小塩江中はコロナウイルスに負けない!
最近の出来事
月に一度のお楽しみ(^O^)
今日のお昼!!
まずは
揚げパン
そして
牛乳+ミルメーク
主食が
ワンタン入りの具だくさん中華スープ
さっぱり感を味わいたくて
海藻サラダ
さいごにしめなきゃ、ということで
フルーツ!!
どーん!!(^O^)
3学期は、月に一回ずつ、各学年年の希望を取り入れたお楽しみ献立による給食が実施されます。
第1回目となった今回は、1年生の希望献立。毎日の給食が一番の楽しみの小塩江中生徒、職員にとってはとても気になるところ・・・。
で、給食時各学年の教室を回って感想をききながらその様子をウオッチング。
3年生のAくん
もぐもぐ・・・
(しばらくその味をかみしめ、堪能・・。)
「1年生 センスいいんじゃないっすか(^O^)」
さすが給食評論家!
3年生のBくん(右)
「あちー!!」
どうやら、スープがあつかったもよう。
そうですよ。本校の腕自慢の調理員が熱いうちにとどけてくれるんだから・・・。
やけどしないでくださいね。
2年生のCくん
(まだ一口も食べていないけど)
「うまい!」(笑顔)
・・・まだ食べていないでしょ。
そして、献立を考えた一年生はというと・・・
1年生のDくん
「おほっ(^O^)」
余計な言葉はいらない。この笑顔と短い喜びの言葉が満足度とおいしさを証明しています。
自分たちの希望が生かされた献立に、自然と一年生は笑顔に!
そのころ、職員室は・・・
食通で美食家の彼も認めたこの献立。
給食を食べながら、いつもより会話が はずむ はずむ はずむ
ちなみに・・・
今日は1年生が家庭科の学習で調理実習を行ないました。
できあがった
手作りのリンゴのジャムとパンを職員室に届けてくれました。(ありがとう)
その時の様子。
このジャムの味に食通で美食家の彼は称賛の言葉を贈っていました。
いつもというわけにはいかないけれど、自分たちの希望を生かしてもらって給食を作ってもらい、食べることができる。
幸せですよね。
食べることって心の健康の面でも大切です。
ほっこりした気持ちになりました。
次回は2月 2年生の希望献立です。
また、取材させてもらい、皆様にご報告します。
まずは
揚げパン
そして
牛乳+ミルメーク
主食が
ワンタン入りの具だくさん中華スープ
さっぱり感を味わいたくて
海藻サラダ
さいごにしめなきゃ、ということで
フルーツ!!
どーん!!(^O^)
3学期は、月に一回ずつ、各学年年の希望を取り入れたお楽しみ献立による給食が実施されます。
第1回目となった今回は、1年生の希望献立。毎日の給食が一番の楽しみの小塩江中生徒、職員にとってはとても気になるところ・・・。
で、給食時各学年の教室を回って感想をききながらその様子をウオッチング。
3年生のAくん
もぐもぐ・・・
(しばらくその味をかみしめ、堪能・・。)
「1年生 センスいいんじゃないっすか(^O^)」
さすが給食評論家!
3年生のBくん(右)
「あちー!!」
どうやら、スープがあつかったもよう。
そうですよ。本校の腕自慢の調理員が熱いうちにとどけてくれるんだから・・・。
やけどしないでくださいね。
2年生のCくん
(まだ一口も食べていないけど)
「うまい!」(笑顔)
・・・まだ食べていないでしょ。
そして、献立を考えた一年生はというと・・・
1年生のDくん
「おほっ(^O^)」
余計な言葉はいらない。この笑顔と短い喜びの言葉が満足度とおいしさを証明しています。
自分たちの希望が生かされた献立に、自然と一年生は笑顔に!
そのころ、職員室は・・・
食通で美食家の彼も認めたこの献立。
給食を食べながら、いつもより会話が はずむ はずむ はずむ
ちなみに・・・
今日は1年生が家庭科の学習で調理実習を行ないました。
できあがった
手作りのリンゴのジャムとパンを職員室に届けてくれました。(ありがとう)
その時の様子。
このジャムの味に食通で美食家の彼は称賛の言葉を贈っていました。
いつもというわけにはいかないけれど、自分たちの希望を生かしてもらって給食を作ってもらい、食べることができる。
幸せですよね。
食べることって心の健康の面でも大切です。
ほっこりした気持ちになりました。
次回は2月 2年生の希望献立です。
また、取材させてもらい、皆様にご報告します。
絵が上手になりたい
※ この記事には衝撃画像が含まれています!
