カテゴリ:その他
雪かきをありがとう
雪が降りました。
その中を、白い息を吐きながら登校してきます。
昨
雪が降った日、生徒は、昇降口に入ると、教室には行かず、かばんを昇降口付近に並べておきます。
そして、自ら雪かきに外にでていきます。
自分たちで何をするか、ちゃんと分かって生活している生徒たち。
こういう気持ちに生徒全員がなっていることが小塩江中のすばらしいところだし、生徒全員がこの気持ちをもっているから、小塩江中は誰もが「いい学校だね」と言ってくれるんですよね。
上記の写真の足下のコンクリートが見えている部分・・ほぼ、彼女がひとりでやった仕事です。
小塩江中の生徒は、本当に頑張ります。
すばらしい。
とはいえ、今日の雪・・・・
水分を多く含んでいてとっても重い!
つらたん・・・
・・・・ついにきた!
そんなときは、私たち職員にお任せを!!
スノーダンプを握って30年。達人技をいまここにっ!
ずんっ!
いやいや、スノースコップを握らせたら・・・。南会津の雪の中で育ったこの私も負けません!
高速シャベル除雪!!
はいっ!
はいっ!
はいっ!
すごいなぁ・・・。
わずか30分にもみたない短い時間でしたが、生徒、職員総出の作業で敷地及び校門付近の除雪は見事完了!!
生徒の皆さんに感謝します。
・・・・・生徒は本当によくがんばってくれました。
でも
やっぱり茶目っ気たっぷりの小塩江中生らしさはでてしまいます。
例えば・・・
① ご近所さんとのあいさつ
「おはようござます」「きょうは寒いですね」「そうですね」
② 秘技 2本使い 効果絶大!?
③ どこまで飛ぶかコンテスト
えいっ!
⑤ どこまで 上がるかコンテスト
えいっ!
⑥ へい!一丁おまちっ。
⑦ (本人いわく)アナと雪の大王
♪すこーしも さむく ないゎ。
と、作業しながら写真と撮っていたら・・・・かけられた!
÷#7&$%・・・!
みなさん。お疲れ様でした。そして、雪かきをありがとう。
高校受験に備えて。
3年生の担任が、正月に白河へ出向いた際、だるまを購入してきました。
片目がはいっています。
そして、この下に金色の文字で 「叶」
だるまのうしろ側・・・。
「全員合格」
こんなだるま、見たことないです。きっとお願いして特別に文字を入れてもらったと思います。
3年生の皆さん、こんなにも君たちを考えて、支え、念力を送り続けてくれている担任がそばにいて、皆さんは幸せです。
今日のお昼の放送では、3年生応援ソングとして、みなさんの頑張りを応援する曲が流れました。
これも、またうれしいことでした。
全員合格!
いよいよ 戦陣をきって明日から私立高校の入学試験が始まります。
あれだけ学習に取り組み、あれだけ面接の練習もしてきたのだから・・・。
だいじょうぶ。
落ち着いて、そして平常心で自分の持っている力を発揮してきてください。
結果はちゃんとついてきますから。
寒さと天気だけが心配です。
予報では、今晩夜通し雪は降り続けるようです。
対策は十分に・・・。
小塩江中 職員一同より。
月に一度のお楽しみ(^O^)
まずは
揚げパン
そして
牛乳+ミルメーク
主食が
ワンタン入りの具だくさん中華スープ
さっぱり感を味わいたくて
海藻サラダ
さいごにしめなきゃ、ということで
フルーツ!!
どーん!!(^O^)
3学期は、月に一回ずつ、各学年年の希望を取り入れたお楽しみ献立による給食が実施されます。
第1回目となった今回は、1年生の希望献立。毎日の給食が一番の楽しみの小塩江中生徒、職員にとってはとても気になるところ・・・。
で、給食時各学年の教室を回って感想をききながらその様子をウオッチング。
3年生のAくん
もぐもぐ・・・
(しばらくその味をかみしめ、堪能・・。)
「1年生 センスいいんじゃないっすか(^O^)」
さすが給食評論家!
