2016年3月の記事一覧
新年度はもうすぐ。。。
今日は、校舎の窓から校庭が、それはそれは気持ちよく見渡せるよい天気でありまして。
学校の花壇や土手は、この陽気に誘われたように春の草花が一斉に芽を吹き出し、花を咲かせておりまして。
ふきのとうも
スイセンも
そして、
でた!
須賀川市の花 牡丹も。
校庭や体育館ではいつもどおり、特設陸上の練習、そして軟式野球、卓球の練習と行なわれておりまして。
いつもどおり きめ細かい指導を行なっている担当教師
すでに、夏が来たと言わんばかりに半袖シャツで、いつもより5倍ましの熱血指導。
我らが闘将。
担当新体制のもと、新しい船出をすることになる野球部。
必勝!! カナラズ カテ!
学校の駐車場では、今日も、また〇田先生のネコはいつもの場所でひなたぼっこ。
春休み。
いつもどおりの時間が流れ、相変わらずの小塩江中。
そんな中、
ふと、気付くと、生徒会はこんな動きをしていました。
準備着々。
新年度に向かって、動きはすでに始まっていて、明日には、夢と希望をもって、新しい校長、新しい職員が着任します。
2016年度 新生 小塩江中は、どんな小塩江中になるのかな。
一騎当千
進撃の小塩江中
これで終わらぬ小塩江中
小さな学校でも、大きな学校に決してひけをとらない、ひたむきさと、一生懸命さと、そして笑い。
今年以上に、充実した一年になることでしょう。
29日の離任式後、一人、また一人と異動する職員は学校を去り、気付けば異動者は、ホムペ担当(我らが学校長)ただ一人。
とてもとても楽しい毎日で、子どもには感謝することばかりで
最後になにか。。。。と、思い立ち、異動が発表になったとき、いただいたぷうさんを置いていきます。
このぷうさんをくれた女の子は、今年高校を卒業しました。
病気があって大変でしたが、学校が大好きで、病気と闘いながら学校に通い続け、立派に卒業できました。
「みなさんのこと ずっと応援しています」 小塩江ぷう
ホームページも、明日からは、新担当者が力強く引き継いでくれます。
みなさん、どうぞお楽しみに!
春風に 背中を押され 出す一歩
小塩江太郎
と、ここで終わらない小塩江中。
闘将による、今年度のホムペをシメてくれました
闘将とぷう
小塩江流の野球部送別会
今年は、くしくも野球部顧問、コーチ、応援団長(?)が転出することになった人事異動。
さしずめ、プロ野球で言えば、監督、ヘッドコーチ、ご意見番(?)が異動するといったところ。
笑いあり、涙ありと心温まる会が催されたわけですが、その中で、生徒から転出者3名が感謝状をいただきました。
野球部顧問
野球部コーチ
野球部 応援団長
感謝状は、全て生徒の手書きでそれは心温まるものでした。
野球部顧問へ
あなたは、理科の授業と小塩江中野球部において、当初の成績を納(修)めましたのでこれを賞します。短い間でしたが本当にありがとうございました。
※ 当初の成績???
どんな成績なのか・・・・きっとすごい賞を理科の授業と野球部で納(修)めたのだと勝手に想像中 ムフ。
野球部コーチへ
あなたは、小塩江野球部のために尽力を尽くしたのでこれを賞します。他の中学校に行っても小塩江中学校で生活して学んだことを活かしてがんばってください。
※ 激励 ありがとうございます。コーチ!小塩江中で学んだことをいかしてがんばろう!
野球部応援団長へ
あなたは、小塩江中野球部の練習試合や大会において、遠いのにもかかわらず応援にきてくださいました。感謝の気持ちをこめてこれを賞します。本当にありがとうございました。
※ はい、応援団長は勝ったときの笑顔が見たくって毎回必ずいっていました。なかなか、笑顔がみれなくって、残念でしたが、きっとこの次こそは!楽しみにしていますよ。
小塩江中にしかできない、小塩江流の心温まる送別会でした。
ありがとう。
君たちならできる!そう信じていますし、
来年は、新監督と助監督のもと、小塩江旋風をグランドに巻き起こしてくれると切に願っています。
それと・・・・
絶対に負けられない試合があるとしたら、それはコーチが異動する市内某中学校戦。
試合は勝負事なので負けても仕方がない部分はある。
でも、もし巡り合わせで試合をすることになったときは、心だけは絶対に折れることなく最高の自分を出し切ってほしい。
絶対に負けない、最高のパフォーマンスを!!
応援団長は、どこに行っても君たちの応援団長です。
離任式 ~teacher's eye~
{つうか・・・つくづく思う自分(HP担当)のデカさ・・・(ーー;)}
ちなみにここまでの写真はすべて新カメラ担当に就任した?
〇島Tの撮影によるもの!!
そしてなぜか最後のお勤めと、HPをアップすることにしたHP担当。。
ただなぁ~普通に掲載してもな~(-。-)y
ということで今回は送られる側の視点
teacher's eye
でお送りします(^^♪
~離任式5分前~
校長室前に集結する面々と案内役の教頭先生。。
そこから階段を上り離任式の会場へ・・・
会場に入ると
そこに並ぶは毎日見慣れた生徒たち顔(@_@。
・・・とPTAの皆さん!?
*過去の卒業生や教え子なんてのは結構あったけど・・・保護者さんが参加する離任式は人生初体験。。
そんな中、一人ひとり離任のあいさつをする教職員。。
<HP担当についてはzackeyが撮影>
生徒たちへの思いや、感謝の言葉を話す。。
そん時の生徒たちの表情がこちら!!
先生の「最後のお話」に耳を傾け、絶対に聞き逃すまいという姿勢。。
そして、ちょっぴり悲しげな表情(@_@。
「小塩江の子供たちは本当に素直で、純粋なんだな」
と改めて認識させられる瞬間でした。
そして、生徒を代表して生徒会長からのお礼の言葉
先生方一人ひとりの方を向いて感謝の言葉を述べる生徒会長
そして感謝の意を込めた花束の贈呈
ありがとう(^^♪
そして最後のお見送り
生徒会長を先頭にいざ出陣!!!
つうか校旗・・・持つの代わろうか?
と思いつつもここは見送られる身・・・グッと我慢我慢。。
そしてここからは私(HP担当)が見たまんまの光景をご覧ください(^^♪
こうしてみんなとのお別れの言葉を交わした5名の離任する職員。。
最後に応援団からの激励のエール!!
それに応える
zackey(^^♪
本当にこのような離任式を企画していただきありがとうございました。
次の任地でも、小塩江のことを胸に頑張っていきたいと思います!!
フレーフレー小塩江~!!!!
これにて離任式終了・・・・
と思いきや・・・
何と車のお見送りまで企画していた生徒たち。。
スマン。。みんなまだ帰れんのだ(;一_一)
「エ~~~(T_T)」
重ねて申し上げよう!!
本当に申し訳ありませんです。。ハイ<(_ _)>
そんなこんなで本当に気持ちよく送りだされたHP担当。。
その後職員室ではこのような光景が!!
<来年度へ向けて団結を強める教職員の図>
本当にまとまりのある素晴らしい先生たち。。
ただ・・・
まだ居るんですけど・・・俺(T_T)
ものすごく名残惜しいHP担当なのでした。。
~ お知らせ ~
今まで1年間HPを掲載してきましたが、いかがだったでしょうか?
「生徒、教職員のありのままの姿を」とがんばってアップしてきたのですが、
今回の人事異動に伴い、私の書く記事はこの文をもって最後となります。
ご愛読くださりありがとうございました<(_ _)>
なお、小塩江中HPは今後も継続いたしますので、これからもよろしくお願いします。
本当に1年間ありがとうございました(^^♪
今年度最終 学校だより「宇津峰」2015No.24の発行
今年度 最終号!
学校だより「宇津峰」2015 No.24ができましたのでご覧ください。
今号は、過日の卒業証書授与式、修了式の様子 そして、年度末人事異動による退職・転職者のお知らせなどが掲載されています。
学校たよりNo.24.pdf
さて、
最近、本校のある職員が車の調子が悪いと嘆いておりました。
なんでだろ???と、その原因が分からずにおりました。
しかし、ついにその原因が判明!
あっ!
長い冬を乗り越え、あの彼が帰ってきて、この職員の車の上に!
原因はこれだ!
ボンネットの上で太陽の光を浴びながらひなたぼっこをしつつ、悪行三昧の彼。
ちなみに、彼は、去年もここが大好きでした。
それゆえ、車の所有者の職員の名前をいただき
「○田先生のネコ」
と、いわれています。
「ニャンだよ。ミルニャ!!」
ひさしぶりに、見つめられたせいか、○田先生のネコは林の奥へと行ってしまいました。
春!
ずいぶんとサクラの芽も大きくなり、これからどんどんあたたかくなっていきます。
転出する職員とのお別れに、彼もまた姿を見せてくれたのでしょうか・・・。
車のボンネットの上で○田先生のネコが気持ちよさそうにくつろいでいる姿をこれから頻繁に見ることができそうです。
○田先生、彼の安らぎのために、いつも車を無償で提供いただきありがとうございます!
修了式と新入生オリエンテーション
「小塩江の校舎とももうお別れか~(@_@。」としみじみと思いに耽っていると
大変なことに気付いてしまいました!!
