こんなことがありました♪♪

カテゴリ:今日の出来事

1学年学習旅行

 9月17日(木)1年生は会津へ学習旅行に行きました。

 はじめに、鶴ヶ城へ行きました。

 石垣と赤瓦のお城の壮大さに感動しながら、クラスごとに集合写真を撮りました。

 

 次に、班ごとに体験活動に行きました。

 赤べこや絵ろうそく慶山焼の湯のみなどをつくりました。みんな真剣な様子でした。

 その後、ソースカツ丼や喜多方ラーメンを食べて、会津若松の名所を見学しました。どの班も集合時間をしっかりと守り、楽しい思い出をたくさんつくりました。

生徒会役員選挙立会演説会

 9月10日(木)に、生徒会役員選挙立会演説会を実施しました。

 事前に、朝のあいさつ運動や給食時の放送演説などのさまざまな選挙活動を行ってきた立候補者の皆さんですが、当日の立会演説会では、どの生徒も立派に自分の意見や考えを全校生徒に訴えていました。演説後に投票が行われ、1・2年生から新しい生徒会役員が選ばれました。

チャレンジコンテスト数学

 9月4日(金)にチャレンジコンテスト数学(計算50問テスト)を実施しました。

 夏休みから事前課題に取り組み、1週間前から朝学習の時間に小テストを実施してきました。

 本番は、合格に向けて、どの生徒も一生懸命に計算問題に取り組んでいました。

交通安全教室が開かれました

 8月21日(金)5・6校時にスタントチームによる交通安全教室が開かれました。

 JA夢みなみ様、須賀川警察署様、スタントチームのSuper Driversの皆様のご協力により、交通安全講話や事故の再現スタントを通して、自転車の乗り方等の交通の規則について学びました。

 Super Driversの皆さんの迫力ある事故の再現スタントを、目で見たことで、事故の危険性や交通の規則を守る意味を理解することができました。

 生徒の皆さんは、登下校中をはじめ、自転車に乗る機会が多いと思います。自分自身の身を守るためにも、自身の自転車の乗り方について、再度確認し、安全に自転車を使用していきましょう。

2学期が始まりました

 18日間の夏休みが終了し、本日(8/19)より、89日間の第2学期が始まりました。

 始業式では、校長から2つの話がありました。

・ 知恵を出し合い、力を集結させ、自ら考え、自主的に行動することが、充実感や達成感につながる。

・ 相手の立場に立ち、相手を敬い、思いやりのある行動をとってほしい

 各学年1名ずつ代表者が、「夏休みの反省と2学期の抱負」を述べました。

 始業式の後には、合唱部の発表がありました。

 

 今年は、例年以上に暑い日が続くことが予想されます。感染症対策や熱中症対策等の体調管理をしっかりとして、長い2学期を元気に過ごしてほしいと思います。

第1学期終業式

 本日(7/31)、第1学期55日間が終了しました。今学期は、新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業があり、これまでとは異なる学校生活となりましたが、無事終業式を迎えることができました。

 明日(8/1)から18日間の夏季休業に入ります。明るく、笑顔で、元気に、8/19の始業式を迎えられるよう、感染症対策や体調管理等に気をつけて過ごしてほしいと思います。

校内陸上大会

 7月20日(月)に校内陸上大会が行われました。年間予定では4月開催でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の臨時休業により、規模を縮小して、7月に開催することにしました。

 天候にも恵まれ、熱中症や感染症予防対策をしながらの大会でしたが、どの生徒も最後まで諦めずに競技を行い、全員が競技中の生徒を応援し、全校が団結したすばらしい陸上大会となりました。何よりも、生徒たちの一生懸命な姿と明るい笑顔が輝いていました。

 結果は以下の通りです。

  1位 2位 3位
総合順位 3年2組 3年1組 2年1組
男子順位 3年2組 3年1組 2年1組
女子順位 3年2組 1年1組 3年1組

1学期期末テスト

 7月16日(木)に1学期期末テストが行われました。

 1年生にとっては、初めての定期テストで、とても緊張した様子でした。最後まで諦めずに解いている姿が印象的でした。

 2年生は2年目ともあり、落ち着いた様子で試験を受けていました。

 3年生は受験生としての自覚も高まってきており、どの教科も真剣に取り組んでいました。

部活動引継式

 3年生の部活動引退に伴い、3年生から後輩への活動の引き継ぎやこれまでの活動への感謝と今後の活躍を応援するために、7月9日(木)に部活動引継式を行いました。
 各部活動の3年生がステージに上がり、後輩へメッセージを述べました。3年生にとっては、中体連がなくなり、悔しさや寂しさもある中での引退となりますが、部活動ごとに行われる最後の大会や練習試合を全力でプレーしてほしいと思います。
 また、応援団による応援を行いました。今年度初の応援でしたが、全校生徒一つとなり、今後の部活動の活躍を応援していました。


3学年第1回実力テストが行われました

 6月30日(火)3学年の第1回実力テストが行われました。

 今年度最初の実力テストで、進路実現に向けて、真剣に取り組んでいました。

 帰りの学活で解答が配付され、自己採点を行い、理解が不十分なところを振り返りました。

 

 なお、7月1日(水)より3日(金)までの3日間、「学校公開Days」となっています。

 お子様の授業の様子をご覧に、お気軽においでください。

チャレンジコンテスト国語

 6月9日(火)放課後の時間を利用して、チャレンジコンテスト国語(漢字の書き取り100問)を実施しました。
 問題は、4月の臨時休業期間中の学習課題として配付され、2ヶ月間学習に取り組んできました。当日は、どの生徒も合格に向けて、真剣に取り組んでいました。

 

◎全学級、全員合格に向けて、クラスはちまきをつけて取り組みました!!

