小塩江中はコロナウイルスに負けない!

2015年11月の記事一覧

頭領と。

2年生は、技術(木工)の時間、なにやら頭領からの指導よろしく制作中。








本職は数学の教師、部活動では戦う闘将。





しかし、ひとたび金槌をにぎれば、大工の頭領。






頭領!弟子達生徒の作品の出来栄えいかがっすか?









作業が困難を極めると、すぐに手rだすけをしてくれる、頼もしい頭領。









そんな、頭領に支えられ、生徒は目下、作品製作中。







女の子だって制作中。






プラモ職人も今日ばかりは、木工作品を製作中。













ところで、諸君。





何をつくっているんだい??














えーと。









あんどん!














あんどんってなんだい?






・・・・・・。








生徒A  わかりません。







生徒B 光るやつ!












(-_-;)。









だいじょうぶなのでしょうか・・・・。















頭領!よろしくお願いします!

秋季リーグ -VS小野中戦  VS緑ヶ丘中戦-



木々の葉がすっかり落ち、いよいよ冬到来。


数日前は、今年初めての雪が降り、今日の試合の開催が心配されたところ。








ですが・・・・・







安心してください。




緑ヶ丘中学校のグランドは水はけがいいですよ。













そんなこんなで、郡山市の緑が丘中学校を会場に行なわれた秋季リーグ戦。今日の相手は小野中、緑が丘中の二校。ダブルヘッタ-!










この日の最初の試合。



エースが投げ、





キャプテンが打ち





忍者の異名をもつ2年生が忍者らしく、いぶし銀の仕事をし、




2点をもぎとったものの、6点をいれられ 敗戦。。。。



('_')









ああ、今日もか。




こんなに頑張っている子どもたちに神様はなんとも厳しい試練を課すものだと、少し暗い気持ちになってしまった第2試合の緑ヶ丘中戦。





第一試合ではキャッチャーをしていたドカベンくんが今度はピッチャーに。



先発は、小塩江のダル〇ッシュ。





第1試合で投げたエースがキャッチャーに回る。






でた!



小塩江中得意のバッテリー総どっかえ作戦。









序盤の立ち上がり、落ち着く前の隙を突かれ、1点を献上してしまった小塩江中。








最近急成長の1年生の好守が光るも






気を抜くと、痛いところでフォアボールやエラーが出てしまい、2点を追加され、0-3。








悲劇は起こったのです。



















ボカッ!!


うーん。。。。。










なんと、相手ピッチャーの手元が狂い、顔面直撃のデッドボール。





鼻血ブー!!!!





1年生ショート だいじょうぶか・・・・。




看護のため、特別ルールが適用され、手当中の代替選手の出場がみとめられた中、必死の応急手当が続く。









程なく、看護にあたっていた保護者の方から第一報が!





安心してください。





鼻血ぶーだけど


顔面少し腫れたけど


だいじょうぶです。



止まりましたから。鼻血。














イテテといいつつ、暫く静養。1年生ショート







しかし、少し休憩後・・・・












おれ、いけます!!


と、守備に向かうど根性。














打席に向かうど根性。
















このままでは終われない。






鼻血ぶー でも 試合に出続けようとする仲間のためにも



いつもいつも応援にきてくれるお父さん、お母さんのためにも・・・。







小塩江中一丸の必死の戦いが始まった。






太陽に向かって、打つべし!




打つべし!




打つべし!




打つべし!










そして、駆け抜けろ。




風になれ!




獲物を狙うチーターのごとく・・・・








走れ!!












そして、最終回。






3-6   3点差のビハインド  最終回の攻撃・・・





絶体絶命。








が、ここから、意地の反撃開始。







打つべし!







打つべし!









四球とヒットをからめながら、気がつけば・・・





同点。













そして・・・・・














あ。







サヨナラ。




7-6





かっ









勝った!!






















ついにつかんだ、新チームでの勝利。



努力はウソをつかないとかいうけれど、本当にここまでよく努力してきました。あきらめず、腐らず、折れそうになる心を互いに支え合いながらよく頑張ってきました。





おめでとう。



君たち、かったんだよ。













「ふっ。おれの、活躍のおかげか・・・(^^)」









でも、よく試合を振り返ってみること。打ち勝つことはできましたが、相手に与えた得点は、半分以上、独り相撲をして、浮き足だって、エラーをして・・・・そんなこんなで上げてしまった点がほとんどです。




勝って兜の緒を締めて!



もっと、強くならなきゃ。



声を出さなきゃ。




まだまだ、伸びる。まだまだやれる。



そんな予感も感じさせる秋季リーグ最終戦でした。











追伸。






顔面に打球を受けても、鼻血ぶーでも、がんばった1年生 ショートの君に拍手!






試合直後。






すごい(@_@)





今日の朝。







ますます、すごい(@_@)











完治した!

手作りVSコンビニ

さてさて実は1・2年生の期末テスト&3年生は実力テストだった小塩江中。。
いつも通りならば試験の様子を掲載するところなのですが・・・・

今回はその後のお話を掲載します。。

それは6時間目のことです。
「おぉにぎりいかがっスか?」

「僕たちが作ったおにぎりで~~~す(^^♪」

ん?

「ジュースもありますよ(^^♪」

「飲んでみてください(^^♪」

あ~調理実習だったんだ(*^。^*)

ではさっそく校長先生から

「おいしそうにできていますね(^^♪ ・・・誰が作ったの?」
「〇谷先生です。」
「そんじゃいただきま~す(^^♪」

そして担任の〇島先生

うん美味い(^^♪ ちゃんとできてる。。
小塩江中一の美食家を唸らすその素晴らしい出来栄え!!

では、その作成過程を・・・・ダイジェストで・・・ムフフッ(*^o^*)


①作業前にきっちり手を洗う

〇谷T「爪の中までしっかり洗うんだよ(^。^)」
生徒A「ふぇ~~~イ。。。先生水が冷たいです(T_T)」

②課題確認&諸注意を聞く


フムフム・・・・

③にぎる前に手袋をする


気分は病院の先生(^^♪

④おにぎりをにぎる


なかなか上手に握れない・・・・

⑤飲み物をつくる


⑥試飲する

「!%&’!$&%#(!!#」

⑦試飲したものを先生に飲ませる(-。-)

ドキドキドキドキ

⑧作戦成功を祝ってハイチーズ(^^♪


生徒が作ったものなので、職員総出ですべて食しました。
見た目は確かにいびつだったり、具がはみ出ていたりとお世辞にも上手とは言えません。
ですが、味は絶品です。。
家でも作ってみよう!!

ジュースは適度にね(-。-)y-゜゜゜

学校だより「宇津峰」No.16の発行


学校だより「宇津峰」No.16ができましたのでご覧ください。


今号は、11月14日(土)の松明あかし特集号となっています。



学校たよりNo.16.pdf















日が短くなってきて、夕方も5時ともなるとすでに真っ暗。




そんななか、保健室前の花壇のところで・・・・。




「うわぁー!」













分かります?







ここ。









なんだチミは?






そうです。



私がヘンにゃ・・・・・










駐車場でひなたぼっこばっかりしているかと思ったら、夜な夜な校舎の反対側まで来て何かやっていることが判明。




暗がりの中で一人?一匹たたずんでいるとは不気味な奴!




何をやっているんだ???







そういえば、最近気付くとうろうろし始まった、しっぽがトラ。







こんなところでも






こんなところでも







さては、




しっぽがトラ





いよいよ勢力拡大を画策中か??

祝 HP閲覧者数90000人突破(^^♪

朝来てパソコンを起動してビックリ(@o@)

僅か一か月足らずでのHP閲覧者数90000人突破!!
(正確には29日)

これは彼らの願掛けが通じた結果か?

ありがとう(^^♪

または勇壮な「松明あかし」のおかげ?

何度見ても美しい・・・(@_@。。。。

いやいや先日演奏を披露してくださったこの二人の美女のおかげ?

素敵な演奏。そしてわかりやすいレクチャーありがとうございました(^^♪

彼の素敵な笑顔のおかげ?


まさかこの爆盛り「日本昔話ごはん」か?


それとももっと意外な「イナゴ」さんか?


やっぱりこのお方たちとの交流かな(^^♪

NAOTOさん&ALTダニ〇ル先生

本当に毎日いろんなことがある小塩江中(^^♪
いったいこれからどんなことが起こるのか?
最近だいぶご無沙汰になっている校長先生の活躍はあるのか?

校長先生すみませんm( _ _ )m

そんなこんなでこれからも小塩江中HPをよろしくお願いします。

初雪の翌日・・・・

初雪。。
慌てふためき、タイヤ交換に向かった筆者。。
待ちに待ったり、6時間(ToT)
ようやくタイヤ交換を済ませることができました(-_-)zzz

その間降りやまなかった雪も日付が変わるころには雨に。。。

となると・・・・






でた!!

奇跡の小塩江川!!

そして・・・幻の

小塩江大池(@o@)

もう当分野球部の活動は外でできそうにありません(@_@。。。。




今回はそんな状況でも悲嘆にくれることなく、学習に勤しむ生徒の様子をお届けします。。
(ちょっとは気にしてほしいんだけど・・・)

まずは1・2年生の美術から!!

