こんなことがありました!

出来事

本日の授業より②

5年生は社会科の学習です。ノートにまとめたことを、みんなで確認し合っていました。

6年生も社会科です。「国の政治のしくみ」という難しい内容ですが、わかったことをしっかりノートにまとめていました。こんなに真面目に勉強している子どもたちに対して、胸を張って説明できる日本の政治だといいですね。

ひまわり学級では、時刻の勉強をしていました。時計の動かし方と時刻の読み方を一生懸命練習し、ちゃんとできるようになりました。

本日の授業より①

5月2日(木)

 今日の子どもたちの様子をご紹介します。連休の合間の登校日3日目、今日も子どもたちは頑張っています。ちょっと風邪気味の子もいるようなので、連休中は無理をしないで楽しんで、連休明けにまた元気に登校してほしいと思います。

1,2年生。運動会のチャンス走の練習をしていました。引っ張ったひもの長さで、走る距離も変わってきます。

3,4年生は算数の授業です。先生が3年生と学習している間、4年生は自分たちでしっかりと学習を進めていました。

勉強も頑張ってます(^_^)

 運動会の練習だけでなく、勉強も頑張っています(^_^)

5年生の算数の授業です。友達と教え合いながら、自分たちで問題に取り組んでいきます。

6年生の英語の授業です。英語で自己紹介をしていました。「好きな食べ物は?」と聞かれて、「角煮!」と答えていたので調べてみたら、「ブレイズド・ポーク」と言うそうです。でも、「カクニ」でも通じるらしく、勉強になりました。

 

 

全校リレー練習

 4校時目には、全校リレーの練習が行われました。少し肌寒い中でしたが、子どもたちは走る順番や並び方の確認、そして実際に走る練習や応援まで、みんな一生懸命に取り組んでいました。上級生は自分で考えながら、下級生は上級生の動きをお手本にして行動することができており、とてもよい練習態度でした。運動会が、ますます楽しみになってきました。

 

「よさこい」練習中!

5月1日(水)

 昨日から朝は全校で「よさこい」の練習をしていますが、今日は1,2年生とひまわり学級さんが、よさこいの自主練習を行っていました。映像をお手本にして、朝からみんな元気いっぱいに踊っていました。見ている人が元気をもらえるような、とってもかっこいい踊りでした。

 

朝から「よさこい!」

4月30日(火)

 連休の合間ですが、子どもたちは全員元気に登校することができました。そして、今日から朝は「よさこい」の練習が始まりました。5,6年生がお手本になって、練習をリードしてくれています。朝から各教室で「ソレ、ソレ、ソレ、ソレ!」と元気なかけ声が聞こえてきました。みんな気合いが入っています!

連休中のお願い

 明日4月27日から、飛び石型の大型連休が始まります。学校でも子どもたちに交通安全や不審者への対応、規則正しい生活の大切さなどについて指導いたしました。ご家庭でも、ぜひ安全な「連休の過ごし方」について、ご指導をお願いいたします。

 また、お出かけする機会も多いかと存じますので、特に交通事故には十分に気をつけていただけますよう、重ねてお願い申し上げます。

 どうぞ事故やけがのない、楽しい連休をお過ごし下さい。

 

運動会が楽しみです

4月26日(金)

 運動会に向けて、各学年で準備や練習が始まっています。一生懸命走ったり、歌ったり、応援したり・・・。ひとつひとつの活動から、子どもたちのわくわくした気持ちが伝わってきます。今年の運動会でも、本気で頑張る子どもたちのかっこいい姿がたくさん見られそうです。今から楽しみです。

1年生。運動会の歌を練習しています。すごく大きな声で元気よく歌えていました。

5,6年生。体育でリレーの練習をしています。本番さながらの迫力ある走りでした。

休み時間には、よさこいの練習です。来週から毎朝練習します。

養護教諭の野村先生が、運動会に向けて気をつけることの掲示を作って下さいました。けがのない、楽しい運動会にしていきましょう。

本日の給食

 本日の給食の献立は、「麦ごはん 牛乳 塩マーボー豆腐 春雨サラダ」です。総エネルギーは、633㎉です。今日のメインは、ひと味違ったマーボー豆腐でした。給食では、塩で味付けした塩マーボー豆腐が出ます。辛みがなく、あっさりとした味で美味しかったです。家で作ってみたいと思いました。おいしい給食、いつもありがとうございます。

保健室で聴力検査

 廊下で3年生がおとなしく座っています。何だろうと思ったら、保健室で聴力検査を行っていました。検査の邪魔にならないように、自分たちで静かに待っていられる姿、これもかっこいいですね。

6年生:教頭先生と理科の学習

 今年は、6年生の理科を教頭先生が担当して下さっています。今日の学習は、物が燃えた後の空気の変化についてです。実験の結果をもとに、空気の成分がどのように変化したのかについて、自分の考えをしっかりとまとめていました。やはり6年生の授業は真剣さがひと味違いますね。

3,4年生:リレーで勝負だ!

