小塩江中はコロナウイルスに負けない!

最近の出来事

今年度最後の給食

「お別れ献立」と題した今日の献立は、麦ご飯、牛乳、とんかつ、ボイルキャベツ、小松菜と大根のみそ汁でした。

小山先生も最高の笑顔です!

日本昔話に出てくるようなご飯の量です!!!

小塩江中みんなの胃袋を満たしてくれた調理員の皆さん。矢吹さん、羽生さん、塩田さん、そして永沼さん。

1年間ありがとうございました。ごちそうさまでした!!

無言清掃

1学期にも同様の内容を紹介しました。3年生の卒業後も、しっかりと受け継がれています。

無言整列から始まります。「お願いします」        黙々と床のワックスはがしを行う二人。

丁寧な掃き掃除。お客様がいつ来てもよいように...。   ぞうきんがけは膝をついて。隅から隅まで。

トイレも当然、一人で担当。週に一度は水をまき、きれいに流しています。普段は掃き掃除が中心です。

教室は複数で。でも、配当できる人数は、3人がやっとです。

一人で黙々とモップを掛ける。モップは隅の掃除がしづらいもの。だからこそ丁寧なモップがけを心がけています。

こちらも雑巾がけをしています。 卒業式で飾り付けた花は、技術室で大切に育てています。やがて入学してくる新入生のために!

体育館は、施設開放で市内のたくさんの方が利用する場所。きれいなエントランスホールにしています。

最後は週番長から今日の反省をしてもらいます。

 

一人一人が責任を持って取り組む無言清掃。

 

5年生体験入学 Part2

授業の様子から、部活動まで昨日の様子を紹介します。

 

最後のあいさつも、大変立派でした!来年は、5・6年生合同での体験入学。来年も楽しみにしています!

心新たに

朝は、3年生がいなくなりどこか寂しい小塩江中でした。

しかし、しっかりと後を引き継いだ1・2年生は、心新たに授業に取り組んでいます。

1時間目の片付けは、てきぱきとしていてあっという間に終了しました。

1年生の体育は、バドミントンです。

2年の英語はインタビュー。  Do you like English ?

卒業証書授与式

本日は晴天にも恵まれ、小塩江みらいアリーナにおいて、第71回卒業証書授与式を挙行することができました。

中学校の卒業は、義務教育の終了であると同時に、人生のスタートラインに立つ日でもあります。

在校生・教職員一同、皆さんの前途が洋々たらんことを祈念しております。

ご臨席を賜りましたご来賓の方々、保護者の皆様、ありがとうございました。

 

卒業式準備

明日は卒業証書授与式。3年生の晴れの姿をお披露目いたします。

放課後は、在校生全員で式場作成を行いました。準備は万端です。

 

卒業式歌練習

県立高校Ⅱ期選抜2日目。今日は面接でした。全力を尽くした3年生の皆さん、お疲れ様でした!

放課後、式歌練習を行いました。完成形に近づいてきました。

来週は卒業式本番。さあ、小塩江中生の心が一つになるときです。

第3回実力テスト

Ⅱ期選抜2日目。きっと3年の先輩方は、自分の力を信じ全力で問題に挑んでいることでしょう。

留守を預かる1・2年生も「第3回実力テスト」を実施中。1年間の総まとめです!

お!1年生の黒板には、隂山先生の熱いメッセージが!!

この後の復習のために、解答を問題用紙に写している生徒。すばらしいですね。

 

もちろん3年生だって一生懸命取り組んでおりますよ!!!

教室の掲示物をきれいに取り外しています。この1年、いろいろな学習に取り組んできました。でも、みんなの表情もちょっぴり寂しげでした。

「田善賞」受賞作品レプリカ贈呈式

過日表彰を受けました、「田善賞」受賞作品のレプリカ贈呈式が本校で行われました。

須賀川商工会議所青年部会長の深谷様と同文化伝承委員会委員長の眞壁様から大和田君に贈呈されました。

作品は市博物館に未来永劫保管され、本人の申請時にのみ閲覧可能とのこと。

他に所蔵している芸術作品と同様の扱いを受けることになるのだそうです。大変名誉なことですね。

 

隂山先生、お世話になりました!