もくもくと作業をする2年生。。
何がスゴイって

正座(@o@)? それ痛くない??

彼を筆頭にみ~んな一生懸命!!








時々・・・笑顔を交えて作業の確認をしつつも



結構いい雰囲気で学習を進めていました(^^♪

続いて1年生。。
こちらは・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・・

・・・・・

・・・・・・

・・・・・一切言葉を発さず(T_T)
黙々と丁寧に版画を行っていました。。
いつもと違った表情に感心しました(@_@。。。。

凄いぞ1年生!!




さあ後は3年生のみ。。





その前に・・・・・



小塩江のもう一つの名物をご紹介(^^♪



こちらです!!
ジャ~~~ン♪

小塩江新名物「日本昔話ごはん」(^^♪
隣の女子の冷ややかな目線・・・・・

それもそのはず・・・

当の本人もこの表情・・・「本当に食べられんのかな?」

でもこの量意外といけるんです!!
なぜなら彼らは中学生だから!(^^)!
「いっただっきま~ス。。」

~ 2 0 分 後 ~

「ごちそう様でした。。」

(^。^)y-゜゜゜ね。。 いけるっしょ(^^♪

余談はこのぐらいにして・・・



3年生はというと・・・・

凸レンズの性質調べ・・・・

そう・・・

1年生の復習です。

受験に向けての再確認!!

がんばれ3年生!!

そして明日はいよいよ1・2年生の期末テスト(^^♪

提出物も忘れるなよ!!

そして・・・テストが終わったら・・・・

グランド整備頑張ろう!! 
本当に練習できるのかな?

極秘集会?

本日5校時目・・・音楽室にて
極秘集会を行いました。

この集会の目的は明かせないのですが・・・

何でも12月5日がキーワードのようで・・・

そんなこんなで断片的にご報告いたしますm(._.)m

本日の主役

音大に通う美女2人!?
(一人は本校にゆかりのある人物のご令嬢)


技術の伝授

初めて弾いたバイオリンが見事に鳴った。

謎の動きその1

みんなで右左右左・・・・・雑巾がけか?

謎の動きその2

ポンポンをく~るくるくるくる?

し・か・も

無表情で・・・・くるくるくるくる・・・


⑤女装?

これも必要なのか?

いったい何の集会なのか・・・
ご想像ください。
もう一度書いときますがキーワードは
12月5日(土)です。
乞うご期待ください。。

1年生 剣の道 そのころ・・・・

3校時目のことでした・・・・どこからともなく・・・・
「め~~~ん」
「め~~~ン」
と懐かしい声が・・・・(元剣道部副顧問の筆者)

思わずカメラを携えて授業にお邪魔してしまいました。

「構え~~~!!」
いつになく元気な1年生(^^♪

号令に合わせて、素振り素振り♪ (くゥ~~~懐かしい!!)

それからそれから♪
(楽しくてどうしようもない筆者)

あはははははは(*^。^*)
足が違う足が

おッこれは面を打つ練習かな?

ン? 今のは・・・胴かな?

でも抜けていく方向が逆だぞ?
聞けば今年初めて体育で学習しているところなのだとか・・・
おッ!! 決まってる(^^♪

まだまだ足の位置とか違うし、間合いもなってないけど、結構その気の1年生。。

そして、防具をフル装備して
試合開始!!

のわ~~~これはスゴイ(+_+)
お互いのスキをついての一撃!!
それにしてもちゃんとスキ見つけるんだから大したもの(@o@)

ちゃんと防具があるところ狙ってるし、問題なし!!

唯一問題があるとするならば、どれがどの生徒だかさっぱりなことだけ・・・・

ね(T_T)


あッどうも僕ですよ僕(^^♪

・・・・すまんこんなに寄ってもいまいち・・・m( --- )m

それでも体育教師のご指導のもと、着々と腕を磨く生徒たち。。
(本当に懐かしい。。懐かしすぎる。。。)

最後にあいさつして今日の授業はおしまい!(^^)!

ぷは~~~この解放感がたまらん!!
(わかるわかる)

お疲れ様でした(^^♪







一方職員室では・・・





①校長先生から〇田先生へ何やら贈呈中!!

「この度、あなたの仕事ぶりが認められ、県から表彰されましたのでご報告申し上げます。」
「これからもよろしくお願いします。」


〇田先生おめでとうございます(^^♪

「ありがとうございます。これからも小塩江中のため、しっかりと頑張ります。」
「よろしくお願いします。」

こんな気持ちのホッコリするような出来事がありました。
*けっしてHPの閲覧者数ではございません。

②スッカスカ?
これは〇谷Tに贈られてきた小包なんですが・・・・

中身を確認してみると・・・・

断衝材のほうが多くね<`ヘ´>
見事なまでのスッカスカ(^^♪
そら~「もう、折れない」わな~~~

秋季リーグ -VS 大槻中戦-

11月23日(月) 勤労感謝の日。


気温もぐんと低くなり、冬将軍の到来ももうじき。


しかし一方、われら小塩江中野球部は秋季リーグまっただ中。


これまで、0勝2敗とまだ未勝利は続いているが、なんとか一勝をもぎ取りたいところ。


今日の相手は、郡山の大槻中戦。




さあ、いってみよう!









先攻 小塩江中は、立ち上がり、相手投手が制球が定まらないことに乗じて、塁を埋め、四番バッターの内野ゴロの間にさい先よく一点を先取。






先取点は小塩江中!!






いい感じで試合がスタートしたのもつかの間、その裏の相手の攻撃で2点をいれられ逆転。









その後は、交代した相手チームピッチャーの好投に時折塁上に走者を出すものの後続を阻まれ、無失点が続く小塩江中。












相手も、小塩江中の全員野球の守備に得点を阻まれ、1-2のまま試合は膠着状態に。








特に、際だったのが守備の上達。

ゴロを確実に捕球し、一塁で確実にアウトにできるようになったし、ピンチだった場面も相手のスクイズによるバントをピッチャーがとり、本塁でアウトにし得点を阻むなど、その成長
ぶりは目を見張るものがありました。



ある保護者の方も・・・・「ゆっくりだけど一歩ずつ前進している」と。






膠着状態のまま、試合は5回。




痛恨の2点を入れられ、万事休す。左中間に上がったフライをとるため、センターとレフトがともに追い、落下点で接触し、落球してしまった間のできごとでした。







円陣を組み、必死の追撃も得点するには及ばず、1-4の敗戦。










うまくなっていることが分かるからこそ、ぜひとも一勝を!その一勝が小塩江野球部員の自信となり、発展のきっかけとなることを確信しています。







まだまだ、秋季リーグは続きます。







12月になっちゃいそうですが・・・・。




ドンマイ!



秋季リーグです











それにしても、今日の試合会場、グランドのお隣がこのあたりで有名なパン屋さんで、パンを焼くいいにおいがずっとしていました。



 



風に乗り 届く落ち葉と パン焼く香り 
                                                  空腹太郎

2学年 「をかし」と「あはれ」の意味?

さてさて今回お送りするのは先週金曜日に行われた、2年生の国語の研究授業!!
普段の授業と違って、複数の先生に囲まれての授業・・・

はたして生徒たちはどうなってしまうのか?

そんじゃさっそく。。授業の課題把握から。。。

「をかし」と「あはれ」の違いを説明しよう!!

ん?

「をかし」??

「あはれ」???


〇谷T「君たちの感性でこの二つの言葉の違いを表してください」



その先生の発問に話し合いを始める生徒たち

「をかし」ってあの「いとをかし」のをかし?


古文で「あはれ」って習ったっけ?


なんかヒントないかな・・・・・わかならい・・・・




「・・・・・・・・・・・・・・・・・」

どした?

いつも以上に話弾んでないけど・・・・・(T_T)

そういう時は・・・・・
「先生先生先生!!!!」

「あッ!! そうなんですか?」

「先生 次コッチ!!」

「・・・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・!!!」

おッなんか気が付いたのかな(*^。^*)

そんな気が付いたこと、班でまとめたことを発表してお互いを高め合う
「学び合い」発動!!!




先生はそれを黒板に掲示
そしてみんなから出てきた考えがこちら!!


・・・合ってるような・・・合っていないような・・・

こんな時は“小塩江wiki〇edia”

「あはれ」がしみじみとした情緒美を表すのに対し、「をかし」は明るい知性的な美と位置づけられる

なるほど・・・・ということは・・・・大体あたっているのかな?

ということで・・・

さすがはやるときはやる小塩江中生(^^♪

そんな生徒にはさらなる課題のプレゼント・・・・・(T_T)マジっすか?

「をかし」と「あはれ」を使って文章をつくろう

そ~んでもって生徒がつくった文章がこちら!!


なかなか個性的な文章になっていますが・・・これも学習の成果!!

お疲れ様でした(^^♪

自画像

3年生が美術の時間に描いた自画像です。




自分の特徴をよくとらえ、それぞれ上手にかけています。なかなか味わいのある作品ができました。





さて、それでは、それぞれの作品だれのものだかわかりますか?





① アニメが大好き。 絵がとっても上手!






② 短距離走は学年で一番!安定のセカンドの守備 !