小さなお子さんや心臓の弱い方は閲覧する際には十分にご注意ください!!
というほどの衝撃的なものではないことを心から願います・・・。
話は冬休みまでさかのぼります。
天体の授業で使いたいと思ったロケット野郎(私)は、今度は星座のイラストを描くことに。
(先日の記事をご覧ください。)
「うーん、星座の線だけではいまいちだ。そうだ、ここがこの部分だとわかればいいなぁ」
と思った私は”美術の成績がよろしくなかった”くせにイラストを描くという無謀な挑戦を。
今見ると上の写真、にやけてますね・・・。すでに「何か違う」と思っていましたが。
そのイラストがこれ(↓)です。
これを見た1年生が発した言葉。
1年生「ない。絶対ない。見たことない。ありえない。」
微妙に韻までふまれ、割と落ち込んだ私は
「じゃあ、カニ書いてみて。」
と挑戦状をたたきつけることに。
1年生「いいですよ。カニくらい。」
と快諾。さっそく書いてもらいました。
(・・・カキカキ)
(・・・・・・・・・カキカキ)
小刻みでリズムのいい鉛筆の音が響きます。
(・・・・・・・・・・・・・・・カキカキ)
1年生「・・・・・・・・・うわ、革命的。」
革命的???
イラストに革命などあるのか?と思いながらも完成を待つ私。
1年生「できた!!自信作!!」
と満を持して披露してくれたのはこれ(↓)です。
!?
(ちょっと待ってくれ。カニって全部はさみだっけ?こんなに物を斬りたがっているカニ、見たことない。)
と心の中で思った私は思わず絶句。それを見た1年生は
1年生「カニってこんな感じですよね?」
とさらに追い打ち。
どうやら小塩江のカニはこんな感じらしいです。
とりあえず突っ込めるところだけ突っ込んだ後(そんな立場ではないのですが)
1年生「じゃあもう一回書かせて!もう一回だけ!」
泣きの一回で書いてもらいました。
~放課後~
1年生「できました!(笑)」
満面の笑みがなんだか怖い。とりあえず見てみることに。その写真がこれ(↓)です。
足の向きと目が変わっただけじゃん。
でもなんとなくカニっぽい。
もう一度、私が書いたのがこれ。
なんだか1年生のカニ、上手だなぁ・・・と思っていた私に一言。
1年生「先生も努力すればこれくらいは書けますよ。ま、数年かかるでしょうけど。」
今、気づきました。
待て待て待て、お互い逆さまになっているだけじゃん。
絵が上手になりたいと心から願う出来事でした。(美術の先生、本当にごめんなさい。)
小さなお子さんや心臓の弱い方は閲覧する際には十分にご注意ください!!
というほどの衝撃的なものではないことを心から願います・・・。
話は冬休みまでさかのぼります。
天体の授業で使いたいと思ったロケット野郎(私)は、今度は星座のイラストを描くことに。
(先日の記事をご覧ください。)
「うーん、星座の線だけではいまいちだ。そうだ、ここがこの部分だとわかればいいなぁ」
と思った私は”美術の成績がよろしくなかった”くせにイラストを描くという無謀な挑戦を。
今見ると上の写真、にやけてますね・・・。すでに「何か違う」と思っていましたが。
そのイラストがこれ(↓)です。
これを見た1年生が発した言葉。
1年生「ない。絶対ない。見たことない。ありえない。」
微妙に韻までふまれ、割と落ち込んだ私は
「じゃあ、カニ書いてみて。」
と挑戦状をたたきつけることに。
1年生「いいですよ。カニくらい。」
と快諾。さっそく書いてもらいました。
(・・・カキカキ)
(・・・・・・・・・カキカキ)
小刻みでリズムのいい鉛筆の音が響きます。
(・・・・・・・・・・・・・・・カキカキ)
1年生「・・・・・・・・・うわ、革命的。」
革命的???
イラストに革命などあるのか?と思いながらも完成を待つ私。
1年生「できた!!自信作!!」
と満を持して披露してくれたのはこれ(↓)です。
!?
