こんなことがありました!

出来事

おいしいジャーマンポテトができました!



 6年生が調理実習で、ジャーマンポテトを作りました。
ジャーマンポテトは初めて作るという子が多かったですが、班の友達と協力して手際よく調理することができました。じゃがいもの皮むき、玉ねぎ切りなど、ピーラーや包丁を上手に使っていました。ゆでたり、いためたりする作業も、火加減を見ながらてきぱきと行っていました。家でも、進んで料理の手伝いをしているようです。どの班も、自分たちでびっくりするくらいおいしくできあがりました。

鉄棒の技にチャレンジ!


 1年生は体育の学習の時間に鉄棒運動に取り組みました。今日は、「ちきゅうまわり」や「こうもり」「こうもりふり」「こうもりおり」などの技に挑戦し、上手にできるようになった人もたくさんいました。これからさらにできる技を増やしていけるといいと思います。

3年生 アスク見学に行ってきました


 3年生が社会科の学習でアスク見学に行ってきました。
班ごとに店内を見学させてもらい、働いている人やお客さんにインタビューをしてきました。日頃見られないバックヤードにも入れてもらいました。初めての見学学習は、楽しかったようです。

陸上練習に励んでいます


 10月に行われる「第1回いわせ地区陸上交流大会」に向け、5・6年生が陸上競技の練習に励んでいます。100m走、走り幅跳び、走り高跳び、800・1000m走、ボール投げ、80mハードルなどの競技に分かれ、それぞれ自分の力を高められるよう頑張っています。
 練習中、青空にまるでUFOのようなレンズ雲が現れました。