても大切なことだと分かりました。

坂ダッシュ


特設陸上部の練習で「坂ダッシュ」を行いました。
走力の向上をめざし、ゆるい上り坂をダッシュしました。
きつい練習ですがみんな一生懸命に取り組んでいます。

なお、日曜日の県大会に出場する選手は別メニューで練習を行いました。

マット運動


年生は体育の時間にマット運動を行いました。
開脚前転や開脚後転などの技が上達するように、練習方法を工夫したり友だちと見合ったりしながら、繰り返し練習しました。
初めはなかなかできなかった児童もどんどん上手にできるようになってきました。
次回はさらに難しい技に挑戦し、最終的には連続技に取り組む予定です。

いざというときのために


PTAの主催で救急救命法講習会を行いました。
須賀川消防署長沼分署の署員の方を講師に招き、心肺蘇生法とAEDの使用法について学びました。
いざというときに身近な人の命を助けられるように、真剣に研修しました。

緊急時引き渡し訓練


日高見発表会の後、緊急時引き渡し訓練を実施しました。
大きな地震など、児童だけで下校することが危険な場合を想定して、
児童をそれぞれの保護者等に確実に引き渡すための訓練です。

保護者への一斉メールによる連絡の後、登校班ごとに並んだ児童を、
引き渡しカードをもとに全員しっかりと引き渡しをすることができました。
保護者の皆様にはご多忙の中、御協力いただきましてありがとうございました。

日高見発表会2


6年生は時空を超えて時代を行き来し、歴史を勉強する「タピオカ・ツンドラ」の劇を行いました。自分たちで工夫した小道具や演出も見応えがありました。
全校合唱は119名のパワーを結集し、元気に2曲歌うことができました。
たくさんのお客様の大きな拍手、本当にありがとうございました。