小塩江中はコロナウイルスに負けない!

カテゴリ:学校行事

小塩江中の松明あかし -その4 エンジャンジャン-

いよいよ炎がともった小塩江の松明。。


ここからはわれらが応援団が大活躍。。

校歌~~~~
応援歌~~~~
と矢継ぎ早に場を盛り上げる!!

雨がナンボのもんじゃい<`ヘ´>
と雨合羽を脱ぎ捨て全力応援開始!(^^)!
中央の小塩江のディーバこと音楽担当教師も大絶叫!!!

それとともに勢いを増して燃え上がる松明

もう止まりません!!

口上~~~~~!!!

今宵、赤禿山に集いしは、小塩江たいまつ会と小塩江中学校、百余名なり!!

「松明あかし」は戦に斃れし、すべての魂を慰むる、葬いの炎なり!!

われらが松明も、二階堂主従、三千代姫主従、敵味方なく捧ぐるものなり!!

せ~の~松明あかし~ エン ジャン ジャンッ!! そ~れ♪

エン ジャン エン ジャン エンジャンジャンッ!! そ~れ♪

松明あかし エン ジャン ジャンッ!! そ~れ♪

エン ジャン エン ジャン エンジャンジャンッ!! 

この口上・掛け声を繰り返し繰り返し連呼する応援団(^^♪

それに後押しされるように明々と燃え上がる松明

何とも勇壮なこの景色に教頭先生もこの表情(^^♪

そしてそしてそんなところに第2のスペシャルゲストALTのダニ〇ル先生登場!!

NAOTOさんと記念撮影 はいチーズ(^^♪

そんでもって応援団からエールのプレゼント!!

英霊たちの鎮魂の儀式。戦国の昔以来420年、連綿と続く須賀川の代表的なお祭りにして、日本三大火祭りに数えられる「松明あかし」
この大祭に毎年全校生で参加する小塩江中生(^^♪
小規模校でもそれを可能にしているのはやはり地域の皆様のはたらきあってこそ!!
あらためてお礼申し上げます。
アザ~~~ス(^^♪








これで終わらないのが小塩江中!!











①太鼓叩いている場合ではない!! 後ろッ後ろ!!!












②ススで顔真っ黒(^^♪










③カメラが曇って・・・幻想的な風景に・・・










④12月5日(土)また来るよう(^^♪

小塩江中の松明あかし -その3 松明の点火まで-

17:45 予定集合時刻・・・・

道中異常なまでの混雑。。

そして小塩江中学校の集合場所が会場のほぼ中央ということで・・・

なかなか生徒が集まりません(T_T)

それでも少しずつ集まった生徒たち。

松明点火時刻が迫り、立ち入り禁止になる直前に撮影したこの一枚!!


若干揃っていない生徒もおりますが・・・タイムリミット!!

苦渋の選択でしたが記念撮影を強行しました。
(写れなかった生徒、そして保護者の皆様申し訳ありません)

そしていよいよ大松明に火をともす時刻。。
悪天候の中、その時を「今か?今か?」と待つ生徒となぜか爆笑する職員。。



え~いこうなったら天候の回復を願ってあのポーズで精神集中じゃい!!!

でた(@o@)  最近話題のあのポーズ(^^♪

そんでもって大松明がついに点火のときを迎え・・・

このころには彼らの祈りが通じたのか若干雨も小降りに・・・って

まだやっとンたんかい!?
つうかありがとう(^^♪

そしてそして今まさに明々と燃え上がり、「松明あかし」のスタート。

それにしてもこの点火した人スゴイな。。。梯子無しだもんな。。。

これを合図に次々と燃え上がる松明。。。


そしてついに小塩江松明にも点火

ン?

点火!!

アレ?


・・・・・・・・・・


もしかして・・・・・



真剣にやると・・・・

何かが起こる小塩江中発動!!!

雨除けのブルーシートがはずれません(T_T)

まさかこんなときに・・・・・こんなことになるなんて・・・・

でも安心してください!!!
外しますよ(^^♪

おぉっと!! あなたは小塩江公民館きっての人気者〇田さんでは?
市内某中学校でサッカー部だった彼が、果敢にも梯子を駆け上がり不安定な足場の中

その抜群のバランス感覚を生かしてシートと格闘すること約3分

とれた~~~~(^^♪

やっとのことで点火にこぎつけて小塩江松明。。。

さああとは着火するだけ(^^♪
頼んますよ。。応援団長!!!

「おうッ!! 任せとけ!!」
と颯爽と梯子を上るわれらが団長
それにしても・・・・・

高ッ(@o@)

そんなことは意にも介さず

「いくぞ~~~~~!!!!!」

今まさに点火!!!!! ようやく小塩江の松明にも火がともりました(^^♪
周りの松明の様子から如何にここに来るまでいろんなドラマがあったかご想像ください。
地域の皆様本当にありがとうございました。


最後に記念撮影

<応援団長とNAOTOさん>
ご苦労さんでした(^^♪

さてさて今回はここまで。。。
次回は本校の応援合戦の模様をお送りします。

小塩江中の松明あかし -その2 点火7時間前のサプライズ-

11.14(土) 本市最大のイベントの一つ、松明あかしが今年も開催されました。当日は、あいにくの雨模様でしたが、そんな逆境をもろともせず、小塩江中生徒は、燃え上がり夜空を焦がす鎮魂の炎の向かって高らかにエールをすることができました。


この日、市の観光牡丹大使に任命された、バイオリニストNAOTOさんも、小塩江中の松明あかしの様子を生徒とともに間近に見守ってくれ、今年は例年にもまして思い出がたくさんできたうれしい松明あかしとなりました。






と、できごとはその日の昼間に秘密裏に起こりました。



あいにくの雨となった松明あかし。



数時間後には多くの人がここに集い、鎮魂の炎を見つめることになるであろうその会場は、まだこの時間、人影はほとんどなく、雨に耐えるかのように、30本ほどの松明が経っておりました。












その中の小塩江松明のところで・・・・・






「・・・・・・・・・!」









あなたは、もしかして・・・・










そうなのです。



忙しい時間をさいて、小塩江中の生徒と交流のあるバイオリニスト NAOTOさんが、小塩江中の寄せ書きに、僕もかかせていただきたいと、秘密裏にかきにきてくれたのです。




NAOTOさん ごめんなさい。


布が雨で濡れていて、とても書きずらくて・・・。
















ご自分のサインをそえて、そこに書いてあったのは・・・・


「みんなが幸せになりますように」









小塩江の生徒のために、さりげなく、でもちゃんと尽くしてくださるNAOTOさんに感謝です。







ありがとう、NAOTOさん。





点火まであと約7時間。




誰も知らないサプライズなできごとでした。(^^)



サプライズなコンサート

菊池章夫さん といういわき出身のシンガーソングライターをご存じですか?

