こんなことがありました!

2022年7月の記事一覧

第2回授業参観

 5校時目は、今年度2回目の授業参観でした。1学期の学習の成果をおうちの方に見ていただきました。

 1年生は、国語科「おむすびころりん」を一人一人音読していました。

 2年生は、算数科「水のかさをはかってあらわそう」でdl(デシリットル)の使い方を学習しました。

 ひまわり学級は、国語科「ことばあつめをしよう」(1年)、「かたかなのひろば」(2年生)で絵カードを使ってことばの学習をしました。

 3年生は、算数科「あまりのあるわり算」のまとめの問題を解いて説明しました。

 4年生は、国語科「カンジー博士の都道府県の旅」で、都道府県名を使った紹介文を作って発表しました。

 5年生は、道徳科「ノンステップバスでのできごと」の教材を通して、親切や思いやりについて話し合い、考えを深めていました。

 6年生は、社会科「天皇中心の国づくり」で、聖徳太子の死後、誰がどのような国づくりを進めたかを調べて発表していました。

7月の俳句作品を紹介します。Vol.2

 今朝、俳句ポストにたくさんの俳句が投句されていましたので紹介します。

「カブトムシ みんななかよく とんでいる」(3年生)

「あつい夏 やっぱり夏は かき氷」(3年生)

「あさがおが ゆうゆうさいて せみうたう」(2年生)

「あつい夏 外で遊んで あせをかく」(4年生)

「サッカーを毎日やって あせをかく」(5年生)

「暑い夏 雨が降っても むし暑い」(5年生)

「ホタルさん キラキラひかる きれいだな」(5年生)

「シロップで 暑さを忘れる かき氷」(6年生)

「夏の夜 なりやみはしない せみの声」(6年生)

 今日も朝から暑いですが、子どもたちは元気に学習に取り組んでいます。

 明日の授業参観日並びに家庭教育学級、お待ちしております。

校内授業研究会(2学年)

 3校時、2回目の校内授業研究会を行いました。今回は、2学年算数科「水のかさをはかってあらわそう」の1時間目の授業を、児童の学ぶ姿に視点を当てて全教員で参観しました。本時のまとめでは、どちらのかさが多いかを調べる時には、同じコップが必要であることに児童は気付いたようでした。

7月の俳句作品を紹介します。Vol.1

 今週のはじめに今月の俳句のお題を児童に知らせたところ、早速俳句ポストへ投句してくたので紹介します。7月のお題は「あつ~い夏」です。

「セミのこえ なつがスタート あいずだよ」(2年生)

「せんぷうき あああああああ あつすぎる」(2年生)

「かきごおり 一口たべる ああなつだ」(2年生)

「なつやすみ たのしみなのは しゅくだいだ」(2年生)

「あついなつ せんぷうき うみ かきごおり」(2年生)

「あつい日に うみにいこうよ たのしいよ」(2年生)

「カブトムシ セミといっしょに 木にとまる」(2年生)

「あつい夏 ジェットのきて たのしんだ」(3年生)

「なつの日は プール入ろう きもちいい」(4年生)

「あつい日だ ひやけもするぞ あついひだ」(4年生)

「あつくてさ 外に出たくありません」(4年生)

「あつい夏 元気に鳴くよ ミンミンと」(4年生) 

スクール・サポート・スタッフさんが、玄関に飾ってくれた作品です。