③ 走り高跳びで県の陸上大会に出場したがんばばりやさん。





④ みんなの記憶に新しい、Mr.DJ!不滅の整美委員会委員長






⑤  校内ダンス大会個人部門 最優秀賞。オシオエザイルのてっぺんセンターで踊りまくる!







⑥ あるときは特設駅伝部キャプテン  またあるときは給食評論家  実は礼儀正しく品行方正(^^)/





⑦ 家に、犬7匹 ネコ6匹  そして厚生委員会といえば・・・





⑧ K〇〇-My-F〇2 大好き。友達といるのがとっても好き 







⑨ 前生徒会副会長。さりげない気配りいつもありがとう。






⑩ 手先がとっても器用。丁寧な作業、すばらしい!昨年の版画、すばらしかった!






⑪ 団長!あなたですか。勇敢に松明のてっぺんまで登ったのは・・・。









⑫ 前卓球部キャプテン 中体連県中大会ベスト8 すごかったです。おめでとう!!







⑬ 前会長  習字の達人 なんであんな字が書けちゃうのか。。。いやうらやましい。 




















職員からもエントリー。




自画像ではなく、生徒が描いた本校の職員なのですが・・・・・





誰だか、わかりますか?




エントリー作品 その1






① 描いているところ







② なんだ?頭のてっぺんは?





③ 作品完成!











あっ。










闘将 あなたでしたか!













闘将がバイ〇ン〇ンになったところ。













闘将。



そういえば、昨年の3年生も、あなたの顔をかいて、教室に守り神みたいにして貼っていたことを思い出しました。






生徒のどの自画像よりよく似ています・・・・。










これです。


1年生 エタノールの実験

さてさて今日は「エタノール」の実験(^^♪
状態変化についての実験なのですが、実はこの実験・・・

ちゃんと換気して実験しないと・・・

酔っぱらう実験なんです(T_T)

そう「エタノール」とはお酒に入っている「アルコール」のことなのです(-。-)y-゜゜゜

本校の1年生は果たして酔っぱらってしまうのか?

頼むぞ理科室の換気扇!!
*ガスバーナーの炎が消える可能性があるため、窓全開での実験は不可

そんじゃさっそく加熱開始!!

・・・の前に沸騰石入れようか。。。

「先生。。“ひとつまみ”って何粒ですか?」
・・・・2~5粒ぐらいじゃない・・・(初めて聞かれてちょっと戸惑いました)

あらためて加熱・・・・って


どうした(@_@;)?

「メガネ忘れてる!!」
・・・・もうアルコール入ってるんですかネ

・・・そんなに大声出さんでも・・・

でも実験はお手のもの(^^♪

着々とノルマをこなす生徒たち。

「スゴイでしょヽ(^。^)ノ 先生褒めて褒めて(^^♪」

・・・君は本当に酔っぱらってないかい?

いつも以上にノリノリなんだけど・・・(+_+)

「そんなことないっスよ。。。真剣ッス」

若干顔赤いような・・・にやけてるし・・・

まあ大丈夫だと思うけどさ~

実験結果もちゃんとできてるし、ガスバーナーの操作も完璧だしね。。

実験結果
エタノールの沸点は約78℃
特徴的なにおいがある。

そんじゃこんなんはどう?

この袋にエタノールを少量入れて、熱湯に入れたら・・・・
「・・・・膨らむ!? 先生貸してください僕やります僕!!」
おおおおおおッスッゲェ!(@o@)!

メッチャ膨らんだ!!!

そうなんだよ。エタノールに限らず液体は気体になると体積が膨張するんだよね(^^♪
*ただし重さは変わりません。

よくできましたヽ(^。^)ノ
次回の実験も頑張ろう!!!









これで終わらないのが小塩江中!!



じゃあ「エタノールと水」を混ぜた混合液を加熱したらどうなる?

・・・・・・・・・・・・

分からなければ実践あるのみ!!

真剣に課題に取り組む生徒

やっぱり酔っぱらってないのかな?


大丈夫そうだね(^^♪

小塩江中理科室の換気扇は優秀です!!

そんでもって集めた気体がこちら


この液体を試験管ごとに別容器に移し、ろ紙を入れてマッチを近づけると・・・

このようになります。

「先生。。1~3本目の試験管の液体は燃えたけど4本目は火がつかないです。」

それでどういうことが言えるの?
「1~3本目の試験管にあった液体にはエタノールが含まれていた。」

そうその通り(^^♪
というわけで生徒は酔っぱらうことなく実験終了!!
お疲れ様でした。。

1・2年 歯科衛生教室 3年 進路学習 そして・・・

昨日の6校時目、先日の3年生の「思春期性教育講座」に引き続き、
1・2年生の「歯科衛生教室」を実施しました。

今回の講師の先生は〇田先生

この地区のご出身で現在は奥羽大学歯学部で准教授をなさっているとのこと。。
よろしくお願いしま~す(^^♪

まずは唾液(だ液)のお話から、

だ液自体はあんまり臭わない。。
ただ、口の中の状態(虫歯など)によってはちょっと・・・・
また、生理的現象(前日の食事など)と、病的(胃潰瘍など)現象の理由で臭うことはある。
つまり、口臭で病気がわかることもある(@o@)
さらにだ液には抗菌作用もあるので、ドライマウスには要注意!!
病気になりやすくなってしまうとのこと。。

続いて歯周病について

なるほどなるほど(^_^.)
歯周病のケアは幼いうちからやっておくことが大切なのね。。。

でも・・・ずっと話を聞いていると・・・・(-_-)zzz
なんて生徒はいなかったよな!! なッ!!!
〇〇先生以外・・・

でも大丈夫!! そんなことはお見通し(^^♪
とばかりにここからは実習で~す。。
*気をつかわせて申し訳ありませんm( _ _ )m

では、まず君たちのだ液の量を調べます!!

ハイ? なんですと??

予想だにしなかった実習にみんなビックリ!(@o@)!

これからガムを3分間噛んでもらいます。
その間に出た唾液を採取します。
よろしいですか?
それではさっそくガムを噛んでください(^^♪
その時の生徒の表情は・・・・



こんな感じ・・・そうこのガム・・・味がないんです(T_T)

でも一生懸命噛んで唾液を採取する生徒たち。。
中には容器いっぱいのだ液を採取した強者も・・・
*写真は差し控えます。。m(._.)m

そして・・・これが虫歯になりやすさの基準

3分間で5ミリリットル以上は安全。。
2ミリリットル~5ミリリットルは注意。。
2ミリリットル未満は危険

さらに、食後の口内を中性に戻すはたらきをチェック

自分のだ液を試薬の入ったアンプルに入れ、色の変化でPHを測定!!


どう?



詳細はお伝えできませんが、結構これが個人差があるんです!!
ある意味この結果にビックリしました。

今回は本当にいろんなことが勉強になりました。
最後に専門委員長からお礼の言葉

ありがとうございました(^^♪



一方・・・

3年生は・・・



PC室で面接のビデオを鑑賞!!
高校受験の準備を進めていました。
がんばれ!! 3年生




さらに・・・その放課後・・・校長室にて・・・

ん? なんだなんだ???

〇谷Tが表彰されて?

・・・・・

実は本校の昨年度の研究が認められ、その表彰だったのです。

午後からのイベントをまとめただけで、これだけのことがある小塩江中・・・

さてさて明日は何が・・・・

3年生 ~思春期性教育講座~

今週の月曜日、3年生を対象とした「思春期性教育講座」を実施しました。

まずは校長先生から講師紹介

私も皆さんと同じくらいのとき、思いを寄せる女性がいました。
人が人を好きになることは決して悪いことではありません!! 
むしろ自然なことだと私は思います。
さて、今回講師を務めていただくのは郡山にある某有名病院で産婦人科に30年ほど勤務され、現在はその経験をいかして助産師の仕事を続けると共に、各学校を訪れて講演をなさっている

〇形先生です(^^♪ 

今回の講座のテーマは
「いのちの誕生と思春期の体と心の変化、また、その延長上での男女の付き合い方について」
よろしくお願いします(^^♪

すると早速先生からの質問タイム
先生「皆さん自分が生まれは日時は知ってますか?」

いきなりの質問にタジタジの生徒。。。。
「え~~~と〇月〇日の・・・時間は・・・わかりません(+_+)」

先生「あなたはどうですか?」

「・・・〇月〇日の〇時〇分だと聞いてます。」

先生「あッ!! すごい。。知ってる人いるんだね~(^^♪」
とものすごく気さくな先生(*^。^*)
そしてご自身の経験談をもとに生命についてのお話

詳細は掲載できませんが、男女の関わり方や出産に伴う責任について、教師としても深く考えさせられるようなお話でした。そのときの生徒と先生方の表情はこんな感じ。。


どんどん先生のお話に引き込まれる生徒たち。


続いては、思春期の心と体の変容について・・・・
要点をまとめると
〇体について
 ・思春期は男性は男性らしく、女性は女性らしく体が変化する。
 ・女性は月経が始まる
 ・男性は生殖可能になる
 ・発育には個人差があり、現段階でなくても問題ない
〇心について
 ・反抗期
 ・傷つきやすくなる

という話をもっと詳しく、放送禁止用語でも躊躇なくリアルにお話いただきました。
(とても掲載できません)
そのときの生徒の表情

にゃははははは(*^。^*)

その後・・・理科教師に助けを求めるほどタジタジの生徒なのでした。
だって精巣、卵巣などの専門用語ではなく、ダイレクトなんだもんね(T_T)
でもものすごく勉強になったんじゃない。

最後に感謝の気持ちを込めて専門委員からお礼の言葉

〇形先生本当にありがとうございました。


生徒の表情からも先生のお話がどれだけためになったかわかります。

<目がキラキラの生徒とその後ろで・・・・の図>

祝 観光牡丹大使就任! 


