こんなことがありました!

出来事

今年度最初の移動図書館

 今日の昼休みには、移動図書館が来てくれました。内科検診と重なってしまい、やや忙しい貸し出しになってしまいましたが、それでも子どもたちは喜んで本を借りに行っていました。移動図書館は、子どもたちがいろいろな本に親しめる貴重な機会です。今年度もどうぞよろしくお願い致します。

楽しみながら学んでいます

4月18日(木)

 今日も子どもたちはそれぞれの学年で一生懸命に学習に取り組んでいます。先生方も、子どもたちが興味を持って学習に取り組めるように、いろいろな工夫や活動を取り入れて授業を行っています。先生も子どもたちも楽しみながら一緒に学ぶ、それが西二小の目指す授業です。

2年生。自分たちで撮った写真を使って、学校の地図を作っています。誰が、どこで撮った写真なのかみんなよく覚えていて、わいわい楽しそうに活動していました。

ひまわり学級。数字の勉強です。勉強した数字を輪投げで確認。見事に入って大喜びです。

5,6年生。体育でしっぽ取りゲームです。自分のしっぽを取られないように、相手のしっぽを取りに行くのが意外に難しい。楽しそうな笑い声が響いてきます。

6年生の学力テスト。これは楽しみながらではないかもしれませんが・・・。がんばれ!!

天を仰ぐ・・・。

本日の給食

 本日の給食の献立は、「コッペパン 牛乳 ワンタンスープ かみかみごぼうサラダ 大豆チョコ」です。総エネルギーは、647㎉です。今日は、よくかんで食べる、かみかみごぼうサラダでした。よく噛むことで、あごや、歯の発達につながります。おいしい給食、いつもありがとうございます。

地域の方々に見守られながら

 今日、地域にお住まいの方から、学校にお電話がありました。お名前はおっしゃいませんでしたが、男性の方だったそうです。その方のお話によると、土曜日、西袋二小の近くを通りかかったときに、子どもたちが道路のゴミ拾いをしている様子をご覧になったそうです。3~4年生くらいの子どもたちが、何人かで一生懸命にゴミ拾いをしていたそうです。そんな子どもたちの姿を見て、とても感激して、心が温かくなったそうです。こんな素敵な行動ができる子どもたちを、ぜひ褒めてあげて下さい、というお電話でした。

 子どもたちにも、私たち教職員にとっても、とても嬉しいお話でした。西袋二小の子どもたちのよい行いが、地域の方にも喜ばれ、ますます地域の方々は温かい目で西袋二小を見守って下さることでしょう。これからも、みんなの行動でますます西袋二小を、そして地域全体をよくしていきましょう。

3,4年生:複式の授業もバッチリ!

 今年は3,4年生が完全に複式学級として授業を進めています。先生がずっとついていなくても、自分の力で、そしてお友達と協力しながら学習していきます。子どもたちも、自分たちで学ぼうとする意欲がだんだん高まってきているようです。複式学級でしかできない「学び合い」を通して、子どもたちのさらなる成長を目指したいと思います。

2年生:算数「たし算のしかたを考えよう」

4月17日(水)

 2年生の算数は、「たし算のしかた」の学習でした。2けた+2けたのたし算の場合、どこから計算すればよいのでしょうか?ブロックを使って、みんなで考えていました。代表の子が動かす黒板のブロックを見ながら、「こっちが先じゃない?」「10のかたまりは後でいいんだよ」など、他の子どもたちもどんどん意見を出しています。友達と一緒に学び合うことで、学習の理解がより深まっている様子でした。

本日の給食

 本日の給食の献立は、「麦ごはん 牛乳 ホイコーロー 春雨スープ」です。総エネルギーは、623㎉です。本日のお昼の放送の「にんじん通信」は、食事の姿勢のお話でした。食べるときの良い姿勢は、きちんと前を向き机と体の間をこぶし一つ分くらいあけて、深く腰をかけ、背中を伸ばします。これで、食べ物の消化がとてもよくなります。良い姿勢を保ちながら、食事をしましょう。おいしい給食、いつもありがとうございます。

なかよし清掃開始

 今日から、仲良し清掃が始まりました。班長さんを中心に、班ごとに自分たちの分担場所の清掃をしっかり行うことができました。1年生も初めてのお掃除ですが、上級生に教えてもらいながら一生懸命に取り組んでいました。また、6年生は班長として指示を出しながら、自分の仕事もしっかりと行っていました。周囲に先生がいなくても全く態度を変えずに熱心にお掃除に取り組む6年生の姿は、これから下級生のよいお手本になると感じました。

 

楽しい楽しい休み時間

 今日はほどよい暖かさで、外で遊ぶのにはぴったりのお天気でした。休み時間には、大勢の子どもたちが校庭で元気に遊んでいました。時々、桜の花びらが舞い散る中で遊ぶ子どもたちの笑顔を見ていると、本当に心が明るくなってきます。また、最近は、なぜかバレーボールが人気のようです。

学び合いを大切に

 授業では、子どもたちが小グループでお互いに教え合い、協力し合いながら学習する「学び合い」を取り入れています。今日は、4年生と6年生の算数で、子どもたちが学び合いを通して小数点の移動のきまりや点対称な図形の特徴について理解を深め合っていました。「学び合い」は、互いに認め合い、考えを深め合い、みんなで力を高め合うことです。これからも「学び合い」を大切にして授業に取り組んでいきたいと思います。

1年生頑張ってます!

