小塩江中はコロナウイルスに負けない!
最近の出来事
野球部引退試合!!
今日は野球部の引退試合です。
1・2年生は朝からグランド整備をして、
引退試合にふさわしい球場づくりです。
好天の中、さあプレーボール。
3年生お疲れ様でした。
思い出に残る試合でした。
保護者の皆様もご協力ありがとうございました。
1・2年生は朝からグランド整備をして、
引退試合にふさわしい球場づくりです。
好天の中、さあプレーボール。
3年生お疲れ様でした。
思い出に残る試合でした。
保護者の皆様もご協力ありがとうございました。
学校だより「宇津峰No.14」発行
本日、学校だより「宇津峰No.14」を発行しました。
どうぞご覧下さい。
029.11.11学校便り№14.pdf
どうぞご覧下さい。
029.11.11学校便り№14.pdf
松明が設置されました。
松明が設置されました。
11日当日を待つのみです。
11日当日を待つのみです。
松明が出陣
10月28日に完成させました。
小塩江松明が出陣しました。
今年も立派な松明、11月11日(土)の松明あかしが楽しみです。
小塩江松明が出陣しました。
今年も立派な松明、11月11日(土)の松明あかしが楽しみです。
宇津峰祭大成功
10月29日に行われました宇津峰祭
(小塩江小中合同文化祭)大成功のうちにおわりました!
小学生のみんなも群読・合唱を披露しました。
1年生の発表・創作劇「金太郎平成版」の一コマ
2年生の発表・創作劇「白雪姫」の一コマ
3年生の体験発表「修学旅行」レポート
全員での合唱!!!
生徒会役員の引継式「よろしく頼みますよ」
応援団による応援「これからも頑張れ~~~~!」
今年初めての地域・小・中学校合同文化祭(宇津峰祭)。
来年に向けてさらにバージョンアップを目指します。
(小塩江小中合同文化祭)大成功のうちにおわりました!
小学生のみんなも群読・合唱を披露しました。
1年生の発表・創作劇「金太郎平成版」の一コマ
2年生の発表・創作劇「白雪姫」の一コマ
3年生の体験発表「修学旅行」レポート
全員での合唱!!!
生徒会役員の引継式「よろしく頼みますよ」
応援団による応援「これからも頑張れ~~~~!」
今年初めての地域・小・中学校合同文化祭(宇津峰祭)。
来年に向けてさらにバージョンアップを目指します。
「松明」完成しました!
10月7日(土)の茅刈り・竹刈りから始まった「小塩江中学校松明製作」も本日無事完成いたしました。
「小塩江たいまつ会」の皆様のご指導の下、見事な松明が完成しました。11日(土)の松明あかしをどう
ぞお楽しみに。
カヤが運ばれてきました。 どんどんカヤを詰めていきます。
上から乗って、ギューギューに詰めます。 だんだん松明の形になってきました。
畳表を巻きます。巨大なござです!! 茅を詰めた竹の骨組を巻いていきます。
どんどん巻いて巻いて・・・ さあ、今度は縫い合わせるぞ~
きれいに縫い合わせて形が整いました。 縫い合わせる作業も力がいります。
縄のロープで巻目をしっかりと。 いよいよ「小塩江中学校」の垂れ幕がセット!
最後の調整をして・・・・ 完成です!!!
「小塩江たいまつ会」の皆様のご指導の下、見事な松明が完成しました。11日(土)の松明あかしをどう
ぞお楽しみに。
カヤが運ばれてきました。 どんどんカヤを詰めていきます。
上から乗って、ギューギューに詰めます。 だんだん松明の形になってきました。
畳表を巻きます。巨大なござです!! 茅を詰めた竹の骨組を巻いていきます。
どんどん巻いて巻いて・・・ さあ、今度は縫い合わせるぞ~
きれいに縫い合わせて形が整いました。 縫い合わせる作業も力がいります。
縄のロープで巻目をしっかりと。 いよいよ「小塩江中学校」の垂れ幕がセット!
最後の調整をして・・・・ 完成です!!!
文化祭準備大詰めです
いよいよ明後日、日曜日に宇津峰祭。小中合同文化祭が開催されます。生徒たちの準備も大詰めです。
コンピュータで仕上げの段階。。。
体育館でも発表の練習中。本番をお楽しみに!
コンピュータで仕上げの段階。。。
体育館でも発表の練習中。本番をお楽しみに!
大忙し~文化祭準備~
文化祭(宇津峰祭)の開催まであと1週間となり、
生徒たちも準備に大わらわです。
それぞれの活動場所をのぞいてみました。
なんか余裕だねぇ~
細かい作業大変そう。 んっ、何の下書きかな?
「見ないでくださいよ。」 ずいぶん大きな手ですなぁ~
なにやらコンピュータに集まって作ってます。
こちらもみんな一所懸命に作業していました。
こちらも大変一所懸命やってますね。
生徒たちも準備に大わらわです。
それぞれの活動場所をのぞいてみました。
なんか余裕だねぇ~
細かい作業大変そう。 んっ、何の下書きかな?
