こんなことがありました!
出来事
豆まき集会
2月3日(火) 今日は,節分です。豆まきをやるご家庭も多いことでしょう。学校では,豆まき集会を行いました。まず,放送で,学年代表による「学級の追い出したい鬼」の発表がありました。
インフルエンザ罹患者が増えています。
雪が積もりました
2月2日(月) 今日から2月です。
さて,金曜日に降った雪がまた積もって,学校の駐車場は,雪で埋まってしまいました。除雪機で雪を飛ばして,何とか駐車できました。もう,雪はいらないですね。
さて,金曜日に降った雪がまた積もって,学校の駐車場は,雪で埋まってしまいました。除雪機で雪を飛ばして,何とか駐車できました。もう,雪はいらないですね。
インフルエンザ予防
1月28日(水) 今日は大森小学校でインフルエンザ罹患者が出ました。大東小学校,小塩江小学校では,学年閉鎖もあるようです。今後,感染拡大の恐れがあるため,よりいっそうの予防に心がけたいと思います。写真は保健室前の掲示板です。マスクの着用が大切な訳が分かるように工夫されています。
学校給食週間
学校給食週間では,交流給食や写真のように「給食の歴史について」の掲示を行いました。先週は,給食委員会による給食集会も行われました。これを機会に,栄養のバランスの良い食事について考えたり,好き嫌いをなくす努力をしたりしたいものです。
交流給食
やっぱり,学校生活に給食は欠かせません。将来,楽しい思い出の一つになることでしょう。
交流給食
交流給食
学校の連絡先
〒962-0723
福島県須賀川市狸森字杉内90
TEL 0248-79-2188
FAX 0248-89-1771
QRコード
アクセスカウンター
6
7
7
6
6
0