ようこそ♪ 須賀川市立仁井田中学校のホームページへ♪♪ 生徒たちの学校生活の様子や学校の行事予定を紹介しています。ぜひご覧ください。d(*^v^*)b
こんなことがありました♪♪
カテゴリ:その他
スーパーマーズ
昨日5月31日は火星が地球に最接近するスーパーマーズでした。
火星は2年2ヶ月に一度地球に接近しますが,火星の軌道が楕円のため,
その距離は毎回変わります。今回は,かなり地球に接近するそうです。
あと1週間くらいは見ることができますので,日没後に南東の空を眺めてみてください。
「マイナス2等星」に明るく輝く,赤い火星を見ることができると思います。
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/144/31360/)
画像:ITmedia
火星は2年2ヶ月に一度地球に接近しますが,火星の軌道が楕円のため,
その距離は毎回変わります。今回は,かなり地球に接近するそうです。
あと1週間くらいは見ることができますので,日没後に南東の空を眺めてみてください。
「マイナス2等星」に明るく輝く,赤い火星を見ることができると思います。
画像:ITmedia
キリ番,ゲットだぜ(*^^)v
何気なくホームページを開いたら,アクセス「150000」でした。
ちょっとビックリ! いいことありそう(#^.^#)
ちょっとビックリ! いいことありそう(#^.^#)
もうすぐ学校が始まるよ
今日は,雨でした。お家で,いっぱい勉強したかな?
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/144/27600/)
もうすぐ新学期です。
宿題は終わってますか?
新2年生は自学30ページ,新3年生はスタートスタディが
課題として出ています。まだ終わっていない人は,頑張って
終わらせましょう。
もうすぐ新学期です。
宿題は終わってますか?
新2年生は自学30ページ,新3年生はスタートスタディが
課題として出ています。まだ終わっていない人は,頑張って
終わらせましょう。
誰もいない教室
卒業式が終わり,3年生の教室には誰もいなく静まりかえっています。
そして,3学年の先生方は,職員室で寂しそうです。
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/144/26978/)
そして,3学年の先生方は,職員室で寂しそうです。
建学の道
仁井田中に「建学の道」があることをご存じですか?
校門から生徒昇降口へと伸びる通路,丸いライトの素敵な柱が両側に
立っている通路が「建学の道」です。
「この通路を歩くことで,生徒の皆さんが『今日も一日,勉強を頑張るぞ。』
という思いを強めて学び舎に入ってほしい。」 という願いを込めてこの
通路を作ったそうです。
設計した方々の思いを受け止めながら,日々この道をしっかりと踏みしめ,
勉学に励んでほしいと思います。
学校の連絡先
〒962-0402 福島県須賀川市仁井田字北明石田30
TEL 0248-78-2030
FAX 0248-78-2035
E-mail niida-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
2
3
8
2
7
0