3年生のBくん(右)
「あちー!!」
どうやら、スープがあつかったもよう。
そうですよ。本校の腕自慢の調理員が熱いうちにとどけてくれるんだから・・・。
やけどしないでくださいね。
2年生のCくん
(まだ一口も食べていないけど)
「うまい!」(笑顔)
・・・まだ食べていないでしょ。
そして、献立を考えた一年生はというと・・・
1年生のDくん
「おほっ(^O^)」
余計な言葉はいらない。この笑顔と短い喜びの言葉が満足度とおいしさを証明しています。
自分たちの希望が生かされた献立に、自然と一年生は笑顔に!
そのころ、職員室は・・・
食通で美食家の彼も認めたこの献立。
給食を食べながら、いつもより会話が はずむ はずむ はずむ
ちなみに・・・
今日は1年生が家庭科の学習で調理実習を行ないました。
できあがった
手作りのリンゴのジャムとパンを職員室に届けてくれました。(ありがとう)
その時の様子。
このジャムの味に食通で美食家の彼は称賛の言葉を贈っていました。
いつもというわけにはいかないけれど、自分たちの希望を生かしてもらって給食を作ってもらい、食べることができる。
幸せですよね。
食べることって心の健康の面でも大切です。
ほっこりした気持ちになりました。
次回は2月 2年生の希望献立です。
また、取材させてもらい、皆様にご報告します。
絵が上手になりたい
小さなお子さんや心臓の弱い方は閲覧する際には十分にご注意ください!!
というほどの衝撃的なものではないことを心から願います・・・。
話は冬休みまでさかのぼります。
天体の授業で使いたいと思ったロケット野郎(私)は、今度は星座のイラストを描くことに。
(先日の記事をご覧ください。)
「うーん、星座の線だけではいまいちだ。そうだ、ここがこの部分だとわかればいいなぁ」
と思った私は”美術の成績がよろしくなかった”くせにイラストを描くという無謀な挑戦を。
今見ると上の写真、にやけてますね・・・。すでに「何か違う」と思っていましたが。
そのイラストがこれ(↓)です。
これを見た1年生が発した言葉。
1年生「ない。絶対ない。見たことない。ありえない。」
微妙に韻までふまれ、割と落ち込んだ私は
「じゃあ、カニ書いてみて。」
と挑戦状をたたきつけることに。
1年生「いいですよ。カニくらい。」
と快諾。さっそく書いてもらいました。
(・・・カキカキ)
(・・・・・・・・・カキカキ)
小刻みでリズムのいい鉛筆の音が響きます。
(・・・・・・・・・・・・・・・カキカキ)
1年生「・・・・・・・・・うわ、革命的。」
革命的???
イラストに革命などあるのか?と思いながらも完成を待つ私。
1年生「できた!!自信作!!」
と満を持して披露してくれたのはこれ(↓)です。
!?
(ちょっと待ってくれ。カニって全部はさみだっけ?こんなに物を斬りたがっているカニ、見たことない。)
と心の中で思った私は思わず絶句。それを見た1年生は
1年生「カニってこんな感じですよね?」
とさらに追い打ち。
どうやら小塩江のカニはこんな感じらしいです。
とりあえず突っ込めるところだけ突っ込んだ後(そんな立場ではないのですが)
1年生「じゃあもう一回書かせて!もう一回だけ!」
泣きの一回で書いてもらいました。
~放課後~
1年生「できました!(笑)」
満面の笑みがなんだか怖い。とりあえず見てみることに。その写真がこれ(↓)です。
足の向きと目が変わっただけじゃん。
でもなんとなくカニっぽい。
もう一度、私が書いたのがこれ。
なんだか1年生のカニ、上手だなぁ・・・と思っていた私に一言。
1年生「先生も努力すればこれくらいは書けますよ。ま、数年かかるでしょうけど。」
今、気づきました。
待て待て待て、お互い逆さまになっているだけじゃん。
絵が上手になりたいと心から願う出来事でした。(美術の先生、本当にごめんなさい。)
3年生応援ソング!