修了式HPにアップしてない(@o@)
というわけで今回はそんな修了式の様子をお送りします。。
*ものすごく遅くなってしまったことを深くお詫び申し上げます<(_ _)>
そんじゃさっそく・・・
整然と並んだ全18名の小塩江中学校の在校生。
そんな子供たちに熱いお言葉をかける校長先生。。
2年生は最上級生として学校の顔に、
1年生は4月からは先輩と呼ばれる存在に。。
これまでの先輩方の取り組みや姿勢を参考により良い小塩江中を目指してがんばってほしい。。
そんな思いがいっぱい詰まった講話
やっぱり校長先生・・・お話上手ッス(@_@。。
そして、各学年の代表が修了書を手渡される
2学年代表 〇〇くん
ハイ!!
今までにないとっても素晴らしい返事!(^^)!
これも卒業生のあのステキな式のおかげかな?
受け取る姿勢も立派!(^^)!
卒業生ありがとう(*^。^*)
続いて1年生代表も
こちらも凛とした態度で修了証を受け取ってました(^^♪
さらにさらに
精勤賞の受賞者へ賞状の伝達。。
ちなみに小塩江中の今年の精勤賞の受賞者は・・・
こんなにいっぱいいました!
1年生はなんと全員が受賞!!
おめでとう(^^♪
つうか1年生は年間を通して出席率100%を達成!!
凄いぞ1年生!!
その後は市の各部門で入賞を果たした小塩江中の誇る生徒たちが賞状を受け取り
おめでとう(^^♪
そしてそして代表生徒の作文発表へ・・・
自分の反省や学級の反省。。さらには生徒会としての反省をもとに、今後のことについて述べる生徒たちに、来年度以降の生徒の成長の様子を考えながら静かに聞き入っていました。。
(生徒の作文の詳細は後程HPマスターが掲載予定!! ご期待ください)
そして、最後に生徒指導の先生からこんな素敵なサプライズが!!
小塩江小学校の5年生が本校を訪れた際のお礼状を冊子にして届けていただいた旨をご報告(^^♪
その内容は本校1階の階段登り口に掲載しているのでぜひご覧ください(*^。^*)
そんなこんなで修了式はここまで。。
在校生18名。。
無事に次の学年に進級!!
おめでとう(^^♪
来年度も今年以上に頑張ってさらに成長していこう!!
じゃないと・・・
この子たちに笑われちゃうぞ!!
実は先日新入学生のオリエンテーションを行った小塩江中(^^♪
(小学校にも本人たちにもHP掲載の許可をとってないので今回はかなり遠目で撮影しました・・・ご了承ください)
そんなオリエンテーションでは
こんな感じのことが行われました(^^♪
まずは校長先生の学校紹介を兼ねたお話から
PCを使って分かり易く説明する校長先生。。
それに続くは本校が誇る生徒会の面々(^^♪
生徒指導の先生の説明に全面協力!!
モデルとなってこれまた分かり易く説明。。
これからの中学校生活のイメージはついたかな?
来年度の入学式で待ってるぞ!!
ところで・・・
今年の入学生は見ての通り総勢18名・・・
実はコレ・・・
現小塩江中の在校生と同数なんです!!
ということは・・・
来年度の生徒数は現状の2倍!!
そ~なの~~~!!!!
いまさら気づいたのか(;一_一)
そんなわけで、新年度に向けて動き始めている小塩江中なのでした。。
悲喜こもごも
春休みになりましたが、この時期はやっぱりバタバタで。。。
遅れてしまいましたが、生徒の授業最終日、正にその瞬間の様子をみなさまにお届けしたいと思います。
それは、修了式のあと、学級活動でのできごとでした。
1年生も、2年生も教室では、修了証書の授与が担任から行なわれたのでした。
修了証書を渡す。
まさに、1年間の過程を無事修了できた証のわけですが、修了証書は通例子どもにとってドキドキのあるものの最後に印刷されているのです。
「修了証書を渡します」
これは、言い換えれば
「通知票を渡します」ということ。
そのときが静かにやってきました。
2年生は、担任からわたされると、一様にちょっとだけひらいて中身をのぞきます。
その仕草や表情がとっても微笑ましいのですが
よくみると、子どもたちはいろんなことをしています。
受け取る際に腰が砕けで弾いてしまう子
受け取ると
日の光にすかしてみたり
もう一回、日の光にすかしてみたり
頭を抱えてみたり。。。。だいじょうぶ?
さわやかな笑顔があったり・・・
1年生はというと。。。。
しばらくは、じっと振り返ってみていましたが・・・・
でた!
1年生の場合、仲良すぎてこうなってしまう。。。
www。。。。。
その表情は・・・いったいどうしたの?
もちろん、担任からの熱い指導のコメントつきです。
悲喜こもごも。。。
でもだいじょうぶ。
みんな、1年間それぞれに頑張りました。
その証が修了証書であり、通知票であるわけですから。
教職員人事異動のお知らせ
平成27年度末の人事異動についてお知らせします。
退職職員
主事 諸岡 香代子 さん
調理員 梅橋 清子 さん
転出職員
校長 菅野 哲哉 先生 須賀川市教育委員会へ
講師 安田 典弘 先生 郡山市立西田中学校へ
講師 松崎 公昭 先生 須賀川市立稲田中学校へ
転入職員
校長 佐藤 健夫 先生 二本松市立二本松第一中学校より
教諭 山崎 正彦 先生 須賀川市立西袋中学校より
教諭 吉田 厚子 先生 田村市立大越中学校より
主査 円谷 栄子 先生 矢吹町立矢吹中学校より
保護者の皆様には、これまでのご支援に感謝するとともに引き続き小塩江中学校への尚一層のご理解とご協力をお願いいたします。
なお、生徒には同様のお便りを本日部活動終了後に配布します。その中にも記載されておりますが、離任式は3月29日(火) 10時より3階多目的室にて行います。
春休み 1日目
ちょっと雪交じりの雨がパラついていたんですが・・・
生徒たちは至って元気(^^♪
多少寒くても
そんなの関係ねェ~~~!!!
と言わんばかりの全力疾走(*^^)v
そんな生徒を引っ張るのは
我らの〇賀T!(^^)! シュワッ!!
先生をお手本に生徒もJUMP!!!
見事な飛翔を見せる生徒たち。。
まったく関係ないけどスターターを務める生徒も全力(^^♪
位置について~~~ッ
よ~~~いッ
ドォ~~~ン!!!!
<大声を出すとなぜか内股っぽくなる生徒の図>
真面目にやると何かが起こる・・・イヤ起こってしまう
小塩江中(T_T)
位置について
よ~い
GO!!
キレイに揃ったスタートを切る3名の生徒。。
でもその先が・・・
一番奥では
「無理~~~(T_T)」
と大絶叫しながら急ブレーキ(ーー;)
一番手前の生徒はシレっとハードルを飛越。。
そんな中、一番問題なのが真中の君だよ君!!
何で君の前だけ何にもないの?
不思議なことが起こる小塩江中・・・
そんなこんなで始まった小塩江中の春休み。。
とっても短い期間の春休み。。
でも新たな出会いがある春休み。。
野球部にもニューフェイスが!!
教室・・・移動しました。。
1年間お世話になった教室の
大掃除&掲示物撤去
を行いました(^^♪
2年生の教室でも
みんなで協力して大掃除終了!(^^)!
そしてなんと小塩江中ではこの後・・・
教室の移動までしちゃうんです(@o@)
1年生教室には新1年生のために机を搬入。。
これで受け入れ体勢完了!!
2年生教室には
現1年生が!!
そしてそして3年生教室には
現2年生が移動!!
見ての通りまだ片付けが残っていますが、今日はこの教室で昼食を食べることに・・・
あッ!!!
自分たちの荷物移動すんの忘れてた(;一_一)
ということで
元の自分たちの教室に荷物を取りに戻る2年生の一団と急な2年生の来襲に戸惑う1年生たちなのでした(^^♪
さてさて来年度はどんな年になるのか・・・
楽しみで楽しみで仕方のない小塩江中の生徒たち。。
進撃の小塩江中(^^♪
何事も真面目にやるのが小塩江中生!(^^)!
そして
真面目にやると何かが起こる小塩江中(T_T)
いろんな意味でメッチャ期待しているぞ!!
~おまけ~
ついでと言っては何なんですが・・・
3月23日(だと思います。。)
HP訪問者数130000人突破(^^♪
あざ~~~~す!!
小塩江中の標本木
エスパー(?)の力を借りて
卒業式には、見事満開にさせ、式に花を添えました。
そこで、2匹目のドジョウをねらう・・・・
入学式にも満開の花を咲かせようと、再びの山に分け入り
これまた再び、エスパーの力をかり
再度、入学式でも満開のサクラを咲かせようと試みています。
入学式でも満開になるといいです。
毎日、少しずつ膨らんでくるつぼみを楽しみにして眺める学校長。
ところで、東京のサクラは例年より少し早めに開花したというニュースが流れました。
靖国神社の標本木に6輪サクラの花が咲いて、開花宣言!
小塩江も。。。。。。
「小塩江中標本木 6つ咲いたら 開花宣言」
これが、標本木?
www
開花宣言は、いつになるのでしょう・・・。
入学式で、満開になるとうれしいです。
感謝。 最後の調理。 最後の給食。
ホムペ主任は、連休中の野球部の試合での課題を受け、野球部の練習に出向いております。
ならば、第2ホムペ担当が頑張るしかない小塩江中のホームページ。
さっ、いってみよう。。。。
さて、明日は、修了式。特別日程で時程が進み、なおかつ明日は「お弁当」
でた!弁当じーさん
今日、フライングしてお弁当持ってきてしまった生徒もおりますが・・・・・その生徒は、先生の許可を得て、せっかくのお母さんの苦労を無駄にはできぬと、給食時に給食+弁当を平らげて折りましたが・・・・・・どうぞ、お忘れなく。保護者の皆様、どうぞよろしくお願いします。
ということで、今日は、今年度最後の給食!
