こんなことがありました♪♪

仁井田中学校ブログ

県中大会壮行会

県中大会に向けてを行いました。
選手代表からは「仁井田中の代表として,岩瀬支部の代表として
負けてしまった選手たちの思いを胸に,3年間の集大成となるような
試合をしてきます。」と抱負が述べられました。

 

 

 

プール清掃

東北地方も間もなく梅雨入りだと思いますが,
学校は,「夏」を迎える準備が整いました。

緑色だったプールの底や壁面がみるみるきれいに
なり,いつでも注水OKです(*^^)v

梅雨入りもしてないけど,梅雨明けが待ち遠しいですwww

 

 

 

七夕飾り?

ALTの先生が,校内陸上大会などの生徒の活動の様子の
写真に英語でメッセージを書いて,仙台七夕飾りのように
飾りつけてくれました。
昇降口ホールが華やかになりました。

喫煙防止教室

1年生を対象に「喫煙防止教室」が開催されました。
坪井病院 副院長 安藤真弘 先生より「タバコはなぜ体に悪いのか」
についてお話し頂きました。

喫煙によって,運動や勉強に悪い影響があること,肺がんだけで無く
色々な病気のリスクが高まることなど,具体的な数値や写真をもとに
分かりやすく説明して頂きました。

今日の給食

たまごスープのたまごがふわっとしてて美味しかったです。
野菜も色鮮やかで身体にいいメニューでした。

 3年2組給食委員 S.A.

結果速報

中体連岩瀬支部総合体育大会の結果

野球部
 1回戦 対 小塩江中 勝ち
 2回線 対 長沼中  惜敗

バレーボール部
 予選リーグ 対 須三中 勝ち
       対 須一中 勝ち
       対 西袋中 惜敗
 決勝トーナメント1回戦
       対 須二中 惜敗


バドミントン部
 予選リーグ 対 稲田中 惜敗
       対 岩瀬中 惜敗
 個人ダブルス ベスト8

男子ソフトテニス部
 予選リーグ 対 鏡石中 勝ち
       対 岩瀬中 惜敗

女子ソフトテニス部
 予選リーグ 対 長沼中 惜敗
       対 須二中 惜敗

卓球部
 予選リーグ 対 西袋中 惜敗
       対 須三中 惜敗
       対 岩瀬中 惜敗
 個人戦 ダブルス 第3位(県中大会出場)
     ダブルス ベスト10(県中大会出場)

バスケットボール部
 1 回 戦 対 大東中 惜敗
 敗者復活 対 天栄中 惜敗

サッカー部
 予選リーグ 対 須二中 惜敗
       対 西袋中 惜敗
       対 天栄中 引き分け

支部中体連(1日目)

野球部が出発しました。
ソフトテニス部は,朝練中です。

 

 

バレーボール部,バスケットボール部が出発しました。

 

バドミントン部,サッカー部が出発しました。

 

男女ソフトテニス部が出発しました。

 

支部中体連選手壮行会

5月31日(水)6月1日(木)に行われる,岩瀬支部中体連総合大会
に向けて,選手壮行会が行われました。

 

 

 

 

 

 

応援団もいつにも増して気合いが入り,カッコいい応援になりました。
また,生徒会役員が全員選手のため,合唱部と美術部で司会進行などを
行いました。緊張しながらも,立派に役目を務めました。

教育実習

本日5月29日(月)から6月23日(金)までの4週間,
本校卒業生で福島大学3年生が教育実習に来ています。



「福島大学から教育実習で参りました。1年2組の皆さんとともに,
 教育現場で実際に多くのことを学んでいきたいと思います。
 よろしくお願いします。」

学習旅行新聞作成

1・2年生は学習旅行のまとめとして,各自新聞を作成します。
完成した新聞は,各学級に掲示しますので,授業参観などで
ご来校の際に,是非ご覧ください。

 

 

進路資料室?