「見ないでくださいよ。」 ずいぶん大きな手ですなぁ~
なにやらコンピュータに集まって作ってます。
こちらもみんな一所懸命に作業していました。
こちらも大変一所懸命やってますね。
松明つくり
本日、地域の方々や保護者の皆様方のご協力を得て松明つくりを行いました。
全体説明を聞いてから枠(たが)と骨組みつくりは公民館へ移動。
「なかなかいい竹ですなぁ~」
箍(たが)つくりの最中です。なかなか難しいです。
体育館の中では松明につけるござ縫いです。
小雨の中、みんなで協力してできた大松明の骨組み枠。
体育館まで移動しました。あとは後日に、先日刈った茅詰めをします。
ああぁ~、お疲れ様でした。
全体説明を聞いてから枠(たが)と骨組みつくりは公民館へ移動。
「なかなかいい竹ですなぁ~」
箍(たが)つくりの最中です。なかなか難しいです。
体育館の中では松明につけるござ縫いです。
小雨の中、みんなで協力してできた大松明の骨組み枠。
体育館まで移動しました。あとは後日に、先日刈った茅詰めをします。
ああぁ~、お疲れ様でした。
茅刈り・竹刈りお世話になりました&稲刈り!
10月7日(土)6:00より、「小塩江たいまつ会」主催による茅刈り・竹刈り作業を行いました。小塩江中学校
保護者も参加し、無事作業を終えました。
深夜の地震で寝不足のところ、さらには早朝からの作業にもかかわらずご協力いただきました小塩江たいまつ会の皆
様、保護者の皆様、ありがとうございました。
9時からは、公民館行事である稲刈りが行われました。5月に行った田植えから5ヶ月。見事な黄金色に実った稲を
総勢30数名で刈り取りました。
来月には収穫祭として、宇津峰山に奉納してくる計画です。詳細はまた後日HPにアップいたします。
あいにくの雨。でも皆さんやる気に満ちています よし、頑張るぞ!!
稲架(はさ、はざ、はせ。異称がたくさんあるようです。須賀川地区では「はせ」でしょうか。)かけも行いました。
現代の収穫は、コンバインが多くなってきているからでしょうか、初めての生徒が多くいましたね。
作業終了。全員、満足の表情でした!!
稲刈りの後は館長さんのあいさつでお昼に。メニューは、おにぎりと漬け物、そして、熱々の豚汁!
みんなでおいしくいただきました。ご馳走様でした。
保護者も参加し、無事作業を終えました。
深夜の地震で寝不足のところ、さらには早朝からの作業にもかかわらずご協力いただきました小塩江たいまつ会の皆
様、保護者の皆様、ありがとうございました。
9時からは、公民館行事である稲刈りが行われました。5月に行った田植えから5ヶ月。見事な黄金色に実った稲を
総勢30数名で刈り取りました。
来月には収穫祭として、宇津峰山に奉納してくる計画です。詳細はまた後日HPにアップいたします。
あいにくの雨。でも皆さんやる気に満ちています よし、頑張るぞ!!
稲架(はさ、はざ、はせ。異称がたくさんあるようです。須賀川地区では「はせ」でしょうか。)かけも行いました。
現代の収穫は、コンバインが多くなってきているからでしょうか、初めての生徒が多くいましたね。
作業終了。全員、満足の表情でした!!
稲刈りの後は館長さんのあいさつでお昼に。メニューは、おにぎりと漬け物、そして、熱々の豚汁!
みんなでおいしくいただきました。ご馳走様でした。
6年生体験入学
10月6日(金)に、小塩江小学校の6年生が1日体験入学を実施しました。1校時目には校長の学級活動を行い、中学校
生活についてのオリエンテーションを行いました。2校時からは、通常の授業。数学、音楽、英語の学習を行いました。
給食後は清掃をしました。いつもとは勝手の違う場所で、少々緊張気味でしたが、隅々まできれいに掃除してくれました。
帰りの会の後は部活動の体験。男子は野球部、女子は卓球部での活動を行いましたが、どちらも中学生がリードして活動して
いたようです。
小学校生活もあと6ヶ月を切りました。充実した学習、活動ができることを期待しています。そして、半年後の皆さんの入
学を待っています!
帰りの会の感想発表の様子。楽しかった授業は?・・・英語が一番多かったようですね。黒板にはこんなすてきなメッセージが。礼儀正しいですね。
放課後の小塩江中学校の名物「5周走」の様子。小学生は疲れもあるとの判断から「3周走」にしました。半年後には
「5週走」が待っていますよ・・・さらに体力をつけていってほしいと思います。三本松先生も一緒に走り出しました!担任
の加藤先生も負けじと加わります。
体験入部の様子。「フライを上手に取るこつはね・・・」 中学生がずっとラリーの練習をしてくれました。来年度は
団体戦も楽しみですね!!
