2018年7月の記事一覧
西川浄水場のしくみ
4年生の見学学習。
1学期の最後は、西川浄水場でございます。
社会科「水はどこから」を学習しているので、タイムリーですね。
汚れた水を、水道水にするための施設が浄水場です。
係の方の説明を聞きながら、
子どもたちは「沈砂池」「攪拌池」「薬品沈殿池」「濾過池」など、
だんだんと水がキレイになっていく過程を見学しました。
実は、長沼小の水道水は、「長沼第一浄水場」(江花)から来ています。
大まかな仕組みは同じなので、とても勉強になったようです。
水は、人間にとって、とても大切なものです。
その水を、安全・安心に供給してくれる浄水場に感謝する
社会科見学となりました。
※気温の高い日でしたが、こまめに水分補給と塩分補給をしたので、
熱中症になることなく、みんな元気で学校に戻ってきました。
方部子ども会
今日の長小タイムは、方部子ども会でございます。
方部ごとに分かれ、登下校の振り返りをしました。
集合の時間や場所などを確認し、
2学期も班で協力し、仲良く活動していこうと話し合いました。
教室の風景
ボク、5年生の教室にいるウーパールーパー。
毎日暑い日が続いているけど、みんな大丈夫?
ボクは水の中だから、結構涼しくて快適だよ。
担任の先生、生き物の飼育の達人なんだって。
だから、子どもたちもバッチリお世話してくれているよ。
感謝、感謝だね。
みんな、ボクって何者か知ってる?
水の中で住んでいるけど、魚じゃないよ。
実は、カエルと同じ両生類で、サンショウウオの仲間なんだ。
生まれはメキシコ。
突然変異で白くなったと言われているよ。
こんなボクだけど、水の中からみんなを応援してるからね。
どうぞ、これからもよろしくね。
楽しかったよ!ムシテックワールド (^-^)
先週の6日、1・2年生合同で、ムシテックワールドに行ってきました。
1年生は、プラバンづくりや放射線の学習をしました。
2年生は、ポップコーンづくりやじしゃく遊びをしました。
サイエンスショーは、1・2年生一緒に見ました。
自然や科学にたくさん触れることができ、とても楽しい1日でした。
お弁当も美味しかったようです。ありがとうございました。
幼小連携打ち合わせ
昨日、長沼幼稚園の先生方がいらっしゃいました。
幼稚園と小学校で連携を密にし、子どもたちのよりよい成長のため、
様々なことに取り組んでいくためです。
会議の中では、「幼稚園の体験活動と小学校の生活科との繋がり」
や「給食の時の配膳やあいさつの仕方」などが話題となりました。
これからも、互いに行き来しながら、どんなことで連携できるか
探っていきます。とても楽しみです。
〒962-0203
福島県須賀川市長沼字殿町85
TEL 0248-67-2155
FAX 0248-67-2159
Mail naganuma-e@fcs.ed.jp