松明あかしにわいた11月14日(土)。小塩江中に二重の喜びとなるできごとがありました。全国で活躍するバイオリニストNAOTOさんが、小塩江中の松明あかしに参加してくださったのです。


この日、NAOTOさんは、震災後の継続した本市児童生徒への関わりが認められ、市長より「観光牡丹大使」の委嘱を受けるため、須賀川市を訪れていました。新聞報道などで、委嘱状交付についての記事を読まれた方もいるかと思います。





実はNAOTOさんとわれらが学校長の間には深い縁があり、この日は一日NAOTOさんと行動を共にしていました。




そんなこんなで、NAOTOさんは小塩江中の松明あかしに参加くださったわけです。これは、校長がどうのこうのというよりも、昨年より小塩江中の生徒とは何かとNAOTOさんは交流を深めてきたことによるもの・・・。


そんなこんなで、小塩江中としては、NAOTOさんのこの日の様子をぜひ皆さんに知っていただきたいと思い、 NAOTOさんの長ーい一日をご紹介したいと思います。











さて、あいにくの雨となった14日(土)ですが、須賀川二足を踏み入れ、NAOTOさんがまず足を運んだのは松明あかしの会場。



ここでは、小塩江流の松明あかしの鎮魂と願いの炎に自分の思いが届くよう、生徒や職員が書いた寄せ書きに、NAOTOさんも一筆を書いてくれました。

傘をさしながら、布も濡れてしまい書きにくくて申し訳なかったのですが、NAOTOさんが書いてくれたのは・・・・・





「みんなが幸せになるように」



震災以来、継続して音楽で支援を続けてきてくれたNAOTOさんらしい一筆です。









その後、向かったのは、市内某所。



ここでは市長と面会し、観光牡丹大使の委嘱を受けることになっています。




委嘱状を受け、正式に須賀川市の観光牡丹大使となったNAOTOさん。










ある新聞の記事にNAOTOさんのことがこんなふうに紹介されています。


-(前略) NAOTOさんは東日本大震災後、市内の小、中学校を訪問して演奏活動をしたほか、歌手の大黒摩季さんらと応援ソング「希望の歌 -カワセミのように」を須賀川一小に無償提供した。(後略)-


事実です。

でもそれだけではないのです。震災直後、100万円相当の医療品等を寄贈くださいました。そして、毎年のように須賀川市を訪れ演奏を披露したり給食などを一緒に食べてくれたりしながら児童生徒に勇気と希望を与え続けてくださっています。そして、新たに須賀川市の児童生徒への思いを「想(おもい)」という曲にして現在、ツアーなどで披露し続けてくださっています。







短時間ながらも市長と和やかに話をしたあと、市長とともにNAOTOさんが向かったのは・・・。






シュワッチ!




雨もやみました!



新たに松明どおりにできた、ウルトラマンモニュメントの除幕式。











市長とともに幕を引くと、現れたのは・・・・



ウルトラマンジャック!





あら?NAOTOさん、ウルトラマンジャックってご存じ?


これは最近のウルトラマン????



投稿者はわかりませんでした。














そしてこのあと第一小学校へ。学校が倒壊し、NAOTOさん自身もとても心を痛めておりましたが、新たな第一小学校の完成に感激した様子。







手厚く歓迎をいただき、校舎の中も見学させていただき、感無量。





またすぐ来ることを第一小学校長と約束しました。











さて、少し須賀川のよさをNAOTOさんにも知ってもらわなければなりません。



もう何度も須賀川市にきているNAOTOさんですので、マスコットはボータンであることや須賀川がキュウリの名産地であることなど知っていましたが、実は須賀川市は果物の産地でもあります。




この時期はリンゴ!!



ということで、市内のリンゴ農家のお宅におじゃまし、リンゴ狩り。














食べてびっくりもぎたてのリンゴ・・・。


NAOTOさんいわく、「今まで食べていたリンゴはなんだったんだ」と・・・。


リンゴをしぼったジュースまでのませていただき、これもまたびっくり!




そうです。



NAOTOさん。須賀川は福島の果樹の一大産地です。




夏に来れば桃が、そして秋にはブドウ、梨が食べられますよ。(^^)














暗くなる頃、また雨が降ってきました。



そんな中、最後は小塩江中の松明あかしに!



NAOTOさんは、点火する応援団長に火を渡す役をお願いしました。





NAOTOさん!頼みますよ!






点火され、徐々に高く上がっていく火柱に圧倒されながらみいるNAOTOさん。







生徒の応援のエールも火の勢いとともに熱をおび・・・・


ついにNAOTOさんに生徒からエールが!






「フレー フレー NAOTO!」




「あざーすっ!」









勢いで、マネージャーさんにもエールが!


「フレー フレー 〇〇さん!」
※ 「さん」付けの珍しいエールでした(笑)





「ありがとうございますぅ。」



マネージャーさんから、丁寧な敬語で御礼が。(本当にいい方で、生徒もすごく仲良しです)







一緒に写真もたくさん撮っていただきました。

















これはうれしい。

NAOTOさんの生徒への優しい関わりに、改めて感謝した松明あかしの夜でした。









実はNAOTOさんは、かなりの歴史好き。松明あかしの由来も興味を持っていました。そして、吹きあがる炎をじっと、いつまでも見つめ・・・・・




「鎮魂の意味が分かるような気がするな」と一言。


NAOTOさんにとっても、きっと忘れられない夜になったと思います。










NAOTOさん、観光牡丹大使就任おめでとうございます。近日中にまた来てくださるのこと、小塩江中では生徒も職員も楽しみにしていますので・・・。


















翌日、別れ際、名刺を一枚いただきました。






「観光牡丹大使 NAOTO」





「やった!これはかなりレアな代物。一番最初に名刺もらったのおれだから!福島県でもってるの今、おれだけだから!」




校長は、かなり喜んだということです。












以上、NAOTOさんの観光大使就任にかかる長い一日のできごとでした。また、おいでになるのを生徒共々まっています。







シュワッチ!!


小塩江中の松明あかし -その4 エンジャンジャン-

いよいよ炎がともった小塩江の松明。。


ここからはわれらが応援団が大活躍。。

校歌~~~~
応援歌~~~~
と矢継ぎ早に場を盛り上げる!!

雨がナンボのもんじゃい<`ヘ´>
と雨合羽を脱ぎ捨て全力応援開始!(^^)!
中央の小塩江のディーバこと音楽担当教師も大絶叫!!!

それとともに勢いを増して燃え上がる松明

もう止まりません!!

口上~~~~~!!!

今宵、赤禿山に集いしは、小塩江たいまつ会と小塩江中学校、百余名なり!!

「松明あかし」は戦に斃れし、すべての魂を慰むる、葬いの炎なり!!

われらが松明も、二階堂主従、三千代姫主従、敵味方なく捧ぐるものなり!!

せ~の~松明あかし~ エン ジャン ジャンッ!! そ~れ♪

エン ジャン エン ジャン エンジャンジャンッ!! そ~れ♪

松明あかし エン ジャン ジャンッ!! そ~れ♪

エン ジャン エン ジャン エンジャンジャンッ!! 

この口上・掛け声を繰り返し繰り返し連呼する応援団(^^♪

それに後押しされるように明々と燃え上がる松明

何とも勇壮なこの景色に教頭先生もこの表情(^^♪

そしてそしてそんなところに第2のスペシャルゲストALTのダニ〇ル先生登場!!

NAOTOさんと記念撮影 はいチーズ(^^♪

そんでもって応援団からエールのプレゼント!!

英霊たちの鎮魂の儀式。戦国の昔以来420年、連綿と続く須賀川の代表的なお祭りにして、日本三大火祭りに数えられる「松明あかし」
この大祭に毎年全校生で参加する小塩江中生(^^♪
小規模校でもそれを可能にしているのはやはり地域の皆様のはたらきあってこそ!!
あらためてお礼申し上げます。
アザ~~~ス(^^♪








これで終わらないのが小塩江中!!











①太鼓叩いている場合ではない!! 後ろッ後ろ!!!












②ススで顔真っ黒(^^♪










③カメラが曇って・・・幻想的な風景に・・・










④12月5日(土)また来るよう(^^♪

小塩江中の松明あかし -その3 松明の点火まで-

17:45 予定集合時刻・・・・

道中異常なまでの混雑。。

そして小塩江中学校の集合場所が会場のほぼ中央ということで・・・

なかなか生徒が集まりません(T_T)

それでも少しずつ集まった生徒たち。

松明点火時刻が迫り、立ち入り禁止になる直前に撮影したこの一枚!!


若干揃っていない生徒もおりますが・・・タイムリミット!!