今から30年ぐらい前、「阿呆鳥」というフォークグループがあって、菊池章夫さんはそのグループで活動をしていました。

代表作は「物語」。当時、15万枚ほど売れました。その後、残念ながらグループは解散。菊池さんは、音楽活動の拠点を福島に移し、現在に至ります。

少し前、あのテレビ番組「〇〇てれシャトル」に、菊池章夫さんのコーナーがあったことを覚えている方もいると思います。「届けます Your Song」というコーナーでした。










(前置きが長くなってしまいましたが)

この方が、岩瀬地区内の中学校の音楽の教師の研究会に講師として来ることになりました。

これは、音楽教師の菊池さんから「ギター」の奏法について学びたいとの希望があって実現したもの。

そして、からできれば、コンサートも開いてほしいというあつい要望。









おそるおそる、菊池さんに話をしたところ・・・・。





なんと!



菊池さん、快諾!!






会場は、小塩江中多目的ホール!





ならば・・・生徒も一緒に!

コンサートを!!








ということで、10月29日  小塩江中生徒も参加させていただき、菊池章夫 コンサートが小塩江中で開催されました。








コンサート開始直後から、菊池さんの熱い歌と語りに、生徒は圧倒されてしまいます。





やっぱり、第一戦で活躍されていた方は、発するオーラが違います。






子どももすぐにこんな表情になっちゃいました・・・。









































菊池さんの語り・・・。


グループを結成して、全国ツアーまでやって楽しかったけど、あるときから曲が書けなくなってしまった。それが、グループ解散の理由。

その後、郷里に戻って、紆余曲折を経て現在に至るけど、大好きな音楽だけは、いつもそばに置いておいた。だから今がある。だから今が楽しい。充実している・・・・と。


生徒の皆さん、夢はありますか?その夢に向かって努力をしていますか?決してあきらめず努力をしていればきっと何かが起きるから!




と、




そんなメッセージでありました。











「届けます Your Song」からのレパートリーも菊池さんは披露。





実は昔、校長が担任していた子どもやクラスのことを「美しき者達へ」というタイトルの歌にしてくれた菊池さん。




その映像も歌にあわせて流してくれた菊池さん。
















やべっ。。。。














当時30代の若い校長の映像に、生徒、爆笑(^^)







一方、









当時のことを思い出し、感動で校長は物陰でひとり号泣!









そんなこんなで、約1時間のコンサートも無事終わりました。



地区音楽担当の教師の皆様、生徒も参加させていただきありがとうございました。



















ちょっとだけ。





コンサートが終わったあと、菊池さん講師による、音楽教師へのギター講習。
















それも終え、校長室にすっ飛んできた菊池さんが一言!



「校長先生、俺、先生に教えるのってつらいっすゎ(^^;)。だめっすゎ。」







いや、菊池さん。そう言わず・・・・。





すてきなコンサートを生徒にありがとうございました。菊池さんにサインも書いていただきました。あとで、飾っておきますね。

避難訓練を実施しました。


この写真は本日行われた避難訓練の一幕です。

小塩江中で今年2回目の火災を想定した避難訓練。。

生徒たちは一様に真剣に取り組んでいます(^^♪

でも・・・

アレ? 帽子どうしたの?

あらあらこっちは・・・

口元を押さえるの忘れてる!!
手に持ってるだけではダメだぞ!!
「アッすみません(._.)」
とすぐに口を押える生徒たち。

忘れてしまうのはまだまだ真剣さが足りないからかな?
それともリアリティーの追及か?
実際の火災ではもっと身を低くして行動しないといけないからそういった要素もプラスしたほうがいいのかな?

それでも行動は早い。。もう整列してるし・・・(@_@;)

この様子から察するに、やっぱり本人達は至って真面目に訓練に取り組んでいたのです。

ただ・・・ちょっと忘れっぽいだけ!!


そんなことを含めて

今回の訓練の反省会。。。

校長先生曰く
「今朝のニュースで金メダルを獲得した体操の選手がこのようなことを言っていました。“いっぱい練習したので本番ではまったく緊張しなかった”と。。この言葉がまさに今の君たちにも言えるのではないでしょうか?」
「訓練だとしても本気で想定してやっていれば、本番でも同じように行動できるのだと思います。いざ、火事になってからしっかり動こうとしても人は緊張してなかなかできるものではありません。この言葉を胸に今後の訓練をがんばってください」

校長先生ありがとうございます(@_@。。。
まさにその通りだと思います。

続いて避難訓練担当の闘将〇島Tより

火災についての講義。。

今一番多い火災の原因は放火です。
*火災全体の12.9%が放火、8.3%が放火の可能性
自分が気を付けていれば「起きない」というものではなくなってきているのが現状なのです。
また、火災では有毒なガスも発生するので必ず口を塞いで行動することが重要です。
などなど火災に関する有益な情報が満載のとても良い時間でした。

来月には「不審者対応の避難訓練」が予定されています。
そこで今回学んだことを生かしていきましょう。
特に重要なのは本番を想定して行動することです。

君たちの成長を期待しています(^^♪











・・・・・・







やっぱり





なんか物足りない!!









そんじゃいっちゃいましょう。

これで終わらないのが小塩江中(^^♪




今回の主役は・・・・

校長先生(@_@;)







①狙った獲物は逃がさない?

<ダニ〇ル先生&〇田Tこっち向いての図>

②毛づくろい?

<営繕活動中に全身に付着した植物を生徒にとってもらう校長先生の図>

 

3年生・合唱・生徒会編 小塩江中の文化祭 -STAR 31の無限の輝き-

さ~て小塩江中の文化祭も残すところ午後の部のみ!!

ここからは余すところなくお送りします(^^♪

というのも実は・・・・・

HP担当二人合わせて1000枚もの写真データがありながら・・・・・

午前の部において、2つ(日本舞踊・コーラス)の演目のデータが手振れにより全く使えないものに・・・・(T_T)

関係者の皆様には深くお詫び申し上げます。
申し訳ありませんm(_ _)m




そんじゃさっそく・・・
「大正琴」の演奏から文化祭再開です(^^♪

出番の1時間前から舞台でリハーサル・・・そして音響の調節・・・
そして本番ではどこか懐かしい音色で美しい演奏をご披露いただきました。。。

でもなんだか・・・とても心地よくて・・・・(-_-)zzz


これが昼食・イベント編でお伝えした内容の全貌です。。。。

(満腹感+適度な運動)×心地よい音楽=(-_-)zzz

本当に素晴らしい音楽なのですが・・・・できれば午前中にお願いします・・・・

でも安心してください!!

起きてますよ( ^)o(^ )

話を戻して・・・


次は本校3年生による創作劇
「小塩江マリオブラザーズ」

ん? ・・・・・なんだ?
あれは・・・ピーチ姫?

ん? これは・・・・マリオ?
「ピーチ姫を返せ~~~!!!」





ということは・・・・ピーチ姫の手を引いていたのは・・・・

「WAHAHAHAHA 俺はクッパ様だ~~~!!」

やっぱり・・・・・・

つうか・・・・

〇田先生(?o?)

ご苦労様です(T_T)

昨年度も劇に出演されたとか・・・・

そんなこんなでクッパ一味を見失ってしまったマリオとルイージ

(クオリティー高!!)

ナレーター「ここからピーチ姫を救出する冒険の旅が始まるのでした。」


おッ!! クリボー登場!(^^)! 懐かしい~~~

あっ土管に入った(^^♪


ここからマリオ達の冒険の模様をDANCEで表現(@o@)
3年生の創作劇って・・・ミュージカル風なのね♪

にゃはは(*^∇^*) B-DASH B-DASH♫

ジャ~~~~ンプ!!