(ちょっと待ってくれ。カニって全部はさみだっけ?こんなに物を斬りたがっているカニ、見たことない。)
と心の中で思った私は思わず絶句。それを見た1年生は
1年生「カニってこんな感じですよね?」
とさらに追い打ち。
どうやら小塩江のカニはこんな感じらしいです。
とりあえず突っ込めるところだけ突っ込んだ後(そんな立場ではないのですが)
1年生「じゃあもう一回書かせて!もう一回だけ!」
泣きの一回で書いてもらいました。
~放課後~
1年生「できました!(笑)」
満面の笑みがなんだか怖い。とりあえず見てみることに。その写真がこれ(↓)です。
足の向きと目が変わっただけじゃん。
でもなんとなくカニっぽい。
もう一度、私が書いたのがこれ。
なんだか1年生のカニ、上手だなぁ・・・と思っていた私に一言。
1年生「先生も努力すればこれくらいは書けますよ。ま、数年かかるでしょうけど。」
今、気づきました。
待て待て待て、お互い逆さまになっているだけじゃん。
絵が上手になりたいと心から願う出来事でした。(美術の先生、本当にごめんなさい。)
学校だより「宇津峰」No.19の掲載について
学校だより「宇津峰」No.19が完成しましたのでご覧ください。
3学期の始業式の様子や、体育館の工事の様子、進路情報などが記載されています。
.学校たよりNo.19.pdf
先日、雪がうっすら降ったときのこと
犬走りに 謎の生物が歩行した形跡。
彼か!?
ずーっと 彼の姿を見ていないので心配しています。
その隣に、もう一つ足跡が・・・
彼か!?
(-_-)
絶対 違うと思います・・・・。
3年生応援ソング!
3連休明け。
今週から、いよいよ私立高校の受験。
本校の3年生の何人かもいよいよ本番にのぞみます
3年生のみなさん、頑張りましょう。
さて、
受験本番を迎える3年生と小塩江中学校全校生徒へのささやかな応援として、昼の給食の時間に願いが叶うおまじないの歌のプレゼントをあの職員が校内放送で披露。
大好評(^O^)
特に、3年生のために心を込めてうたったとの談話もあり、3年生はきっと、ほっこりした気持ちになりつつ、勇気と力をもらえたと思います。
-本人による前振り-
今日は3年生と小塩江中学校生徒に曲を送ります(曲名は生徒にお問い合わせください)。この中には「勝負事における幸運、成功を願うおまじないの言葉」があります。
3連休にぜひ3年生にと思い、練習してきたので弾き語りで歌を唱います。
ということで始まった、弾き語りによる歌の披露。
この歌を、間近で聴いていた放送委員会の生徒の締めの放送
「今日の昼の放送は、ほ○つ○○きさんの弾き語りライブでした。。。。みんな、ちゃんと聴きましたか?
(しばらく沈黙)
よかったですね(^O^)」
と、まったりした 笑顔。
昼休みには、校舎内のあちらこちらから、おまじないの言葉が聞こえてきて、この弾き語りの披露直後、小塩江中では流行語になる気配・・・。
ともあれ、本校職員 ほ○の優しい気持ちを生徒も職員もうれしく感じた時間でした。
なお、弾き語りを披露した彼は、この曲をデビュー曲として、メジャーデビューを画策中!
また、リサイタルを開きたいという野望も持っているそうです。
今週から、いよいよ私立高校の受験。
本校の3年生の何人かもいよいよ本番にのぞみます
3年生のみなさん、頑張りましょう。
さて、
受験本番を迎える3年生と小塩江中学校全校生徒へのささやかな応援として、昼の給食の時間に願いが叶うおまじないの歌のプレゼントをあの職員が校内放送で披露。
大好評(^O^)
特に、3年生のために心を込めてうたったとの談話もあり、3年生はきっと、ほっこりした気持ちになりつつ、勇気と力をもらえたと思います。
-本人による前振り-
今日は3年生と小塩江中学校生徒に曲を送ります(曲名は生徒にお問い合わせください)。この中には「勝負事における幸運、成功を願うおまじないの言葉」があります。
3連休にぜひ3年生にと思い、練習してきたので弾き語りで歌を唱います。
ということで始まった、弾き語りによる歌の披露。
この歌を、間近で聴いていた放送委員会の生徒の締めの放送
「今日の昼の放送は、ほ○つ○○きさんの弾き語りライブでした。。。。みんな、ちゃんと聴きましたか?