3月7日をもって、隂山先生が小塩江中を去られます。

放課後離任式を行いました。国語の授業だけでなく、Ⅰ期選抜の作文指導、図書委員会活動、1年生の担任としてお世話になりました。ありがとうございました。

 

 

東日本大震災から7年目

3.11の東日本大震災。まもなく7年目を迎えます。

本校では、本日6校時目に各学級とも道徳を実施し、東日本大震災に関わる授業を行いました。

1年生は「いま新しき力あふれて」という資料を使って、

2年生は「たった1秒のありがとう」、3年生は「そなえるふくしまノート」を活用しました。

 

 

風化させることなく、学び、伝え、生かしていきたいです。

生徒会総会

 昨日は、1年間の生徒会活動を振り返る「生徒会総会」が実施されました。
 3年生からバトンを引き継いだ生徒会本部役員の6名が中心となって準備を進めてきました。
各専門委員長・部活動部長が活動の報告をし、質問・要望に対する応答を行いました。
 開会の言葉、それに続く生徒会長のあいさつも堂々としており、確実にリーダーたちの引き継
ぎが行われたと感じました。
 1・2年生の質疑応答も見応えがありました。今後の活動も楽しみです。













朝練頑張っています!

寒さに負けず朝練を頑張っています。自己の目標を設定し、体力の向上を目指して取り組んでいます。
寒さからか、最近は参加者がやや少なめのようですが、もう少し温かくなると、ぐっと増えていくと思います。


第3回卒業式全体練習

準備の様子です。

??? 1・2年生が座っている奥で、ジェットヒーターを運んで準備している人が・・・。卒業生である前生徒会長!?
最後まで範を示し続ける先輩。この姿勢、在校生はしっかり引き継がなければなりませんね。

引き続き、表彰披露です。

体力賞 代表・近藤君(2年生)            田善賞 代表・大和田君

県書きぞめ展 代表・熊田君              英語検定合格 代表・塩田君

第3回目ともなると、さすがに座礼のタイミングも合ってきました。
今日は練習の様子ではなく。。。。

皆さんの前には見えていませんが、伴奏を毎日頑張っている佐々木君。放課後居残り練習をしています。
卒業生のために歌うのはもちろんなのですが、彼の努力に報いるためにも、さらにすばらしい歌声を響かせたいですね。

読み聞かせ

本日の読み聞かせは1年生。ゆったりとした雰囲気の中、三本松先生の声に聞き入っていました。

タイトルは「おきゃく、おことわり?」アメリカの絵本作家の作品です。シリーズ化されています。

3年生のために

 6校時の卒業式全体練習のあと、清掃・学活を終えて部活動が始まるなあと思っていたら、どこからか歌声が。3F多目的
ホールに行ってみると・・・。なんと1・2年生が合唱練習をしているではありませんか!聞けば、3年生を送る会のために
合唱練習をしてるのだとか。3年生はきっと感動しますね。3年生の皆さん、どうぞお楽しみに!!!

第2回卒業式全体練習

本日、第2回目となる卒業式全体練習を実施しました。
礼法指導、証書授与の動き、合唱隊形の確認を行いました。




そして最後は、もちろん合唱練習。心を一つに歌えましたか?

卒業式のキーワードは「感謝」「希望」「決意」です!!

あいさつ運動

本日も元気に、週番によるあいさつ運動が行われております。
みんな元気に「おはようございます!!」
今日も一日、勉強に部活動に頑張ろう!!

サイネリア栽培

3年生は今、技術の時間にサイネリア栽培を行っています。
育てた花は卒業式会場の飾りとして使用する予定です。どうぞお楽しみに!