泳いで泳いで~~~♪


からの・・・

うぉお!! これはB-DASHからのしゃがみスベリじゃないかい(@o@)

ナレーター「マリオ達は着々とピーチ姫のもとへと進んでいきます。」

いやいやまさかここまで勉強して、表現してくるとは・・・

ナレーター「そのころピーチ姫はどうなっているのでしょうか?」

クッパに捉えられたピーチ姫・・・って〇田先生その武器はヤバイッス(@o@)

そんな武装モードのクッパの前にマリオたち到着(タイミング悪すぎ)

相手をするのは子分のクッパジュニア・・・あれ?
武器どこ行った(@_@;)

そんでもって簡単にノックアウトのマリオ&ルイージ

「WAHAHAHAHAHA 出直すがよい<`ヘ´>」

そんなマリオ達を立ち直らせるためにここでスターが登場!!

(これまた懐かしい)
*スターをとると一定時間マリオは無敵状態になる

その無敵っぷりをDANCEで表現!!




再びクッパに挑むことに!!



瞬殺(@o@) さすがは無敵のマリオ&ルイージ

ここからサプライズゲスト参戦!!

ALTのダニ〇ル先生が歓喜の舞に登場!!




・・・・校長先生ダニ〇ル先生ばっかりじゃないですかこの場面<(`^´)>


あはッ あはッ あはははははははは(*^∇^*)

もう・・・

そしてエンディングへ


この日のためにしっかり練習してきたダンスは素晴らしいものでした。最後の文化祭どうでしたか?
思い残すことはなかったかな?

このお方の不参加以外
 
*後で不参加だったことを理由におねだりなんかしちゃダメだぞ!!
特に「ハー〇ンダッツ」なんかね・・・・






さてさて続いては
トランペットの演奏

昨年度はオカリナの演奏を披露してくださったとか。。
木管、金管問わず演奏できるのは驚嘆の一言。。。
今年はあまりうまくいかなかったとのことですが来年もぜひお願いします。

そしていよいよ最後の演目
「小塩江中全校生&教職員の合唱」
始めは全校生徒による
「青いベンチ」の合唱




続いては教職員も加わって「春よ、来い」



「青いベンチ」も「春よ、来い」も生徒は2学期の初めから練習していました。心に残る合唱となったでしょうか?


というわけで・・・
これにて小塩江中の文化祭及び小塩江地区宇津峰祭は全演目修了!!

残すは閉会式
まずは毎年恒例応援団の引き継ぎから

3年生から1・2年生へのエールと校歌

そして、1・2年生から3年生へ感謝の気持ちと受験の応援を込めてエールと応援歌

最後に応援団旗の引き継ぎ


この様子に涙をこらえる生徒も


そして生徒会の引き継ぎ式
前生徒会会長より後輩に託す言葉

新生徒会会長より労いとこれからの決意表明


そして最後は熱い抱擁

さあいよいよフィナーレ!!

 小塩江中文化祭大成功(^^♪

地域の皆さん。そしてPTAの皆さん。ご協力ありがとうございました。

DANCE DANCE DANCE 編 小塩江中文化祭

さあ~今回はいつも雰囲気をがらりと変えて~
DJ T がお送りしま~す♪


よろしく(^^♪

今回お送りするのは
「DANCE♪ DANCE♪ DANCE」
今年度より新設された2・3年生の各ユニットによるホットなDANCE BATTLE だぁ~♪

そんじゃいってみようか?

エントリー№1  どり~むseven
曲は「ダン ・ ダン ・ ドゥビ ・ ズバー」

オッとこれは本校の野球部のユニホーム?

最初だから会場が冷めてるぞ!!!!
大丈夫か?

おおッとここで伝家の宝刀

高速腹筋炸裂!!!!
会場のボルテージも上がってきた~~(^^♪

こぉ~こぉ~からいけ~~~♫





O~K~


エントリー№2 B~S~え~~~~んむ(beautiful school music)
曲は嵐の「青空の下、君のとなり」
行ってみよう!!!!





これは見事なformation!!
次々に変化しながらのステップだ~~!!!



最後ははじめのformationに戻ってfini~~~sh!!!

さあ~~こぉこからは~3年生のユニットの登場だ~~~

それぞれ優勝を目指してlet’s dancing!!!!

エントリー№3 ど・ら・や・き~~~
曲は「未来のミュージアム」
いっってみよう!!



きれっキレのdanceで会場が盛り上がってきたぁ~~

タイミングもばっちり!!
最後までいくか~~?



いっっッた~~~~!!!!!

これは高得点が期待できそうだ!!

さあ~このユニットを超えるチームはいるのかぁ?

エントリー№4 synthesizer(シンセサイザー)
曲は「はっぴーシンセサイザー」

おおおおッ先ほどのユニットよりさらにきれっキレのdance炸裂!!!

さらには

ポップの神様MJバリのステップ!!!

会場がさらにヒートアップしてきたぞ
これもすごい得点が出そうだ~~~!!

動きがシンクロし、4人が一体化!!

そしてfini~~~sh!!
あ~~~とここでテンションの上がったメンバーがなぜか最近流行ったあの動きを始めてしまったぞ!!!
これは減点対象になりそうだ~~~!!

エントリー№5 小塩江jump
いよいよ最後のユニットだ~!!
曲は「ウィークエンダー」
let’s danc~~~ing!!!




このユニットのシンクロ率は非常に高そうだぞ!!
これも高得点が出そうだ~~!!!


さらに大技まで飛び出した~~~

きた~~~~~~ヽ(^。^)ノ

このまま最後まで突っ走れ~~~



最後も決まった~~~~!!

ここで最高潮に達した会場からアンコールが(@o@)

これにしっかりと応える3年生!!
ユニットの垣根を越えてlet’s dancing



お前ら・・・・
最高だ~~~~!!!!!!



ここまで、DJ T になりきってお送りしました。


始めはどうなるかと心配なほど踊れなかった彼らがここまで堂々とダンスを披露することができて本当にうれしく思います。

2・3年生の生徒一人一人に拍手を送ります(^^♪

さてさて文化祭のHPも残すところ午後の部を残すのみ・・・

乞うご期待ください!!

でも・・・ここからまだあと400枚ほどあるんだよな・・・・(T_T)

1・2年生合同創作劇編 小塩江中の文化祭 -STAR 31の無限の輝き-

午前8:15 各教室にて
1年生の期待と不安の入り混じった表情。。

2年生の意気込みを感じる表情。。

3年生の最後の文化祭を盛り上げ、楽しもうとする表情。。


これらの生徒のを思いを胸に頑張ってきた生徒会の面々。。。

燃えてます!! オーラが見えるほどに(`^´)

いよいよ文化祭・宇津峰祭の開幕。。
開会宣言をするのは本校の応援団!!

「ここに小塩江中文化祭・宇津峰祭の開会を宣言する!! オッス。。」
素晴らしい応援と気合のもと始まった文化祭。


始めに本校生徒の少年の主張大会入賞者による弁論と、英語スピーチ


今夏いっぱい練習して上達していった彼女たちの、さらに成長した姿を見ることができました(@_@。。。


続いての演目は「小塩江よさこい」

舞台裏では生徒会の生徒もノリノリで参加(^^♪

秘技ヘッドバンキング炸裂!! オラオラオラッ!!!