生活についてのオリエンテーションを行いました。2校時からは、通常の授業。数学、音楽、英語の学習を行いました。
給食後は清掃をしました。いつもとは勝手の違う場所で、少々緊張気味でしたが、隅々まできれいに掃除してくれました。
帰りの会の後は部活動の体験。男子は野球部、女子は卓球部での活動を行いましたが、どちらも中学生がリードして活動して
いたようです。
小学校生活もあと6ヶ月を切りました。充実した学習、活動ができることを期待しています。そして、半年後の皆さんの入
学を待っています!
帰りの会の感想発表の様子。楽しかった授業は?・・・英語が一番多かったようですね。黒板にはこんなすてきなメッセージが。礼儀正しいですね。
放課後の小塩江中学校の名物「5周走」の様子。小学生は疲れもあるとの判断から「3周走」にしました。半年後には
「5週走」が待っていますよ・・・さらに体力をつけていってほしいと思います。三本松先生も一緒に走り出しました!担任
の加藤先生も負けじと加わります。
体験入部の様子。「フライを上手に取るこつはね・・・」 中学生がずっとラリーの練習をしてくれました。来年度は
団体戦も楽しみですね!!
授業研究(国語)を行いました。
昨日、3年生の国語の授業を通して研究会を行いました。
授業前、みんな少し緊張気味です。
二つの俳句を比べてみての感じ方、、、、。
俳句をより良いものにしようという内容の授業です。
班に分かれて、それぞれの考えを出し合っています。
「ん~、そっちの方が良いかなぁ~?」
「やっぱり、こうした方が良いんじゃない?」
俳句の推敲はなかなか難しいようです。
事後研究会では市の研修センター指導主事の
渡部先生よりご指導いただきました。
今後に向けてさらに研究を深めていきたいと思います。
授業前、みんな少し緊張気味です。
二つの俳句を比べてみての感じ方、、、、。
俳句をより良いものにしようという内容の授業です。
班に分かれて、それぞれの考えを出し合っています。
「ん~、そっちの方が良いかなぁ~?」
「やっぱり、こうした方が良いんじゃない?」
俳句の推敲はなかなか難しいようです。
事後研究会では市の研修センター指導主事の
渡部先生よりご指導いただきました。
今後に向けてさらに研究を深めていきたいと思います。
支部中体連新人総合大会を振り返って
新チームである1、2年生にとっての大舞台、支部中体連新人総合大会が終わりました。この3日間の子供達の勇姿を紹介したいと思います。
PTA会長の安藤さんと副会長熊田さんから1、2年生全員に差し入れをいただきました。ありがとうございました。
そして、選手宣誓は本校野球部主将、山田君。 強いチームは、道具もご覧のとおり。整然と並べられて
宣誓の相手は、、、校長先生でした!!!!! います。
さあ、どこからでも来なさいっ! サービスエースを狙って!
ここからポイントを取るぞ!! これでどうだっ!
白球を追う、真剣な表情。素晴らしいですね。
熱投を続けるエース。 今度こそヒットなるか?
ピンチの時はみんなで支えます。
試合終了のあいさつ。悔しい思いが背中から伝わってきます。 表彰式。堂々の3位です!!
選手皆さん、そして声をからして応援してくれた皆さん、お疲れ様でした。
よく頑張りました!!!
PTA会長の安藤さんと副会長熊田さんから1、2年生全員に差し入れをいただきました。ありがとうございました。
そして、選手宣誓は本校野球部主将、山田君。 強いチームは、道具もご覧のとおり。整然と並べられて
宣誓の相手は、、、校長先生でした!!!!! います。
さあ、どこからでも来なさいっ! サービスエースを狙って!
ここからポイントを取るぞ!! これでどうだっ!
白球を追う、真剣な表情。素晴らしいですね。
熱投を続けるエース。 今度こそヒットなるか?
ピンチの時はみんなで支えます。
試合終了のあいさつ。悔しい思いが背中から伝わってきます。 表彰式。堂々の3位です!!
選手皆さん、そして声をからして応援してくれた皆さん、お疲れ様でした。
よく頑張りました!!!
支部中体連新人総合大会(3日目)速報
大会3日目
野球部 準決勝 対 西袋中 0-7 惜敗
残念ながら、決勝進出とはなりませんでしたが、県中大会出場に向けて、明日も試合があります。気持ちを切り替えて頑張ってほしいと思います。
今日も多くの保護者の皆様に応援いただきました。ありがとうございました。
野球部 準決勝 対 西袋中 0-7 惜敗
残念ながら、決勝進出とはなりませんでしたが、県中大会出場に向けて、明日も試合があります。気持ちを切り替えて頑張ってほしいと思います。
今日も多くの保護者の皆様に応援いただきました。ありがとうございました。
支部中体連新人総合大会(3日目)
大会3日目
おはようございます。野球部は元気よくあいさつをして出発しました。
表情は皆晴れやかで、堂々と自信に満ちた顔をしていました。
ベストを尽くしてきてほしいと思います!
なんと!朝も早いというのに、女子卓球部の皆さんが応援に駆けつけてくれました!