今年度最後のメニューは、「麦ご飯 牛乳 ミルメーク ポークハヤシ グリーンサラダ」
愛情たっぷりの給食を、つくったのが、小塩江中自慢の調理員のこの二人。
一年間生徒、職員の健康を食事から支えてくれました。
感謝しています。
おかげで、小塩江中の給食時はこんなに笑顔がいっぱいでした。
ところで、今日の給食は、また一つしんみりさせるものがありました。
なぜなら、小塩江中の二人のうち、一人の調理員にとって、最後の給食づくりとなったから。。。。
小塩江中の生徒のために、7年半。
来る日も来る日も給食を作り続けてくれた本校の調理員。
本当にありがとうございます。
そんな、調理員に感謝の気持ちを伝えようと、極秘プロジェクトが水面下で、2年生の教室で、給食前に行なわれていました。
↓ 黒板に書く人を応援する係??
手作りのメッセージ色紙も準備。
そして、給食の途中、この調理員を呼んで、感謝の気持ちを伝えながらの伝達式。
「毎日つくってくださった給食は、うめぇかったです」
決してふざけているのではなく、「うめぇ」は、調理員の氏名の一文字をつかった子どもなりの感謝の気持ちでした。
極秘のうちに進められていたサプライズだったので、調理員は感動のプチ号泣。。。。
最後は、あえて、配膳されたされた給食を囲んで、1,2年生全員で集合写真。
差し上げた色紙の中の子どものメッセージをご覧ください。
子どもは、給食をとても楽しみにしていたことが分かります。
そして、普段は口には出さないけれど
ちゃんと感謝の気持ちを持っていることが分かります。
うれしいですね。
そんなこんなで
美食家で食通の彼も今日ばかりは、感慨深げに給食をたべていたのでした。
(過去の写真です<(_ _)>)
弥生 3月。希望で胸が膨らみますが、いろいろな別れにちょっぴり悲しくなったりしています。
球春到来2 vs郡山三中戦 卓球強化リーグ
グランドに 球春告げる 子らの声
(小塩江太郎)
その声が 風にあおられ かきけされ(寒風太郎) いや寒かった。。。
連日の球春到来。
本日、われらが小塩江野球部は、郡山市安積中学校で、安積中野球部 郡山第三中学校野球部と練習試合。
取材班はそのうち、vs郡山三中戦を取材。
先発は初陣のサウスポー。
打たれてもいい。でも明日につながる投球を!
♪ 私 ピンクのサウスポー
きりきり舞いよ
魔球は魔球はハリケーン
と、あの名曲のようにうまいことはいかなかったけれど、心折らずによく頑張った。
いつもは外野手として出場することが多い彼にとって、ピッチャーを経験するというのはとても学ぶことが多かったはず。
絶対に下を向かないこと。そして悔しい気持ちがあるのなら、ここで踏ん張って練習し、次こそ頑張ればいいとおもうのです。
さて、試合は、途中からピッチャーが変わるも、流れを変えることはできず。
守備もがんばったし。
打撃も必死で食らいついていこうとしていることがよくわかったし。
でも、大差をつけられ負けてしまいました。
残念。。。。
ずっと試合を見続けてきましたが、君たちは決して弱くはない。
あとは、「勝ちたい」っていう気持ちがどれだけ姿となって表われるかだと思うんだけどな。
負けたことから学ぶことは大切だけれども、負けたことをそのまま素通りさせずに勝ちにつなげてほしいと思います。
できると思うよ。
なぜなら、君たちが小塩江の子だから。
さて、一方 こちらも球春到来。
女子卓球部は 須賀川アリーナで強化リーグ大会に参戦!
小規模校の小塩江中にあって、野球部ばかりでなく、女子卓球部も部員数はたったの6人。
個人戦はともかく、全員が団体戦のメンバー。控えに回る選手が一人もいない状況。
厳しい事態に追い込まれていますが、女子卓球部はそれをハンデとせず、前向きによくがんばています。
しばし試合観戦後、試合待ちのこの人たちのところにおじゃまして話をしましたが
「先生。野球は勝ってますか??」
と、自分の試合そっちのけで野球部の心配をしていました。
そんな中
あっ!
あそこになにかが!?
なにがあるんだろ。。。
www。
闘将は相変わらず元気です。
球春は野球部ばかりでなく、卓球部の所にもやってきました。
3年生が卒業し、これから本当に君たちが主役となる番です。
球春到来 VS守山中戦
球春や つぼみ膨らむ サクラの木
(小塩江太郎)
球春到来。
プロ野球はオープン戦も終わり、いよいよ公式戦が始まります。
我らが小塩江中野球部も中体連の大会に向け、実践練習が始まりました。
冬に練習してきたことがどれだけ自身の力となっているのか試すには絶好のチャンス。
今日の相手は、郡山市守山中学校野球部。強豪揃いの郡山の中学校にあって、大会では毎年上位進出を果たしている強豪校。
胸を借りるつもりで挑め!
と、気合いは十分だったのですが
あれ?
あなた、野球大好きなはずでしょ?
下を向いて、どうしちゃったの???
・・・・・・・。
あ!!
その手!!
野球大好きな彼に起きた不幸。
骨折。
そんなこんなで、野球が大好きな彼は、今回ベンチでの応援。(はくなおしましょう)
練習試合は2試合。
それを、二人で投げきる!
残念ながら・・・・惨敗。二試合とも力の差を見せつけられての完敗でした。
でも、下を向かなかった小塩江ナイン。
なんとか塁にでようと必死のバッティング。
守備だって、精一杯がんばりました。
今までに、見たことがなかったこんな光景も。
ピッチャーのピンチにマウンドに集まる小塩江ナイン。
一人一人 力がなくとも、
それをみんなで支え合う。
カバーし合う。
そして、どんなに強い相手でも全員で全力で戦い抜く。
小塩江中にしかできないことだと思っています。
心がちゃんとつながっている君たちだからこそ、いつか強くなれる。そして、きっと勝てると信じ、その勝つ瞬間が見たくって、カメラ越しにいつも君たちのことを応援し続けています。
ほら、見てごらん。
あそこに見えるのが「巨人の星」だ!
野球部は、明日も練習試合です。
そして、卓球部も強化リーグ。
取材班はあっちこっち取材活動に忙しい一日になりそうです。
サクラのつぼみも少し膨らんでいて、開花もそんなに遠くはないとおもうのですが、中にはつらそうに試合をする生徒や観戦をする保護者の方も。
球春は 花粉飛ぶ飛ぶ スギ花粉
(小塩江太郎 へっくしょん)
みなさん。明日も、マスク持参で応援しましょう!
小塩江小学校5年生の皆さんからのサプライズ
その様子は、過日、本ホームページでお知らせしたところです。
それから、数日後の18日(金)放課後。小学校5年生の担任の先生が、すてきなプレゼントを届けてくれました。
これです。
体験学習をとおしての感想を綴った作文集。
中を見ると・・・・小塩江小学校の5年生の皆さんが一文字一文字心を込めて書いた感想が・・・。
すべてお見せすることは、紙面の都合でできませんが、代表の児童の皆さんの作文を掲載します。
どうでしょう。しっかりした文字で、心を込めて書いてくれたのがすぐ分かりますし、内容も、「楽しかった」「はやく中学生になりたい」「英語にすごく興味を持った」「図書館」が気に入った」「野球や卓球を頑張りたい」と、喜びやうれしさ、夢や希望を、期待を素直に書いてくれています。
放課後だったので、小塩江中の職員しかまだみていませんが、目を通した職員も一様にうれしい気持ちでいっぱいになりました。
校長は、小塩江小学校の5年生の皆さんが来たとき、立派な中学生になれるよう、
「6年生になったら勉強も運動もこれまで以上に頑張って、強い心と体を作ってくること」
をお願いしました。
待っていますよ。6年生になってもしっかり頑張ってくださいね。
さて、こんなすてきな作文をいただいた私たち小塩江中学校も、この子どもたちのあふれんばかりの夢や希望、期待を裏切らないよう、よい学校づくりをしていかなければなりません。
そして、子どもの作文の文字から分かる、小学校で担任の先生から受けてきたきめ細かい指導がさらに生き、子ども一人一人がさらに伸びるよう、職員一人一人も伸びていかなければなりません。
小学校の子どもさんの作文から、多くのことを学びました。
そして私たち自身をもう一度見つめ直すきっかけももらったように思います。
小塩江小学校の5年生の皆さん。ありがとうございます。
と・・・・これで終わらないのが小塩江中。
この心のこもった作文を、生徒にもぜひ呼んでもらいたいと考え・・・・・
掲示しました!!!!
製作者は、我らが学校長。フハハハ・・・。
中学生の皆さん、ぜひ読んで下さい。入学してくる下級生の気持ちに応えることができる先輩になりましょう。
あと
ちょっと思ったんだけど
この5年生の書いた文字より汚い人
いませんよね??
陸上練習 ~実践編~
昨日は初の陸上競技実践練習を行いました(^^♪
まずはいつものようにウォーミングアップから!!
軽~くジョギング・・・って、早くもヘバッてる人発見(;一_一)
「給食のかき揚げ食いすぎました((+_+))」
そんなことでいいんかい?
と言いたいけど・・・あれは確かに美味かった・・・
だって、あのかき揚げ
実際に学校で揚げたんだもの!!
3年生が卒業して31名だった生徒が一気に18名になった小塩江中。。
そんな小塩江中だから可能な自校かき揚げ!!