続いて小塩江児童クラブによる「手話」

メッサ可愛い(^^♪ それでいてしっかりした手話とダンスを披露(@o@)

中学生よりも上手だったりして・・・・まさかね・・・いやでも・・・

続いては地域の有志による「フラダンス」

というか小塩江地区の皆さんてほんと多才な方が多いな~~(@o@)

そしていよいよ次が1・2年合同創作劇
「竹取物語 ~空と原とのあいだには~」
ここからはあらすじに沿って掲載していきます。

はじめに舞台に出てきたのは天女たち(若干1名男子だけど・・・)
「今は昔、竹取の翁というもの・・・」
と竹取物語の冒頭部分を暗唱。。
ここから物語が始まるのです。

竹取の翁「おや?あそこに光る竹があるぞ・・・切ってみよう・・・」
パッカ~~~ン

なんとそこには玉のような女の子が2人!?

さっそく家に連れて帰り、媼(おうな)に事の次第を説明する翁。


大喜びした翁と媼はこの2人の赤ちゃんを育てることにしたのだった。

1人はその可愛らしさから「かぐや姫」
もう1人は何ともジャガイモみたいだったので「ジャイ子姫」
と名付けられた。

すると2人はすくすくと成長し、3月もすると立派な女性へと成長した。
美しい「かぐや姫」



ジャガイモのような「ジャイ子姫」

・・・・すると美しい「かぐや姫」の噂はすぐに広まり、5人の貴公子がそのもとを訪れ、結婚を申し込むのでした。。

「レディース&ジェントルメン!? これから5人の貴公子を紹介するよ」

とリングアナウンス的に呼び出された5人の貴公子が・・・・こちら

左から「もっち~」、「まろ」、「みゆきちゃん」、「みうし様」、「石ちゃん」(^^♪
それぞれ「ジャイ子姫」から無理難題を手渡され、
「そのmissionをクリアした人と結婚するわ。。わ・た・し・た・ち
との提案が・・・

それに奮起した貴公子たちはそれぞれの目的地へ散っていくのだった・・・・・

それから数年後・・・それぞれの貴公子が目的のものを携えて戻ってくるのだが、どれも偽物ばかり・・・


中にはあまりの過酷さに投げ出すもの。。

かぐや姫「その程度だったのね・・・(._.)」
ジャイ子姫「弱!!」

さらには目的達成目前で大けがを負うもの。。

まろ「かぐや姫~~~~!!」*絶望の叫び

それからさらに3年の月日が流れたころ・・・・
ついにあの男が戻ってきた!!!

超お金持ちになった「もっち~」(@o@)
その手には「蓬莱の玉の枝」
そして・・・・・

成金の証である「札束扇子」
意気揚揚とかぐや姫に求婚する「もっち~」

結婚をしぶる「かぐや姫」
お金持ちぶりにもうノリノリの「ジャイ子姫」




とそこに現れたるは「玉造りの匠」たち。。

「蓬莱の玉の枝」の代金を払ってください。
これを作るのに1000日もかかったんですよ<(`^´)>


嘘がバレてしまった「もっち~」・・・

これは「逃げるが勝ち」と逃げ出した!!
その後どうなったかはご想像にお任せします。


そんなこんなで・・・さらに月日が流れ・・・


「かぐや姫」は月を見ては涙を浮かべる毎日を送っていました。

その様子を心配する翁と媼・・・
その傍らには・・・

ますますカヤの外に置いて行かれる哀れな「ジャイ子姫」。。。

「かぐや姫」は自分の悩みをついに打ち明ける。

かぐや姫「おじいさん。おばあさん。。実は私たち月の生まれのものなのです。。」

・・・・・はい?

かぐや姫「次の十五夜には迎えが来て、月に帰らねばなりません!!」

ジャイ子姫「私もね」

・・・・・

翁「何ということだ!! 絶対に月には返さんぞ!!!」

ということで、貴公子と同じく「かぐや姫」に思いを寄せる「帝」に援軍を要請。。

2000人の兵士と共に「月の使者」を迎え打つ!!


そこに現れたるは「月の使者」

「月に替わってお仕置きよ

一瞬にして倒される兵士

「うわ~~~(+_+)」
*予想よりも大きく転落してしまった生徒たち。。。さすがに痛かったらしい。。。

有無を言わさず「かぐや姫」を連れ去ろうとする月の使者たち。

必死の抵抗も虚しく・・・

連れ去られる「かぐや姫」と・・・

置いてきぼりを食らう「ジャイ子姫」
「私も連れてって!! 連れてって~~~~!!!!!」


こうして「かぐや姫」だけは月で幸せに暮らしました。



めでたしめでたし・・・・・

この日のために一生懸命練習してきた生徒たちの成果がしっかり表れた素晴らしい劇だったと思います。まだ、若干の照れもあり、納得のいくものではなかったかもしれないけれど、それは来年のお楽しみということで(^^♪

お疲れ様でした!!









ところで「ジャイ子姫」はというと・・・・










1・2年生の諸君。。
ここまで長い前ふりご苦労さまでした(^^♪
そのつもりはなくとも・・・そうなっちゃったんです。。。。(@_@。



それではいよいよ主役の登場です!!





「おう!! これはこれは何と美しいオナゴじゃ~~~」

「連れて帰って俺の妻としよう。。」

でた!!!! 皆の期待を裏切らぬこのクオリティー(^^♪


そして軽々とお姫様抱っこ

会場:おおおおおおおお!(@o@)!
ジャイ子姫もまんざらではない様子・・・


でもなぜか姫を「みうし様」に手渡し・・・・

そのまま去っていく・・・・

設定がよくわかりません(@_@;)
でもそれ故に余計に気になる!!!

その後「ジャイ子姫」はめでたく「みうし様」とゴールインして、地上で幸せに暮らしました。

これにて本当のフィナーレ!!

ありがとうございました(^^♪

今回もここまで。。

まだまだ続く小塩江中文化祭・・・(T_T)

次回は「DANCE DANCE DANCE」編を作成予定!!!

果たして今週中に終わるのだろうか?


~ お ま け ~
以前予告した

この美女・・・・

正体は・・・・

からの

昼食・イベント編 小塩江中の文化祭 -STAR 31の無限の輝き-

ダイジェスト版にも記載した通り・・・

文化祭で撮影した写真の枚数・・・2人のHP担当合わせて

1000枚!?
(さすがにヤバイっしょこの枚数)

そんな中から今回はお昼の様子を公開します!!

と言ってもこのお昼の場面だけでも2人で

200枚以上の写真が・・・・(T_T)

まずは、校舎内の展示物から





このように生徒の作品がズラリ!!

それに加えて近隣の2つの小学校と幼稚園の児童たちの作品も展示



*この他にも多くの作品が展示されていましたが、氏名がはっきりと書かれている作品がほとんどのため、割愛しますm(._.)m

さらにさらに地域の皆様の作品も展示


そう本校の文化祭は地域密着型の文化祭なのです(^^♪
それ故に、上の写真の窓の外には多くの屋台が!(@o@)!