 ?何のためのじゃんけんかな?

写真で巡る 小塩江中名物「世界の旅」

 本校のALT、ジャッキー先生が、小塩江中名物「写真で巡る世界の旅」のコーナーに、
英文でコメントを作ってくださいました!
 英語教育に力を入れている、小塩江小・中学校。興味・関心を高めるために、授業はもち
ろんのこと、様々な取り組みをしています。これもその一つ。さりげないワン・コーナーで
すが、きっと生徒たちの興味を引きつけるに違いありません。
 皆さんは、どれだけ読めましたか?

暗幕キレイになりました!

 昨日のこと。3F多目的ホールに行くと、なにやら作業をしている人が。近づいてみると、何と主査の円谷先生が
ほつれた暗幕の修復をしているではありませんか!!よくよく見てみると、タッセルも裾もぼろぼろ。これは、修理
に出した方が…という話をしていたところ、少し時間が経った後に再び見に行ったら、今度は用務員の須田さんの姿
が。そして・・・見事に修復させてしまっていたのです!!!感動しました。
 本校は小規模校ゆえ、大きな行事以外は多目的ホールで行うことがほとんど。お客様も多くお招きする場所です。
そこを手作業で修復してくださるなんて…本当にありがとうございました!




ちょっと恥ずかしい、こんな状態の暗幕が・・・・・


なんということでしょう!こんなにすっきり美しくなりました。ありがとうございました。

3年実力テスト  1・2年学年末テスト

3年生にとっては、勝負のⅡ期選抜まであとわずかとなりました。
今日は最後の実力テスト。入試と同様の形式による直前テストです。
1・2年生にとっても、学年末の重要なテスト。どの生徒も真剣そのものです。
午後は、あと1教科。さあ、頑張りましょう!

1年生は国語のテスト                  2年生は社会のテスト

3年生は理科のテスト

田善顕彰版画展

 学校だよりでも紹介しましたが、第29回田善顕彰版画展におきまして、本校から5名の
生徒が入選を果たしました。表彰式は2月4日(日)にCCGA現代グラフィックアートセ
ンターで行われ、大和田君と滝田さんが参加しました。

 田善賞  大和田くん(2年)《市長賞・青年部会長賞》
 優秀賞  滝 田さん(1年)《須賀川南ロータリークラブ会長賞》
 佳 作  合佐毘くん(1年)《青年部会長賞》
 入 選  近 藤くん(2年)《青年部会長賞》
 入 選  海 野くん(1年)《青年部会長賞》


改めて、酒井先生のご指導の賜ですね。ありがとうございました。
ちなみに、他の生徒の作品もなかなかのものです・・・。近々、美術室廊下に掲示します。

式歌練習が始まりました

本日から、卒業式に向けた「式歌練習」が始まりました。
短い時間ながら、集中した練習ができました。


「心を込めて歌う」って、一体どうすればできるのでしょうか・・・?考えていきたいですね。

練習のあとは、「家庭学習スタンダード」の説明会。
「自己マネジメント力」を育むための家庭・地域の関わりはどうあればよいのか。何よりも生徒自身はこのパンフレッドで
何を自己改革すれば良いのか。山崎先生がじっくり説明しました。

Research 自分を知る Plan 計画する Do 自ら学習する Check 確かめる Action 見直す

が、キーワードです。保護者の皆様もこのパンフレットをご覧いただき、活用していただきたいと思います。よろしくお願いします。

図書館イベント

実は本日、授業参観の他にもこのようなイベントを行っていました。
学校司書の三本松先生の企画、図書委員の運営で実施しました。
いつもはあまり見かけない(?)〇〇君の姿も見え、図書室は大盛況でした!!
内容についてはお子様に聞いてみてください!読書活動推進のきっかけになってほしいですね。

最新の、話題の図書を紹介しています。どんどん借りて、読んでほしいですね。

今日は授業参観です。

本日は寒い中、ご参観いただきありがとうございます。
3年生は最後の授業参観ですね。
授業は英語です。


さすが三年生!! 英語で話し合い!!
次は1年生。担任の先生の授業 国語です。



最後は元気いっぱい2年生!!
保健・体育の授業です。種目はバスケットボール。



ナイシュシュート!!