部長の吉田さんから激励の言葉!「いつも一生懸命野球をやっている姿を見てきました。
みなさんならきっと勝てます。優勝してきてください」
いつも見ているよ。応援しています。。。。とてもうれしい言葉ですね。
そして、恒例の乗車前のあいさつ。感謝の気持ちも忘れません。
これも「小塩江魂」です。
おはようございます。野球部は元気よくあいさつをして出発しました。
表情は皆晴れやかで、堂々と自信に満ちた顔をしていました。
ベストを尽くしてきてほしいと思います!
なんと!朝も早いというのに、女子卓球部の皆さんが応援に駆けつけてくれました!
部長の吉田さんから激励の言葉!「いつも一生懸命野球をやっている姿を見てきました。
みなさんならきっと勝てます。優勝してきてください」
いつも見ているよ。応援しています。。。。とてもうれしい言葉ですね。
そして、恒例の乗車前のあいさつ。感謝の気持ちも忘れません。
これも「小塩江魂」です。
支部中体連新人総合大会(2日目)速報
大会2日目
卓球部 団体戦 対 須三中 2-3惜敗
個人戦 吉田美 ベスト8
一人一人がベストを尽くしました!!
明日は野球部が準決勝に臨みます。試合は9時開始です。
応援よろしくお願いします。
卓球部 団体戦 対 須三中 2-3惜敗
個人戦 吉田美 ベスト8
一人一人がベストを尽くしました!!
明日は野球部が準決勝に臨みます。試合は9時開始です。
応援よろしくお願いします。
支部中体連新人総合大会速報
大会第1日目
野球部 対須三中・長沼中 8-0 コールド勝ち
準決勝に進出しました。明日の試合は雨天のため順延。
29(金)に実施されます。
卓球部 団体戦 本日は5校との団体戦がありましたが、あと一歩及ばず
敗れてしまいました。残念!!
個人戦での健闘を期待します!!
野球部 対須三中・長沼中 8-0 コールド勝ち
準決勝に進出しました。明日の試合は雨天のため順延。
29(金)に実施されます。
卓球部 団体戦 本日は5校との団体戦がありましたが、あと一歩及ばず
敗れてしまいました。残念!!
個人戦での健闘を期待します!!
新人戦選手壮行会
本日、今週行われる地区中体連新人戦へ出場する選手壮行会が行われました。
野球部の選手入場
卓球部の選手入場
選手紹介。一人一人の抱負、誓いの言葉
「精一杯頑張ってきます。」
応援団による応援の様子「フレーッ、フレーッ。。。。」
小塩江魂で勝利を目指してください。
野球部の選手入場
卓球部の選手入場
選手紹介。一人一人の抱負、誓いの言葉
「精一杯頑張ってきます。」
応援団による応援の様子「フレーッ、フレーッ。。。。」
小塩江魂で勝利を目指してください。
小塩江地区体育祭参加
昨日、小塩江地区体育祭が開催され、本校の生徒たちも補助役員として、そしてもちろん競技にも参加しました。
「役員の仕事もけっこう大変だなぁ~」
「うん、そうだねぇ~。でもしっかりやろうぜ!」
これから走ります。「ん~。ちょっとワクワク!!」
がんばれ~ がんばれ~ がんばれ~
久しぶりに楽しく走ってます。
晴天にも恵まれ、みんなの協力のもと、大変盛り上がった地区の運動会でした。
「役員の仕事もけっこう大変だなぁ~」
「うん、そうだねぇ~。でもしっかりやろうぜ!」
これから走ります。「ん~。ちょっとワクワク!!」
がんばれ~ がんばれ~ がんばれ~
久しぶりに楽しく走ってます。
晴天にも恵まれ、みんなの協力のもと、大変盛り上がった地区の運動会でした。
任命式
本日、新生徒会役員と後期学級役員の任命式を行いました。
↑はじめに生徒会役員たちの任命を行いました。☝「これからの小塩江中をよろしくお願いします。」
☝次に各学級委員長と副委員長の任命が行われました。「各学級のことよろしくお願いします。」
☝地区英語弁論大会と須賀川信用金庫理事長杯野球大会の表彰
多くの生徒が英単語コンクール満点賞受賞!☝代表生徒の表彰の様子。☝
みんなよく頑張りました。次もまた目標に向けて頑張ってくださいね。
↑はじめに生徒会役員たちの任命を行いました。☝「これからの小塩江中をよろしくお願いします。」
☝次に各学級委員長と副委員長の任命が行われました。「各学級のことよろしくお願いします。」