それではその屋台で売られているもの生徒の様子とともにご紹介!!
まずはこちら

美味そう(^^♪  本校PTA出店のカレー屋さん

その名も「スターカレー」一杯250円!!
*昨年度は「ココ2番」だったとか(*^。^*)

ボリューム満点なれどモノの2分で完食(@o@;)ハヤッ!!

2年生女子が食べてるのはクレープかな?

そんでもってこっちの1年生は・・・アッ焼きそばね(^^♪

お~(@o@) ワタアメもある!!

それでそれで・・・こっちの3年生と〇田T&ALTのグループは・・・

豚汁ワタアメ、それにチョコバナナ(^^♪

ん? チョコバナナ?

おッ! あったあった(^^♪ 1本でいいの?

お次は・・・フランクフルトか?

それにしても美味しそうだね(^^♪

でた!! 久々の食レポ職人!(^^)!

タイも美味そう(^。^)y

な~(@_@;) 校長先生が食べてるのは日本そばでは?

このほかにも焼き鳥バザーメダカすくいなど盛りだくさん!(^^)!


本校職員も満足満足(^^♪

さすがの生徒たちも

もう降参です。。。これ以上食べられません(+_+)
(出店されてた屋台のほぼ全部を食べたとか・・・・さすがは中学生・・・)

他の生徒もALTのダニ〇ル先生も大満足(^^♪

ごちそうさまでした。。。。





さて食後は・・・・





やっぱり・・・・




運動でしょ!!


テニスにゴルフ、輪投げなどなど、こちらも種類が豊富(@_@;)







そして極めつけは・・・


盆踊り大会(@o@)

しかも太鼓叩いてるのは1年生の男子2名と前PTA会長さん(@_@;)


これを職員室で見ていたALTのダニ〇ル先生。さっそく〇田Tにレクチャーを受けて・・・

2年女子を引き連れて飛び入り参加!!

全然合わない動きで、なんか人類の「進化の過程」を見るような・・・・・失礼しました(._.)

それにしても・・・


なんかかっこいいじゃない君たち!!

それにつられてこっちもシンクロ率アップ!!

にゃはははは(#^∇^#) 楽しい楽しい!!

と、その傍らでまだ食べてる生徒発見!!

いいかい・・・クレープの食べ方は・・・まあいいか・・・・





そうこうしているうちに
最後の。。。そして小塩江地区恒例のあのイベントが!!

超豪華景品をかけた「小塩江地区、大ジャンケン大会

それではさっそく「ジャン。。ケン。。ポン!!」

小さなお子さんから教師に至るまでみんなでジャンケン・・・・ッてなんか・・・パー多くないかい?
ここはシンクロしなくていいんだけど・・・・



そんでもって優勝したのはこの児童!!

おめでとうございます(^^♪

そんな顔しないんだよ!!

来年頑張ればいいんだからネ(^_^.)




さてさてこれでお昼の時間はおしまい。。。

さっそく文化祭再開と行きましょう!!

〇島TカメラのスタンバイOKですか?

おッ気合も入ってバッチリですね(^^♪

それでは・・・・



ここで〇島Tにトラブル発生!!

美味しい食事に食後の適度な運動・・・・・
(ここからは本校の誇るアナウンサーの実況でお送りします。)

おおッとおもむろに席についた〇島T!!

さてここからどうなるんだ?

あッヤバイ

上空を見つめる目が徐々にうつろに・・・

そして・・・今まさに・・・・


おちた~~~~~!!!

別角度からもう一枚


おちた~~~~~!!!!







オチテマセン<(`^´)>

睡魔とも戦う闘将〇島Tなのでした(*^。^*)

こんなことができるのも1000枚という膨大な数の写真があればこそ!!

今回はこれまで!!

次は生徒の活躍?をメインにお届けします。

乞うご期待ください。

ダイジェスト版 小塩江中の文化祭 -STAR 31の無限の輝きへ-



小塩江中の文化祭 -STAR 31の無限の輝きへ-

皆様、いかがでしたか?

おかげさまをもちまして、小塩江中の文化祭は大成功のうちに無事終了することができました。





詳細は、後日休み明けに改めて、ホムペ担当二人が総力を上げて紹介します。









取りあえず、何枚かの写真をもちまして失礼します。




速報版!「小塩江中の文化祭」








ご覧ください。



































































































































































てか、ホムペ担当者二人であわせて1000枚の写真撮影・・・。





この膨大な資料。。。。


どうしましょ!?(@_@)

文化祭で何かが起こる?






一週間後の文化祭に向けて、生徒は一丸となって、準備や練習に余念なく・・・・。











そんななか、はりきって、我らが闘将も小道具を作成中。







生徒たちの劇にオファーがあったとかで、闘将自ら かぶり物を作成中。







なんでも、役になりきるのに必須のアイテムだとか・・・。









闘将、なにをつくっておられるのですか・・・・・。





























本日、出来上がったものを職員室で身に付け、お披露目。






















闘将、まろになったのですか?

(@_@)











   


本番は、いったいどうなるのか、まろの出番にぜひ注目ください!


小塩江松明作り ~ 第3章 みんなで ~

10月10日(土) 午前8:30
本校校庭に集まった本校生徒と地域の方々。。。

前回お伝えしたカヤ集め作業と並行してこちらでも作業が行われました。
作業内容は2・3年男子は校庭で“松明の骨組み作り”。3年生女子は新体育館にて“畳表の縫い合わせ”。

ではさっそく3年生女子の“畳表の縫い合わせ”作業から。。。
こちらには本校女性職員と生徒のお母様方が参戦!!
(というか・・・・主力か?)

ちなみにこの畳表は某畳店よりいただいたもの!!
ご協力ありがとうございます(*^。^*)

この畳表を・・・広げて・・・・

広げて・・・

丁寧に端をそろえて・・・・つなぎ目を縫っていくのが今回の作業!!
説明図によると3枚×12組(約5m×9.7m)の巨大な一枚を仕上げます(@o@)

ここから奥様方の見事な連携playが炸裂!!




生徒もこれに負けじと本校職員とともに頑張る







悪戦苦闘の連続も保護者の皆さんに支えられて頑張る生徒たち。。



・・・・でもやっぱり


奥様方の手際の良さには敵いません(+_+)

それを悟ったのか否かわかりませんが・・・・その後生徒たちは積極的に力仕事をするように・・・・


10:30には作業終了!! イェイ(^。^)y 

保護者の皆様もありがとうございます。
そしてお疲れ様でした(^^♪

保護者「じゃあ~先生。。私これから来月の予定あけるために仕事行ってきま~す(^^♪」

本校の活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます(@_@。。。。

最高に嬉しいッス!!
アッザッ~~~~~~~ス!(^^)!





一方、校庭では“松明の骨組み作り”が着々と進行していました。。
始めにタガを作るために細かく裂いた竹の節を抜く作業。


節が全部抜けたらこの竹を型に沿って曲げていき、タガを作成。。。


で、その完成品がこちら(^^♪

見事な円形ができました。

丁度その頃“カヤ集め”の面々が本校に到着!!

