こんなことがありました!

2021年2月の記事一覧

情報モラル教育

 本日,GIGAスクールサポーターの方に,情報モラルについてお話を聞きました。各学年の発達段階に応じてビデオや話をしていただけたので,子どもたちには,「はっ。」とする内容でした。特に,高学年の学習では,ゲームに課金するビデオが流れると,真剣に「どうなるんだろう」と心配する様子が伺えました。低学年・中学年でもゲームなどをやめられない「依存症」について,自分はどうか確認をしました。

 ご家庭でも,ゲームの使い方や依存症などについて,子どもたちから話を聞いて,ゲームやスマホ,タブレット等の使い方について話し合いをもっていただけると幸いです。

 

鬼について

 節分の豆まきを先週行いました。図書室には,その「おに」について紹介したコーナーを図書館司書の遠藤先生が作ってくださいました。

 中には,「なぜ,鬼はトラ色のパンツをはいているのか?」とその答えが掲示してあるなど,毎回楽しい掲示物をつくってくださっています。

 本は心の栄養です。たくさんの本を読んでほしいと願っています。

外国語の学習のまとめをしています

 どの学年の外国語の学習は終盤のまとめの段階です。それぞれ,これまで学習したことを生かしての学習に取り組んでいます。

 6年生では,ヴィオレッタ先生が持ってきてくださった英語の絵本を教材にして,英文を読んだり,書かれていることを読みとったりしています。積極的に読もうとしている6年生はとても前向きだと思います。

校内なわとび記録会を行いました

 子どもたちが,これまで練習してきた成果を発表する「なわとび記録会」。今日,全校でなわとび記録会を行いました。例年は全校生が一堂に集まり行いますが,今年度は,新型コロナウイルス感染症対策をとり,低・中学年が3校時目に,高学年が4校時目に行いました。

 今日の記録会では,自己新記録が多く出ました。これまで練習をがんばってきた成果が存分に発揮され,とてもうれしい限りです。特に,6年生は規定種目の持久跳び6分を参加した全員が達成できました。

 記録会は終わりましたが,今月いっぱいまでの最高記録を今年度の記録証に載せるので,今後とも練習に励み,記録の向上と体力の向上に努めさせたいと思います。

大東地区文化の集いに向けて

 2月14日(日)に予定されていた今年度の「大東地区文化の集い」は,ユーチューブでの発表と会場での展示に変更になりました。

 大森小からは,「少年の主張」に5年生と6年生の代表児童各1名が参加します。昨日は,発表の様子を須賀川市のウルトラFM様のご協力により録画していただきました。2人ともとても上手な発表です。

 各家庭にこの動画をアップしたURLをお送りしますので,閲覧期間にぜひご覧ください。