旧3年3組に高校の各種資料が掲示してあります。
早速,3年生が興味津々で閲覧していました。
目標を持って,頑張ってほしいと思います。

 

 

PTA合同委員会

PTA合同委員会が開催され,教養委員会,補導委員会,施設委員会,
学年委員会,方部委員会で話し合いを持ち,今年度の活動計画を立案
しました。

 

お忙し中,お集まりいただき,ありがとうございました。

岩瀬支部陸上大会結果

岩瀬支部中体連陸上競技大会結果

 女子2・3年1500m 第3位
 女子1年1500m 第4位
 女子100mH 第4位
 自己ベストを更新した生徒が多数いました。



 

 

陸上部,出発しました

鳥見山陸上競技場で開催される,岩瀬支部中体連陸上競技大会に
特設陸上部が出発しました。
今日は,薄曇りで気温もあまり上がらず絶好のコンディションに
なる予報が出ています。
自己ベストを目指し,全力で頑張ってきてください。三┏( ^o^)┛

 

眼科検診

眼科検診がありました。年度初めの検査はこれで一通り終わりました。
学校医の先生方,関係各所の皆様,ありがとうございました。

 

支部陸上大会選手壮行会

11日(木)に鳥見山陸上競技場で行われる,支部中体連陸上競技大会
に向けての選手壮行会が行われました。
応援団を中心に,全校生が「全力」でエールを送りました。

 

 

支部陸上大会に向けて

5月11日(木)に行われる「岩瀬支部陸上大会」にむけて
会場となる鳥見山陸上競技場で練習を行いました。
グランドの感触を確かめながら,記録を測定しました。

 

 

校内陸上大会

絶好のコンディションの下,校内陸上が行われました。
各クラスともに全力をつくし,精一杯頑張りました。
結果は次のとおりです。

 総  合1位 3年1組  2位 3年2組  3位 2年1組
 男子総合1位 3年1組  2位 3年2組  3位 2年1組
 女子総合1位 3年1組  2位 2年2組  3位 2年1組

 

 

 

校内陸上大会延期のお知らせ

明日(27日(木))に実施予定の校内陸上大会は
あさって(28日(金))に延期します。

天気予報によると,今日の夕方から明日の明け方に
かけて「雨」となっています。
また,明日の日中とあさっては「晴れ」の予報です。

万全のコンディションで競技を行うため,このような
措置としました。
ご理解とご協力をお願いします。


tenki.jpより

あいさつ + α

「あいさつ + α」運動実施中です(*^^)v

朝のあいさつのとき,「おはようございます」だけでは寂しいので,
元気にハイタッチです。(-^0^)人(^0^-)イェ~イ☆

 

授業参観日

第1回授業参観があり,多くの保護者の皆様にご来校いただきました。
また,PTA・体育文化後援会総会や学年懇談会,さらには,部活動保護者会
まで出席いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

第1回避難訓練

大地震を想定して避難訓練を行いました。
どの生徒も真剣に参加していました。
校長先生からは,何のために集合し,何のために点呼を行うかを
考えてほしい。目的が分かれば,個々がどう行動しなければならないか
分かるはずです。とお話がありました。

 

 

部活動編成会

部活動編成会が行われ,1年生も正式に部に加入し,
部活動も本格的に始動しました。

 

ただし,1年生は体力を考慮し,4月中は18時下校となります。

全国学力学習状況調査

3年生は,全国学力学習状況調査でした。
修学旅行から帰ってきてすぐにテストだったので
ぐったりしていましたが,気力を振り絞って問題に
挑んでいました。

無事,帰ってきました(*^^)v

2泊3日の修学旅行から無事に帰ってきました。
仁井田に帰ってきてホッとした気持ちと,楽しい修学旅行が
終わってしまった残念な気持ちが入り混じった複雑な顔を
してる生徒が多いです。
今夜は夕食を食べながら,思い出話に花を咲かせてください。