小塩江中はコロナウイルスに負けない!

最近の出来事

野球部 屋外練習始めました(^^♪

しっかし今年の冬は暖かい(*^_^*)
なんでもエルニーニョなる
気象現象の結果このようなことになっているのだとか・・・


そんなことで2月20日(土)
ついに野球部は外での練習を再開しました(^^♪

久しぶりのグラウンド・・・

室内では握ることさえできなかった白球・・・

その感触と重さを確かめるために今日は念入りにキャッチボール。。





生徒の様子を見るに、実に嬉しそう!(^^)!

一方で約2か月間とはいえ、白球を握ってなかったことは大きいようで・・・
フォームがチグハグだったり・・・
ボールに勢いがなかったり。。
そして・・・とんでもない暴投になったり(T_T)
決して満足のいくものではありませんでした。

ただ、昨年4月に赴任してきたときに見た生徒たちに比べ、
生徒たちの思いが強くなっているのはとても感じました。
失敗したらすぐに修正をしようとする生徒の姿がそこにあったから(*^。^*)

まだまだこれから。。
とは言え、本番までは残り4か月足らず!!
ここからしっかり練習して、あの舞台で

こんな姿がまた見れたらいいな・・・いやいや
何度も見たいなと思う今日この頃です。。





ちなみに・・・・

3年生を送る会に向けて特訓中の小塩江野球部ナイン。。
こっちもしっかりがんばろう!!








そして・・・




全く関係ない話なんですが・・・




実は当ホームページ来訪者12万人
目前!!
今度は自作自演にならないよう祈り・・・いや
気を付けますハイ(;一_一)

卒業式全体練習① ~思いを揃えて編~

残す登校日が15日となった3年生(T_T)/~~~
今日は今年度初の卒業式全体練習を行いました。。
今回の練習テーマズバリ
「礼法」!?
コレがまたナカナカ・・・・(-。-)y

まぁ最初なので今日はお手本をこの方に依頼!!

シャキ~ン 〇崎T登場(^^♪

まずは正しい立礼から

このキリッとした表情から・・・
スッと立ち上がり

ここから30°ほど頭を下げる


続いて悪い例(別アングルから)

一同起立!!

「どっこら~ショ!! あぁああああ~~」

礼!!

深々長々・・・

生徒たちは

爆笑!(^^)!
つられて本人も

苦笑い(お疲れさんでした。。)

さあここからは生徒たちの出番(*^。^*)

それでは早速いってみましょう
起立!!

オイオイ君たち爆笑していた割にみんな

こんな感じだぞ(*^。^*)
さらに

立つタイミングがバッラバラではないかい?
もう一回!!

起立!!

さすがは3年生。。1・2年生はさらに練習が必要かな?

これを繰り返すこと4回ほど・・・
ようやく揃ってきたところで終了!!

続いて座礼


来賓の代理を務める先生方に対する返礼や

自分たちの代表に合わせた礼の練習。。
当然ちゃ当然の如く

〇崎Tもスタンバイみんなのお手本になり、タイミングを合わせます!!

でも・・・

やっぱり・・・




これまた全然揃わぬ生徒たち(T_T)





でも、安心してください(^^♪
何度も何度も繰り返し繰り返し練習するうちに

ちゃんと揃うようになるのです!!


こうして一つ一つ本番に向けて練習していって
きっちり仕上げていく生徒たちなのでした(^^♪

花咲かじ・・・いやヤハリ・・・


むか~し昔。。
あるところに・・・

枝取りの翁と言うものありけり。。
野山にまじりて、樹木に上りつつ

よろずのことに使いけり。。
名をば、

小塩江の与作となむいひける。

その樹木の中に、

頃合いの枝なむありける。
これは好機と、寄りて見るに、

こんなにいっぱい切っちゃった(^^♪

現在温室(校長室)にて育成中

使用目的はひ・み・つ

近日公開との噂も・・・

ご期待ください(^^♪

テストの前の一刻

さあ今日は待ちに待った

学年末テストの日(T_T)/~~~

(クドイようですが3年生は最後の実力テスト!!

 

これまでいっぱいテストの様子を掲載してきた当HP…

ここはあえて…

テスト直前!! 休み時間の様子をお送りします(*^。^*)

ちなみにいつもの休憩時間だと・・・・

<夏ごろ撮影した昼休みの様子>

そんでもって今日はというと・・・

おッ やってるやってる(^^♪


さすがは3年生!!

2年生も負けずに頑張ってるね~(@^^)



ところで1年生は・・・


こちらもやってる(*^^)v

やっぱり
やるときはしっかりやるのが小塩江中生(^^♪

テストの結果も期待しているぞ!!

大気圧を感じてみよう

明日はいよいよ
学年末テスト(1・2年)
*3年生は最後の実力テスト!!

今日はその直前の大事な授業・・・なんだけど
まだテストの範囲が終わってない1年生(;一_一)

そんな訳で急遽学級で体験学習を実施!!