(しばらく沈黙)
よかったですね(^O^)」
と、まったりした 笑顔。
昼休みには、校舎内のあちらこちらから、おまじないの言葉が聞こえてきて、この弾き語りの披露直後、小塩江中では流行語になる気配・・・。
ともあれ、本校職員 ほ○の優しい気持ちを生徒も職員もうれしく感じた時間でした。
なお、弾き語りを披露した彼は、この曲をデビュー曲として、メジャーデビューを画策中!
また、リサイタルを開きたいという野望も持っているそうです。
祝 20000人
その瞬間
学校はいつもどおりのたたずまいでした。
その瞬間
生徒は、テストに臨んでいました
そして その瞬間
職員室では、いつものように仕事を進める職員たち
その瞬間は 突然やってきたのです。
祝 小塩江中HP 20000人達成!
8月に新HPを立ち上げ、こんなにたくさん・・・
小塩江中学校は生徒数41名の小規模校です。その一人一人が輝きながら学校生活をおくっている姿を多くの皆様に見ていただき、小塩江中学校の教育への理解と励ましをいただきたいという願いから、可能な限りの記事掲載に努めてまいりました。
「41人の子どもひとり一人の息づかいが伝わるHP」づくりをめざしてきた結果、多くの皆様に閲覧いただいていることに感謝の気持ちいっぱいです。
今後も、子ども、職員、保護者の皆様、地域の方々一体となって充実した教育活動を展開する様子を掲載いたします。
ちなみに・・・
10000人目 20000人目などのメモリアル閲覧をされたのはどなたかはわかりませんが、8000人目のメモリアル閲覧者は知っています。
それは彼ですwwww
内輪からメモリアルな人を出してしまいました・・・
学校はいつもどおりのたたずまいでした。
その瞬間
生徒は、テストに臨んでいました
そして その瞬間
職員室では、いつものように仕事を進める職員たち
その瞬間は 突然やってきたのです。
祝 小塩江中HP 20000人達成!
8月に新HPを立ち上げ、こんなにたくさん・・・
小塩江中学校は生徒数41名の小規模校です。その一人一人が輝きながら学校生活をおくっている姿を多くの皆様に見ていただき、小塩江中学校の教育への理解と励ましをいただきたいという願いから、可能な限りの記事掲載に努めてまいりました。
「41人の子どもひとり一人の息づかいが伝わるHP」づくりをめざしてきた結果、多くの皆様に閲覧いただいていることに感謝の気持ちいっぱいです。
今後も、子ども、職員、保護者の皆様、地域の方々一体となって充実した教育活動を展開する様子を掲載いたします。
ちなみに・・・
10000人目 20000人目などのメモリアル閲覧をされたのはどなたかはわかりませんが、8000人目のメモリアル閲覧者は知っています。
それは彼ですwwww
内輪からメモリアルな人を出してしまいました・・・
冬休みの成果を!
昨日始まった三学期。
今日は冬休みの成果を試す実力テスト。そして、3年生は来たるべき入学試験に備えての直前テスト。
いつもどおり、担任からの励ましのある中、生徒はテストに臨んでいます。
1年生も・・・
2年生も・・・
そして、本番が間近にせまった3年生も・・・
3年生の皆さんには、担任からこんな励ましのメッセージも添えられています。
やるときはやる小塩江中の生徒です。
実力が遺憾なく発揮されますように。。。いい結果を期待しています。
今日は冬休みの成果を試す実力テスト。そして、3年生は来たるべき入学試験に備えての直前テスト。
いつもどおり、担任からの励ましのある中、生徒はテストに臨んでいます。
1年生も・・・
2年生も・・・
そして、本番が間近にせまった3年生も・・・
3年生の皆さんには、担任からこんな励ましのメッセージも添えられています。
やるときはやる小塩江中の生徒です。
実力が遺憾なく発揮されますように。。。いい結果を期待しています。
始業式 さあ 学校がはじまった! 後日談
こんにちは、営繕主任です。
いまさらですが、実は前回のお話(下駄箱修理)には裏があるのでご報告いたします。
「彼」の言った言葉が本当に実現するのかどうか、ここに記録します。
なお、以下は実際にあったやりとりです。
それでは、どうぞ。
3年生 「いやー、下駄箱直してもらってすみません♪」
私 「これも務めですから、お気遣いなく・・・(怒)。 このままだとバレンタインにチョコレートを入れてもらうドキドキ感がなくなりますから(怒)。」
(理系の人は怒ると丁寧な口調になることがとても多いそうです。)
3年生 「お礼に何かしますか?」
私 「え?・・・そうだなあ、じゃあ修理代5万円で。お正月、高額収入あったんでしょ?」
3年生 「いやー。それは高いですよちょっと。」
私 「なんで?とある水道業者だって水道トラブル五千円、トイレのトラブル八千円なんだよ?」
3年生 「じゃあこうしましょう。10年後、俺5万円の価値のある人間になりますよ。普通の人って4、860円じゃないですか。10倍ですよ、10倍。倍率ドン!」
私 「5万円の価値の人間って・・・・・・・・・・・なにするの?」
3年生 「須賀川の花火大会の火付け役になって見せますよ。」
私 (・・・・・・すごい野望だ。夢はでっかく・・・・・・か。)
どーん、と出た彼の夢。実現するかは彼次第。これからの10年、陰ながら見守っていきたいと思います。
(ちなみに失敗した場合は「5万円分の小論文」を書いてくれるそうです。それはそれで見てみたい。)
ちなみにこんな修理依頼も来ました。内容は
「うちの風呂のおいだき機能が調子悪いから直して。」
それこそ「水道トラブル5000円」では・・・。
始業式 さあ 学校がはじまった!