☝地区英語弁論大会と須賀川信用金庫理事長杯野球大会の表彰
多くの生徒が英単語コンクール満点賞受賞!☝代表生徒の表彰の様子。☝
みんなよく頑張りました。次もまた目標に向けて頑張ってくださいね。
研究授業を行いました。
今日は3年生は大忙しです。
午前中は須賀川支援学校との交流そして、午後は研究授業です。
授業は数学、二次関数です。
一次関数から二次関数へ
あっそうか。そうすれば良いんだ。
いよいよ、最後の問題に挑戦
3年のみなさん。とても集中してすばらしい授業でした。
本日はお疲れ様でした。
午前中は須賀川支援学校との交流そして、午後は研究授業です。
授業は数学、二次関数です。
一次関数から二次関数へ
あっそうか。そうすれば良いんだ。
いよいよ、最後の問題に挑戦
3年のみなさん。とても集中してすばらしい授業でした。
本日はお疲れ様でした。
須賀川支援学校訪問
本日、1・3年生たちは須賀川支援学校へ交流活動へ行ってきました。
先ずは簡単なゲームを通しての自己紹介。
その後、松明ござ縫いや垂れ幕製作などをして、交流を深めるとともに、
協同学習を行いながら社会性や思いやりの気持ちを学んできました。
先ずは簡単なゲームを通しての自己紹介。
その後、松明ござ縫いや垂れ幕製作などをして、交流を深めるとともに、
協同学習を行いながら社会性や思いやりの気持ちを学んできました。
少年の主張 福島県大会に参加してきました。
少年の主張福島県大会の会場は須賀川市の文化センターで、
市内の中学生と一緒に代表生徒の主張を聞いてきました。
県大会です。福島県知事内堀様からのあいさつ
須賀川市長橋本様からのあいさつ
代表生徒16名のすばらしい発表
審査中の須賀川第一中学校吹奏楽部のアトラクション
そして感動の審査発表
とても身近な話題だけに共感できる発表でした。
市内の中学生と一緒に代表生徒の主張を聞いてきました。
県大会です。福島県知事内堀様からのあいさつ
須賀川市長橋本様からのあいさつ
代表生徒16名のすばらしい発表
審査中の須賀川第一中学校吹奏楽部のアトラクション
そして感動の審査発表
とても身近な話題だけに共感できる発表でした。
小塩江のリーダーを選出
本日6校時、生徒会役員選挙立ち会い演説会と投票が行われました。生徒は皆、真剣に立候補者の演説に耳を傾けていました。
3年生から学校の舵取りを引き継いだ1・2年生。リーダーを中心にさらに小塩江中を発展させていってほしいものです。
みんなそれぞれの思いをしっかり述べてくれました。
あとは投票を待つのみ。選挙管理委員から投票の仕方を説明してもらいます。
みんな小塩江中の未来を考えてしっかり投票してね。
3年生から学校の舵取りを引き継いだ1・2年生。リーダーを中心にさらに小塩江中を発展させていってほしいものです。
みんなそれぞれの思いをしっかり述べてくれました。
あとは投票を待つのみ。選挙管理委員から投票の仕方を説明してもらいます。
みんな小塩江中の未来を考えてしっかり投票してね。
学校だより「宇津峰No.10」発行
保育実習
本日、3年生の家庭科の授業で幼稚園へ保育実習に行ってきました。
交通ルールについての劇を発表したり、ゲームを一緒に楽しんできました。
園児たちは中学生の先輩たちが考えてくれたゲームを楽しんでくれました。
3年生たちも「準備をしてきた甲斐があった。」と
お兄さんとしての充実した時間を過ごしていました。
交通ルールについての劇を発表したり、ゲームを一緒に楽しんできました。
園児たちは中学生の先輩たちが考えてくれたゲームを楽しんでくれました。
3年生たちも「準備をしてきた甲斐があった。」と
お兄さんとしての充実した時間を過ごしていました。
高校体験入学報告会
本日、3年生の夏休み中に行われた高校の体験入学の報告会が行われました。
どの発表・報告もしっかりした内容で、1・2年生からも質問があり、大変参考となる報告会となりました。この報告会を受けて、進路実現に向けて具体的な取り組みを期待したいと思います。
どの発表・報告もしっかりした内容で、1・2年生からも質問があり、大変参考となる報告会となりました。この報告会を受けて、進路実現に向けて具体的な取り組みを期待したいと思います。
「おはようございます」今週も頑張ろう!