超~~~~絶に美味かった(*^。^*)
(メッチャ自慢しました)
・・・話を戻して
ステップ。。
あッ・・・またバテてる人発見・・・(ーー;)
君もかね・・・
続いて50mDASH!!!! これを5本
<疾風の如く駆け抜ける生徒の図×2>
仕上げに100m一本を行うと・・・お腹いっぱいの生徒はこうなります。。
あ~~~~しんどい((+_+))ぜぇぜぇ
ここから監督の号令で各自出場希望種目の練習へ移行!(^^)!
マジか~~~(-。-)y-゜゜゜
そんなことを言いながらも真面目に練習に取り組む生徒たち。。
そして真面目にやるとなぜか
何かが起こる小塩江中(T_T)
I can fly!!!
お~~~!!!! いい感じジャン(^^♪
俺だって!
I can
ふら~~~~
ヴぃ~~~~!!!
なうじぇいvびぃぺrヴh(T_T)
オイオイ大丈夫か(ーー;)?
俺も俺も!!
嫌な予感しかしないんだけど・・・(._.)
I can
ふら・・・あ?
だ~~~めだ~~~!!!
これはまさかレ〇ュラー 西〇くん(ーoー)/
つうかJUMP中に喋ると舌噛むぞ(^^♪
そんなこんなで賑わいを見せる小塩江中の特設陸上部(^^♪
これからも随時HP更新していきます!
乞うご期待ください(^^♪
陸上練習 ~校庭 準備編~
軽いジョギングの後
50mを数本。。
その後は各競技に分かれて練習。。。
と行きたいところなんですが・・・
校庭×降雨(降雪)=
こんな状態・・・が定番の小塩江中(T_T)
中でも幅跳び用の砂場がある場所が・・・・コチラ!!
幻の小塩江大池が出現する場所なのです(T_T)
1年生の理科「大地の変化」で学習することなんですが・・・
浸食によって削られた礫(れき)・砂・泥は
水によって運ばれ(運搬)、流れの緩やかな場所に堆積する。。
堆積する順番は礫・砂・泥の順となり、最も遠くまで運ばれるのは泥!!
この校庭で言うと・・・校庭の中央ぐらいまでには礫(れき)が堆積。。
丁度野球の内野の部分には砂が堆積。。
そして、ホームベースあたりから泥が堆積。。
(マジでこうなってっから確認してみ!!)
つまり、幻の小塩江大池=泥の池
こうして集まった泥は毎回の降雨(降雪)によって溜りに溜まり、
厚さ約2㎝ほど堆積!!
ということで・・・・
走り幅跳びの選手候補たちはこれを掘り起し、均す作業を毎年強いられるのです(T_T)
さらにさらにこの季節この場所は花粉がスゴイ!!
花粉症の生徒は辛そうで辛そうで(T_T)
でも、そんなことには負けない小塩江中生!!
20分ほどで
幅跳び用の砂場をほぼ掘り起こすことに成功したのでした(*^。^*)
ご苦労さん!!
そんでもって他の競技に出場を希望する生徒はというと・・・・
トラックをひたすら20周ほど走ったり、
ハードルを置く位置を確認したり、
使用器具を洗浄したりと
ほとんどの生徒は競技の準備を行いました。。
今日の放課後からは本格的な練習がスタート(^^♪
入賞目指して頑張ろう!!!!
小学校5年生との交流 ~部活動編~
ここからは男女に分かれて部活動体験(^^♪
<今か今かと小学生の到着を待ちわびる野球部部長の図>
まずは男子!!
小学生が到着すると自己紹介もそこそこに
(早く交流したくてウズウズしてたんだね)
はやる気持ちを抑えつつ、準備体操から
部長、副部長が中心となって入念に準備体操。。
そしてここから柔軟体操となるのですが・・・
中心で体操を実演する部長の体の柔らかさにビックリ(@o@)
「すげェ~~~!!!!」
負けじと頑張ってみるも悶絶!!!
「いっでぇ~(T_T) いてててっ!!!!!」
それでは立場を逆転して
小学生が中学生をpush!!!
ここで顧問の先生からは容赦ない声
中学生に遠慮しないで泣くまで押していいよ(^^♪
「ぃででででっ!!!!」
どだ? 泣いたか(*^。^*)?
泣いてません!!!
うん。。それでこそ中学生!!
そんなこんなで2班に分かれて
バッティングとキャッチボール
なかなかいいスイングスピード!!
そんでもって仕上げにノックを実施。。
これもなかなか上手ではないかい?
再来年が楽しみ(^^♪
そしてなぜか・・・校長先生も参戦!!
「アレ? ボールどこ行った?」
・・・足元です(ーー;)
さらに担任の先生も参戦!!
ナイスフィールディング!!!
小学校でもぜひ野球を教えてください。。
一方女子はというと・・・
皆さん。。朗報です!!
神童を発見しましたヽ(^。^)ノ
<2年生女子のエース格と対等に打ち合う小5の少女の図>
他の2人も
ちょっと練習すればすぐに上位クラスになりそうな予感。。
*野球部顧問なもので写真の枚数少なくてゴメンナさい<(_ _)>
てなわけで濃密な部活動体験を実施することができました(^^♪
お家でも
「このような内容で体験をしてきた!(^^)!」
なんて報告してくれてれば嬉しいです。。
まぁでもここまで運動するとさすがに(-_-)zzz かな?
以上「小学校5年生との交流」でした(^^♪
おまけ
①ダニ〇ール VS 〇田T
②ダニ〇ール VS 校長先生
小学校5年生との交流 ~学習編~
<なぜか顔見知りの少年。。いきなりの(*^^)v の図>
今回小塩江小学校生10名が本校を訪れた目的は
①英語の学習体験
②部活動体験
この2つ!!!
今回はそのうちの英語の学習体験をお送りします。。
さっそく準備を整えて
<待機場所は本校の図書室>
まずは英語の学習体験(^.^)/~~~
「起り~つ!! よろしくお願いしま~~す(^^♪」
そんで・・気になる学習内容は・・・
①自己紹介を英語でしよう。。
まずは先生方がお手本を示し、聞き取れたことをチェック!!
「I’m ダニ〇ール」
「I like milk」
「I play softball」
「ハイ。。今の英語で聞き取れたことを発表してくださ~い(^^♪」
すると・・・・
「はいハイはいハイはいッ!!!!!」
中学校ではま~ず見られない光景にビックリ!(@o@)!
しかもちゃんと答え合ってるし・・・
最近の小学生・・・侮れない(ーー;)
続いては小学生の自己紹介
おッなかなか上手じゃない(^^♪
ときどき友達に確認しながらも
何とかクリア!!
終わった後の生徒の表情からも
充実感や達成感が見て取れる。。
がんばったね(^^♪
じゃあ続いては
②英語版かるた取り
「こういう遊びを通しての学習っていいな~」と思いながら観戦。。
見てくださいこの子どもたちの表情(^^♪
熱中するってこういうことなんですね・・・校長先生。。?
校長先生!?
<小学生相手にドヤ顔を決める校長先生の図>
大人げないっす(T_T)
そんなこんなでこういう経験を通した学習を中学校ではできるんだよ(*^。^*)
そんなメッセージを込めた授業。。分かってくれたかな?
うん。。いい表情している(^^♪
そんな君たちにはご褒美だ!!
好きなシールを1枚get!!
さっそく担任の先生に自慢する生徒(^^♪
今回の交流を通して小学生の純粋さを改めて実感し、中学校としても大満足!!
彼らが本校に入学してくることが今から楽しみでしょうがないHP担当なのでした。。
君たちが入学してくることを首を長~くして待ってるぞ(*^。^*)
今回はここまで。。
次回は部活動体験編をお送りします(^^♪
乞うご期待ください!!
画伯の自画像 -卒業文集から-
やっぱり少し寂しい感じです。
はやく、新1年生が入学してこないかなと、首が長くなったりしています。
さて、
その卒業生たちが、卒業間際まで作成、編集にあたっていたのが「卒業アルバム」。今日は卒業間際に、卒業生から「ホムペで使ってください」とたくされた、職員がそれぞれ書いた自画像のイラストを紹介します。
そうです。以前にもう一人のホムペ担当が紹介したこれです。
今回は、3人の職員がかいた個性的な作品を紹介します。あわせて、その脇に書いてあった自己紹介を兼ねた、「特技」「自分の性格」「座右の銘」も記します。
だれでしょう??