今日から3学期のスタート。一人の欠席者もなく全員登校し行なわれた始業式。1,2年生は部活動で学校にきていましたが、3年生は久々の登校。全員が間近にせまった進路実現のため、ぬかりなく、計画的に学習を行なっていたのでしょう。引き締まった顔つきからはやる気がみなぎっていました。
始業式では、まず校長が、「三学期は、一年間で一番短い学期だが、三年生は義務教育最後となる短い三学期は進路決定という人生で重大な時期である。今、何ができるかを考え、判断し、決めた自分の目標達成に向けてがんばってほしい。また、一・二年生は、新学年へのステップになるよう一年間のまとめをしっかり行ない、精一杯、学習や運動にに励んでほしい。短期決戦の三学期、集中力を高め、強い意志と、たゆまぬ努力で一日一日を大切にしていこう」という話をしました。
続いて、代表生徒4名の3学期の抱負発表。
生徒会が中心となり、生徒一丸となって盛り上げていきたい。今年の生徒会の目標は“切磋琢磨”ですと生徒会代表生徒。
あいさつ、自主学習、部活動に精一杯がんばりたいと1年生代表生徒。
一つのことにじっくりと取り組む学習スタイルを身に付けたい。あいさつや部活での声が小さいといわれるのでなおしたいと2年生代表生徒。
そして、3年は・・・
「短い学期ですが、私たち3年生にとって特別な時間となる。まずは進路実現に向けて勉強にしっかり取り組むこと、そして、高校にいくと、ばらばらになってしまう私たちだが、幼稚園から10年間、ずっと一緒に生活してきた15人、いままでどおり仲良く、楽しく生活していくことを大切にしていきたい。のこりの日々を大切に過ごしく」と決意と思いが伝わってきた作文の発表。(心に届くものがありました・・・)
みんな、それぞれによい発表でした。
それぞれの発表内容については、後日発行予定の学校だよりで改めて詳しく紹介します。
さて、3学期が始まりました
1,2年生、頑張ろう。
春には一つ学年が上がりますよ。
そして、3年生・・・。
投稿者がどうのこうのいうより、皆さんを一番心配し、そして応援している先生から強烈なメッセージがとどいていますよね。
3年生の皆さんはこんなにも心強く、背中を押してもらっています。
だから
がんばるっきゃない!!
3学期開始早々から、営繕主任も大活躍!
トントントントン・・・・
あ。
下駄箱修理・・・。!(^^)!
このあと、修理ならお任せ!と存在感をアピールしておりました。!(^^)!