おはようございます。今週も元気に頑張りましょう。
今週の週番よろしくおねがいしますね。
生徒会役員の選挙活動でのあいさつ運動もご苦労さまです。
落ち葉が気になりますね。掃き掃除ご苦労さま。
今週もみんな頑張りましょう。
今週の週番よろしくおねがいしますね。
生徒会役員の選挙活動でのあいさつ運動もご苦労さまです。
落ち葉が気になりますね。掃き掃除ご苦労さま。
今週もみんな頑張りましょう。
須賀川信金野球大会
9月9日(土)に牡丹台球場で須賀川信金杯が行われました。
対戦相手は西袋中。「みんながんばっていこう!」
信頼のおけるバッテリー。素晴らしい投球と捕球です。
点数のとりあいで良い試合でしたが、最後に逆転を許してしまい、惜しくも3位。
しかし、粘ってねばって良い試合をしてくれました。今後が楽しみです。
対戦相手は西袋中。「みんながんばっていこう!」
信頼のおけるバッテリー。素晴らしい投球と捕球です。
点数のとりあいで良い試合でしたが、最後に逆転を許してしまい、惜しくも3位。
しかし、粘ってねばって良い試合をしてくれました。今後が楽しみです。
思春期性教育
本日、3年生対象に思春期性教育を行いました。
郡山医師会郡山医療介護病院から看護部長の宗形初枝先生を講師に招き
「思春期の心とからだの変化」というタイトルで、体の成長にかんすることや
子どもが生まれることについてなど、画面や人形で具体的に分かりやすく説明
をしていただきました。
生まれたばかりの赤ちゃんの抱っこ体験をしました。
「みんなこんなふうに小さくて可愛く生まれてきたのよ。」
「宗形先生ありがとうございました。命の誕生とその大切さを
あらためて考えさせられました。」
郡山医師会郡山医療介護病院から看護部長の宗形初枝先生を講師に招き
「思春期の心とからだの変化」というタイトルで、体の成長にかんすることや
子どもが生まれることについてなど、画面や人形で具体的に分かりやすく説明
をしていただきました。
生まれたばかりの赤ちゃんの抱っこ体験をしました。
「みんなこんなふうに小さくて可愛く生まれてきたのよ。」
「宗形先生ありがとうございました。命の誕生とその大切さを
あらためて考えさせられました。」
生徒会役員選挙告示
本日、生徒会役員選挙の告示があり、いよいよ本格的に
選挙運動の始まりです。
先ずは、朝のあいさつ運動から。。。
「おはようございます。よろしくお願いしま~す。」
「なんか緊張するなぁ。でも。。みんな朝練かな。。。」
選挙運動の始まりです。
先ずは、朝のあいさつ運動から。。。
「おはようございます。よろしくお願いしま~す。」
「なんか緊張するなぁ。でも。。みんな朝練かな。。。」
進路学習「職業について」
本日、キャリア教育の一環の進路学習で、ハローワーク須賀川から
学卒ジョブサポーターの髙国久田くに さんを講師に招き講演会を開きました。
「職業について考えよう」と題して、①どんな働き方があるか、②働くことの
意義について、③自分自身を見つめ直すことの大切さ、④社会人としての心構
え、などについて分かりやすくお話をしていただきました。
「大人になったらどうして働くのかな?」
社会人としてのマナー、ルールを守ることの大切さ等についても
教えていただきました。
「髙久田先生、ありがとうございました。」
学卒ジョブサポーターの髙国久田くに さんを講師に招き講演会を開きました。
「職業について考えよう」と題して、①どんな働き方があるか、②働くことの
意義について、③自分自身を見つめ直すことの大切さ、④社会人としての心構
え、などについて分かりやすくお話をしていただきました。
「大人になったらどうして働くのかな?」
社会人としてのマナー、ルールを守ることの大切さ等についても
教えていただきました。
「髙久田先生、ありがとうございました。」
お世話になります。「まちの先生」スタート
毎年、美術の授業でお世話になっている酒井京子先生が今年度も来てくださることになりました。
今日は2年生の授業の様子を紹介します。
直接粘土を手に取り、指導してくださる酒井先生。
美術科の熊谷先生と共に、手の塑像制作に取り組んでいます。キーワードは「リアル」。より現実的に作成するためのヒントを教えてくださいました。みんな真剣そのものです!
今日は2年生の授業の様子を紹介します。
直接粘土を手に取り、指導してくださる酒井先生。
美術科の熊谷先生と共に、手の塑像制作に取り組んでいます。キーワードは「リアル」。より現実的に作成するためのヒントを教えてくださいました。みんな真剣そのものです!
全校除草作業
本日の5周走は急きょ中止とし、「全校除草作業」となりました。
野球部の練習にも支障を来すほど草がボーボーに。これでは今週末の大会にも影響してしまいます...。
ちょっと分かりづらいかもしれませんが、およそ3分の1は取り除くことができました!
そして、気付くと、黙々と草取りをする男性が・・・さすが、顧問!!
金曜日まで実施する予定です。午前中の雨を期待しています。そして夕方には晴れてくれると助かるのですが・・・。
生徒会役員選挙公示
これまで本校をリードしてきた3年生に代わり、1・2年生による生徒会運営がスタートする時期となりました。今後の本校の舵取りをしていくリーダーを決める、大切な選挙となります。
授業の様子
本日の授業の様子をのぞいてみました。
1年生は技術の授業です。それぞれ本立てやCDラックなど作製中です。
みんな楽しくつくっていますねぇ。
2年は保健の授業中。「みんな心と体のバランスが大切だぞ~」
3年は社会の公民でした。「公平・公正であるためには、、、、」
外の天気は雨。なんとなく夏も終わり、秋という感じですね。
そう、学習の秋ですね。。。。
1年生は技術の授業です。それぞれ本立てやCDラックなど作製中です。
みんな楽しくつくっていますねぇ。
2年は保健の授業中。「みんな心と体のバランスが大切だぞ~」
3年は社会の公民でした。「公平・公正であるためには、、、、」
外の天気は雨。なんとなく夏も終わり、秋という感じですね。
そう、学習の秋ですね。。。。
おはようございます。
おはようございます。
爽やかな朝です。
「おはようございます。」今週も頑張ろう!