今週から、いよいよ私立高校の受験。
本校の3年生の何人かもいよいよ本番にのぞみます
3年生のみなさん、頑張りましょう。
さて、
受験本番を迎える3年生と小塩江中学校全校生徒へのささやかな応援として、昼の給食の時間に願いが叶うおまじないの歌のプレゼントをあの職員が校内放送で披露。
大好評(^O^)
特に、3年生のために心を込めてうたったとの談話もあり、3年生はきっと、ほっこりした気持ちになりつつ、勇気と力をもらえたと思います。
-本人による前振り-
今日は3年生と小塩江中学校生徒に曲を送ります(曲名は生徒にお問い合わせください)。この中には「勝負事における幸運、成功を願うおまじないの言葉」があります。
3連休にぜひ3年生にと思い、練習してきたので弾き語りで歌を唱います。
ということで始まった、弾き語りによる歌の披露。
この歌を、間近で聴いていた放送委員会の生徒の締めの放送
「今日の昼の放送は、ほ○つ○○きさんの弾き語りライブでした。。。。みんな、ちゃんと聴きましたか?
(しばらく沈黙)
よかったですね(^O^)」
と、まったりした 笑顔。
昼休みには、校舎内のあちらこちらから、おまじないの言葉が聞こえてきて、この弾き語りの披露直後、小塩江中では流行語になる気配・・・。
ともあれ、本校職員 ほ○の優しい気持ちを生徒も職員もうれしく感じた時間でした。
なお、弾き語りを披露した彼は、この曲をデビュー曲として、メジャーデビューを画策中!
また、リサイタルを開きたいという野望も持っているそうです。
祝 20000人
学校はいつもどおりのたたずまいでした。
その瞬間
生徒は、テストに臨んでいました
そして その瞬間
職員室では、いつものように仕事を進める職員たち
その瞬間は 突然やってきたのです。
祝 小塩江中HP 20000人達成!
8月に新HPを立ち上げ、こんなにたくさん・・・
小塩江中学校は生徒数41名の小規模校です。その一人一人が輝きながら学校生活をおくっている姿を多くの皆様に見ていただき、小塩江中学校の教育への理解と励ましをいただきたいという願いから、可能な限りの記事掲載に努めてまいりました。
「41人の子どもひとり一人の息づかいが伝わるHP」づくりをめざしてきた結果、多くの皆様に閲覧いただいていることに感謝の気持ちいっぱいです。
今後も、子ども、職員、保護者の皆様、地域の方々一体となって充実した教育活動を展開する様子を掲載いたします。
ちなみに・・・
10000人目 20000人目などのメモリアル閲覧をされたのはどなたかはわかりませんが、8000人目のメモリアル閲覧者は知っています。
それは彼ですwwww
内輪からメモリアルな人を出してしまいました・・・
始業式 さあ 学校がはじまった! 後日談
こんにちは、営繕主任です。
いまさらですが、実は前回のお話(下駄箱修理)には裏があるのでご報告いたします。
「彼」の言った言葉が本当に実現するのかどうか、ここに記録します。
なお、以下は実際にあったやりとりです。
それでは、どうぞ。
3年生 「いやー、下駄箱直してもらってすみません♪」
私 「これも務めですから、お気遣いなく・・・(怒)。 このままだとバレンタインにチョコレートを入れてもらうドキドキ感がなくなりますから(怒)。」
(理系の人は怒ると丁寧な口調になることがとても多いそうです。)
3年生 「お礼に何かしますか?」
私 「え?・・・そうだなあ、じゃあ修理代5万円で。お正月、高額収入あったんでしょ?」
3年生 「いやー。それは高いですよちょっと。」
私 「なんで?とある水道業者だって水道トラブル五千円、トイレのトラブル八千円なんだよ?」
3年生 「じゃあこうしましょう。10年後、俺5万円の価値のある人間になりますよ。普通の人って4、860円じゃないですか。10倍ですよ、10倍。倍率ドン!」
私 「5万円の価値の人間って・・・・・・・・・・・なにするの?」
3年生 「須賀川の花火大会の火付け役になって見せますよ。」