始業式では、まず校長が、「三学期は、一年間で一番短い学期だが、三年生は義務教育最後となる短い三学期は進路決定という人生で重大な時期である。今、何ができるかを考え、判断し、決めた自分の目標達成に向けてがんばってほしい。また、一・二年生は、新学年へのステップになるよう一年間のまとめをしっかり行ない、精一杯、学習や運動にに励んでほしい。短期決戦の三学期、集中力を高め、強い意志と、たゆまぬ努力で一日一日を大切にしていこう」という話をしました。
続いて、代表生徒4名の3学期の抱負発表。
生徒会が中心となり、生徒一丸となって盛り上げていきたい。今年の生徒会の目標は“切磋琢磨”ですと生徒会代表生徒。
あいさつ、自主学習、部活動に精一杯がんばりたいと1年生代表生徒。
一つのことにじっくりと取り組む学習スタイルを身に付けたい。あいさつや部活での声が小さいといわれるのでなおしたいと2年生代表生徒。
そして、3年は・・・
「短い学期ですが、私たち3年生にとって特別な時間となる。まずは進路実現に向けて勉強にしっかり取り組むこと、そして、高校にいくと、ばらばらになってしまう私たちだが、幼稚園から10年間、ずっと一緒に生活してきた15人、いままでどおり仲良く、楽しく生活していくことを大切にしていきたい。のこりの日々を大切に過ごしく」と決意と思いが伝わってきた作文の発表。(心に届くものがありました・・・)
みんな、それぞれによい発表でした。
それぞれの発表内容については、後日発行予定の学校だよりで改めて詳しく紹介します。
さて、3学期が始まりました
1,2年生、頑張ろう。
春には一つ学年が上がりますよ。
そして、3年生・・・。
投稿者がどうのこうのいうより、皆さんを一番心配し、そして応援している先生から強烈なメッセージがとどいていますよね。
3年生の皆さんはこんなにも心強く、背中を押してもらっています。
だから
がんばるっきゃない!!
3学期開始早々から、営繕主任も大活躍!
トントントントン・・・・
あ。
下駄箱修理・・・。!(^^)!
このあと、修理ならお任せ!と存在感をアピールしておりました。!(^^)!
さあ また明日から! その2 連絡
養護教諭作成の壁面掲示です。うれしいですね。
さて、サービス満点の小塩江中HPです。
すでに生徒の皆さんは明日の時間割等分かっているかも知れませんが、念のため。。。
1年生
2年生
3年生
それと...お弁当を忘れずに。
でた!
べんとうじーさんカード
“べんとうじーさん”カード・・・「弁当持参」と「弁当じいさん」をひっかけた小粋なしゃれの効いたカード。弁当の日の前日に弁当の持参を促すために連絡黒板に掲げられる小塩江中にしかないこのカードは、印象深さも手伝い、カードが掲示されると翌日、生徒は弁当を忘れずもってくるという絶大な効果を発揮します。。。(おしおえウィキ〇ディアより)
このカードは、数年前まで本校に勤務していた職員のTさんが書いたものということです。原画は2年生で使用していますが、1,3年生もコピー複写し、今ではどの学年でも弁当の日の前日に連絡黒板に掲示されます。子どもも職員もお気に入りで、小塩江中にはなくてはならないアイテムになっています。Tさんに感謝しています。
3年生の教室では、ペットボトルレタスが生徒の収穫を待っています!(^^)!
生徒のみなさん、明日からまた一緒に頑張りましょう。
さあ また明日から!
昨日までのあたたかさとはうってかわって、雪模様。寒い一日となっています。
部活動を終えた生徒も、足ばやに帰宅していきます。
生徒の中には、担任のところへ学習の進み具合を相談に来る生徒もいて感心です。
さぁ 家に帰ったら課題の最終チェックをして万全のを期して明日に備えましょう。
県内の私立高校は、今日から願書の受付が始まった高校もあります。
担当の職員が願書の受付に気合いを入れて出かけています。
いよいよ始まりですね♪
学校では、職員が明日からの授業に向けて準備をしています。
理科担当職員は、天体の学習で使用する教材を作成中。
何か書いていたので質問してみました。。。
「それは、M78星雲 光の国がどこにあるかを示した星座図ですか?」
「・・・違います。 たんに星座です。」
「所長!光の国は・・・・」
「ここにはありません!」
天体の学習の資料を作りながら、おとめ座や射手座に光の国はないことを力説していました。
理科担当職員の姿からは、「今年もやるぞ!」という意気込みが感じられます。
そして、光の国に行く挑戦も続けていこうとする意欲も感じられます。
がんばれ!
また明日から授業が始まります。
決意と希望に満ちた生徒の皆さんとまた会えることを楽しみにしています。
一緒に頑張っていきましょう。
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字中丸木85
TEL 0248-79-2185
FAX 0248-89-1682
Mail oshioe-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
1
4
7
1
7
8
6
QRコード