こんなことがありました!

出来事

虫取り

 3年理科の学習で

 バッタを育て、観察する学習を始めました。バッタに触るのが苦手な子も網でとることには進んで取り組んでいました。休み時間には、バッタのえさになるエノコログサ(ねこじゃらし)を探してとっていました。

 これから、大事に育て観察していきます。

1・2年プログラミング学習

 GIGAスクールサポートスタッフの方にお世話になって、1・2年生がプログラミング学習を行いました。プログラミング学習を通して、どのように指示をすればよいか、どのようにコンピュータが動いているのかを理解していきます。

3・4年算数科の学習のひとコマ

 3年生は大きな数、4年生は2けたでわるわり算の学習に取り組んでいます。中には、「昨日、予習してきたところ!」と自信をもっていう児童もいます。自分で計画を立て取り組むことができるのはすごいなと感じます。これからは、このような姿が育っていくように取り組みたいと思います。

卒業アルバム作戦会議

 今年度の6年生の卒業アルバム作成がこれからスタートするのを前に、タルカワスタジオの熊田さんがいらっしゃって、どんな卒業アルバムにしたいか、作戦会議を行いました。「何のためにあるのか」から考え始め、次第に、たくさんの思い出をギュッと詰め込みたい!一生の大事なもの!と思うようになってきました。

 これから、行事の写真撮影に加えて文集づくりが始まります。今日、子どもたちに芽生えた「思い」をしっかりふまえたものに仕上げていきたいと思います。

道徳科の授業

 大東地区で共通で取り組んでいる取り組み「大東道徳の日」の活動があります。各教室で道徳科の授業が行われていました。低学年では「感動・畏敬の念」の価値項目について考えました。

 町の中に大きな虹が出ました。町のみんながその虹を見ました。町の人はどんなことを思ったのでしょう。というお話です。それぞれがこれまで見た虹についての経験などを考えていました。

パソコンクラブにて

 各クラブ活動に楽しく取り組んでいる子どもたち。パソコンクラブでは、名刺づくりを行いました。とても真剣に、いろいろな工夫をしながら作成しました。

合奏練習

 9/16(木)に合奏発表をする3・4年生児童が真剣に発表曲「HAPPINESS」の練習に取り組んでいます。保護者の方々に聴いてもらおうと、子どもたちはととても張り切っています。ぜひ、家庭でも励ましていただければ幸いです。

 

小物づくり

 5年生家庭科では、小物づくりを行っています。1学期に初めて針と糸を使って縫い方を学習した子どもたち。徐々に器用に使うことができるようになってきました。それでおもしろくなってきたようです。

外国語活動

 3年生外国語活動「I like blue.」の単元です。色や食べ物、スポーツなどを「Do you like ~?」で質問し合い、それに答えていました。振り返りも何ができたか、どうしてできたか、どのようにできたかなど、よく考えて自己評価していました。

造形遊び

 低学年の図画工作科の学習です。足の裏や手のひらに絵の具をペタペタ。そして、大きな紙に写しました。その他に野菜なども加え楽しい学習ができました。