ようこそ♪ 須賀川市立仁井田中学校のホームページへ♪♪ 生徒たちの学校生活の様子や学校の行事予定を紹介しています。ぜひご覧ください。d(*^v^*)b
こんなことがありました♪♪
カテゴリ:修学旅行
もちろん生徒達も
生徒達も楽しんでます。
今の所、スタンバイで50分待ちが最長くらいです(^^)v
今の所、スタンバイで50分待ちが最長くらいです(^^)v
楽しんでます。
先生方もノリノリで楽しんでます。
生徒に声をかけてもらえないと、ただの変な親父2人組です(。>ㅅ<。)
生徒に声をかけてもらえないと、ただの変な親父2人組です(。>ㅅ<。)
さぁ!ディズニーランド(^O^)/
チケットを受け取り、お楽しみのディズニーランドです。
しかし、既に入り口は長蛇の列(。>ㅅ<。)
しかし、既に入り口は長蛇の列(。>ㅅ<。)
3日目の朝食
修学旅行、3日目のスタートです。
一部屋を除き、みんな朝食会場に時間通りきました。
寝坊助は男子の部屋です(笑)
一部屋を除き、みんな朝食会場に時間通りきました。
寝坊助は男子の部屋です(笑)
ホテルに着きました
リトルマーメイドの観劇を終え、ホテルに到着しました。
今日はたくさん歩いて疲れたから、すぐに寝てくれるでしょう。
寝て欲しいなぁ。
今日はたくさん歩いて疲れたから、すぐに寝てくれるでしょう。
寝て欲しいなぁ。
リトルマーメイド観劇中
リトルマーメイド観劇中です。
1時間以上の前半があっという間でした。
これから後半です。
1時間以上の前半があっという間でした。
これから後半です。
班別研修終了
班別研修を終了し、全員東京タワーに集合しました。
これから夕飯を食べて劇団四季のミュージックを観劇します。
これから夕飯を食べて劇団四季のミュージックを観劇します。
歌舞伎座に行きました
歌舞伎座で記念写真(^^)v
築地で
班別研修、築地でお寿司を堪能しました班もあるようです(^^)v
班別研修スタート
国会議事堂見学が予定より早く終わり、班別行動に入りました
。
生徒達は自由時間が増えて喜んでいるかな?
。
生徒達は自由時間が増えて喜んでいるかな?
国会議事堂へ
バスで国会議事堂へ移動中。
班別研修に備えて、体力を温存するため、寝ている生徒が多数です。Zzz
班別研修に備えて、体力を温存するため、寝ている生徒が多数です。Zzz
二日目スタート
修学旅行二日目がスタートしました。
朝食を食べて国会議事堂に向かいます。
午後から雨が上がる予報なので、そうなることを祈ってます。
朝食を食べて国会議事堂に向かいます。
午後から雨が上がる予報なので、そうなることを祈ってます。
ホテルに到着
中華街での夕食を済ませ、無事ホテルに入りました。
消灯時間までちょっとのんびりしたり、交流したりしています。
消灯時間までちょっとのんびりしたり、交流したりしています。
中華料理、満喫中
鎌倉横浜班別研修を終え、中華街で中華料理をいただいてます。
オーダーバイキングなので、お腹いっぱい食べられます。
オーダーバイキングなので、お腹いっぱい食べられます。
懐かしい先生と再会
鎌倉駅で鶴巻校長先生と関先生に会いました。
西袋中も今日は同じホテルに泊まるそうです(^ω^)
西袋中も今日は同じホテルに泊まるそうです(^ω^)
班別自主研修開始
鎌倉の大仏で写真を撮り、班別自主研修開始です。
大黒サービスエリア
大きな渋滞も無く順調に進んでいます。
大黒サービスエリアを出て、12時には鎌倉に着けそうです。
大黒サービスエリアを出て、12時には鎌倉に着けそうです。
出発しました(^^)v
出発式を終え、修学旅行に出発しました。
無事故で楽しんできます。
無事故で楽しんできます。
到着しました
3年生が帰ってきました。
修学旅行も楽しかったけど,やっぱり我が家が一番かな???
今日はゆっくり休んで,思い出話をいっぱいしてください。
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/144/9213/)
修学旅行も楽しかったけど,やっぱり我が家が一番かな???
今日はゆっくり休んで,思い出話をいっぱいしてください。
修学旅行_予定どおりです。
修学旅行は,那須SAで解団式を終え,
予定どおり,18時に到着の見込みです。
学校の連絡先
〒962-0402 福島県須賀川市仁井田字北明石田30
TEL 0248-78-2030
FAX 0248-78-2035
E-mail niida-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
2
1
9
4
2
7