各学年とも、朝自習の時間を静かに、落ち着いて過ごしています。
『勉学の秋』かな。
爽やかな朝です。
「おはようございます。」今週も頑張ろう!
各学年とも、朝自習の時間を静かに、落ち着いて過ごしています。
『勉学の秋』かな。
支部中学校駅伝競走大会
9月1日に鏡石町の鳥見山陸上競技場にて、第50回岩瀬地区中学校駅伝競走大会が行われました。
本校からも選手が出場し、力走しました。
みんな夏休みの間一生懸命練習してきました。
その走りを本大会で出し切りました。
本校からも選手が出場し、力走しました。
みんな夏休みの間一生懸命練習してきました。
その走りを本大会で出し切りました。
居残り組もがんばっています!!
学校に残っている仲間も、勉強を頑張っています!
再来週に実施する、「幼稚園訪問」(3年生)で使う遊具を製作しています。
飛行機をくぐらせて遊びます。
この絵をもとに、パズルを作成します。
「私は、勇者ヨシヒコ!」
こちらは、社会の様子。都道府県名と県庁所在地。「北海道は・・・
サッポロってどう書くの?」
みんな本気で勉強しています。素晴らしい集中力!
支部駅伝大会に出発!
おはようございます。
本日は、岩瀬支部駅伝競走大会の日。会場の鳥見山陸上競技場へ小塩江中特設駅伝部(総勢20名)が出発しました。
キャプテンの力強いあいさつでバスに乗り込み、いざ決戦の場所へ!
がんばってきてください!!
本日は、岩瀬支部駅伝競走大会の日。会場の鳥見山陸上競技場へ小塩江中特設駅伝部(総勢20名)が出発しました。
キャプテンの力強いあいさつでバスに乗り込み、いざ決戦の場所へ!
がんばってきてください!!
学校便り「宇津峰NO.9」発行
本日学校だより「宇津峰NO.9」を発行しました。
どうぞご覧下さい。
029.08.30学校便り№09.pdf
どうぞご覧下さい。
029.08.30学校便り№09.pdf
地区英語弁論大会
昨日、岩瀬地区英語弁論大会が行われました。
本校からも1年生と2年生の2名が出場しました。
どちらも他校の3年生たちにも負けない、堂々とした素晴らしい発表でした。
夏休みの間、一生懸命練習に取り組んだ成果がありました。
本校からも1年生と2年生の2名が出場しました。
どちらも他校の3年生たちにも負けない、堂々とした素晴らしい発表でした。
夏休みの間、一生懸命練習に取り組んだ成果がありました。
一週間の始まりですね。
夏休みが終わり、2学期がスタートしました。
今週の週番、朝のあいさつ開始です。
よろしくねぇ~。
今週の週番、朝のあいさつ開始です。
よろしくねぇ~。
親子奉仕作業
昨日、早朝6時半からPTA親子奉仕作業が行われ、大勢のみなさんの
ご協力を頂きました。
生徒たちも草集めに一生懸命です。
朝早くからご協力ありがとうございました。
ご協力を頂きました。
生徒たちも草集めに一生懸命です。
朝早くからご協力ありがとうございました。
第2学期始業式
パッとしない天気が続いた夏でしたが、その長い夏休みも終わり、いよいよ今日から2学期が始まりました。
元気な明るい笑顔の生徒たちの表情がまた校舎の中にあふれていると、「やっぱり学校はいいなぁ」とつくづく思います。
始業式の様子
代表生徒の発表 1年生代表
2年生代表
3年生代表
生徒会代表
それぞれ夏休みの反省と2学期の抱負を述べてくれました。
生徒たちは夏休み中にいっぱい活動しました。
8月23日に矢吹町文化センターで行われた岩瀬地区小中学校音楽祭(合唱)の表彰です。銀賞おめでとう。
8月29日には地区英語弁論大会があります。
出場する生徒の校内発表会も行われました。
表情・表現が豊かで見事な英語弁論です。
こちらも頑張って下さいね。
最後に9月1日に行われる支部中体連駅伝大会の選手壮行会が行われました。これも長い夏休みの間、一所懸命走ってきました。大会本番では、持てる力を十分に発揮して欲しいと思います。
元気な明るい笑顔の生徒たちの表情がまた校舎の中にあふれていると、「やっぱり学校はいいなぁ」とつくづく思います。
始業式の様子
代表生徒の発表 1年生代表
2年生代表
3年生代表
生徒会代表
それぞれ夏休みの反省と2学期の抱負を述べてくれました。
生徒たちは夏休み中にいっぱい活動しました。
8月23日に矢吹町文化センターで行われた岩瀬地区小中学校音楽祭(合唱)の表彰です。銀賞おめでとう。
8月29日には地区英語弁論大会があります。
出場する生徒の校内発表会も行われました。
表情・表現が豊かで見事な英語弁論です。
こちらも頑張って下さいね。
最後に9月1日に行われる支部中体連駅伝大会の選手壮行会が行われました。これも長い夏休みの間、一所懸命走ってきました。大会本番では、持てる力を十分に発揮して欲しいと思います。
合唱朝練頑張っています。
夏休みも後半に入りましたが。
合唱の朝練、みんな頑張っています。
暑い中ですが、音取り、音合わせ、大きい声出し、、、、
みんな一生懸命です。
合唱の朝練、みんな頑張っています。
暑い中ですが、音取り、音合わせ、大きい声出し、、、、
みんな一生懸命です。
市少年の主張大会
昨日、市の少年の主張大会が市の文化センター
で行われました。
本校からも1名参加。
みんな緊張した面持ちです。 関根くんの素晴らしいスピーチ!
