こんなことがありました!

2023年10月の記事一覧

6年生:書写「伝えるって、どういうこと?」

10月18日(水)

 6年生は、書写で「どのように書けば情報が伝わりやすくなるか」を学んでいます。今日は、それを生かして「創立150周年おだぎりっ子発表会」のポスター作りをしました。お家の方や、地域の方にお知らせすることを前提に、どのように書けば自分たちの伝えたいことがわかりやすくなるのか、工夫しながら取り組んでいました。完成したポスターは、できるだけ多くの人たちに見ていただける場所に掲示したいと思います。創立150周年おだぎりっ子発表会、楽しみですね。

本日の給食

 本日の給食の献立は、「タンメン 牛乳 キャベツのラー油あえ ヨーグルト」です。総エネルギーは570㎉です。みんな大好きなラーメンの日でした。麺は、中華麺で美味しかったです。おいしい給食、いつもありがとうございます。

校庭でランニングタイム

 よく晴れた青空の下、今日は校庭でランニングタイムを実施しました。走っている子どもたちも、とても気持ちよさそうです。体を動かす楽しさや、体力を高める喜びを実感することができるように取り組んでいきたいと思います。

俳句教室:高学年

 4校時目は、高学年の俳句教室です。中学年と同じように外で自分の題材を見つけて、俳句制作に取りかかりました。高学年には、実際に見た物だけでなく、見ていないものを「想像して」表現に取り入れることができるというご指導がありました。想像力がよい俳句を作るポイントになることを理解し、みんな頭の中で様々な世界を思い浮かべていたようです。完成した作品は、全学年分10月28日(土)の「創立150周年 おだぎりっ子発表会」の会場で掲示しますので、お越しの際は是非ご覧ください。

俳句教室:中学年

 3校時目の中学年の俳句教室は、校庭で自分が俳句に表したい物を2つ見つける活動から始まりました。たった6分間で2つ見つけなければならないので、みんな真剣そのものです。そして、校庭にもよーく見ると秋の物がたくさんあることに、改めて気づいていました。

 教室では、自分の見つけた題材で俳句作りに取り組みました。「楽しい」「きれい」などの簡単な言葉を別の表現で表すことをご指導いただき、みんな知恵を絞っていました。佐藤先生からも、「いい表現だね」とお褒めの言葉をたくさんいただきました。

題材探しで蛇の抜け殻発見!佐藤先生は褒めてくださいましたが、担任の先生は困っていました (^_^)

教室では、みんな真剣に俳句作りに取り組みました。