女子は文化祭の準備に
男子は骨組みに参加


ここからいよいよ松明の骨組みをくみ上げる作業に移ります。
各自作成したタガをこのように並べて、そこに柱となる太い竹をバンセンで固定していきます。

バンセンを締める作業は主に地域の方と保護者の皆さんが担当!!

でも・・・


やってみたいよね・・・

やっぱり(^^♪

そうこうしているうちにどんどん竹が運ばれ

<ランウェイを歩くかのような涼しげな表情で竹を運ぶ教師の図>
とその反対側で

<ひぃ~ひぃ~言ってる生徒の図>にゃはは(*^。^*)

そんな生徒と教師のはたらきもあって

どんどん組みあがっていく松明。。。


少々悪戦苦闘しながらも

2時間ほどですべての竹を固定することができました(^^♪

その巨大さと言ったら・・・
こんな感じ!!

本校旧体育館を取り壊すために入ってきた重機よりも・・・デカい(@o@)

午後13:10までにここまで完成させることができたのは保護者の皆さんと地域の皆様のご協力あってのものだと思います。本当にありがとうございました(^^♪

残す作業はカヤ詰めと、畳表を巻く作業!!
作業をするのは文化祭前日の10月24日(土)
みんなで力を合わせてがんばろう!!



この後、1・2年生はお弁当を食べて下校。
3年生は・・・・社会の公開授業(T_T)
この様子は次回お送りします。ご期待ください。。



~ お ま け ~

①棒倒し~~(^^♪

仕事なかったのか?

②何してんの?(@_@;)

意味不明過ぎてもはやワカラン<(`^´)>

③穴があったら入りたい?

からの

何してんねん!!

小塩江松明作り ~ 第2章 伝説の刑事ドラマ ~

10月10日(土) 午前8:45

先週に引き続きまたまたやってまいりました小倉地区(^^♪
しかしなんて美しいところなんでしょうか(@_@。。。。

「自然界のつり合いと人間の調和を考えるとき、日本の農村に残る、里山とそこに住む人たちのかかわり方が注目され始めています。」
*里山とは農家の集落とその周辺の雑木林や田畑などを含めた一帯のことをいいます。
この文章は中学校3年理科“自然環境の保全と開発”という単元に記載されているものです。

自然との調和を図り、持ちつ持たれつの関係の維持を考えたとき、日本の原風景ともいうべき里山に行きつく・・・
「生徒たちはそんなすばらしい環境のもとで、すくすくと成長してきたんだな~」とついつい誇らしくも羨ましく思ってしまう筆者。。。

さてさて今日はそんな小倉地区に先週刈り取った“カヤ”を集めに1年生男子と2年生女子。そして3年生女子の合計13名の本校代表生徒を連れてやってまいりました。
さっそく担当の方より作業の説明を受ける生徒と本校職員の大きい2人。。


担当者「男子はカヤ集め、女子はカヤを束ねるヒモを作ってください。」
生徒「わかりました~~~!!」

まずは女子から
作業の説明を聞いたら・・・

即作業開始(@o@)

さすがは小塩江中の女子!!

一方・・・男子チームは・・・・・

急な斜面に悪戦苦闘(*_*;

でも大丈夫!!
うちには身軽な1年生男子がいる!!
ヒョイヒョイと上まで登り

後は

カヤと一緒に滑り降りてくる1年生(*^。^*)

オッと危ない(+_+)
と思いきや素早くバランスを立て直す1年生(^^♪


下では闘将が

そして1年生が

せっせとカヤ運び。。

保護者の皆様や地域の皆様の助けをお借りしてあっという間に大量のカヤが集まりました(^^♪
後はカヤを女子チームが作った藁の縄で縛って

軽トラに積む作業。。。これが意外と大変(T_T)

荷台に山盛りに積むこと軽トラ4台分のカヤが集まりました(*^∇^*)

そしてこのカヤを一時保管するハウスへ移送。。。。
写真はありませんが1年生がほんのちょっとお手伝い!!
(邪魔なんかしてないよな。。。なッ!!)



ここで問題発生!!

カヤ・・・・去年より・・・少なくない?

ということで
再度カヤ集めをすることに・・・・


この一報に1年生男子は・・・

この表情(T_T)
「えッ!! まだやるんですか?」

そんな1年生をしり目に、燃えたのは女子の面々!!

1年生よりも効率よくカヤを集める生徒も。。。(@o@)

なるほどやっぱり体動かしたかったのね(^^♪

そんなこんなであっという間にカヤ集め終了!!

その後現場となった道路をキレイに清掃して作業終了。。。


お疲れ様でした(^^♪

作業を終えた面々。。。いい表情してますネ(^^♪
でも見かたによってな・・・・ご老公をお守りする・・・いや違うな!!
“Gメン7〇”“太陽に〇えろ”のワンシーンだな。。。。
記憶があいまいでスイマセン(._.)







で・・・・・・・・









これで終わらないのが小塩江中(^^♪












①イぇ~~~~イ(^^♪




②いぇいいぇ~~~~~イ♪


③いぇ・・・・・え?



④ハイ?


⑤ボスの睨み





今回はここまで。。
次回は時を同じくして本校校庭と新体育館での作業の模様をお届けします。

小塩江コーラス隊の活躍 ~ happy birthday ~

小塩江の月一行事!!
~ birthday song present ~
*その月誕生日を迎える小塩江中に在籍するすべての人たち(生徒、教師、事務員、用務員)に歌のプレゼントをする放送委員会を代表する行事です。

朝から放送室はこの状態(^^♪

アナウンサーを務める生徒。アシスタントの生徒をはじめ“小塩江コーラス隊”の面々が集結。。。

そんでもって今回も伴奏を担当する理科教師(T_T)

前任の理科教師はギターで伴奏を弾いていたようですが・・・いまだ弾けません(+_+)
(前任の先生お元気ですか? 何とか頑張ってます!!)

さてさて小塩江コーラス隊のリードボーカルを務めるのはこの2名(^^♪

見ての通り一人はシャウト系の歌声。もう一人はちょっとわかり辛いのですが透き通ったクリアな歌声。
名付けて「小塩江のエ〇ザイル

それを盛り上げるバックコーラスの面々

毎月少しづつメンバーチェンジをしながらも安定した歌声でメインをサポート(^^♪

みんなに喜んでもらうために集結した面々。
今後も一生懸命頑張ります(^^♪

小塩江松明作り ~ 第1章 竹取物語 ~ 

今は昔、“竹取の翁衆”といふものありけり。

野山にまじりて竹を取りつつ、



“松明あかし”に使ひけり。

*「竹取物語」 中学1年、国語の教科書より抜粋。一部内容が異なります。






今年も日本三大火祭りの一つ、「松明あかし」の松明作成が始まりました(^^♪
今日は松明の骨組みとなる竹の切り出しと、中に詰めるカヤを刈り取る作業の日!!

早朝6:00からの作業となりましたが、みんなやる気満々!(^^)!
保護者の皆様朝早くからお手伝いいただき、ありがとうございました。また、今回は市内の高校の関係者並びに保護者の皆様もご参加いただき、うれしく思います。

本校からも元祖“竹取の翁”こと校長先生をはじめ、

次期“竹取の翁”の座を狙う面々が集結!!

