こんなことがありました!

カテゴリ:今日の出来事

ボランティア活動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の長小タイムは、ボランティア活動です。

それぞれの学級で話し合い、決めたことを実行しました。

校庭では、子どもたちが草取りをしてくれました。

11月のマラソン大会に向けて、校庭がきれいになりました。

みんな、ありがとう。(^O^)

やり切った陸上大会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日、「いわせ地区陸上交流大会」が実施されました。

長沼小からエントリーしたのは、6年生18名と5年生6名。

それぞれの競技で、自己ベストを目指して頑張りました。

6年生にとって、卒業までの思い出がまた一つ増えました。

お手伝い、ご声援くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

わっしょい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、地区祭礼のため13:00下校でした。

しばらくすると、威勢のいい笛と掛け声が聞こえてきます。

なんと、子ども神輿が学校に来てくれました。

子どもたちみんな楽しそう。

こうして、地域の行事に進んで参加するのはいいことですね。

由緒ある石背国造神社のお祭りです。

五穀豊穣、無病息災、みんなの願いが叶いますように。

走れファイトだ!長沼小

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来週3日の「いわせ地区小学校陸上競技交流大会」に出場する

24名の選手を激励する壮行会が行われました。

校長先生の話や応援団のエールを受け、選手たちの表情も

キリリと引き締まっていました。

自己ベストをめざし、一人ひとりが各競技に臨みます。

当日は、ぜひ鳥見山陸上競技場へ応援にいらしてください。

 

本は楽しいなぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、読み聞かせボランティアの方が来てくださいました。

2年教室では、カレーの絵本や優しいお母さんの本など、

子どもたちがお話にぐいぐい惹きつけられ、とてもいい時間を過ごしていました。

次の読み聞かせの時間が、とっても楽しみです。