4月16日(火)

 入学式から一週間が過ぎ、1年生もだいぶ小学校の生活に慣れてきたようです。今日は、体育の授業や学校探検を頑張っていました。やさしいお兄さん、お姉さん、先生方に見守られながら、1年生は今日も元気いっぱいです。

本日の給食

 本日の給食は、「ソフト麺 とりうどんの汁 牛乳 ちくわの磯部揚げ ほうれん草の山吹和え」です。総エネルギーは、623㎉です。今日は、うどんの日でした。給食のソフト麺は、石川郡にある釘屋商店さんに届けていただいています。給食では、月に1回程ですが、麺の日があります。ラーメンや、うどんの日が楽しみですね。おいしい給食、いつもありがとうございます。

春の西二小

 最近の暖かさで、学校の周りの草花も一気に花を咲かせ、美しい風景が広がっています。校舎からは校歌を歌う子どもたちの歌声も聞こえてきて、まさに春爛漫といった感じです。

2年生が春の草花を探しに校庭に出てきました。みんな半そででも暑そうです。

エリローズ先生と英語の学習

 今日は、ALTのエリローズ先生が来校して、英語の授業を行ってくださいました。6年生の英語の授業では、いろいろな国旗からどの国かを当てて、その国の特徴を学習していました。6年生は、国旗を見るとすぐにどの国か答えることができており、驚きました(私にはわかりませんでした…)。「前の英語の先生にも習ったから。」と言っていましたが、学習したことがきちんと身についているのは、さすが最高学年です。これからもエリローズ先生やニバ先生と一緒に、楽しく英語を学んでほしいと思います。

なかよし清掃班会議

4月15日(月)

今日は休み時間に清掃班会議があり、班長さんを中心に新しいメンバーや班のめあての確認が行われました。B日程で休み時間が短かったのですが、5,6年生の班長さんが上手に進めてくれて、時間内に終わらせることができました。担当の先生からは、「なかよし清掃」の名前の通り、みんなで仲良く、協力して清掃してほしいというお話がありました。今年度も、真面目に清掃に取り組む姿を西二の自慢の一つにしていきましょう。

授業参観・懇談会等

4月12日(金)

 今日の5校時目に、第1回授業参観が行われました。子どもたちは少し緊張しながらも、お家の方に見守られながら、一生懸命学習に取り組んでいました。子どもたちの「頑張るぞ!」という気持ちが、お家の方にも伝わっていれば嬉しいです。保護者の皆様には、お忙しい中、授業参観からPTA総会、各種委員会に学級懇談会までご参加いただき、本当にありがとうございました。

本日の給食

 本日の給食の献立は、【入学・進学祝い献立】「麦ごはん 牛乳 ポークカレー コーンサラダ お祝いいちごゼリー」です。総エネルギーは、684㎉です。今日は、今年度初めての、みんな大好きポークカレーでした。給食のカレーは甘口で、子どもも大人も食べやすい味になっています。次のカレーの日も楽しみですね。おいしい給食、いつもありがとうございます。

交通安全教室

 5校時目には西袋交番の警察署員の方3名、交通指導員の方2名を講師にお招きして、全校で交通安全教室を行いました。1~3年生は道路の歩き方、4~6年生は自転車の乗り方を中心に行いましたが、講師の皆様の的確で丁寧なご指導により、安全な歩行の仕方や正しい自転車の乗り方について理解を深めることができました。「自分の身は自分で守る」ことを忘れずに、今日学んだことを実際の生活にいかしていきたいと思います。

1年生給食開始!

 今日から1年生も給食が始まりました。給食の白衣の着方や準備のしかた、配膳のしかたや食べ方など、担任の先生と一緒に確認しながら、上手に進めていました。小学校で初めて食べる給食は、とってもおいしかったようです。「おいしい!」と言いながら笑顔で給食を食べる1年生の様子が、とってもかわいらしかったです。

 

ニバ先生と英語の学習

 今日は、ALTのニバ先生がいらしゃって、外国語の学習を行いました。今年度は、ニバ先生とエリローズ先生が交代でいらっしゃって、外国語の指導をしてくださることになりました。多くの先生方とふれあうことができるのは、外国語の学習のためにもとてもよいことだと思います。ALTの先生方、これからよろしくお願い致します。