苦渋の選択でしたが記念撮影を強行しました。
(写れなかった生徒、そして保護者の皆様申し訳ありません)

そしていよいよ大松明に火をともす時刻。。
悪天候の中、その時を「今か?今か?」と待つ生徒となぜか爆笑する職員。。



え~いこうなったら天候の回復を願ってあのポーズで精神集中じゃい!!!

でた(@o@)  最近話題のあのポーズ(^^♪

そんでもって大松明がついに点火のときを迎え・・・

このころには彼らの祈りが通じたのか若干雨も小降りに・・・って

まだやっとンたんかい!?
つうかありがとう(^^♪

そしてそして今まさに明々と燃え上がり、「松明あかし」のスタート。

それにしてもこの点火した人スゴイな。。。梯子無しだもんな。。。

これを合図に次々と燃え上がる松明。。。


そしてついに小塩江松明にも点火

ン?

点火!!

アレ?


・・・・・・・・・・


もしかして・・・・・



真剣にやると・・・・

何かが起こる小塩江中発動!!!

雨除けのブルーシートがはずれません(T_T)

まさかこんなときに・・・・・こんなことになるなんて・・・・

でも安心してください!!!
外しますよ(^^♪

おぉっと!! あなたは小塩江公民館きっての人気者〇田さんでは?
市内某中学校でサッカー部だった彼が、果敢にも梯子を駆け上がり不安定な足場の中

その抜群のバランス感覚を生かしてシートと格闘すること約3分

とれた~~~~(^^♪

やっとのことで点火にこぎつけて小塩江松明。。。

さああとは着火するだけ(^^♪
頼んますよ。。応援団長!!!

「おうッ!! 任せとけ!!」
と颯爽と梯子を上るわれらが団長
それにしても・・・・・

高ッ(@o@)

そんなことは意にも介さず

「いくぞ~~~~~!!!!!」

今まさに点火!!!!! ようやく小塩江の松明にも火がともりました(^^♪
周りの松明の様子から如何にここに来るまでいろんなドラマがあったかご想像ください。
地域の皆様本当にありがとうございました。


最後に記念撮影

<応援団長とNAOTOさん>
ご苦労さんでした(^^♪

さてさて今回はここまで。。。
次回は本校の応援合戦の模様をお送りします。

小塩江中の松明あかし -その2 点火7時間前のサプライズ-

11.14(土) 本市最大のイベントの一つ、松明あかしが今年も開催されました。当日は、あいにくの雨模様でしたが、そんな逆境をもろともせず、小塩江中生徒は、燃え上がり夜空を焦がす鎮魂の炎の向かって高らかにエールをすることができました。


この日、市の観光牡丹大使に任命された、バイオリニストNAOTOさんも、小塩江中の松明あかしの様子を生徒とともに間近に見守ってくれ、今年は例年にもまして思い出がたくさんできたうれしい松明あかしとなりました。






と、できごとはその日の昼間に秘密裏に起こりました。



あいにくの雨となった松明あかし。



数時間後には多くの人がここに集い、鎮魂の炎を見つめることになるであろうその会場は、まだこの時間、人影はほとんどなく、雨に耐えるかのように、30本ほどの松明が経っておりました。












その中の小塩江松明のところで・・・・・






「・・・・・・・・・!」









あなたは、もしかして・・・・










そうなのです。



忙しい時間をさいて、小塩江中の生徒と交流のあるバイオリニスト NAOTOさんが、小塩江中の寄せ書きに、僕もかかせていただきたいと、秘密裏にかきにきてくれたのです。




NAOTOさん ごめんなさい。


布が雨で濡れていて、とても書きずらくて・・・。
















ご自分のサインをそえて、そこに書いてあったのは・・・・


「みんなが幸せになりますように」









小塩江の生徒のために、さりげなく、でもちゃんと尽くしてくださるNAOTOさんに感謝です。







ありがとう、NAOTOさん。





点火まであと約7時間。




誰も知らないサプライズなできごとでした。(^^)



小塩江中の松明あかし -その1 松明設置完了-


11.14(土) 本市最大のイベントの一つ、松明あかしが今年も開催されました。当日は、あいにくの雨模様でしたが、そんな逆境をもろともせず、小塩江中生徒は、燃え上がり夜空を焦がす鎮魂の炎の向かって高らかにエールをすることができました。


この日、市の観光牡丹大使に任命された、バイオリニストNAOTOさんも、小塩江中の松明あかしの様子を生徒とともに間近に見守ってくれ、今年は例年にもまして思い出がたくさんできたうれしい松明あかしとなりました。



そんなこんなで、話題満載の小塩江中の松明あかしの様子を、本ホムペではいくつかに分けシエリーズでお届けしたいと考えた次第・・・。



まずは、前日の松明設置完了の完全ドキュメントをお届けします。










松明あかしの前日、11月13日。午後のこと・・・。



いよいよ、小塩江松明が開催地、市内五老山へ運ばれ設置させることに。





ユニック車横が松明のわきに付けられ、クレーンでつり上げられていきます。









現場監督が、作業の様子を見守っています。



「闘将」改め、本日は「一日現場監督」に就任。







現場監督は作業全体を見渡せる絶妙の位置撮りで作業を見つめます。





監督のその位置どりと姿は、完全な物見遊山。







段取りよく積み終わった松明は、一路 五老山へ。

























さて、五老山。


想定していたものの、やっぱり作業は遅れ気味で、しばらくの間松明はユニック車に積んだまま順番待ち・・・。









順番を待っている間、草むらに目を落とすと、こんなもの発見。





これは、修学旅行のとき、東大寺で見た、あの鹿のやつと同じもの・・・・。


もしかして、五老山に鹿がいるかもしれないと、ひとり騒いだとにかく明るい学校長。

知り合いの方にいわれました。


「安心してください。これは、鹿じゃありませんよ。ウサギですよ!」









そんなこんなで時間は過ぎ、そして、いよいよ小塩江松明を設置するときがやってきました。







クレーンで吊り・・・・








掘り下げ、平らにした設置場所に・・・・









松明設置!




着地!




ズーン。









そのあと、松明が倒れによう、土を戻したり、番線を四方に張り巡らせたりして完全固定。







毎年のことで、皆さん作業に慣れているとはいえ、ここをきちんとしないと倒れたり、場合によってはうまく燃えなかったりということもあるので、細心の注意を払っての作業となりました。






さいごは、小塩江流の寄せ書きを貼り付けます。


鎮魂の炎ののせて、自分たちの夢や願いが夜空にとどくように・・・。






高校合格しますように・・・。


というのが、圧倒的に多い中、なにやら楽しい願いも発見。





長寿・・・とか




楽しいことがいっぱいありますように・・・・・とか





まったりと過ごしたい・・・・・・・・・とか




生徒ばかりでなく、職員も書き込みました。





めざせ90歳 元気な体 元気な心 (国語担当)


生?(理科担当)


日本でたくさんいいことありますように(ALT ダニ〇ルさん)







そんななか、やっぱりでた!





おもしろきこともなき世を おもしろく   by 高杉



あの幕末の藩士、高杉晋作の句を高杉の名をかたってそのまま書き込んだ高杉さん。


高杉さん・・・・・・・いや闘将さんの周り



いっつもおもしろいことだらけですから。


これ以上おもしろくしたらおなかの皮が破裂してしまいますから・・・。






そんなこんなで、小塩江松明  設置完了!!









以上、松明設置のドキュメントでした。

期末テストの予行?


これは2学年の今日の時間割です。。。。

1~3校時・・・各教科のテスト
4校時・・・・・・期末テストに向けて

まるで期末テストのような・・・・(-。-)y-゜゜゜

予行だ予行!!!
期末テストのつもりで頑張れ!!!!!

と言うと本気で頑張るのが本校の生徒たち。。。
ほらねヽ(^。^)ノ

いつもHPで大活躍の彼も

食レポの達人も

部長も

みんな真剣(^^♪

やっぱり
やるときはキッチリやる小塩江中生(^^♪

他の学年だって?





そうなんです。実は1年生も1時間目から英語のテストだったのです(^^♪

期末テストまで後2週間。。。
(3年生は来週だぞ!!)
今回やったテストは確実にテスト範囲の問題(*^。^*)
テストの出来には個人差があるんだろうけれども
与えられた時間はみんな一緒!!
ここからどれだけ巻き返せるかで本番の結果が変わる

がんばれ2年生!!
負けるな1年生!!


ワーク提出もあるよ・・・・

美味しく食べよう(^^♪ 手巻き寿司

今日の給食は・・・・
「松明手巻き寿司」!(^^)!
今週の土曜日に行われる「松明あかし」にちなんでの今日のメニュー

これは取材するしかあるまい(^0_0^)
ということで・・・

お邪魔しま~す(^^♪

おっ!! いい食べっぷり(*^。^*)

どうなんお味は?

「お、、美味しい・・です・・・・」

どうした?(@_@;)

急に老けたぞ!!
「のどに詰まっただけです!!」

急いで食べ過ぎだって(^^♪


そのころ・・・1年生教室では・・・



・・・・・

巻く気ないよね<`ヘ´>

「先生違いますよ!! “おにぎ〇ず”ですよ」

はあ~~~(-。-)y-゜゜゜

今日の給食メニューを根底から覆す子供たち(T_T)

でもまあしゃ~ないか・・・
まともに手巻き寿司やってると時間までに食べ終わらないもんね・・・

これも生徒たちの創意工夫!!

