こんなことがありました!

2020年1月の記事一覧

茶道の奥深さを体験

  3・4校時に6年生が裏千家茶道正教授の先生宅にお邪魔し、「一期一会」のおもてなしを体験してきました。子どもたちは、点前作法の型を学び、精神性や哲学など総合的な文化を教えていただきながら、伝統ある茶道の奥深い世界を味わってくることができました。

  

  

4年生のボランティア活動

 3校時目に4年生が学校周辺のごみを拾うボランティア活動に出かけてきました。環境美化の体験活動に取り組むことによって、社会の諸問題に気づかせるとともに、その課題に関心をもって、よりよく解決しようとする態度を養うことが目的です。今、正解のない問題が山積みですが、子どもたちは自宅から持参したビニール袋がいっぱいになったゴミを見ながら、その問題解決の難しさを実感していました。

  

熱が入ってきました

    今日の業間の体育管の割り当ては、下学年でした。各学年ともなわ跳び記録会に向け、短なわ跳びや長なわ跳びの練習に熱が入っていました。個人の練習が終わった後に、1~3年生全員で長なわ跳びに挑戦しました。3分間で200回以上連続で跳ぶなど、努力の成果が表れています。自分の目標をクリアする達成感を味わうことで自信につながっていくと思います。当日まで油断することなく記録に挑戦していくことを願っています。

 

楽しかったゲーム集会

  3・4校時目に6年生主催のゲーム集会を行いました。6年生が考えたゲームを縦割り班で体験し、交流とお互いの親睦を図りながら、残り少なくなった6年生との楽しい思い出を創ることがねらいです。6年生は下学年を楽しませようと一人一役のゲーム内容を企画・運営し、ゲームコーナーごとにランキングを付けたり、認定書やメダルを作成したりするなど、心に残る楽しい時間を提供してくれました。

  

  開会式・ゲームの紹介          魚釣り              空き缶積み

  

      射的             ストラックアウト          ボーリング  

    

 割りばし入れ            10秒ストップ

茶の湯の伝統文化

 3校時目に6年生を対象に、茶道教室を行いました。今回は1回目として、裏千家茶道正教授の先生からお茶の心と今に伝わる茶の湯の伝統文化について教えていただきました。次回は今週の金曜日に古き良き伝統文化を味わい、日本人としての教養や作法を身に付けるべく、お茶会を実際に体験してくる予定です。