こんなことがありました!

出来事

ベルマーク収集


今日は月に一度のベルマーク収集日でした。
特に今回は夏休みを挟んでいたので、たくさんのベルマークが集まりました。
自分でベルマーク番号ごとの箱に分けて入れる事ができました。

盛り上げた「長沼まつり」


第32回の長沼まつりが開催されました。
6年生がPTA学年行事を兼ねて親子で参加しました。
開会行事では、代表児童のあいさつと「がんばるぞー!」
に続き、6年生全員で「おー」と元気いっぱいのかけ声が上がりました。

ねぶた・ねぷたの部のトップバッターとして、
「らっせらー」のかけ声と共に、メインストリートを踊り流しました。
たくさんのお客さんに応援されながら、最後まで元気に跳ねることができました。

一緒に跳ねていただいたり、裏方としてご協力いただいたりした保護者の皆様、ありがとうございました。

ホウセンカの実が


3年生は理科の時間に、自分たちが育てている植物の観察を行いました。
ホウセンカは花が終わり、たくさんの実をつけていました。
実をさわってみると・・・
「パン」とはじけて、中から種が飛び出してきました。
不思議な現象に、子どもたちはとても驚いていました。

服を着たまま・・・


5・6年生が今年最後の水泳学習で「着衣水泳」を行いました。
水着の上に服を着てプールに入り、
水の抵抗が増して、歩いたり泳いだりするのが難しいことを体験しました。
万が一、海で遭難した場合を想定して、助けが来るまでの間、
海上に浮いているための工夫についても考えてやってみました。
近くにペットボトルやレジ袋があれば、役に立つようです。

疲れましたが滅多にできない体験ができました。

カントリーロード


3・4年生の合奏練習の様子です。
カントリーロードの演奏がだんだん上手になってきました。
夏休み中の自主練習のおかげで、楽譜を見なくても演奏できる児童も増えてきました。
9月29日の合奏祭に向けてさらに頑張っていきます。

1・2年生の水泳記録会


今日は1・2年生の水泳記録会が行われました。
全員参加種目の「水中かけっこ」「わにさん歩き」
団体種目の紅白対抗「水中わっか取り」
トライアル種目の「10m自由形泳ぎ」に挑戦し、
みんな元気に上手に泳ぐことができました。
最後には、全員で流れるプールで楽しみました。

3・4年生の水泳記録会


3・4年生の水泳記録会を実施しました。
台風一過の青空の下、子どもたちは、元気な水しぶきを上げていました。
初めて25メートルを泳ぎ切るなど子どもたちのがんばりが見られました。
応援に来て下さった保護者の皆さんからも大きな拍手が送られました。

笑顔の花が咲く


平成28年度の愛のひとこえ運動の看板が届きました。
あいさつ標語を募集した所、5・6年生から素晴らしい作品が集まり、
その中で、6年生児童の上記の作品が選ばれました。
「あいさつで みんな笑顔の 花が咲く」
たくさんの笑顔の花が咲くように、みんなで元気にあいさつを交わしていきます。

臨時休校のお知らせ

大型で非常に強い台風10号の接近に伴い、明日30日(火)を臨時休校とします。
児童のみなさんは外出を控え、屋内で安全に過ごすようにお願いします。
詳しくは、本日配布のお便りをご覧下さい。

yahoo!天気ホームページより

奉仕作業


今年度2回目の奉仕作業を実施しました。
たくさんの保護者の皆さんにご協力をいただき、
校舎周辺の草刈り、プール土手の「奇跡のあじさい」周辺の除草、植木の剪定などの作業を行いました。
幸い、作業中は雨が止み、何とか予定通り実施できました。

早朝からご協力をいただいた皆様、ありがとうございました。

2学期スタート


夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。
体育館が耐震化工事のために使用できず、校内放送での始業式となりました。
校長先生のお話、代表児童による2学期の抱負の作文発表、生徒指導担当の先生のお話の他、
夏休みに行われた水泳交歓会で優秀な成績をおさめた児童への賞状伝達もありました。

清掃では、約1ヶ月ぶりに教室や廊下を自分たちできれいにしました。
3・4校時学習した後、久しぶりの給食では、「おいしい!」と、残さずに食べていました。

今日と明日、最初の2日間は一斉下校です。
班長さんを先頭に、安全に下校することができました。

植物たちは元気に成長しています


学校の植物たちは元気に成長を続けています。
ヘチマはついに3階のベランダの手すりに到達しました。
アサガオももうすぐ2階へ。
1階のグリーンカーテンの役目をしっかり果たしています。
ヒマワリ、サルビア、マリーゴールド、ニチニチソウ、アゲラタムなども、
連日の暑さに負けず、きれいな花を咲かせてくれています。

夏休み水泳指導 最終日


10日間の夏休み水泳指導の最終日でした。
今日もたくさんの児童が水泳を楽しみにプールにきていました。
「25m泳げるようになりました!」
4年生の児童が自信に満ちた表情で教えてくれました。

夏休み水泳指導では事故などなく、安全に行うことができました。
お忙しい中、保護者の皆様には監視員としてのご協力を頂き、ありがとうございました。

残暑お見舞い申し上げます


残暑お見舞い申し上げます。
暦の上では「秋」となりました。
でも、まだまだ暑い日が続きますので、
皆様、熱中症などにならないようにお気をつけ下さい。

そして早いもので35日間の夏休みも折り返しを過ぎました。
児童の皆さんには残りの夏休みも充実したものにしていって欲しいと思います。

第51回 いわせ地区PTA研究大会


本日、文化センターにおいて、第51回岩瀬地区PTA研究大会が開かれました。
開会式では、本校の前PTA会長他48名の方が平成27年度のPTA活動の功績をたたえられ表彰されました。
その後講演会が行われました。清水国明氏を講師に迎え、「子どもたちに魔法の杖を ~子どもの自立と親の心がけ~」と題して、子どもたちに自身を持たせる接し方について教えていただきました。

水泳交歓会に参加


本日、須賀川市小学生水泳交歓会に長沼小学校の代表14名が参加しました。
時折小雨の降る不安定な天気でしたが、選手の皆さんは精一杯力を出し切って泳ぐことができました。
その結果、今までの練習を上回る自己ベストの記録が出せた選手が多くいました。
また、見事入賞を果たした種目もありました。

お忙しい中、応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

夏休み水泳指導はじまりました


本日より、夏休み水泳指導が始まりました。
今年も10日間で午前と午後、合計20回の実施を計画しています。
残念ながら、今日の午前の部は雨のために中止となりましたが、
午後の部は雨も上がり実施できました。
学校の職員はもちろんのこと、プール当番の保護者の皆さん、長沼給食センターの職員の方、児童クラブの先生とたくさんの目で見守りながら、安全に行うことができました。
子どもたちは楽しそうに水泳の練習に励んでいました。

長沼地区PTA連 レク大会


長沼地区の幼稚園・小学校・中学校・高等学校で組織される長沼地区PTA連連絡協議会のレク大会が開かれました。
それぞれの学校・園のPTAの代表が集まり、男子はソフトボール、女子は家庭バレーボールで、競技を行い、親睦を図りました。

大会では長沼小学校チームの健闘が光っていました。
参加して頂いた保護者の皆さん、ありがとうございました。