1年1組

1年2組

2年1組

2年2組

3年1組

3年2組

6月1日(月)の様子

 6月1日(月)より、評議委員による朝のあいさつ運動が開始しました。
 昨年度までは、あいさつとともにハイタッチを行っていましたが、今年度は感染拡大防止のため、笑顔で手を振ることになりました。

 

 朝学習の時間には、6月9日(火)のチャレンジコンテスト国語(漢字の書き取り)に向けた小テストを8日(月)まで行っています。どの学年も合格に向けて真剣に取り組んでいました。

 

 部活動は、6月1日(月)~6月5日(金)を準備期間として、1時間程度の活動を再開しました。1年生は4日(木)までの体験期間を経て、5日(金)に正式入部となります。
 久しぶりの部活動で、疲れている様子も見られましたが、どの部も楽しそうに活動していました。

5/25~5/27の様子

 5月25日(月)より、短縮日程での6校時授業が再開しました。学校生活再開に伴い、感染防止対策を含めた仁井田中学校の新しい生活様式での生活に取り組んでいます。

仁井田中学校の新しい生活様式

感染症対策の取り組み

 飛沫感染防止のため、生徒一人一人にゴミ袋を配付し、ゴミは配付されたゴミ袋に捨てることになりました。ゴミ袋は下校時に、教室のゴミ箱へ袋の口を縛って捨てています。

給食時の取り組み

 25日(月)より給食も再開されました。給食配膳時の密集を防ぐため、一方通行の配膳や班ごとに分けて配膳に並ぶ人数を少なくするなどの工夫を行っています。
 また、給食から出るゴミは、各学級に配付されたゴミ袋に捨て、学級担任がゴミ袋の処理を行っています。

今週(5/25~5/27)の様子

5月25日(月)

 約2ヶ月ぶりの午後の授業でしたが、どの学年も集中して学習に取り組んでいました。

5月26日(火)

 放課後、第1回専門委員会が行われました。今回は、組織編成と活動計画の作成を行いました。
 1年生は初めての委員会で、2・3年生から仕事内容などを真剣に聞き、これからの活動の意欲を高めていました。

 5月27日(水)

 1校時目の様子です。

 1年生は双眼実体顕微鏡での観察の仕方について学習していました。

 2年生は1組も2組も国語でした。1組はチャレンジコンテストに向けたテスト、2組は聞き取りのテストを行っていました。どちらの学級も真剣に取り組んでいました。

 3年生は英語の時間にリーディングの活動を行っていました。発音ができているか、少人数ごとに発音のチェックを教科担当が確認していました。

準備登校1週間が経過しました

 5月18日(月)に準備登校が始まり、1週間が経過しました。

 どの学年も毎日元気に登校しています。毎朝、放送委員の生徒が換気や手洗い・うがい等を呼びかけるなど、生徒一人一人が感染予防を心がけて生活しています。

 グループで実験する理科の授業では、保護メガネを装着して実験を行っています。(使用済の保護メガネは教科担当が消毒を行っています)

  

 

 5月22日(金)2校時の授業の様子です。

 1年1組の英語の授業では、パソコンを使って英語の問題に挑戦していました。

 

 1年2組の理科の授業では、顕微鏡を使った観察について、学習していました。

 

 2年1組の理科の授業では、水に電流を流したときの変化について実験を行っていました。

 

 2年2組の保体の授業では、ボールを使った運動を行っていました。

 

 3年1組の美術の授業では、「運動する人」という題で、作品づくりを行っていました。

 

 3年2組の家庭の授業では、家庭と地域のつながりについて学習していました。

 

 

※来週(5/25)から、給食が再開し、短縮日程6校時授業となります。
 部活動は行わず、15:30下校となります。(5/26は生徒会専門委員会があるため、16:20頃の下校です) 

学校生活が再開しました

 本日(5/18)、学校生活が再開し、全校生徒が元気に登校しました。

 1時間目は学級活動を行い、2時間目より各教科の授業が始まりました。

 1年生にとっては初めての授業、2・3年生にとっては約3ヶ月ぶりの授業でした。どの学級もわくわくした表情で、目を輝かせて授業を受けていました。

 教室内は机の配置を工夫し、密集とならないよう最大限の距離をとっています。また、換気や消毒をこまめに行い、感染症対策をとっています。

 

~授業の様子~

1年1組(保体) 1年2組(社会)
2年1組(家庭) 2年2組(社会)
3年1組(英語) 3年2組・あすなろ2(音楽)
あすなろ1(理科)  
 

5/15_1学年 登校日

 本日(5/15)は、1学年の生徒が登校し、学校の再開に向けて学習を行いました。

 各学級で、専門委員会や教科委員決めを行い、その後、各学級2グループに分かれ、それぞれの教室で各教科担当が個別に支援しました。
 1年生にとっては、入学後、学校で行う初めての学習で、少し緊張した様子でしたが、全員が集中して真剣に学習に取り組んでいました。

 ~1年1組~

~1年2組~