生徒総会に向けて

 2月26日(月)に、生徒総会が行われます。1年間の生徒会活動や行事の反省、予算の執行状況などについて発表・審
議し、次年度につなげていこうというものです。
 今日はその時に審議される要項について、各クラスで読み合わせを行い、質問事項を提案する活動が行われました。どの
学年も真剣に話し合いがなされていました(3年生は3校時に既に終わっておりました)。26(火)の総会が楽しみです。









 3年生は英語の授業でした。リスニングから、ジョン・レノン、オードリー・ヘプバーン、山中伸弥の誰のこと
について述べているのかを聞き取って、答える学習でした。

授業で勝負!

午前中、3年生を中心に授業の様子をのぞいてみました。


技術・家庭科のコンピュータ領域の授業。プログラミングについての授業でした。

そのあと、お楽しみの保健体育。バスケットボールの授業でした。得点王は誰か?






かなりハードな内容のゲームでした。運動量も半端ない!!怪我の無いように。

寒くても元気いっぱい!

昨日、HPを更新できませんでしたので、まずは昨日の様子から・・・。
1年生は体育館でバスケットボールの授業でした。


基本のからだ作り!                   基本のドリブル

右も左も!!                      ボールハンドリングからのドリブル

左手もへっちゃらです!                 「次はいよいよシュートです。」

45度から打つと入りやすい。              入るかな?

フリースローはどうだ!                  1対1の攻防!!

2年生は修学旅行に向けた調べ学習でした。

塩田班長の班は「清水寺」「本能寺」など       佐久間班長の班は「八坂神社」「清水寺」など

大槻班長の班は「銀閣寺」「二条城」など        熊田班長の班は「伏見稲荷」「嵐山方面」など

各班とも調べ学習が始まったところです。
3年生についてはまた後ほどご紹介します。

県立高校Ⅰ期選抜!!Part2

 県立高校Ⅰ期選抜 2日目。
 先ほど、2名の生徒から終了の電話を受け取りました。
 登校した生徒からは、不安な中にも安堵した表情、やりきった表情で
昨日の様子を聞くことができました。
 みんなよく頑張った。あとは結果を待ちましょう。
「人事を尽くして天命を待つ」

調理実習

本日は、第1学年で調理実習を行いました。ちょうど給食がない日でしたので、おかずづくりにもってこいの日でした。
メニューは、豚肉の生姜焼きとポテトサラダ、キャベツの油揚のみそ汁でした。味は…「☆ 3つ!!!」校長先生からも太鼓判をいただきました。
さあ、これでおうちの方に何かあっても大丈夫。「今日の晩ご飯は私が作るよ!」と気軽に言えますね。




新入生保護者説明会を実施しました

平成30年度入学予定の保護者の皆様においでいただき、新入生保護者説明会を開催いたしました。
小塩江公民館から生涯学習インストラクターの高橋光雄様を講師にお招きし、思春期講座も同時開催いたしました。
講演のテーマは「思春期の子どもとの関わりについて」。3つの言葉を中心にお話しいただきました。

保護者の皆様、お寒い中、また悪路の中の参加、ありがとうございました。



「子ども叱るな、来た道じゃ 年寄り笑うな、行く道じゃ」
「いつまでもあると思うな親と金」
「子曰く、吾十有五にして学に志す」

よく聞かれる言葉ですが、全て深い深い意味(想い)が込められているのですね。
高橋先生、ありがとうございました。

かわいい鬼さんがやってきました。

節分は2月3日(土)ですが小塩江中は今日が豆まきです。
かわいい鬼さん登場


かわいい鬼さんは、生徒会長の豆で懲らしめました。
勉強しない鬼さんたちは退散です。

蒔いた豆は、さあ食べましょう!!