誰だかあててみましょう。
作品 No.1 ショートカットの美女(風)
① 特技 おしゃべり
② 性格 はっきりしている
③ 座右の銘 考えてみる。工夫してみる。やってみる。
作品No.2 例えればネコ
① 特技 なし
② 性格 おおざっぱ
③ 座右の銘 剛毅木訥仁に近し(意志がしっかりしていて,飾りけがないのは道徳の理想である仁に近い と言う意味)
作品No.3 キングス○○ム
① 特技 自慢できるものもなく・・・。
② 性格 ちゃんとしているようで、かなりテキトウ。
③ 座右の銘 念ずれば花開く(すべてが、神頼み的な・・・)
誰だか分かりましたか??答えはいいません。
以上、小塩江中の画伯の自画像でした。
サプライズ プレゼント その2(内堀さん)
テーマに合わせて、これだ!思ったものや風景を思い思いに写真におさめ展示するという企画。
昨年度に続き、第二回となった今年のテーマは「いのち 輝く」
株式会社富士フイルム社 様の協賛も得てこの写真展は開催されているのですが、子どもたちの写真を審査するのが、日本写真家協会所属であり、「ランドセルは海を越えて」などの写真絵本を手がけている 写真家 内堀たけし さん
なかなかスケジュールがあわず、賞状などを伝達できずにいたのですが、なんとか都合を付けていただき、学校に来校。
入賞者に直接賞状及び賞品を伝達してもらい、メッセージをいただきました。
メッセージは、世界を飛び歩き、世界の現状を見て回っている内堀さんが、「ランドセルは海を越えて」の絵本を作りながら強く感じたこと。
「世界には、大変な困難を抱えている國がたくさんある、アフガニスタンもその一つ。阿不番の子どもたちは、学校に通うカバンすらなく、こまっています。皆さんが小学生だったとき背負っていたランドセルをアフガニスタンに送れば、アフガニスタンの子どもが一人笑顔になれます。ぼくは、その活動を応援しています。みなさんも、何かできることがあったとき、進んでできる人になってください」
相変わらず、語りが熱いです。
さて、そんなこんなで、全校生で記念写真を撮りました。
写真絵本「ランドセルは海を越えて」も1冊もってきたのですが、一番目を輝かせて話をきいてくれていた、木になら何かやってくれそう、とのことで、彼がもらいました。
本にはサインも・・・。
これで終わらないのが小塩江中。
卒業生に歌のプレゼントをしたいという、内堀さんの申し出に・・・・
「ぜひきかせてください!」
と即決し、3年教室で開催された、ミニコンサート。
その歌こそが、サプライズプレゼントだったのです。
内堀さん、東京からわざわざきていただきありがとうございます。こどもたち、ちゃんと内堀さんの気持ちを受け取ったと思います。
金賞 「ばあちゃん」
銀賞 「目ざめの風景」
銅賞 「握手」
奨励賞 「牛」
奨励賞 「友達」
奨励賞 「二回から見える風景」
奨励賞 「こうたろう」
以上7点、今回の入賞作品です。
特設陸上練習 はじめました(^^♪
はじめました(^^♪
今日はあいにくの雨ということで、室内での練習。。
でも子供たちは元気いっぱい!!
ステップの練習をしたり、
全力で駆け抜ける練習があったり
室内とは言え
練習初日から結構ハードっす(T_T)
<虚空を見つめる生徒の図>
ただ、そんなキっツイ練習でも・・・
楽しんじゃうのが小塩江中生(^^♪
そして・・・
真面目にやると何かが起こる小塩江中!!
なぬ!? 止まれ~~~~!!!!!
ドぅ~~~~ン(壁に激突した効果音)
「先生・・・足挫きました・・・ヽ(^。^)ノ」
にこやかに言うことではないと思うけど・・・(;一_一)
(大きなケガはしていないと判断)
まぁ~さっさと立って次やりなよ・・・
ハイ。。頑張りま~す!(^^)!
と走り抜けていく生徒なのでした。。
(一番手前です。。)
安心してください!!
ケガしてませんよ(^^♪
とにもかくにも陸上大会へ向けて練習を始めたことは事実。。
ここから本番まであまり時間はないけど頑張ろう!!!
シンクロ・・・ ~会場の後片付けで気づいたこと~
今日の1校時目に行われた会場片付け。。
3年生が抜けて初の18名による共同作業(^^♪
それぞれ分担し手際よく!!
そんな作業中の生徒たちを見ているうちに・・・
あることに気付いてしまったHP担当。。
女子のほとんどが・・・・
髪切ってる!(@o@)!
しかも結構バッサリと・・・
これも卓球部顧問の闘将〇島Tの影響か?
そう言えば・・・最近の〇島Tの口癖は・・・
「〇〇さんが覚醒しました(^^♪」
それにしてもシンクロ率高くネ!!!?
しかもシンクロしてんの〇島Tだし!!
ということは
〇島T=エ〇ァ〇号機
そんなことをついつい考えてしまうHP担当なのでした(*^。^*)
ちなみに後片付け自体は30分ほどで終了!(^^)!
その後は・・・
これっきゃないっショ(^^♪
再出発!!
前日の卒業式を終えて
気持ちも新たに再始動!(^^)!
そう・・・
小塩江中は止まらない!!!!
*左の秘密兵器特訓中!!
翌日に練習試合を控える小塩江野球部ナイン!!
3年生とのお別れは確かに精神的につらいこと(@_@。
でも止まっていられないのです。。
なぜなら進撃の小塩江中だから(*^。^*)
先輩たちが残した伝統を引き継ぐという意味でも練習練習。。
一方卓球部はというと・・・
コチラも練習練習(*^。^*)
見よ!! 高速バックハンド!!!!
からの・・・
テヘッ(*^。^*)
・・・・ダブルスの練習だって
顧問の〇島Tを相手に奮闘中!!!
アレ?
〇島先生・・・・髪切りました?
アッはい(^^♪
卒業式も終わったので・・・バッサリと・・・
ですよね・・・
卒業生の皆さん。。
〇島Tがイメチェンしましたよ(@o@)
月曜日に合格発表終わったら即学校に来て確認してみよう(^^♪
そんなこんなで新たな気持ちで再スタートを切った
進撃の小塩江中!!
これからどんな活躍があるのか・・・
乞うご期待ください(^^♪
と、気分よく再出発と行きたかったのですが・・・
野球部は翌日(日曜日)の練習試合で他地区に遠征。。
結果、なす術もなく大敗を喫してしまいました(T_T)
悲しい・・・悲しすぎる・・・
でも、ただでは起きない小塩江中!!
この結果を真摯に受け止め、来る中体連に備えたいと思います。。
なお、月曜日の朝。。。
「〇島先生。。普通散髪に行くの卒業式の前じゃね(^^♪」
っと〇田Tに突っ込まれたのは言うまでもありません。。。
感謝のキモチ
それは、感動の卒業式が終わった後の教室でのできごとでした。
卒業式後、教室の戻った卒業生はあらためて担任からの話をきいたり、証書を感慨深げにみていたわけでして
そんなとき、ふとしたことから担任が
「改めて、一人ずつ思いを・・・・」と提案。
一人ずつ、前で卒業したことへの思いを語ったのですが・・・。
家族、友達、先生
何も気にすることなく、普段の自分がでせる人しかいなかったからでしょう。
13名全員 号泣の中、思いを伝える時間となりました。
とうさん、かあさん、家族のみんなへ
15年間 育ててくれてありがとうございました。たくさん迷惑をかけたけど、今日無事卒業できました。
教室のみんなへ
幼稚園から、11年間 ずっと一緒で、明日から別々のになるのは想像できません。本当にこのクラスでよかったです。困ったときや話を聞いてほしいときは、これまでどおり聴いてください。
先生へ。
3年間、担任をしていただき、ありがとうございました。ただただ感謝しています。
一人一人、いろんな話をしていたけれど、どれもこれも 感謝のキモチであふれた言葉。
家族のこと、小塩江のこと、友達や先生のこと
君たちは、そんなに大切に思ってくれていたんだ。
ありがとう。
小塩江中でよかったね。
この13人でよかったね。
○木先生でよかったね。
3年間で、きっとこれが最高の笑顔の写真です。
改めて、ご卒業おめでとう。
卒業式の翌日
一夜明けて・・・彼らのいた教室をのぞいてみると
黒板には担任の先生が書いたであろう
卒業生へのメッセージが(@_@。。。
そして周囲に目をやると、
前日に生徒会の面々が飾り付けたものがそのままに、
持ち主のわからない机と椅子が最後の集合写真の際に移動させたままの状態。。
月曜日の1校時目には会場の片付けが予定されているので
彼らが残した痕跡も見れるのは今日限り。。
そう思うと、片付けるのがもったいない気持ちに・・・
ただそうも言ってられないので思わずカメラにおさめてHP作っちゃいました(^^♪
あしからず・・・・
卒業証書授与式 ~笑顔がいっぱい~
第69回 卒業証書授与式
壮大な交響曲に合わせて入場する3年生。。
迎える1・2年生はその様子をこころなしか寂しそうに見つめる
いよいよ始まってしまった卒業式(@_@。。。
この場を借りて告白します。。
HP担当・・・
この卒業証書授与式中・・・
3回泣きました(@_@。。。
その幕開けは担任の〇木先生の伴奏による国歌と市歌の斉唱から
今までで一番いい国歌と市歌の斉唱でした(@_@。。。
*まだ泣いてません
続いて卒業証書の授与
一人ひとり〇木先生の呼名にしっかりと応え、
そして凛とした態度で証書を受け取る3年生。。
すでに舞台裏で感動の涙をこらえていた筆者。。
でも、もう一人いたのです(@o@)
それは校長先生!!
涙を堪えつつ、必死で式辞を読み上げる校長先生。。
中体連の男女の活躍。。
文化祭での一致団結の様子。。
・・・
・・
その姿に舞台裏でひとり号泣していたHP担当(@_@。。。
(一泣き)
続いて現生徒会長からの送辞の言葉
先輩方を見習うと共に、さらに小塩江中の発展を目指して頑張るとの決意表明。。
そしてそれにこたえるような元生徒会長の答辞の言葉
自分たちをここまで育ててくれた両親。。そして、3年間一緒に学んできた先生方、級友への感謝の言葉と、後輩へのメッセージが込められた素晴らしい内容でした。。
その感動的な新旧生徒会長の送辞答辞にこれまた号泣(@_@。。。
(二泣き)
続いて式歌
全校生で2曲を合唱。。
曲名は
〇「明日の空へ」
〇「旅立ちの日に」
それぞれの歌を一生懸命歌う生徒たち。。
ここでHP担当の涙腺崩壊(@_@。。。。
続く校歌で撃沈。。。。
(三泣き・・・だって本当に素晴らしい校歌だったんスよ)
初めて自分の担任した学級の卒業式以外でこれだけ泣きました(*^。^*)
これも小塩江中ならではなのか・・・
今年卒業した13名。。
他の中学校からしてみれば、絶対数は確実に少ない。
しかし、その分一人ひとりへの記憶が鮮明で、イベントや学校行事での表情が頭に浮かんできてどうしようもないような状態になっちゃうんです。。
つまりはこういうことで・・・
こんな表情や
こんな表情がいっぱい頭に浮かぶんだよ・・まったくもう(^_^.)