部活動に対する熱い思いと大切な仲間についての関根くんの主張でした。
市教育長から直々の表彰です。
夏休み中でしたが、大会までの練習も大変でしたね。
お疲れ様でした。
で行われました。
本校からも1名参加。
みんな緊張した面持ちです。 関根くんの素晴らしいスピーチ!
部活動に対する熱い思いと大切な仲間についての関根くんの主張でした。
市教育長から直々の表彰です。
夏休み中でしたが、大会までの練習も大変でしたね。
お疲れ様でした。
環境整備作業
昨日、校舎内の環境整備の作業を行いました。
一時的に置いた荷物があちこちに散在!!
棚も移動して効率よく出し入れできる場所を移動しました。
生徒のみなさんも一生懸命手伝ってくれました。
みんなご苦労さまでした。ありがとうね。
一時的に置いた荷物があちこちに散在!!
棚も移動して効率よく出し入れできる場所を移動しました。
生徒のみなさんも一生懸命手伝ってくれました。
みんなご苦労さまでした。ありがとうね。
キャリア教育講演会!!
今年は、生き方学習としてキャリア教育講習会は、二本松市から
”渡邉先生をお迎えして行いました。
教頭先生から渡邉先生の紹介をいただきました。
校長先生からはキャリア教育がなぜ必要なのか。
そして、なぜ、渡邉先生なのかなど、説明を受けました。
さあ、それでは観てみましょう。
先生の紹介は過日参加した弁論大会のTVの特集映像からです。
だんだん視力が衰える中、夢を持って進んでいる先生の様子に釘付けです。
ビデオで終わると思ったら!!
なんと本人の渡邉先生が登場です。生徒から歓声が
演題は「大切にしたい 3つのこと」
”心” ”体” ”知” の3つについて考えようね!
どれが一番大切!!
そうか、人それぞれなんだよね。
じゃー歌で表して見ましょう!! すてきな歌声で生徒を引きつけています。
さすが理科先生、出会いと実験を結びつけています。
そっか、そうすると割れないんだ!
風船が割れない。その関係が出会いです。
生徒会長からお礼の言葉と花束贈呈です。
最後に小塩江中の生徒を褒めていただき、生徒も大喜びでした。
ハンディキャップを抱えても感じさせないすばらしさと
生徒を引きつける話、そして演奏と歌声。
生徒のこころに深く刻んで、今の自分に感謝して夢を持って生きていきます。
先生ありがとうございました。
”渡邉先生をお迎えして行いました。
教頭先生から渡邉先生の紹介をいただきました。
校長先生からはキャリア教育がなぜ必要なのか。
そして、なぜ、渡邉先生なのかなど、説明を受けました。
さあ、それでは観てみましょう。
先生の紹介は過日参加した弁論大会のTVの特集映像からです。
だんだん視力が衰える中、夢を持って進んでいる先生の様子に釘付けです。
ビデオで終わると思ったら!!
なんと本人の渡邉先生が登場です。生徒から歓声が
演題は「大切にしたい 3つのこと」
”心” ”体” ”知” の3つについて考えようね!
どれが一番大切!!
そうか、人それぞれなんだよね。
じゃー歌で表して見ましょう!! すてきな歌声で生徒を引きつけています。
さすが理科先生、出会いと実験を結びつけています。
そっか、そうすると割れないんだ!
風船が割れない。その関係が出会いです。
生徒会長からお礼の言葉と花束贈呈です。
最後に小塩江中の生徒を褒めていただき、生徒も大喜びでした。
ハンディキャップを抱えても感じさせないすばらしさと
生徒を引きつける話、そして演奏と歌声。
生徒のこころに深く刻んで、今の自分に感謝して夢を持って生きていきます。
先生ありがとうございました。
今日は保健体育の研究授業です。
今日の保健体育の授業は二人の先生で行いました。
さあ、男女の違いについて考えていこう。
ペアで考えて発表しましょう。
わたしもそう思う!!
そうだよね!
動物にたとえて、考えてみよう!
あっそうか!!
みんな、個人差があるので心配いらないよ!
さあ、男女の違いについて考えていこう。
ペアで考えて発表しましょう。
わたしもそう思う!!
そうだよね!
動物にたとえて、考えてみよう!
あっそうか!!
みんな、個人差があるので心配いらないよ!
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字中丸木85
TEL 0248-79-2185
FAX 0248-89-1682
Mail oshioe-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
1
4
7
0
4
3
0
QRコード