どんな形でも味は変わらない・・・

でも絶対に「ちらし寿司」風にしないところはいいところ?

作ってくれた人への感謝の気持ちのあらわれ!!

ということに・・・・

来年にはちゃんとできるようになろうね1年生・・・

空からの贈り物

今日もすがすがしい朝を迎えました。雲一つない青空で気持ちのいい一日になりそうです。











その澄み切った青空の、高い高い所から、我らが学校長の所に、贈り物が届きました。














贈り物は、我らが学校長の車のところに届きました。
















登校したり出勤してきた生徒や職員は、贈り物をみて大笑いしたり唖然としたり。



















贈り物の話を聞きつけて、グレートティーチャー教頭先生もやってきました。








そして、一言。




「いやぁ。これは ひどい!」
















贈り物をくれた方。




我らが学校長も、こんな贈り物はいらないといっています。















贈り物・・・・












それは空から降ってきて・・・・






まさかの


車のドアノブが握れない事件に。




















しょげる我らが学校長に、二階から様子を見ていた職員が窓を開け、とどめの一言。









「校長先生、車の屋根の上にもついてますよ!いち、にぃ、さん・・・・・・・・むっつありますよ!」











(-_-)。。。。。。















小塩江中は、緑に囲まれた自然あふれる地域で、生徒はのびのびと生活しています。





鳥たちも自由気ままに生活しています。

学校だより「宇津峰」No.15の発行

学校だより「宇津峰」No.15ができましたのでごらんください。



今号は、松明あかし直前特集号となっています。



学校たよりNo.15.pdf















さて、今日も、昨日も、一昨日も・・・・・夏以降、ずっと定位置でまったりと過ごしている小塩江中のネコ2匹。





「小塩江中の」とはいっても、別に勝っていたりえさなどあげたりしているわけではありませんが、最近はここがお気に入りで雨の日以外はほとんどここでまったりと過ごしています。





そんな、彼らの会話です。





「ちょっと、あったかくていい気持ちだにゃ-。」


「ほんとに そうだにゃ-。」







「あー。伸びてはい、ストレッチィ!!」






「ちょっと!!みっともない!」









「ん!?」














「♪安心してください。やめましたから。」










学校の生徒、職員も特に意地悪をすることもなく、安心な存在だと分かったらしく、最近はい
ろいろなポーズを平気でとるようになってきました。




生徒や職員ばかりでなく、ネコもとっても居心地がいい小塩江中です。

2学年への試練

前回お伝えしたように最近実験慣れしてきて授業中に質問がほとんどなく(T_T)
自分たちだけで問題解決してしまう2年生・・・・

はたいして今日の授業はクリアできるかな?

お題は
「各抵抗と回路全体の抵抗の関係を調べよう」

相変わらず雑な黒板でスイマセン(._.)

今回はさらに・・・・
じゃ~~~ん

生徒から参考になりそうな「教科書&資料集」をはく奪(*^。^*)

これで質問してくるでしょ(^^♪

そんじゃさっそく

・・・・アレ?

・・・・・ねぇ~~(-。-)y-゜゜゜

・・・・あのさ~~~

思ったほど質問が出てこない・・・・・






give me question!! (T_T)





教師の思いはまたも通じず・・・





結果・・・・

あ~~~~まただよm(。 _ 。)m


今回もほぼ自力で問題解決(^^♪
何でできるのかな?

でも大丈夫!!
この電気回路の本番はここから!(^^)!

保護者の皆様・・・覚えていますか?

「オームの法則」を活用した計算問題。。。。

そう・・・・これからは計算三昧がまっているのです。


がんばれ2年生!!!

食育学習

朝8:15 いつもならば読書の時間。。

その時間を利用して本校では年2回の食育を行っています。
今回は先日行われた2年生の食育にお邪魔しました。

講師は本校の保健の先生である〇岩T
「よろしくお願いしま~す(^^♪」

講話の内容は
①毎朝しっかりと朝ごはんを食べることの重要性
(早寝早起き朝ごはんの習慣化について)
・朝ごはんを食べることで脳が活性化する。
・規則正しい生活習慣を身につけることで、体調管理につながる。



②食事のバランスについて

毎回の食事に赤(炭水化物)、黄(タンパク質)、緑(緑黄色野菜)を必ず取ることが望ましい。また、好き嫌いをせずに何でも食べることが重要です。

③食事を自分で作ってみよう
・・・・・え!? マジっすか(*_*;?
生徒は6つの基礎食品群については家庭科で学習済みヽ(^。^)ノ
ということで「自分で作る」を課題として提示!!
生徒の自律及び自己管理を目的としたこの課題。。。

生徒の背中からは不安しか伝わってこないけど・・・
大丈夫かな?
できるのかな?
食事を作るときは予算も考えようね(^^♪
間違っても1食5000円以上とかにならないようにね・・・(-。-)

というわけで・・・
保護者の皆様ぜひ生徒と一緒に食事について考えてみてください。
そしてぜひ一緒に料理を作ってみてください。


やるときはやる小塩江中生(^^♪

いつでも一生懸命=何かが起こる小塩江中生!?





・・・・





火の取り扱いには十分気を付けてくださいねm( _ _ )m

栄光の架け橋











誰にも見せない泪(ナミダ)があった
人知れず流した泪があった





決して平らな道ではなかった
けれど確かに歩んで来た道だ





あの時想い描いた夢の途中に今も
何度も何度もあきらめかけた夢の途中





いくつもの日々を越えて 辿り着いた今がある





だからもう迷わずに進めばいい






栄光の架橋へと…







これは、レモンの香りですか?



いいえ、柚(ゆず)ですよ。いいかおりでしょう・・・・。(^^)






机の上に置いておくと、いいにおいがして仕事がはかどりますよ。




教室に置いておくと、さわやかな気分になって学習効果が上がりますよ。





持って帰って、料理にも使えますよ。





お風呂に浮かべてもいいですよ。









と、我らが 永遠の野球少年が自宅になっているという 柚 を持ってきてくれました。





職員は笑顔で受け取り、教室においたり、机の上に置いたり・・・・。




職員も、生徒も なんかほんわかと温かい気持ちになれるのが小塩江中。本当に居心地がいい学校です。

永遠の野球少年さん、ありがとう。生徒の皆さん、教室にいると、きっといいにおいがして、きっと勉強はかどっているでしょう。


















ところで、問題です。





一人一個なのに、二つほしいといって二つ持っていった職員がいます。









だれでしょう?

















あっ!














 







連日の雨で・・・校庭に奇跡の・・・

日曜日からのぐずついた天気・・・

そんな天気が続くと・・・

やっぱりできちゃってました(T_T)

奇跡の小塩江川!!

雨のたびに現れるこの「奇跡の川」のおかげでグランドは削りに削られもうボッコボコ!!
イレギュラーバウンドばっかりで・・・
外野のゴロの捕球はトンネルの嵐(-。-)y-゜゜゜
もはや野球部の練習は絶望的な状況です。。。。

さらにさらに今回の雨により

出ました!!!小塩江池


その水深は決して深くはない・・・
とは言っても見ての通り工事用にひきつめられた鉄板が水没するほど・・・
っていうか鉄板浮いてないか?
この水が小塩江川に流れ込み、さらにグランドはボッコボコになること間違いなし(T_T)

何とかこれ以上ひどくならないように願うばかりです。。

でもそんな天気のおかげでとんでもない生物がこの小塩江中には生息していることがわかりました。

これです。

写真中央にいるんですがわかりますか?

もう少し拡大すると・・・・苦手な方はご遠慮くださいm(._.)m


これです!!

推定8㎝以上はあろう
巨大サイズのナメクジ!(@o@)!
通称“ナメちゃん”


生まれて初めてこんなサイズのナメクジを見ました。。。

でも・・・本校女性スタッフはこの巨大サイズをものともせず・・・

驚異のツンツン攻撃炸裂!!

*本当は画像を掲載したいところなのですが・・・撮り忘れました(T_T)

もう興味津々。。

子どものように無邪気に戯れていました。。。




飼いますか?

学校で・・・“ナメちゃん”・・・理科室では嫌ですけど・・・

繰り返し学ぶ放射線教育

本日、小塩江中では放射線について理解を深める授業を行ないました。




小塩江中の放射線学習のスタンスは、繰り返し何度でも学ぶということ。先の原発事故以来、放射線について学ぶ重要性が叫ばれ、正しい知識を持ち、必用に応じて適切に対応することが求められています。そのような観点から、小塩江中では毎年、年に2回授業を行なっており、1回目はムシテックでの体験学習の折に、そして、2回目は本校でこの時期におこなっています。




授業者は、理科担当教員。そして、職員も全員参加して生徒と一緒に学んでいきます。












授業の最初は、6月に行なったムシテックでの学習内容を想起すること。担当がプリントを準備してくれましたが、生徒の皆さん、できましたか???













