こんなことがありました!
2015年8月の記事一覧
宿泊学習3日目~無事到着
無事に学校に到着して,教頭先生にご挨拶
「ただいま帰りました。
楽しい思い出が
たくさんできました。」

3日間の疲れが見えましたが,どの顔にも,親元を離れて3日過ごしたことで,一回り成長したように感じました。
代表者による感想発表がありました。

「宇宙大作戦が楽しかったです。」
「協力できてよかったです。」
「カヌーが楽しかったです。」
など,など,楽しかった思い出や充実した活動について発表しました。
さあ,懐かしの我が家です。今日は,十分休養をとってくださいね。
「ただいま帰りました。
楽しい思い出が
たくさんできました。」
3日間の疲れが見えましたが,どの顔にも,親元を離れて3日過ごしたことで,一回り成長したように感じました。
代表者による感想発表がありました。
「宇宙大作戦が楽しかったです。」
「協力できてよかったです。」
「カヌーが楽しかったです。」
など,など,楽しかった思い出や充実した活動について発表しました。
さあ,懐かしの我が家です。今日は,十分休養をとってくださいね。
宿泊学習3日目~退所式
自然の家での活動を全て終えて,いよいよ退所式です。
3日間,お世話になった自然の家の先生にご挨拶をして,会津自然の家を後にしました。
「お世話になりました。」
3日間,お世話になった自然の家の先生にご挨拶をして,会津自然の家を後にしました。
「お世話になりました。」
宿泊学習3日目~カヌー
楽しみにしていたカヌーです。初めての体験で,みんな緊張気味です。
「ひっくりかえらないかな・・・」

「お,なんだか,すいすい いっちゃうぞ!」

「こいじゃえ,こいじゃえ」


「おーい,どこまで行くの?」

「ひっくりかえらないかな・・・」
「お,なんだか,すいすい いっちゃうぞ!」
「こいじゃえ,こいじゃえ」
「おーい,どこまで行くの?」
宿泊学習3日目~カヌー体験
突然ですが,ビックニュースです!!
会津自然の家利用者150万人達成記念式典の関係で,KFB(福島放送 5番チャンネル)の取材があり,大森小学校5・6年生のカヌー体験の様子が,本日(8/28)の11:40及び17:30の県内ニュースで放送されるそうです。皆さん,ぜひ,ご覧ください。
会津自然の家利用者150万人達成記念式典の関係で,KFB(福島放送 5番チャンネル)の取材があり,大森小学校5・6年生のカヌー体験の様子が,本日(8/28)の11:40及び17:30の県内ニュースで放送されるそうです。皆さん,ぜひ,ご覧ください。
宿泊学習3日目~バイキング朝食
8月28日(金) 宿泊学習3日目です。
「おはようございま~す。」
元気なあいさつはできなかな。今日も元気の源「朝ごはん」をしっかり食べよう。

今日のメニューはこちらです。おいしそうですね。

おやおや,3日目になると,さすがに疲れが出ているのかな?ちょっと眠そうです。

がんばれ,がんばれ!!
「おはようございま~す。」
元気なあいさつはできなかな。今日も元気の源「朝ごはん」をしっかり食べよう。
今日のメニューはこちらです。おいしそうですね。
おやおや,3日目になると,さすがに疲れが出ているのかな?ちょっと眠そうです。
がんばれ,がんばれ!!
学校の連絡先
〒962-0723
福島県須賀川市狸森字杉内90
TEL 0248-79-2188
FAX 0248-89-1771
QRコード
アクセスカウンター
3
3
4
8
5
7