年の数だけ食べるんですよ!!

朝のあいさつ運動

「おはようございます」爽やかな声がグランドに響き渡っております。
毎朝、週番と生徒会役員とであいさつ運動を行っています。
が、いかんせん、小規模校によりあっという間にその活動は終えてしまいます。
ベストショットをねらいにいったら・・・すでにほとんどの生徒は登校済みでした。


そこへ、全生徒会長の吉田君が登場!さわやかな挨拶を返してくれました。

生徒会専門委員会開催

後期の活動を振り返り、生徒総会に向けての実践アピールと改善策について話し合いました。
併せて、年度末・年度初めの活動内容の確認を行いました。
どの委員会も2年生を中心に話し合われ、学校のリーダーがしっかりと受け継がれていると感じられる瞬間でした。
本日の内容はそのまま「生徒総会」の要項となり審議されます。そこでもさらに内容の深い話し合いが展開されるのを期待しています。

図書委員会                      報道委員会

保健委員会                      保健委員長を見つめる後輩のまなざしが温かい!!

規律委員会

学習・購買委員会

生徒会本部役員

何事もこの一字。何気ない、当たり前のことにしっかり取り組む。「当たり前 それができれば 一人前」

須賀川市中学生による模擬議会

本日は、須賀川市として初の試みとなった「中学生による模擬議会」が開催されました。
本校からは、生徒会長の熊田君と副会長の佐久間君が参加しました。
市内10校の代表者、総勢24名がそれぞれに考えた質問を現職市議会議員にぶつけ、回答をいただきました。
緊張気味だったようですが、発言の後は達成感でいっぱいだったとのこと。地域の未来を考える上でも大変
有意義な経験でした。
すばらしい経験でした。





さらにこの後、本校で取り組んできた「寺子屋運動」の募金と書き損じ葉書を届けてきました。

私たちの善意が少しでも社会の役に立てれば...。

今朝もボランティアありがとう

午後になり、太陽が顔を出してからはだいぶ溶けてきましたが、朝は大変な雪でした。
そんな中、今朝も雪かきを頑張ってくれた生徒が多数いました!

この時点では-6度。


北側もきれいに掃いてくれました。


雪の中のカウボーイ?

・・・みんな、本当にありがとう!

保護者の皆様、地域の皆様。まだまだ寒さが続きます。通勤、退勤の際はどうぞお気を付けて!!

今週、小塩江中はインフルエンザ罹患者は0人でした。しかし、市内はまだまだ危険状態です。そこで、
①不要不急の外出は控え、家庭で静かに休養をとってほしいと思います。
②うがい・手洗い・栄養に気を配り、発熱があったらすぐに病院での診察をお願いします。
③朝、登校前の体調を見て、発熱や頭痛がある場合には無理をして登校せず、病院で診察してもらってください。
④家族でインフルエンザにかかっている人がいる場合には、決して無理をしないようにしてほしいと思います。

有意義な週末をお迎えください。

今日の様子&一斉下校

授業頑張っています!


1年生は、数学の授業。「資料の整理」の単元でした。1億円当たったら・・・?平均を出すと・・・?
様々な問いに、生徒はワクワクしながら解いています。


2年生は英語、「動名詞」の単元です。「be 動詞+〇〇ing」との違いについて、既習事項を確認しながら学んでいました。
「動詞」だったものに「 ing」を付けることで「動名詞」に変化する。言葉って難しい!!!!