授業では、プロジェクターを用い、プレゼンを見ながら理解を深めるようにしていきました。






謎の旅人が日本各地で放射線量をはかり、その記録をプレゼンで示しながら、教師と生徒がいきついた今日のまとめ。


・ 放射線は常に身近なところにあり、人はそれを浴び続けていること

・ 被ばくへの対処法として、不必要に放射性部室に近づかないこと。WBC(ホールボディーカウンター)による定期検査も含め、線量計による経過を観察し、」数値的データのもと正しい判断をすること。










と、やっぱりでました。




Hくん 「WBC・・・。野球ですか?」






ワールドベースボールクラシック  頑張れ!小久保 侍ジャパン。





違いますから! 





 Whole  Body  Counter の略ですよ。

学力テスト


本日、2年生が福島県学力テストに挑みました。これは、この時期、県内の中学校2年生、小学校5年生が一斉に行ない、結果を分析の上、学力向上の一助として活用していこうというもの。





やるときはやる 小塩江中生ですから、2年生は真剣そのもの。





自分の実力をすべて出し尽くそうと問題と向き合っています。












この集中力。さすがです。












今回ばかりは、オチなんてありません。




みんな真剣ですから・・・。











オチなんて・・・・・ない・・・・・・・・・









あった!











だいじょうぶか・・・。




生徒には、夢の実現に向け精一杯がんばってほしいと思います。

がんばれ!! 〇崎T

〇崎Tが・・・・



あの〇崎Tが・・・・



ついに本領発揮(@o@)!



ご覧あれこの勇姿を!!

そう彼は「爆熱野球少年。町の消防団員。小塩江営繕隊所属。社会のスペシャリスト」の異名をもつ男!!


高いところもへっちゃらなのです(^^♪

<本校職員室から撮影>


そんな彼の姿を好奇心いっぱいに見つめる生徒め~っけた(^^♪


みんなの安全のため、さらには部活動の生徒のため

がんばれ〇崎T !!

あとで絶対いいことあるぞ!!
職員室の自分の机を確認してみましょう。



~ お ま け ~



校長先生心の俳句
「小塩江の 与作は君に 譲ります」

サプライズなコンサート

菊池章夫さん といういわき出身のシンガーソングライターをご存じですか?

今から30年ぐらい前、「阿呆鳥」というフォークグループがあって、菊池章夫さんはそのグループで活動をしていました。

代表作は「物語」。当時、15万枚ほど売れました。その後、残念ながらグループは解散。菊池さんは、音楽活動の拠点を福島に移し、現在に至ります。

少し前、あのテレビ番組「〇〇てれシャトル」に、菊池章夫さんのコーナーがあったことを覚えている方もいると思います。「届けます Your Song」というコーナーでした。










(前置きが長くなってしまいましたが)

この方が、岩瀬地区内の中学校の音楽の教師の研究会に講師として来ることになりました。

これは、音楽教師の菊池さんから「ギター」の奏法について学びたいとの希望があって実現したもの。

そして、からできれば、コンサートも開いてほしいというあつい要望。









おそるおそる、菊池さんに話をしたところ・・・・。





なんと!



菊池さん、快諾!!






会場は、小塩江中多目的ホール!





ならば・・・生徒も一緒に!

コンサートを!!








ということで、10月29日  小塩江中生徒も参加させていただき、菊池章夫 コンサートが小塩江中で開催されました。








コンサート開始直後から、菊池さんの熱い歌と語りに、生徒は圧倒されてしまいます。





やっぱり、第一戦で活躍されていた方は、発するオーラが違います。






子どももすぐにこんな表情になっちゃいました・・・。









































菊池さんの語り・・・。


グループを結成して、全国ツアーまでやって楽しかったけど、あるときから曲が書けなくなってしまった。それが、グループ解散の理由。

その後、郷里に戻って、紆余曲折を経て現在に至るけど、大好きな音楽だけは、いつもそばに置いておいた。だから今がある。だから今が楽しい。充実している・・・・と。


生徒の皆さん、夢はありますか?その夢に向かって努力をしていますか?決してあきらめず努力をしていればきっと何かが起きるから!




と、




そんなメッセージでありました。











「届けます Your Song」からのレパートリーも菊池さんは披露。





実は昔、校長が担任していた子どもやクラスのことを「美しき者達へ」というタイトルの歌にしてくれた菊池さん。




その映像も歌にあわせて流してくれた菊池さん。
















やべっ。。。。














当時30代の若い校長の映像に、生徒、爆笑(^^)







一方、









当時のことを思い出し、感動で校長は物陰でひとり号泣!









そんなこんなで、約1時間のコンサートも無事終わりました。



地区音楽担当の教師の皆様、生徒も参加させていただきありがとうございました。



















ちょっとだけ。





コンサートが終わったあと、菊池さん講師による、音楽教師へのギター講習。
















それも終え、校長室にすっ飛んできた菊池さんが一言!



「校長先生、俺、先生に教えるのってつらいっすゎ(^^;)。だめっすゎ。」







いや、菊池さん。そう言わず・・・・。





すてきなコンサートを生徒にありがとうございました。菊池さんにサインも書いていただきました。あとで、飾っておきますね。

最近・・・ヒマなんですけど・・・・

いや~~~久々にポカポカのいい日だな~~(^。^)y-.。o○

こんな日は実験しかないでしょ!!

というわけで本日も2年生理科は実験実験(^^♪


豆電球を使って回路の特徴を確認
〇直列回路は電球一つを外すと全部消える。
〇並列回路は電球を一つ外しても、もう一方はついている。
生徒「だから、家庭の電源は並列なんだ!(^^)!」
・・・・そう、その通り・・・(-。-)y-゜゜゜
(先に言われてちょっと残念な筆者)

そんでもってここからが本題!!
電圧を徐々に上げていくと電流はどうなるか?
またその関係性は?
というのが本日のお題・・・・

注意事項を確認してさっそく実験を始める生徒たち。

・・・

・・・

・・・

・・・頼むからなんか質問してくれ(ToT)

そうなんです。メキメキと実験に自信をつけてきた生徒たちは、
最近質問すら出てこず・・・・
自分たちだけで実験を進められるようになってしまったのです。
そのこと自体は本当にうれしいことなんですが、1年生に続いて君たちも・・・・
教師としては不謹慎なことなんですが・・・
最近特に実験の授業・・・・ヒマです(T_T)


そして・・・・自分たちで実験のまとめをつくり始める生徒たち。。



頼むよ!! 頼むからなんか質問を私に下さいな(ToT)

教師の思いは届かず・・・


あ~~~完璧に答えちゃったよ(@_@。。。。
教科書見てないんですよこの子たち(@o@)
何で完璧に答えちゃうの?



本日筆者がしたこと・・・

黒板にキッチャナイ簡単な説明を書いただけ・・・

こんなことで本当にいいのだろうか・・・?


教師を凌駕しつつある生徒の姿でした(^^♪

秋季例大祭  -地域の皆様に見守られる小塩江中生-

11月3日(日) 小塩江校区内の、塩田区 小倉区で恒例の秋季例大祭が執り行われ、各地区の会場に校長、教頭が出向き分担して出席し、地域の皆様と懇親を図りました。



さて、校長が出席したのは塩田区の例大祭。







会場へと続く階段を上がると、そこに待っていたものは・・・。







伝説の「太郎石」「次郎石」。







毎年、これらの石を地面から持ち上げ、その高さを競い合いながら、力比べと、五穀豊穣を願うという本地区の伝統の儀式。毎年、テレビや新聞の取材も多く、今年も取材らしき人たちがすでに準備をしていました。



あの、伝説の女子生徒のように、見事この石を持ち上げ、優勝するような強者が小塩江中から再び出るのか注目が集まるところ・・・。








とはいえ、催事にもしっかり参加しなくてはと、会場に足を運び、地域の皆様とともに、参加しました。




催事の中でみた、本校女子生徒。



塩田の巫女です。







聞くところによると、巫女は基本的に地域に住む中学2年生女子が仰せつかるという慣例とのこと。

本校の2年生女子生徒は塩田地区2名  小倉地区4名。そのすべての生徒がこの日は地域の催事に巫女として参加しているという話。




改めて、生徒は地域に見守られ育ててもらっているんだなと実感。















巫女さん。お疲れ様。かわいかったです。

















そんなこんなで、催事も無事終わり、いよいよ、太郎石、次郎石と対峙するときがきた・・・・。

ワクワクしながら、本校生徒の出番を待っていたのですが、巫女以外の生徒は部活動のためいっこうに会場に来る気配もなく・・・。






部活動を終え、会場に生徒が到着した頃には、残念ながら石を持ち上げるイベントも終わってしまっていたという残念な結果に。






この石を生徒が持ち上げる姿を見れるのは、また来年・・・。



残念。




















さて、












部活動を終え、到着した生徒はというと・・・。




















食べています!












校長は、小倉の催事にも誘われてちょっと顔を出しました。











小倉の巫女様の熱烈歓迎をうけ、











その後に見たものは・・・・・。





















やっぱり、食べています!











別の所でも













食べています!












晩秋  絶好の好天に恵まれ、地域の皆様に温かく見守られながら生徒はお祭りを楽しんでいました。















追伸  こんな小塩江中の生徒のお母さんも発見しました。












矢・・・・刺さっていますよ!