 校庭では、3,4年生が体育でリレーの練習をしていました。運動会の練習も兼ねているので、みんなすごく気合いが入っていました。本気で頑張る子どもたちの姿は、やっぱりかっこいいですね。

かわいい応援団も、拍手を送っていました。

1年生:数字のお勉強

4月25日(木)

 2校時目に1年生が算数で数字の学習をしていました。絵に描いてある物の数を数えて、それに合った数字を正しく書いていきます。書き順や書く位置も確かめながら、ひとつひとつ丁寧に書くことができていました。真剣に学習に取り組む1年生の姿は、とってもかっこよかったです。

 

本日の給食

 本日の給食の献立は、「コッペパン 牛乳 マカロニスープ ツナサラダ キャラメルクリーム」です。総エネルギーは、654㎉です。今日のマカロニスープは、具だくさんで、コンソメの優しい味付けでした。ツナサラダはマヨネーズで和えられていて子どもたちも大好きな味でした。おいしい給食、いつもありがとうございます。

5月に向けて

4月24日(水)

 4月も後半となり、校舎内外の雰囲気も少しずつ変わってきました。今週末からはゴールデンウィークに入りますので、5月に向けて今からしっかりと準備を整えていきたいと思います。

玄関や校舎内の飾りは、こどもの日バージョンです。

児童クラブ前もこどもの日バージョン。児童クラブの先生方、いつもありがとうございます。

運動会の準備も着々と進んでいます。本格的な練習が、もうすぐ始まります。

本日の給食

 本日の給食の献立は、「麦ごはん 牛乳 鶏肉からあげ きくらげの和えもの じゃがいものみそ汁」です。総エネルギーは、633㎉です。今日のメインは、大きな大きな鶏肉のからあげでした。衣がサクサクしていて、揚げたてで美味しかったです。きくらげの和えものの、きくらげはコリコリしていて食べていて食感が面白かったです。じゃがいものみそ汁でほっこりしました。おいしい給食、いつもありがとうございます。

5年生:自習も真剣です

 担任の先生が午後から出張だったので、5年生は5校時目に算数の自習を行いました(ちなみに、6年生は全国学力調査の質問調査に取り組んでいました)。プリントを使った学習でしたが、自分で真剣に問題を解くだけでなく、難しい問題は友達と教え会いながら、みんなでわかるように進めていました。お友達に「これ、どうやるの?」と気軽に言える関係が学び合いには大切です。5年生には、「学び合い」がしっかりと定着しているようです。

 

1年生:ボール遊び大好き

4月23日(火)

 1年生は外遊びが大好きで、休み時間には真っ先に校庭に出てきてくれます。そんな1年生が今好んでいるのが、ボール遊びです。ボールを投げたり、けったり、さらにバレーボールもしています。「ぼくはアンダーサーブができるんだよ。」と言われたときには驚きました。どうやら上級生と遊んでいる中で、いろいろと覚えたようです。違う学年のお友達とたくさん遊べるのも、西二小のよさの一つですね。

わくわく学校たんけん!

 2校時目に、2年生が1年生とペアになって学校の中を案内する「学校たんけん」が行われました。1年生をやさしく上手にリードする2年生を見ていると、この1年でずいぶん成長したなあと改めて思います。1年生も2年生の言うことをよく聞いて、興味深そうに学校の中を見て回っていました。学校たんけんを通して、また西二の仲間の絆が深まったようです。

本日の給食

 本日の給食の献立は、「麦ごはん 牛乳 豚肉の生姜焼き マカロニサラダ ほうれん草と豆腐のみそ汁」です。総エネルギーは、725㎉です。今日の給食のメインは、豚肉の生姜焼きでした。大きめの豚肉に、生姜焼きのタレが良く絡んでいて、ごはんが進む味付けでした。おいしい給食、いつもありがとうございます。