3年生は「理科」。明日のテストに向けて、これまで学んだ内容の復習をしていました。ちょうど「気象の変化」を
開いていたU君。「なぜ今日のような爆弾低気圧が発生するのかな???」

お知らせです。
メールでも通知いたしましたが、本日の部活動は中止いたします。
明日の朝練もお休みにし、明日の部活動については明日の天候を見
て判断いたします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。


〇 学活終了  15:45
〇 完全下校  16:00

みんなで除雪!ありがとう!!

先程まで、あんなにあった雪もあっという間に片付きました!
全校生での作業は、あっという間でした。

家でも雪かきの手伝いをしてきた人がいたでしょう。
通学途中、雪の中で困難を極めて人もいたでしょう。

にもかかわらず、笑顔でのお手伝いに感謝します!!本当にありがとう!!





太陽も顔を出しました。少しずつ溶けてくれることを期待します。

安全第一でお願いします

 おはようございます。
 昨夜から降り続いた雪も現在はひとまず止んでおり、明るさが戻っております。
 まもなく登校時刻となりますが、路面は圧雪・凍結状態ですので、慌てずゆっく
り登校してください。すでに雪による遅れの連絡があります。対応を検討しており
ますので安全第一でお願いします。

朝の様子。小塩江中付近で25㎝くらいでした。

雪にご注意を2

 先ほど出された「大雪注意報」が「大雪警報」に切り替わる可能性もあります。
「警報」が出され、積雪によって登校に支障があると判断した場合にはノパメール
でご連絡いたしますので、携帯電話等の連絡にご注意ください。
 保護者、地域の皆様、くれぐれもお車の運転にはご注意ください。

雪にご注意を

保護者の皆様へ
 本日午後から雪が降り始めました。これから明日の午前にかけて、
雪が降り続くとの予報が出ております(15時現在「大雪注意報」
です)。明日の朝は、道路の積雪や凍結などが予想されますので、
ゆとりを持って、十分に気を付けて登校するようにお願いいたしま
す。また、保護者の皆様もお車の運転などには十分にお気を付けく
ださい。
 なお、明日の朝練はお休みとします。

雪化粧の小塩江中グランド


急きょ、雪かき作業をしてくれました。融雪剤も準備OKです。

「まちの先生」最後の授業

 昨年の9月からお世話になってきました、酒井先生の美術の授業が本日で最後となりました。
 スケッチ、手の塑像、版画と多岐にわたる領域のご指導を賜りました。特に地区の生徒造形展では多数の特選・入賞者
を出すなど、すばらしいご指導の下、生徒たちも満足の内容でした。
 元々、「デザイン」を専門にご活躍の酒井先生。最後の授業はその「デザイン」の必要性、素晴らしさについての授業
でした。1年生も2年生も夢中になってオリジナルのデザインを考えていました。
「決して版画のためだけのお話をしてきたつもりはありません。美術に関する様々な領域で、私の授業や話を生かしていっ
てほしいと思います。」と挨拶された酒井先生。田善版画展の審査がこれから始まりますが、良い報告ができるといいで
すね。
 酒井先生、本当にありがとうございました。

1年生の授業。様々な有名企業のマークについて説明しています。見たことのあるマークがたくさん!言えるかな?

2年生の授業も「デザイン」について。みんな楽しく自分のマークを考えていました。

最後に感謝のご挨拶。1年生の挨拶も立派でした。職員室でもご挨拶いただきました。ありがとうございました。
お世話になりました。

繰り上げ下校のお知らせ

 本日、インフルエンザ罹患者が3名、早退者が2名、その他体調不良者が
複数名出ております。
 これ以上のインフルエンザ蔓延を防ぐため、以下のように繰り上げ下校と
いたしますのでよろしくお願いします。突然の変更で申し訳ございませんが、
送迎等についてもよろしくお願いします。

〇 完全下校:14時30分
〇 期間:1/15(月)・16(火)の2日間
〇 今週の朝練は1週間中止にします。
〇 手洗い・うがいをしてください。
〇 外出は控え、自宅で休養してください。


 須賀川市立小塩江中学校長 佐藤健夫