こんなことがありました!

出来事

学期末清掃週間

 今日から「学期末清掃週間」が始まりました。今日は,廊下の水ぶきやクモの巣取りなどに取り組みました。上級生が水ぶきの手本を下級生に教えながら進んでいました。

1年生紹介のコーナー

 放送委員会では,1年生が学校に慣れてきたので,お昼の放送の中に「1年生紹介」コーナーをつくり放送しています。

 好きな食べ物や,好きな動物など,1年生にインタビューをして直接答えてもらっています。1年生は堂々と答えています。

プールは入れるかな

 今日の天気はくもりです。子どもたちは,「今日はプールにはいれるかな?」と空を見上げています。そして,ガラス窓にてるてる坊主を貼って,晴れることを願っています。

保健集会を開きました

 保健委員会の児童がこれまで,準備,練習をしてきて,今日,全校生を対象に集会活動を開きました。

 「豆つかみコーナー」「ニギニギコーナー」「クイズコーナー」の3つのコーナーをつくり,縦割り清掃班ごとに各コーナーを回り,全員がそれぞれの種目に取り組みました。それぞれのコーナーは,はしの使い方や体力,健康クイズなどどれも保健関係のもので,よく考えたなと感心しています。

理科の学習(3年)

 3年理科の学習「風やゴムで動かそう」の実験が始まりました。どのような実験をすればいいか,方法を考えながら,予想を立てて実験しています。

国語の学習

 国語科の学習の様子です。1年生は「ふ」の書き方を学習しました。方向やはね,とめなど気を付ける箇所がたくさんあり,手本をよく見て書いていました。2年生は,カタカナを使った字を教科書から探し,文章にしていきました。時々,口で言っている言葉と表記が違う時があり,注意して文に書いていました。

日本赤十字社のご協力で

 授業参観に続いてAED講習・心肺蘇生法講習を日本赤十字社の協力のもと実施しました。AEDを13台も持参いただき講習しました。通常よりも長い1人2分間実施しましたが,「万が一の場合は,救急車が到着するまで最低10分は続けなければならない。」という指導をもとに,万が一にはあきらめずに続けるという気構えをしっかりもつことができました。

授業参観

 お忙しい中,授業参観をご覧くださいましてありがとうございました。1・2年生の算数科,3・4年生の総合的な学習の時間,5・6年生の学習発表会とそれぞれを見ていただきました。子どもたちの中には,「朝からくるといいのにな。」と待ちわびていた児童もいました。授業でもその意欲が見られ,練習問題等にしっかりと取り組む姿を見ていただくことができました。ありがとうございました。

オリンピックのトーチ

 昨日,今日とオリンピックの聖火トーチを大森小学校で借用しました。今日の授業参観の機会に,ぜひ保護者の皆様にも見せてあげたいので借用しました。玄関横のトロフィー飾り棚に入れ,オリンピックに出場する相澤晃選手などのパネルボードとともに掲示しておきました。来校時には気に留めていなかった保護者の方も,聖火トーチがあるとの連絡を受けて帰宅時にはよく見ていっていただけました。

給食試食会

  給食試食会を行いました。昨年度は新型コロナウイルス対策のため試食会を実施できませんでしたが,今年度はステージが下がり実施できました。1・2年生の保護者は,子どもたちが食べている給食を一緒に食べることで,食に対する関心が高まったようでした。

 また,学校評議員の方々も試食会に参加いただきました。新型コロナウイルスへの対策やカロリーなど多くの質問をしていただきました。

 好き嫌いが一部の児童には見られます。しかし,一緒に食べることで,食べられる児童もいました。今後もバランスよく食べること,好き嫌いなく食べることなどを継続して指導していきます。