こんなことがありました♪♪

仁井田中学校ブログ

三者相談が始まりました。

 本日11月1日(水)から三者相談が始まりました。11月9日(木)までの期間に、学校での様子や家庭での様子、学習等について相談が行われます。

 特に3年生は進路決定の大切な相談の機会となります。今後につながる相談になることを願っています。

 

生徒会交歓会が行われました。

   

 本日10月31日(火)は、西袋中学校において、生徒会交歓会が行われました。各学校の生徒会代表の生徒が各学校での活動内容等について発表を行い、情報交換などを行いました。仁井田中からも新生徒会を代表して、1,2年生の2名が参加しました。

 他の学校の活動を参考に、さらに仁井田中学校の生徒会活動が活発になることを期待しています。

 

避難訓練(不審者対応)が行われました。

 本日10月27日(金)は、不審者対応の避難訓練を実施しました。須賀川警察署と仁井田駐在所から2名の講師の方をお招きし、警察署の方に不審者役を実演していただきながらの訓練でした。

 放送をしっかりと聞き、正しい判断をすることが大切になります。

 警察の方からは学校の外で不審者に遭遇した場合の護身術や心構えについて講話をいただきました。いざというときのために、今日学んだことを忘れないようにしてほしいと思います。

 

秋桜祭2日目③

 2日間にわたって行われた秋桜祭もいよいよフィナーレを迎えました。総合閉会式では、各種表彰や応援団による応援と引継、生徒会本部役員の引継、スライド上映などが行われました。今年も素晴らしい秋桜祭でした。

 秋桜祭期間中はたくさんの保護者の皆様にご来校・ご参観いただきました。誠にありがとうございました。