それにしても当の本人たちは一向に泣く気配が無い。。
式が終わっての記念撮影でも
泣くどころかさらにいい表情(^^♪
いったいどうなっとんの?
最後の集合写真も
こんなにいい顔(^^♪
個別の写真だって
みんないい顔(^^♪
最後の見送りでも
メッチャええ顔しとる(^^♪
いいかいこういうときは泣いていいんだからね!!
「え? 最後の学活でメッチャ泣きましたよ(^^♪」
・・・・マジか
その場面が欲しかった(ToT)/~~~
そんなこんなで
最後の最後まで厳粛な中にも感動があり、
そして笑顔がいっぱいの小塩江中の卒業証書授与式。。
進学先でも絶対に頑張れる!!
期待を抱かずにはいられない素晴らしい生徒たち。。
そんな生徒たちに関わることができて教師としてこの上なく幸せでした。
本当にありがとう。。
そして
卒業おめでとう(^^♪
以上 小塩江中の卒業証書授与式でした。。
これで終わらないのが小塩江中(^^♪
厳粛な中にも笑いを忘れない!!
それでは行っちゃいますよ!(^^)!
①卒業生から3学年担当への
サプライズプレゼント!!
これ誰が作ったの?
「主に校長先生が・・・(;一_一)」
②校長先生・・・・足元が・・・
あッ・・・・(;一_一)
③記念撮影
しゃがめ・・・
ハイ・・・(ーー;)
サプライズ プレゼント その1(NAOTOさん)
小包をワクワクしながら開封する担任。
ワクワク♡
そして、
歓喜!
「卒業生一人一人にあげてください」と、いただいたのは・・・・
子どもたち一人一人の宛名をそえた直筆サイン色紙
オリジナルタオル
センス
の3点セット。
知っていますか?
オリジナルタオルやセンスは、NAOTOさんのコンサートでは必需品となるもの。
なぜなら、NAOTOさんのコンサートでは、曲にあわせて、このタオルやセンスを振り回すのが恒例となっているから。
NHKの「スタジオパークからこんにちは」のテーマソング「HIRUKAZE」だって、NAOTOさんのコンサートでは、きまったリズムうちがあるんですよ!
♪ うん たん ん たたん うん たん ん たたん ♪
先の小塩江中でのコンサートでは、このオリジナルタオルがなく、運動会などのイベントで使うポンポンを振り回すという大胆な行動を小塩江中の生徒はとってしまいました。
卒業式前日の10日には
新聞各社取材の中、NAOTOさんからいただいた色紙やタオル、センスの伝達式。
担任から、生徒一人一人へ。
あのNAOTOさんからということで、喜んじゃっています。
子どもたちのホンネの感想。(あとで、NAOTOさんの所に届けます。)
ポップスをバイオリンで奏でるという、日本で唯一無二の存在 NAOTOさん。
小塩江中では、朝も昼も放課後も、日常生活の節目の時に必ずNAOTOさんの曲が流れます。
手の届かないようなあこがれの人が、小塩江中の生徒のことをいつも見守って応援してくれている。
小塩江中の子どもは幸せです。
NAOTOさん、ありがとうございます。
そんなこんなで、記念写真。
卒業する子どもたちにとって、うれしいサプライズプレゼントをいただいた、一生忘れることができない日となりました。
あと、
なんということでしょう。。。
校長ももらってしまいましたwwww。
しかも、♡マークまでついてるし。
もちろん、担任もいただきました(笑)。
担任は、テンション↑ でした。。。。
てか、今回の表題「サプライズ プレゼント その1」ということは・・・・その2は???
次回のお楽しみ。
学校だより「宇津峰」No.23の発行
学校だより「宇津峰」No.23ができましたのでご覧ください。
感動の卒業証書授与式は次号掲載となります。
今号は卒業間際のいくつかの行事を「感謝」をテーマに掲載しております。
学校たよりNo.23.pdf
さて、本日行なわれました卒業式の模様については、ホムペ担当総力を挙げて編集中。もう一人のホムペ担当も及ばずながら卒業式にまつわるできごとをホムペでお知らせしていきたいと思っています。
さて、学校だより掲載時のネタと言えば、ネコなのですが、春も近いというのに全然姿をみせません。
ネタがないかと思えば、そこはやっぱり話題の尽きない小塩江中。
卒業式に向けて準備をする中で、いろいろなできごとがありました。
そんな中から、話題を一つ。
小塩江にエスパー出現!
例えば、うっかりして水をやり忘れ、水涸れを起こしてしんなりしてしまったシクラメンも
彼女の手にかかればこのとおり。
はぁっ!!
ビビビ・・・・・・・・
手をかざして、なんかだして浴びせます。
すると、何ということでしょう。
シャキッ!
その力を借りれば、まだつぼみの堅い桜の木さえも
はぁっ!!
ビビビ・・・・・・・・
手をかざして、なんかだして浴びせると・・・
すると、何ということでしょう。
満開のソメイヨシノ!
おかげさまで、満開のサクラをめでながら、卒業式を挙行することができました。
彼女には、花をシャキッとさせたり、花を咲かせたりする不思議な力があるのかもしてません。
エスパー、もしくは「花咲か
速報!! 第69回卒業式を挙行いたしました。
第69回 小塩江中学校卒業証書授与式
を挙行いたしました。
3年生の皆さん、そして保護者の皆様、
ご卒業おめでとうございます。
なお、後ほど詳細を掲載いたしますので乞うご期待ください!!
3年理科 卒業記念 ホットケーキパーティー
それを飾るのが何と理科!!
これは何かやらねばなるまい・・・
というわけで中学校最後の授業として
クレープ+炭酸水素ナトリウム→ホットケーキの証明。。
こんなんを企画!!
そして個人的に見てみたかったので
こんな条件で実験(調理)をやってみました(^^♪
まずはタネつくり
女子は各班で協力して
分量をきっちりと計測してマゼマゼ(*^_^*)
一方男子は・・・
おっ!! なかなか様になってんじゃん!(^^)!
ていうか・・・
卵の割り方もうまいじゃないの(^。^)
「結構いい感じのができちゃうかも?」
なんて期待したのもつかの間・・・続いての焼きの作業・・・
ちなみのホットケーキを上手に焼き上げる鉄則は
ズバリ弱火!!
そしてフライパンの粗熱をとること!!
それではこれまた女子と男子に分けてお送りいたしましょう。。
まずは女子の場合
しっかりと粗熱をとって弱火でじっくり。。
そして、ひっくり返すと
こんないい焼き色!! とっても美味しそう(*^^)v
そんでもって男子はというと・・・
何しとる?
「粗熱をとってます(#^.^#)」
はい・・・?
つうか無理ジャね?
「じゃあこうします(@^^)/~~~」
ジュワ~~!!!!!
マジか!!!! 実にワイルド・・・(;一_一)
そんな状態のフライパンでしかもかなりの強火でやるとさ・・・
そうなるよね(T_T)
さすが男子ごはんならぬ男子飯・・・ワイル〇だろ~~~(*^。^*)
さらには男子らしいというか何というか(ーー;)
焼く前はいい感じなんだけどさ~
焼き上がりがね(ToT)/~~~
かなり悲惨なことになってっけど食えよ(-。-)y-゜゜゜
そんなこんなで最後はデコる生徒たち。。
その作品がこちら!!
にゃははははは(*^。^*)
そんじゃ時間もないのでいっただっきま~す(*^。^*)
この授業のために朝ごはんを抜いてきた生徒多数・・・
よっぽどお腹空いてたんだね(@^^)/
というわけでこれにて中学校最後の授業は終了。。
お疲れさんでした(*^_^*)
進路先でも頑張れよな(@_@。
明日は卒業式!!
君たちの中学校最後の雄姿を期待しています。。
3年生の美化活動
刻々と卒業式が近づいてきました(@_@。
そんじゃ準備はいいか!!!
「イエッサー!! 一生懸命に美化活動に励みますサー!!!!」
「準備は万端です(^^♪」
・・・誰がやったの?
「現在下駄箱の掃除をしている彼です!!!!」
・・・・まぁこれから一生懸命に掃除するんだろうから
いいんだけどさ・・・(ーー;)大目に見よう
一見すると後輩へのメッセージにも見えなくもないんだけど・・・
これなんだろ・・・(-。-)y。。。
ちゃんと消してね。。。
そんなこんなで始まった3年生の美化活動。。
生徒それぞれが仕事を分担。。
生徒昇降口のラベル剥がし
教室の高い場所&机と椅子のラベル剥がし
扇風機
窓の内と外
みんなでお世話になった校舎をピッカピカに磨き上げてくれました(^^♪
ただ・・・
間に合わなかったのかな?
掃除の時間に何とかしようね・・・
やっぱ体育っしょ(^^♪
県立Ⅱ期に合わせて実力テストを実施した小塩江中・・・
1時間目~5時間目までテストでビッチリ絞られた1・2年生(T_T)
*お疲れさん
待望の6校時目・・・・
2年生は数学。。。
1年生は体育(^^♪ しかも3年生との合同♥
これは取材しにいかねばなるまい!!