私 (・・・・・・すごい野望だ。夢はでっかく・・・・・・か。)
どーん、と出た彼の夢。実現するかは彼次第。これからの10年、陰ながら見守っていきたいと思います。
(ちなみに失敗した場合は「5万円分の小論文」を書いてくれるそうです。それはそれで見てみたい。)
ちなみにこんな修理依頼も来ました。内容は
「うちの風呂のおいだき機能が調子悪いから直して。」
それこそ「水道トラブル5000円」では・・・。
2015 始動。。。
学校に野球部の生徒が集まってきて練習しています。
今年初めての部活動の練習。
様子をみに校庭に出てみると、「ちわーーす。あけましておめでとうございます。」と一斉に気持ちのよいあいさつが届いてきます。
投稿者 「どう?宿題は順調?」
生 徒 「えへへ・・・。」
冬休みは数日残っています。まだ遅くはありません。やることをしっかりやりましょう。
職員も3学期の教育活動を充実させるため、気持ちも新たに頑張り始めています。
授業の準備
間近にせまった3年生の進路の対策と準備
41名の生徒一人一人がさらに伸びるように、夢が実現できるようにと職員も決意に満ちた2015年をスタートさせました。
ここにも一人。揺るぎない決意を持った職員が・・・。
朝から電話と向き合う情報主任。
実は電話機が昨年暮れに新しくなり、主任は関係機関の電話番号の登録に必死です。
がんばれ。
声には出さないけれど心の中で力一杯応援しています。(^^)
(↑ あまりの膨大な量に15分後、心折れていました。)
2015年の小塩江中学校が動き出しました。
職員一同、また一丸となって教育活動に取組んで参ります。
明日から仕事始め。
生徒の皆さん、冬休み どう過ごしているでしょうか。
保健担当教員から、「かきくけこ ダァー!!」の話がありましたが、どうですか?
健康に注意して過ごせていますか?
3年生の皆さんは、いよいよです。
目標達成に向け、気持ちも新たに学習を進めてください。
投稿者はときどき学校に来て、施設の異常の有無を確認していたのですが・・・今日も、「コンコン」と音がしています。
「コンコン・・・・コンコン・・・・」という音が実はずいぶん前から気になっていました。
もしかして・・・・とは思っていたのですが、犬走りから上を見上げると・・・・・
発見(^O^)! 穴3つ。!(^^)!
いるんですね。小塩江にも。
残念ながら、コンコンつついているご本人とはまだ会えていませんが、確かにたたいてできた穴3つ発見。
早速、理科担当教員に報告します。
小塩江キツツキ協会の立ち上げと、この先の継続観察のプランを立ててくれるはずです。
キツツキ元気くん 的なゆるキャラも作ってくれるかも知れませんね。
※ 小塩江地区にはムササビ元気くんというゆるキャラが存在します。ちゃんとコスチュームもあります!
自然いっぱいの小塩江中で、こよなく自然を愛する理科担当教員を中心としたあらたなプロジェクトが立ち上がりそうです。
がんばれ!
さて、
明日は仕事始め。
冬休みはまだ続きますが、学校が明日から動き出します。
職員一同、また一丸となって教育活動に取組んで参ります。
あけましておめでとうございます
みなさま
穏やかに新年を迎えられたことと思います。
新年明けまして おめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました。今年も生徒・教職員共々小塩江中学校をよろしくお願いいたします。
写真は、昨年の須賀川養護学校との交流会で生徒が作成したしめ飾りです。
私には到底作ることはできません。
↑
いや、ほししめなわ主任ならきっとできる!(^^)!
(↑ 投稿管理者の文章です。主任の数ならきっと誰にも負けません。)
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字中丸木85
TEL 0248-79-2185
FAX 0248-89-1682
Mail oshioe-j@fcs.ed.jp