こんなことがありました!

2015年6月の記事一覧

日高見発表会 全校合唱


日高見発表会の最後に全校合唱を行いました。
全校児童が声を合わせ、校歌と「世界中の子どもたちが」を歌いました。
全員の声が一つに重なり、大迫力の歌をお聴かせすることができました。

日高見発表会 6年生


小学校最後の日高見発表会となった6年生。
今年は「たくましく生きる」と題して、グループごとにテーマを決めて発表を行いました。
プレゼンテーションのスライドショーも自分たちで作り、分かりやすく発表ができました。
ダンスや体操、お笑いなども交えながら質の高い内容に仕上げました。
最後に全員で「上を向いて歩こう」を歌いました。
笑いと感動で会場をいっぱいにすることができた6年生の発表でした。

日高見発表会 4年生


日高見発表会、4年生は「桃t太郎と一緒に鬼ヶ島に遠足に行く」劇に挑戦しました。
途中で浦島太郎や一寸法師などいろいろな昔話の登場人物達に出会いながら、
無事に鬼ヶ島に到着することができました。
ユーモアたっぷりの劇に、会場から笑いと大きな拍手がわき上がりました。
最後のダンスもばっちり決まって、すばらしい発表となりました。

日高見発表会 2年生


日高見発表会、2年生はスイミーの音楽劇に取り組みました。
いつも元気な2年生が演じる劇は迫力満点でした。
楽器の演奏やダンスもとっても上手にできました。

日高見発表会 3年生


日高見発表会、3年生はリコーダーの演奏、百人一首の暗唱、ドレミの歌の演奏と歌、そしてダンスに挑戦しました。息のぴったり合った発表に会場からは大きな拍手が起こりました。

日高見発表会 1年生


日高見発表会、梅雨空の下、たくさんの方々においでいただきました。
1年生は「おむすびころりん」を発表しました。
元気な歌と踊り、そしてかわいらしい演技が見どころとなりました。

日高見発表会 5年生


今日は日高見発表会が行われました。
5年生は大好きなスポーツについて発表を行いました。
グループごとにいろいろなスポーツに挑戦したあと、
全員でよさこいをおどりました。
元気な演技に大きな拍手がおくられました。

メダカの卵の観察


5年生は理科の学習でメダカの卵を観察しています。
解剖顕微鏡を上手に使いながら観察し、スケッチしました。
「目玉ができている!」
「心臓が動いている!」
「卵のまわりに微生物がいる!」
次々、新しい発見がありました。

葉の裏には・・・


6年生は理科の時間に、葉の裏にある「気孔」を調べました。
葉の裏側の表皮をとってプレパラートを作り、顕微鏡で観察しました。
気孔が開いている物や閉じている物がありとても驚きました。

日高見発表会 間近!


日高見発表会まであと3日となりました。
各学年ともいい発表にしようと練習に励んでいます。
写真は1年生と4年生の練習の様子です。
保護者の皆様、是非楽しみにおいで下さい。

復活! 二宮金次郎


4年前の大震災で壊れた二宮金次郎像。
ようやく専門の方に修理していただき、無事に復活しました。
これからは校門近くで子どもたちの生活や学習の様子を見守ってくれます。

走れソーラーカー


4年生は理科の学習で光電池を使ってモーターカーを走らせる学習を行いました。
今日は「夏至」。
1年のうちでももっとも高い角度から日光が当たる日です。
とってもいい条件の下で、ソーラーカーをビュンビュン走らせることができました。

金魚ねぶた 色つけ


前回は骨組みを作り紙を貼りました。
今日は金魚ねぶたに色をつける作業を行いました。
長沼まつり実行委員会の皆さんにご指導いただきながら、
目を入れたり、赤い色を吹き付けたりしました。
なかなか難しい作業に悪戦苦闘しました。
いよいよ次回は仕上げの作業となります。

PTA親子行事で盛り上がりました


6/21(日)に6学年のPTA親子行事が行われました。
たくさんの保護者の皆さんに参加していただき、
前半は体育館でソフトバレーボールをし、
後半は家庭科室でホットケーキ作りをしました。
ホットケーキにはフルーツやクリームで飾り付けもしました。
とてもたのしく、とてもおいしい1日となりました。

全校合唱


日高見発表会まであと1週間となりました。
今日は体育館で全校合唱の練習を行いました。
今年は校歌と「世界中の子どもたちが」の2曲を披露します。
130人が声を合わせて元気に歌います。
ぜひ楽しみにしていて下さい。

金魚ねぶた 制作中


金魚ねぶたの製作が進んでいます。
今日は金魚の骨ぐみを作り、中に電球を入れて、まわりに紙を貼りました。
長沼まつり実行委員会の方々にご指導頂ながら頑張って作りました。

学校 しっぽとりゲーム


児童会主催の児童集会が開かれました。
今日は縦割り班対抗の「しっぽとりゲーム」大会でした。
1年生から6年生までが一緒になって楽しく活動できました。

盛り上がっています クラブ活動


今年度のクラブ活動がスタートし、大変活発になってきました。
自分の興味関心に応じてクラブを選び、みんなで内容を話し合って、
異学年の友達と一緒に活動しています。
これからも、楽しく活動していきます。

おいしい給食で元気!


給食センターの栄養士の安達先生が毎日1クラスずつ回って給食指導を行っています。
今日は5年生の教室で、配膳の仕方や上手(きれい)な食べ方について教えて頂きました。
おいしい給食をたくさん食べて、元気な体をつくっていきます。

アサガオの間引き


1年生が多めにまいたアサガオの種。
だいぶ大きくなってきて鉢が窮屈になってきました。
今日は、1株だけ残して間引きをし、花壇に植え替えました。
これから夏にかけて、立派なグリーンカーテンができる予定です。