お邪魔しま~す(^^♪
おッ!! いきなり試合やっちゃうのね。。
そんじゃいっきにダイジェストで
1年生 VS 3年生の構図・・・
当然3年生が圧勝(^^♪
崩れ落ちる1年生((+_+))
だけではなく
3年生も・・・全力を尽くし・・・燃え尽きた((+_+))
それもそのはず、これが中学校で最後の体育。。
最後のあいさつでは・・・
こんな表情に(@_@。
3年間お世話になった先生に最後のあいさつ
ありがとうございました(^^♪
助っ人参戦
「助っ人新外国人 前MBLプレーヤー ▲▲」とか・・・。
この度、小塩江中のバスケットボールチーム 「チームイエロー」に、チーム力の強化を図るため、助っ人新外国人が加入しました。
その名も、「ダ○○ル」
チームイエローに入団が決まった直後の会見で、ダ○○ルは
「がんばりまーす♡」
と、力強く抱負を語りました。
獲得したスカウトマンによれば、母国オーストラリアではダンスを幼少の頃からの生業とし、キレッキレのダンスを踊っているのを見かけスカウトしたとか・・・。
ダンスを踊って身に付けたリズムカルな動きは、果たしてバスケットボールに生かせるのか注目が集まるところ。
スカウトマンは、責任感が強い。
試合前のウォーミングアップでは、矯正点を改善すべく、手取り足取りの入念なチェックをおこたらない。
時には、自ら手本となり、やってみせる。
「それ!はやぶさシュートッ!!」
試合前の作戦会議。
ダ○○ルは自ら、秘策となるフォーメーションをチームメイトに語る。
試合が始まった。
対戦相手は、「チーム ブルー」。
男子ばかりのチームブルーに、果敢に挑む、助っ人ダ○○ル。
時には、巨人のように相手の前に立ちふさがり
華麗な動き!
スカウトマンから伝授された、あの「はやぶさシュート」が炸裂!
チームブルーのファールに猛アピール!
ぷんぷん!
そして・・・勝利の瞬間、歓喜の一人ガッツポーズ
こうして、助っ人ダ○○ルの大活躍のうちに試合は終わったのでした・・・・。
実はこれ
3年生が卒業前のALTダ○○ルさんの最後の訪問ということで、企画されたイベントです。
ダニエルさんが参加してくれたことで、3年生の生徒も大喜び。よい思い出ができました。
びっくりしたのは、ダ○○ルさんと生徒が、ごく自然に英語や日本語を織り交ぜながら声をかけ合い、バスケットボールの試合をしていたこと。
子どもの力って、すごいですね。
ダ○○ルさん、ご協力ありがとうございました。
3年生 最後の愛校作業
本日3校時目に職員室に鳴り響くあの音♪
あの企画の第2弾を実施。。
そうです!!
「ワックス剥がし」(^^♪
早々に教室のワックス剥がしを終えた3年生は職員室で
カリカリカリカリ・・・・
そんでもって教頭先生も
カリカリカリカリカリカリ・・・
階段の下でも
カリカリカリカリ・・・
(1・2年生がテスト中なのでかなり控えめに)
卒業まで残り僅か(@_@。
最後の最後の愛校作業・・・
メチャメチャがんばっちゃう3年生なのでした。。。。
午後もやっちゃうか?
仕事率とか圧力とかエネルギーの保存とか考えながら・・・(#^.^#)
カツ 勝つ トンカツ リクエストメニュー
勝つ!
勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!
明日は、県立Ⅱ期選抜試験。本校からこの試験にのぞむ生徒がいます
ぜひ、落ち着いて、普段の実力を発揮して、頑張ってほしいと思います。
勝つ!
トンカツで勝つ!
前置きが長くなりました。
今日の給食は、3年生応援リクエストメニュー。
「勝つ!」という願いを込めて調理員が心を込めて揚げたトンカツをメインとしたボリュームたっぷりの献立。
デザートにうれしい冷凍パインもつきました。
配膳の時点から、食通で美食家の彼はテンションMAX。職員たちも、食い入るようにみつめています。
ALTのダ○○ル先生も、ご満悦
3年生は・・・
「うまし!」
うますぎて、泣!
全員がカツを食べ、気合いを注入!!
さあ、Ⅱ期選抜試験。
小塩江中の職員、生徒全員で、受験する3年生の頑張りを祈っています。
3年生の大きな贈り物
3年生を送る会の余韻が残る会場(@_@。。。
そんな会場をリニューアルして
3年生が主体になっての謝恩会を行いました。。。
というか行ってくれました!(^^)!
生徒が呼びに来て、始まる直前・・・
すでにテンションMaxの〇島T(^^♪
そして、そんな〇島Tと〇賀Tをアラアらおやまぁ~と見守る面々。。
羨ましい 羨ましすぎる その性格・・・(;一_一)
(理科教師心の俳句・・・もはや五七五にすらなりません。。)
そんなことは全く知らない3年生。。
そして、全く見せない先生方(@_@)
校長先生のエスプリの効いたジョーク交じりの感動するお話。。。
*ちなみにエスプリとは?
フランス語で、 精神、知性、才気などの意味の他、霊魂などの意味もある。心のはたらき。
~wikipe〇iaより抜粋~
とにもかくにも
ここからは3年生企画!!
なにが行われるのかというと・・・
言わずもがなもちろん
クイズ!!!
ただ、さすがは3年生が考えた珠玉の問題だけあって・・・
超~~~~~難問(T_T)
司会を務めた実行委員の生徒の名調子も相まって
会場は火花散る激熱超マジモード!!
なんだかんだいってもクイズ大好きなのは先生方も同じ
この班も
この班も
そしてこっちも
校長先生の班も
ウチ(理科担当の班)だって負けてません!!!
ちなみにその問題の一部を公開すると・・・
Qさて、この3人の赤ちゃんは誰でしょう?
分かるか~い<(`^´)>!!!!!
そんな問題でも必死で解くことで
み~んな笑顔(^^♪
やっぱりクイズって面白いっスね(*^^)v
が!! しかし・・・
このクイズはあくまで余興。。。
ここからが3年生の真骨頂でした。。。
3年生ひとりひとりがお世話になった先生方に
お礼の言葉と感謝の気持ちを込めて花束の贈呈(@_@。。。。
ウ~ン長くなるけど・・・ここは全員お見せします!(^^)!
3年生。。。。本当にありがとう(@_@。。。。。
最後の最後に
別れを惜しむようにみんなで大合唱(@_@。。。。
3年生が学校に来るのはあと5日となりました。
明日からは県立Ⅱ期!!!!
受験するみんなに進路が開けることを願っています。。
がんばれ!!
受験生!!!!!
そういえば・・・・
明日(3月8日)は弁当です。。。
在校生の思い
この日に向けて準備を進めてきた1・2年生。。
<会場準備をする1・2年生の図>
3年生との別れにちょっと気持ちが沈んだ生徒もいましたが、
先生方からの叱咤激励に奮起!!
1時間もかからずに会場を準備することができました。
そして、この会を楽しみにしていた3年生(^^♪
入場前の3年生を3Fから激写!!
すでにテンション高めです!(^^)!
そしていよいよ3年生を迎えて送る会開始!!
生徒会長からこの会の趣旨説明と、今までお世話になった3年生へのお礼の言葉。。
そして、教頭先生からの熱いメッセージをいただいて
生徒会が中心となって考えたイベントに突入!!
まずは、先輩たち・・・イヤ小塩江中生全員が大好きなクイズから(^^♪
第1問。。小塩江の校舎にある外灯の数は何個でしょうか?
いきなりの難問に虚を突かれた3年生(@_@)?
しかも挙手制なので・・・隣の人と相談したり、茫然唖然としたり・・・
そんな空気を察して・・・俄然やる気を出したのが
担任の〇木先生(^^♪
見よ!! この美しい挙手!!!
そして絶対に正解は出さないナイスボケ・・・教師の鑑です(T_T)
それともう一人・・・
2年生の彼(^^♪
大ボケをかまして場を盛り上げるつもりが・・・
まさかの正解・・・
「そんなつもりジャなかったんスよ(T_T)」
周りの生徒の視線が痛い・・・
(分かってるって・・・そんなこともたまにはあるって)
そんな感じでクイズは進み、次々と本校にまつわるクイズに正解していく3年生。。
ちなみにこの正解者に送られているものは当然生徒会のお手製!!
良かったね(^^♪
さてさて続いてのイベントは・・・
これまた本校生徒が大好きなジャンケン列車
なぜ生徒たちが大好きなのかというと・・・
このイベントをやるとなぜか強いのは本校の先生方なんです。。。
そして・・・優勝すると・・・
こうなります(^^♪
過去にも同じゲーム優勝した結果・・・
1年て通して本校のHP上で大活躍を遂げることになった〇島T・・・
お世話になりましたm(._.)m
そしてなんと今回は最下位の人にも同じ賞が贈られる模様(ToT)
この方です。。
2年担任の〇谷T。。。(ーー;)
そして・・・こうなります(^^♪
*ご本人たっての希望により顔だけは隠しました。。
そしてカウンセラーの先生も(^^♪
こんなことができるのも本校の特色!!
他の学校ではまずありえません(*^。^*)
そんでもって会はクライマックスへ加速。。。
3年間の思い出スライド
<3年前の入学式の様子>
続いて在校生による歌のプレゼント
そして最後に
在校生からの手作りの贈り物
これから本校を巣立って大きく羽ばたいていく先輩方へというメッセージ付き!!
これで3年生を送る会は終了(@_@。。。
在校生の気持ち。。伝わったかな?