(というか男性教師ほぼ全員・・・)

そんでもって今回切り出す現場は・・・・・・

小倉地区にある私有地の某竹林(@o@)

中に分け入るとそこには神秘的というか神聖さを感じる空間が!!



その一本一本の竹の見事なこと。。。
思わず某CMの一場面を思い出してしまいました(^^♪
「パッカ~~~ン♪」

その中から質の良い竹をチョイス!!
50本ほどいただいてきました。

<学校での荷下ろしの様子>

この竹を使って今年も立派な松明を作りたいと思います。

あらためて、竹とカヤを提供してくださった小倉地区の住人皆さんと、今回の作業にご協力いただいた方々にお礼申し上げます。ありがとうございました。

出場選手のために

間近に迫った支部中体連新人総合大会!!

本校では本日その激励会が実施されました。

檀上に登る選手たち。。。

やや緊張気味ではありますが、引き締まった表情の生徒たち(#^.^#)
そこに校長先生の熱い熱~い激励のお言葉(@_@。。。
(感動しました校長先生!! やっぱカッコいいっス)

そして選手一人一人が挨拶。
まずは野球部から







2年生は先輩らしくしっかりとした目標を述べていました。
続いて1年生。。





こちらもなかなか(^^♪
自らの役割を考え、しっかりと抱負を述べることができていました。


続いて卓球部。。
*卓球部の保護者の皆様お待たせしました。野球部の後ろで見えなくてすみませんでした(._.)






こちらも一人ひとりが自らの目標をしっかりと発表(^^♪

みんな本当に素晴らしい目標の発表でした。後はその目標を本番で実現するだけ!!

自分だけでなく仲間達の目標も達成できるようにみんなで頑張ろう(^^♪














そんな後輩たちのために立ち上がった者たちが・・・・














それは本校が誇る3年生たち!!

なんと今回は全員が応援団に!(^^)!



まだまだ振付を覚えてない生徒もチラホラ(*^。^*)

でも3年生たちの「後輩を応援するんだ」という気持ちが教師としてとてもうれしかったです(@_@。。。。

団長を筆頭にみんな一生懸命(^^♪



必死で団旗を支える生徒(@_@。

ありがとう!(^^)! 3年生。。


君たちの思いはきっと後輩たちに伝わったと思います。

そんな3年生をたたえて記念撮影。。。
男は男同士(*^。^*)

女子は女子同士(^^♪


そして最後にみんなで(^_^.)

一致団結ってこういうことを言うんだね。。

後輩たちに自分たちの行動でそれを教える3年生なのでした。

後期生徒会役員任命式 ~小塩江の未来を託して~

本日の6校時目、小塩江中の未来を託す生徒会役員の任命式が実施されました。

緊張の面持ちで式に臨む新生徒会役員の面々(^^♪

カッコイイ(校長)先生から一人一人に任命書が・・・・

まずは、新生徒会長。。

緊張しながらもやる気に満ちた表情をご覧ください。。これからの小塩江中は君次第!!
頼んだぞ新生徒会長(^^♪



続いては新生徒会副会長の2名

2年生に続いて

1年生。。
君たちは新会長を盛り立てるとともに、色々な仕事の補佐役。及び、各種実行委員としての活躍が期待される役どころ。。これからよろしく!! そして頑張れ!(^^)!
(1年生には生徒会運営のお勉強もあるぞ!!)

次に新生徒会書記

こちらの役割も超大事!!  生徒会総会では大事な議事記録をする係り。。さらには生徒会の会議(文化祭、3年生を送る会)でも重要。。。がんばろうね!!

最後に新生徒会会計

これまた書記に続いて重要な役どころ。。君の計算次第で学校の予算が決まります。
(野球部の部活動費とか、学年の予算とか・・・・)
一つお手柔らかに・・・というか平等になるように!!




以上5名!!

こちらが「これからの小塩江中を担う新生徒会役員」初集合写真です。

小塩江中の顔として学校全体を盛り上げていってくれることを期待するとともに、旧生徒会役員の先輩方を見習って生徒の模範となるように頑張ってください。





決して

場を盛り上げるだけが生徒会役員の役割ではありません。

これはあくまで世を忍ぶ仮の姿(*^。^*)

その実態は

こんなに真面目なナイスガイ(^^♪

こんな素敵な先輩を目指しましょう。。。

がんばれ、新生徒会役員の生徒たち!!








と、忘れちゃいけない


続いて後期学級役員も任命されました(^^♪
こちらが各学年の新学級委員長&副委員長です(^^♪

中央の君はやたらと嬉しそうだね(^_^.)
学級のために!!
そして学校のために頑張って学級をまとめてください。これからよろしくお願いします。

今回掲載した生徒達が小塩江中の新たな顔(#^.^#)

果たしてどんな素晴らしい学校になるのか?

どんな歴史を刻むのか?

そして、どんなことが起こるのか?

小塩江中の今後にご期待ください。。

~本場インドのチキンカレーを作ろう~ 会食編

時間はちょうどお昼過ぎ。。。

生徒はもうお腹ペコペコ(+_+)

席に着くなり
「ナマステ~~~~~(^^♪」
*インドでは「いただきます」も“ナマステ”と言います。


お世話になったシェフの皆さんと会食。

ちなみに今回みんなのプレートに乗ってるスイカは・・・

このどれか?
このスイカは前PTA会長さんが夏の終わりにと、ご自分の畑で育てたスイカを学校に提供してくださったものです。
(いつもお気遣いいただきありがとうございます。)


今回は感謝の気持ちを込めてご招待(^^♪

どうぞお召し上がりください。。


ところで・・・・君たち・・・・もうちょっと感情を出したほうがいいんじゃないかな?



このように

うま~~~~~い!(^^)! イぇ~~~イ♪

本当はむちゃくちゃ美味しくて無言だったんだよね!(^^)!

いっぱいオカワリしてたもんね!!

そんな楽しい時間もあっという間・・・

いろいろ教えていただいたり、ヘルプしてもらった皆さんとのお別れのとき・・・(T_T)




でも明るく楽しく送り出すのが小塩江中(^^♪

今回もいろいろな趣向を凝らして送り出す生徒と

・・・・・!! 〇田先生(@o@)


神々しい立ち姿をもう一度!!


ではでは生徒代表からお礼の言葉





ここまでは流暢な日本語でのあいさつ(^^♪


最後に生徒会長より

何と英語でのご挨拶(@o@)

実はこの日の朝。職員室には挨拶の練習をする生徒会長の姿が


しっかりとダニ〇ル先生に確認していただいて準備万端だったのです。



やりきった会長の表情をご覧ください(^^♪

それにしても〇田Tの存在感・・・・後光が差しそうな・・・・スミマセン(._.)

その後オーナーさんからのご挨拶

「私は1年生の教室でお世話になったのですが生徒の“おいしい~~(^^♪”という言葉が一番うれしかったです。」

へぇ~誰だろう?




あッ!! 君ね(^^♪
(すぐ顔に出てしまう1年生)

シェフ
「ぜひ、今度はお店に来てください。今日よりもさらに美味しいカレーをごちそうします。」
今日よりも美味しいの? 行く行く行く行きます絶対!!

生徒の背中がそう言ってます(^^♪

さてさていよいよフィナーレ!!