生徒が手を入れているのは昼の休み時間(正確には10分程度)で急いで仕上げた
お手製簡易大気圧体験装置(*^。^*)
「先生手が入りません(@_@;)」

そうそれが大気圧!!
逆に手を入れてから蓋を閉めると・・・

「てッ手が抜けない(T_T)」
これも大気圧の影響(^^♪
こうして空気の重さ(大気圧)を身を持って実感。。


そんでもって、ここから普通の実験!!

簡易真空容器を用いて中の空気を抜いていくと・・・

「あれ? 蓋が取れない??」
などなどいろんな実験を行いました。


これで何とかテスト範囲を終わらすことに成功!!
明日は予定通りのテストができる(*^。^*)

そんな思いでフッと校庭を見ると・・・・



ん?




伝説の与作こと校長先生を発見!!

次回はたぶんコレの特集かな・・・・?

3年生 英語の学習

さてさて最近だいぶご無沙汰しております3年生。。
今回はちょうどALTの先生も来られているということで
英語の時間に突撃取材!!
失礼しま~す!(^^)! 取材に来ました!!

おッやってるやってる(^^♪

さてさて何の勉強中なの?

フムフム・・・自分のなりたい職業についての表現方法か?
なかなか難しいではないか・・・(ーー;)

そんなもの思いにふけっていると

突然本校の英語担当がALTの先生を英語で問い詰めはじめた!!!





完全に追い詰められるALTのダニ〇ル先生・・・
それを見て止めるどころか、クスクス笑いが起こる3年生のクラス・・・(@_@;)
何しとんねん!? はよ~止めんかい!!!!


生徒「先生。。安心してください(^^♪」

「あれ。。教科書に載ってる話を忠実に再現してるだけです(^^♪」

・・・ハイ(;一_一)?

そ。。そうッスか・・・



それにしても

先生方の演技上手くネ!!
毎回こんなクオリティーの高い授業受けてんだ。。



!!!・・・その演技を観てクスクス笑っているってことは
君たちちゃんと聞き取れて・・・

*半分以上聞き取れなかった理科担当(T_T)

生徒のイキイキとした様子を見て
いよいよもって最近流行りのアレを始めようか考えさせられる素晴らしい授業でした。
ありがとうございました。



そうそう流行っていると言えば・・・
(軽い流で申し訳ありません)
今週から猛威をふるい始めたインフルエンザ!!
聞けば先週の1.5倍にその罹患者が急増したとか?
そして本校でもついに罹患者が(@_@。
県立Ⅱ期もひかえている昨今、学校でも十分に注意し対処していきますが、
ご家庭でも手洗い・うがいなど予防に努めていただければと思います。
ご協力よろしくお願いします。

1・2年生進路学習&3年生の卒業文集作成

本日5校時目はそれぞれの学年で学活を実施!!
さっそくのぞきに行ってみると・・・

いらっさいませ~!(^^)!

・・・・何やってるんですか?

〇島T「さあ(理科担当の)〇田先生に背負いをかけてくるんだ!!」
生徒「無理っす(T_T)」

・・・

ますます何の授業なんスか?

なるほど・・・進路学習(^^♪

受験の大変さを柔道を通して考えさせていたのか。。

それにしてもいつもながらのオーバーアクション(^^♪
実に分かりやすいっス!!


そんでもって2年生は・・・

こちらもPCを使っての高校調べ学習!!

来年は受験生となる生徒たち。。




それぞれの気になる学校について真剣に調べていました。。
今調べている学校が将来の志望校になってるといいね(^^♪




その頃3年生はというと・・・
卒業文集の作成中!!



各担当ごとにいろいろ考えながら頑張ってます!!
卒業式まであと19日(学校に登校する日数)
それまでには終わらそうね・・・
じゃないと卒業してから来ることになるからね・・・(T_T)

1年生の水遊び?

やっとの思いで圧力の計算をマスターしつつある1年生。。
今日はその発展版!!
水圧と浮力の学習をお送りします(^^♪

まぁ掲載しておいて何なんですがこの実験少々問題があって・・・・

こうしてみるとただ水で遊んでいるように見えること・・・(T_T)

ただ今水圧を体験中です。。

<全身を使って水圧を体験する生徒の図(・。・)゜゜゜>

それでもしっかり学ぶべきことは学んでいる生徒たち。。
「先生。。水圧ッて深いほうが強いんですね!!」
そッッそうスね・・・
説明いらずの生徒たち(@_@。。。。。
(最近このパターン多くなってきました・・・さびしいッス)

そんでもって浮力の実験もやっちゃいます( ^)o(^ )




容器の個数を調整したり、違う形の容器を使ったりしながら浮力について学習する生徒たち。
机がビッチャビチャなのは・・・まぁご愛嬌としても、
「浮力は面積というより体積が大き・・」
何でそこまでまとめちゃうの!!
とりあえず板書はするけど・・・ほとんど実験準備しかしてないこの時間(T_T)
だいぶ2年生の実験の時間に近づいてきた1年生。。
生徒の成長と捉えるか・・・
たまたまと捉えるか・・・
今後も生徒の様子を継続して見守っていきたいと思います。

今年度最後の授業参観

本日(2月12日)午後より今年度最後の授業参観を行いしました(^^♪
その様子を超速報でお伝えします。。
まずは1年生!!