うん。。良かった良かった(*^^)v
1年生 今年度最後の調理実習。。
火の扱いもメッチャクチャだった1年生。。
弱火、強火の意味も分からないかった(家がIHの為かな?)1年生。。
そんな1年生が今年度最後に挑む料理がこちら!!
蒸す。。切る(いちょう切り・みじん切り)
しかも、分量を正確に! 2倍
・・・(ーー;)はい?
とにもかくにも調理開始。。
あ~そして今日は助っ人として
小塩江の料理の鉄人こと〇崎Tも参戦!!
生徒たちの手際を心配そうに見守る。。
その傍らでは、
ジャガイモのスライスをミキサーに投入し、今まさにポタージュをつくるところ。。
そして、スイッチオン!!!
それにしても・・・なんちゅう体勢やねん(^^♪
そして・・・本命の肉まんはというと・・・
〇崎Tの指導を受けて、丁寧に丁寧に作業。。
そんでもって出来上がったものがこちら!!
・・・・え?
なんでやねんッ(T_T)
生徒「いいんです。。見た目じゃなく味です(`^´)」
そんなこんなで全部まとめて蒸し器にド~ン!!!
後は蒸しあがるまでに
後片付けと
給食の配膳を済ませる。。
ここまでずいぶんスムーズな動き!!
*成長した生徒の姿に正直感動しました(@_@。。。。
そして完成したものがこちら!!!
*写真の左上の2品です。。
本校の今日の給食メニューに加えてもおかしくないほどの出来栄え(^^♪
ちなみに・・・
これは、作成した生徒が責任を持って食すことに・・・(-。-)y-゜゜゜
そしてここからは担任の〇島Tも交えての宴となるわけなんですが・・・
思わぬ奇跡の光景が・・・
こちらです・・・
<とある家族の晩御飯の図>
なんか・・・見ていてほのぼのしませんか?
写ってるのは生徒と先生二人なんですけどね・・・
それではいざ実食!!
いただきます。。
いきなり肉まんにかぶりつく〇島T(^^♪
それに続けとばかりに1年生。。
そしてここで新事実発覚!!
「僕、肉まん初めてなんですよね・・・」
え? マジっすか??
てな感じで1年生最後の調理実習も終了。。
ご苦労さんでした(^^♪
~ お ま け ~
①中学校あるある。。
つまみ食い
②スポンジ〇ブの調理実習
③まったく違う話なんですが・・・・
直しました(^^♪
卒業式予行練習を行いました。
先日。。本校でも卒業式の予行練習を行いました。。
ここまでの練習の成果を発揮するとともに、
み~んな本番に向けて一生懸命(^^♪
礼のタイミングだって
もうバッチリ(^^♪
一人ひとりの姿勢も
この上なく良好!(^^)!
唯一の難点としては
歌声の小ささ(T_T)
御承知の通り、今年度から新築された体育館で初めて行われる卒業式。。
小数精鋭の小塩江中生と言えども、この体育館で歌声を響かせるのは至難の業。。
でも、
どんな状況でもしっかりやるのが小塩江中生!!
音楽担当教師が中心になって歌の練習。。
そして伴走者も
練習練習練習練習。。。。
本番までには素晴らしい歌声で最高の卒業式となるよう頑張ります!!!
予行を終えた生徒の表情
イぇ~~~~イ(^^♪
本番も頑張ろうね(*^。^*)
これで終わらないのが小塩江中(T_T)
・・・・
・・・
・・
その時、校長先生はあることに気付いてしまったのです。。。
あっ!!!!
国旗と校旗。。。逆じゃね(@o@)
思い返せば、予行の始まる直前・・・
理科担当教師と教頭先生で急いで取り付けた
国旗と校旗。。
そう言えば・・・
その高さはメッチャ気にしていたのですが・・・
左右はまったく気にしていませんでした(;一_一)
<理科教師高速巻き上げの図>
オラオラオラおラオらッ!!!!
校長先生。。。
ゴメンナサイ(T_T)
本番までには直します。。m(._.)m
教頭先生。。頑張りましょうね(ToT)/~~~
3年生の英語 生徒教壇に立つ!?
3年生は学習の総決算!?
何でも今日は生徒が教壇に立ち授業を行うとか?
これは見逃せない!!
ただ。。1校時目は取材班も授業(T_T)
ここは授業担当者にカメラを依頼。。
生徒が行う授業の様子を撮ってきてもらうことに・・・
(マジで見て~~~~)
そして届いた写真がこちら!!
ほうほう。。二人づつペアになって授業をするのかな?
いったいどんな感じの授業なのか・・・
*ここからは写真から読み取った筆者の勝手なイメージですm(._.)m
「全員起~立!!」
「今から英単語を提示します。」
「分かった人は挙手してください。」
「正解した人は着席してね(^^♪」
生徒全員「ハ~イ!(^^)!」
そんじゃ第一問!!
てな感じかな?
そんでもって
次々と正解を出して座っていく生徒たち(^^♪
ということは・・・(ーー;)
こうなって・・・・
こうなって・・・
こうなっちゃったのかな(^^♪
う~~~ん。。。でもなんて素敵な授業なんでしょ!!
そう思う理由は、
どんなに最後まで残ってしまっても生徒たちの顔がイヤそうじゃないから(*^。^*)y-゜゜゜
ということは教師役の生徒二人のヒントとかアドバイスとかが的確で
すごく魅力的だった証拠!!
なかなかやるじゃないか君たち(^^♪
それ故に・・・・
授業メッチャ見て~~(ToT)/~~~
というわけで次の英語に時間取材行きます(^・^)
(取材班の時間が合えば・・・いや合わせます!!)
3年生のlast mission
理科の授業もいよいよlast missionに突入!!
今回の課題は
「小塩江と私たちの未来のためにできることはなにか?」
本来教科書では地球と私たち~なんですが、
規模が大きすぎてなかなか想像がつかない。。。
そこで身近な課題として自分たちの住んでいる地域に絞っての課題としました(^^♪
当然理科の課題なので今まで学習した内容をふまえて
地区の問題点とその解決策をまとめるのが今回の課題なんですが・・・
(たとえば、地域において自然災害の発生する可能性を考えて、その対応策を考えるとか・・・)
久々真面目にやると何かが起こる小塩江中(T_T)
全般的になぜか地域の活性化の話となり。。。
その対策として子供たちがだした答えが・・・
コチら!!
その名もきゅう峰くんなる新ゆるキャラ(^^♪ もちろん非公認。。
このキャラクターを軸に地域の活性化を図るとのこと・・・
理科どこ行ったんだろう(T_T)
まぁ小塩江中を代表する新画伯が誕生したのは間違いないとはおもうけどさ・・・
<発案者の虚ろな瞳と熱心に加筆する共同開発者の図>
・・・・地域のゆるキャラは無理だと思うけど中学校のだったらいけるんじゃねヽ(^。^)ノ
(すでに元気くんがいるし・・・)
あらためまして、小塩江中のnewマスコット
きゅう峰くんです(*^。^*)
もう一度書いときますが、これは3年生理科の最後の課題です。。。(@_@。
来年からは教科書のまま課題で出題しようと心に決めた理科担当なのでした。。。
小塩江富士・・・発見(@_@)
サブッ((+_+))
しかも、今日は県立高校の卒業式だとか・・・
そして本校ではもう一つの問題が!!!
蛍光灯を交換したのに点きません!!!!
ダブルショッ~ク(ToT)/~~~
朝から凹むような出来事が2つもあった小塩江中。。
ちょっと沈んだ気持ちを抱きながら生徒に悟られないように授業をしていると・・・
<3年生最終課題。。持続可能な社会を考えようの図>
ある光景が目に飛び込んできました。。
コレです!!
雪化粧によりいい感じになった校庭整備用の砂山!!
これを小塩江富士と勝手に名付け、ちょっとテンションが戻った筆者。。
あッそうそう、今日から3月ということは部活の終了時間が伸びるんだ!(^^)!
正確には17:50完全下校だったのが18:20完全下校に!!
これでさらにいっぱい練習ができる(^^♪
そんなこんなでテンションマックスになった筆者なのでした。。
~ご連絡~
高校3年生の皆さん。
高校卒業おめでとうございます(^^♪
本校(小塩江中)に在学された方にご連絡です。
本日は午後から職員会議となっているため、
進路の報告などで本校にお越しになる際は
明日以降がおススメです。以上ご連絡でした。。
卒業式全体練習 ~ここまで揃った(^^♪~
繰り返し繰り返し練習してきた
送辞・答辞の代表生徒に合わせての礼と返礼。。
今回はその成果をご覧ください(^^♪
まずは送辞から!!
これは在校生(後方2列の生徒)が代表生徒に合わせての礼。。
卒業生(前方2列の生徒)が返礼です。。
どうですか?
とっても上手になったでしょ(^^♪
続いて答辞の練習。。
今度は卒業生が代表に合わせての礼。。
在校生が返礼。。
*ちなみに今回はちょっとした訳があって〇島Tが代表代行です。
ウ~ン。。いつもの代表生徒ではなかった分ちょっと遅れた生徒がいたけど、
全体的には良くなったんじゃないかな(*^。^*)
この調子で予行ができるといいね!!
それぞれの思いを乗せたいい卒業式を迎えるためにも、
ひとりひとりがしっかりと意識してさらに良くなるように努めよう。。
まだまだこれから、されどあと数日。。
小塩江中fight!!! お~~ッ
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字中丸木85
TEL 0248-79-2185
FAX 0248-89-1682
Mail oshioe-j@fcs.ed.jp