そう心配をして、声をかけると・・・・







「安心してください。刺さってませんよ。」





と、返事が返ってきました。

避難訓練を実施しました。


この写真は本日行われた避難訓練の一幕です。

小塩江中で今年2回目の火災を想定した避難訓練。。

生徒たちは一様に真剣に取り組んでいます(^^♪

でも・・・

アレ? 帽子どうしたの?

あらあらこっちは・・・

口元を押さえるの忘れてる!!
手に持ってるだけではダメだぞ!!
「アッすみません(._.)」
とすぐに口を押える生徒たち。

忘れてしまうのはまだまだ真剣さが足りないからかな?
それともリアリティーの追及か?
実際の火災ではもっと身を低くして行動しないといけないからそういった要素もプラスしたほうがいいのかな?

それでも行動は早い。。もう整列してるし・・・(@_@;)

この様子から察するに、やっぱり本人達は至って真面目に訓練に取り組んでいたのです。

ただ・・・ちょっと忘れっぽいだけ!!


そんなことを含めて

今回の訓練の反省会。。。

校長先生曰く
「今朝のニュースで金メダルを獲得した体操の選手がこのようなことを言っていました。“いっぱい練習したので本番ではまったく緊張しなかった”と。。この言葉がまさに今の君たちにも言えるのではないでしょうか?」
「訓練だとしても本気で想定してやっていれば、本番でも同じように行動できるのだと思います。いざ、火事になってからしっかり動こうとしても人は緊張してなかなかできるものではありません。この言葉を胸に今後の訓練をがんばってください」

校長先生ありがとうございます(@_@。。。
まさにその通りだと思います。

続いて避難訓練担当の闘将〇島Tより

火災についての講義。。

今一番多い火災の原因は放火です。
*火災全体の12.9%が放火、8.3%が放火の可能性
自分が気を付けていれば「起きない」というものではなくなってきているのが現状なのです。
また、火災では有毒なガスも発生するので必ず口を塞いで行動することが重要です。
などなど火災に関する有益な情報が満載のとても良い時間でした。

来月には「不審者対応の避難訓練」が予定されています。
そこで今回学んだことを生かしていきましょう。
特に重要なのは本番を想定して行動することです。

君たちの成長を期待しています(^^♪











・・・・・・







やっぱり





なんか物足りない!!









そんじゃいっちゃいましょう。

これで終わらないのが小塩江中(^^♪




今回の主役は・・・・

校長先生(@_@;)







①狙った獲物は逃がさない?

<ダニ〇ル先生&〇田Tこっち向いての図>

②毛づくろい?

<営繕活動中に全身に付着した植物を生徒にとってもらう校長先生の図>

 

ジロウ石・・・持てず・・・

昨日お伝えしたように我が野球部ナイン達は午前の練習を終え、意気揚々とお祭り会場に向かった。。。。






しかし!!







すでにジロウ石はそのお役目を終えて・・・・

片づけられていた(T_T)


保護者の皆様そして、野球部の諸君


大変申し訳ありませんでしたm( _ _ )m




お詫びと言ってはなんですが、野球部の日常をお送りします。
*女子の活躍はもう一人のHP担当がバッチリ撮影できたとのことなので後程お送りします。


①グランド整備
その1

その2

その3

決して野良仕事をしているわけではありません。前日の雨で校庭がボコボコになっていただけです。そう、小塩江中の校庭には雨が降ったときだけできる「小塩江川」という奇跡の川が存在するのです(T_T)


そんな彼らや校庭の状況をずっと見守ってきた旧体育館は現在・・・・
こうなりました。

もうその痕跡もほとんどありません(T_T)

さらにさらにプール周りの木々も伐採(@o@)


徐々に変わっていく小塩江中なのです。


・・・・話を戻して・・・・


②あ~らエッサッサ~~~(シンクロバージョン)




③あ~らエッサッサ~~~~(タイヤバージョン)


④とるなよ<`ヘ´>



毎日の練習がお祭りの小塩江中野球部なのでした・・・・

また来るよ~(^^♪

練習練習そしてまた練習!!

11月3日(火)本日は「文化の日」
国民の祝日にして、塩田地区、小倉地区の秋祭りの日!!
本校2年生女子は祭りの巫女としてお祭りに参加(@o@)


にもかかわらず・・・・



一心不乱にバットを振る生徒&松崎T



ここ最近バットの振りが速くなってきたのう!!
てか祭りの日というに関心関心(^^♪」
と、このお方も申しております・・・・だいぶ季節外れのお目見えで・・・

・・・・君はあの時放したあのオタマジャクシ君かい?
お久しぶり!! 元気そうで何よりです(^^♪

そんな来訪者をよそに練習練習!!






全員ナイスキャッチ(^^♪

本当に上手になったね(@_@。。。
練習でこれだけできるんだから後は本番でも集中力をキープして頑張れば絶対できると思うんだけど・・・・
それがうちのチームの課題かな?

先日から始まった秋季リーグ、初戦から2連敗中だけど(T_T)
前回の反省点を生かせれば次はいい勝負ができる。

さあ特訓だ特訓!!!!

「いいか!! タイヤを〇△◇~~」
「そんで~〇△◇を~~~」
松崎先生が〇△◇をひたすら連呼(@o@)
いったいどんな特訓なんだ?

この成果は次の秋季リーグでお見せできるのか?
乞うご期待ください。。。。

さてさて、本日は地区のお祭りということで、いつもより早めに終わりました。生徒はこれから各地区のお祭りに参加します。
その模様は女子の活躍も含めて後日詳しくお届けする予定!!

目指せジロウ石マスター!!
(ジロウ石とは重さ45kgほどの大石。。これを持ち上げるのだとか)

野球部秋季リーグ VS岩江中戦

プロ野球は日本シリーズも終わり、今シーズン一区切りついた感がありますが・・・・


中学校はシーズンまっただ中。

秋季リーグ開催!!!








深まる秋。寒さが少し感じられる三春町 岩江中グランドで、我らが小塩江ナインは岩江中、郡山第六中と激突!



さあ、どうなったか・・・・











先発は、最近背が伸び何となく、大リーグで活躍しているあの「ダル〇ッシュ」のような感じもする彼。




ダル〇ッシュ 〇藤  






キャッチャーは、オールマイティープレイヤー  文化祭でジャイ子姫を熱演した彼



いざ野球となると誰よりも本気な野球少年  ドカベン〇輔










初回  われら小塩江中は、相手ピッチャーの立ち上がりを攻め、ランナーをためたところで、

四番打者のヒットで先制!!








すばらしい!!エクセレント!!





その後、伸びのあるピッチャーの投球と、ここ一番の好守で3回まで相手を零封。





得点には至らないまでも、時折塁を賑わせる小塩江ナインの姿から成長した姿を実感できました。






忍者の動き!!の彼もはつらつプレー!



けん制だっ


忍者の動きでもどれ!!










セーフ!!







が、しかし



ズボンに砂が大量に入った。




忍者はつらい!



















が、しかし・・・・・








死にものぐるいの守備と円陣を組んで一丸のプレーもむなしく、4回、点を入れられると徐々に試合は相手ペースに・・・・。






















ベンチからの檄もむなしく
























残念、4-9 で敗退。





















試合後の、コーチ。



負けたのは、4点以上取られたから。4点はとることができた。つまり、君たちの打つ力はそれだけ伸びているっていうこと。つまらない走塁ミスや、とれるアウトをミスであうとにできず、結果9点を取られたことが敗戦の原因。

ちゃんとやれば、ちゃんとできれば4点以下に抑えることができた!勝てた!!








野球部の諸君。うまくなっています。これからも、君たちの頑張りを見るづけていきたいと思います。

だから、勝利をつかむその日まで、決して下を向かず、上を見続けて頑張ってほしいと思います。









監督所用で、急遽、前監督が見守る中の試合。


前監督も君たちの成長を認めていましたよ。



樹木伐採。。。

それは、本ホムペ閲覧者80,000人目を内輪から出してしまうことになる直前のできごとでした。


メキ、メキ・・~UGR&{$W#=(|#”








突然、校門前のメタセコイアの巨木が音を立てて倒れ始めたのです。




すわっ!?


進撃の〇人現る!?










ズーーーーンッ!







あわてて、カメラを手に取り、外に飛び出すホムペ取材班!



我らが学校長・・・・。










校長が見たものはっ!?





















1本目に続き、2本目が



ズーーーーン!!





ドシーン!!





そして、3本目が




ズーーーーン!!






ドシーン!!





どこだ?進撃の〇人!


いや、そうではなくて、じつはこれ、旧体育館取り壊し作業に伴って、可能なら学校に日差しを遮っていた校門前のメタセコイアの巨木3本も切って欲しいと教育委員会にお願いしていたことが実現したもの。関係の皆様には本当に感謝しております。




おかげさまをもちまして、長年本校の校門前や教室に入る日差しは遮られ、薄暗かったのですが・・・・・・・












何ということでしょう(^^)/








大容量の収納・・・   


あかるくあたたかい日差しがさんさんと降り注ぐ気持ちのよい校舎に!




関係の皆様に本当に感謝申し上げます。



てか、こういう巡り合わせなのでしょうか。校長着任以来、木を伐採する機会があまりにも多く・・・。






もしかして・・・






与作?