こちらは英語の授業(^^♪
さっそく悩んでいる様子・・・
頼むぞマスコット!!

君のその微笑みで彼らを導いてちょうだいな・・・・前の赤い彼のように・・・

そんで彼らが何を悩んでいるのかというと・・・・

「このイラストの行動をとる人物は誰でしょうか?」
というクイズ!!
ここまで同じ教材を用いて自分のことを英文で表現してきた1年生。。

今日はその発表や友達へのプレゼンを行って



ここに至っているのですが・・・
他人の情報から人物を特定するのはなかなか・・・(-。-)y-゜゜゜
ということで・・・

こんな顔に・・・一番手前の君!! こっちに助けを求めない(^^♪

どうやら生徒たちは1人目の人物はすぐに担任の〇島Tだと分かったようなんですが・・・
二人目が・・・彼らを困惑させたwordがこちら!!
「fire volunteer」? 
火を配るの?
火をつける?
(オイオイ)

・・・・分かった〇田先生?
なぜそこで理科教師の名前が出るの(T_T)

・・・・校長先生か?
なんでやねん!!

fire volunteer = 消防団
           *彼のユニホームにそう書いてある

あ~~~〇崎T!!

これにて一件落着・・・(個人的にはあとで説明を求めます。。。)

続いて2年生!!
こちらは社会の授業。。

・・・・なに読んでんだろ?

こッこれは?
昔懐かし(授業で習っただけです。。生きてはいません)の
大日本帝国憲法(@_@;)
なんかとんでもない資料を目撃。。

この資料を基に話し合いを始める生徒たち。。



時々〇崎Tの助言を受けながら・・・


この目標に向かって突き進む・・・

おッいい感じでまとまってるじゃん(^^♪
ただ・・・君たち・・・もう少し話しようよ(T_T)
緊張してるのはわかるけどさ・・・次期待してるぞ!!



最後に3年生・・・
ちなみに3年生はこれで
中学校最後の授業参観(T_T)
ここはコメント不要!!!
ありのままの彼らの活動をご覧ください。。
教科は体育です!!











中学校最後の授業参観お疲れ様(^^♪
これからの進学先でも頑張れよ!!

以上今年度最後の授業参観でした!(^^)!

*その後の保護者会にも多数のご出席をいただきありがとうございました。

学校だより「宇津峰」No.21


学校だより「宇津峰」No.21が完成しましたのでご覧ください。


今号は、田善顕彰版画展の表彰式の様子や、スポーツ雪合戦東日本大会に出場した軟式野球部の活躍の様子などを掲載しました。



学校たよりNo.21.pdf












さて、とんと、ネコたちの姿を見なくなってしまいました。



お知らせできなくて残念です。




でもそこは話題の尽きない小塩江中。



ちっちゃい、でも、思わず笑ってしまう小塩江中の最近のできごとを2つ紹介。







① Get out monsters!  come here  gots!(鬼は外!福は内!)




2月3日とはいかなかったのですが、数日遅れで本校に出勤したALT ダ○○ルさんに、日本の節分、豆まきに挑戦してもらいました。






Get out monsters!(怪物 出て行け!!)









Come here gots!!(神様 こちらへ!!)















Get out monsters!(悪霊退散!!)









Come here gots!!(神様 きて!!)








初の豆まきに緊張することもなく、大きな声でかけ声をあげて豆をまくダ○○ルさんに、職員一同称賛の拍手鳴り止まず。








ダ○○ルさん、日本の文化いかがですか??



This is traditional Japanease event.




来年は、裃や豆を入れる枡なんか準備して、正式にやりましょう!








その後、投げた豆を拾った校長に、ダ○○ルさんは、いいました。




Oh! It’s lucky beans.





はい。幸せの豆です。




年の数+1粒たべるときっといいことありますよ。















② 雪像再び。



雪が降ると、小塩江中では恒例のあのキャラクターの雪だるまを作って、生徒昇降口に飾ります。



雪の塊の形を整え、ティッシュでくるんで絵を描きます。結構、繊細な作業です。





前回の雪が降ったときには、No.15「ぼく、ド○え○ん」 と 作品No.16「 目○お○じ」 が見事に完成しました。









クオリティーの高さに、生徒から大絶賛。


それの味を占め、今回の降雪で新たな作品づくりに挑んだ、ある職員の意欲作がこちら。










ぬ○○べ。。。。?






生徒昇降口で、しばらく生徒の登下校を見守っていたのですが、そこは、雪の塊。



やっぱり時間が経つと、こうなってしまいます。







くたっ・・・。










職員は、また雪が降ったときのために、新たな作品の構想づくりに余念がないという話です。





次回意欲作に乞うご期待。