みんなで写真撮影。。。。


「ナマステ~~~(^^♪」

生徒代表2名も「サリー」を試着してパチリッ

・・・それにしてもピンクのサリーの君!!
まるで本物のお坊さんみたいだね(*^。^*)

生徒共々貴重な体験をさせていただき誠にありがとうございました。
また、どんな問にも気さくにお答えいただきうれしく思っています。
郡山のお店にはぜひお伺いいたします。
本当にありがとうございました。














~ お ・ ま ・ け ~

「ガリガ〇くんのエプロン」を着用する
小塩江中の「リアルガリガ〇くん」



まさかのエプロンかぶりをしてしまった生徒。。。(ペアルックじゃないよな?)



「うまいっスね(*^。^*)」
「うん・・・・うまい・・・・」

<副担任達の食卓> 




3年生の女子一押し! 小塩江の割烹着が似合う男性ランキング第1位 教頭先生の料理姿



~永久保存版~

<小塩江のサリー三姉妹>

~本場インドのチキンカレーを作ろう~ 調理編②

前回お伝えしたように、慣れない仕事で緊張しっぱなしだった生徒たち。

お疲れさん(^^♪



残すはあと1品!!

作るものはインドの家庭ではごく当たり前に食されてる
「チャパティー」
なる食べ物。。

インドでは、家族の女性が15歳になるとこれを作る修行をはじめ、作ることができないとお嫁にも行けないとか。それほどポピュラーな代物で朝・昼・晩チャパティーなんていうのも当たり前!!
国民的ソールフードなのです(@_@)

ではでは調理再開!!

材料はアター(小麦の全粒粉)350gに対して、小麦粉100g、水300cc、塩ティースプーン1杯、ヨーグルト(無糖)カレースプーン2杯、アジョワイン1つまみ

これらをよく混ぜ合わせると

始めはまとまる気配があまりないのですが徐々に一つの塊に

そこにサラダオイルをカレースプーン1杯分加えると・・・

生徒が思わず触りたくなるような「プニプニ」の塊が出来上がり(^^♪

この塊から適量(目分量)を切り取り丸め、ローラーで伸ばし、フライパンで焼くと完成!!

シェフたちは実に簡単そうに“まるーく”整形していくのですが・・・・

これがまた難しい(*_*)

それでは生徒の作品をご覧ください!(^^)!

エントリー№1 “ナン”的なチャパティー

「先生先生~~見て!(^^)! ゾウリムシゾウリムシ(^^♪」

・・・・・これから食べるんですけど・・・

エントリー№2 Australia

まぁ~ ダニ〇ル先生もいるし・・・OK!!

エントリー№3 デカくない? 

・・・それはフライパンに入るのかい?

エントリー№4 びろ~~~ん

なはははは(*^。^*)

でも中には強者も(@o@)

うぉりゃああああ!! 俺は4つ同時にやるぜェ~!! wi〇dだろ~~~(*^。^*)

形なんかどうでもいい!! 味は同じじゃい(^0_0^)

でもそんなことしてると・・・

すぐに直されてしまうのでした(^^♪
アッ〇島先生ダメですよつまみ食いは!! それは生徒の分<(`^´)>

ワイワイとにぎやかに作業を進める生徒たち。。。



生徒と一緒にダニ〇ル先生も体験!!


言葉が通じるッてやっぱり素敵なことですね(^^♪


そうこうしてると仕上げの作業

秘技“直火焼き”が炸裂!!
=焦げ目が香ばしくなり美味しさUP

生徒もマネしてtry!!
生地の熱さに耐えながら直火焼き・・・・

四苦八苦しながら調理終了(^^♪

イぇ~~イ!(^^)!

ここまでご苦労さまでした。後は各教室に戻り自分たちで作ったチキンカレーを食すのみ!!

果たしてそのお味は・・・・

と今回はここまで

まだまだ続く国際教育(異文化交流)

というか・・・・このイベントで撮影した写真の枚数・・・・
校長先生170枚
理科教師278枚
〇島T  ??枚

合計450枚以上(@o@)

さすがに撮り過ぎたと深く反省しております。ハイ(._.)

~本場インドのチキンカレーを作ろう~ 調理編①

本日新生徒会役員選挙があったのですが・・・・
実はもう一つ大きなイベントが・・・・・

国際教育
~ 本場インドのチキンカレーを作ろう ~

この日を心待ちにしていた生徒たち(#^.^#)

テンションは始まる前から上がりっぱなし!(^^)!

そんな気持ちを抑えつつ、いよいよスタート。。。

まずは校長先生のお話から

講師は郡山市でレストランを開いている、こちらの方々に来ていただきました。

「ナマステロイヤルレストラン」のオーナーさんとインドご出身のシェフの方々

インドの挨拶はどんな時でも「ナマステ~」です。それではみなさんご一緒に
*事実インドでは「おはよう」も「こんにちは」もすべて「ナマステ」と言うそうです。

なますて~~~!(^^)!

としっかり挨拶をしていよいよ作業スタート!!

今回はその手順に沿って紹介していきます。

①まずはじめに{玉ねぎ・しょうが・にんにく}をみじん切りにします。


とここでさっそくプロの技炸裂(@o@)

食い入るようにその包丁さばきを見つめる生徒たち

やり方を覚えたら、実践実践(^^♪

意気揚揚と自分達の調理台で作業を始める生徒たち。。。。

ところで君たちは・・・包丁扱えるのかい?

ちょっと不安な気持ちで各調理台をのぞいてみると

なかなかどうして、できてるやないか(@o@)

じゃあ2年生は?

おいおいその左手!! 危なくないか?

こっちも

でも大丈夫(^^♪ 
本校が誇る優秀な調理員さんのご指導付き♪

これなら安心だね!!

さてさて3年生は・・・

のぅわ~~~(+_+) 危ない危ない!!

でもすかさず

オーナーさんや担任の先生がフォロー

こちらも安心安心(^^♪

でもさ~~玉ねぎとかずっと切ってると・・・

そうなるんだよね~~(@_@。

でもそんなことではへこたれないのが小塩江中生(^^♪
みんなで涙を流しつつも着実に作業を進めました。

②続いては鶏肉の下処理。。

男子生徒は生の鶏肉が苦手なようで・・・

戦意喪失(*_*)

ほとんどの班が女子生徒が作業してました。

まずは皮を剥ぐ作業

意外と簡単にできてしまったのか・・・

なぜか親指たってる生徒も(^^♪
イぇ~イ!!

唯一の男子だけの班では・・・

おっかなびっくり作業中・・・ダニ〇ル先生も心配そう。。。

でも手助けは極力しません!!

なぜならそれが生徒のためだから( ^)o(^ )

でもやっぱり・・・・・

手伝って!! シェフ(@_@)

そう。そういう勇気も必要!(^^)!

てな感じでこれもみんなクリア♪

③ここからはいよいよカレーを作る作業

見てくださいこの真剣な眼差し(*^。^*)
これこそ小塩江中生の証!!

どんな時でも一生懸命(^^♪


それにしっかりと応えてくれるシェフ

いつしか英語で話していたシェフたちも何とか自分たちの技術を伝えようと日本語に!!

まずは油にスパイスを加えて過熱しま~~す。

冷たいうちからスパイスを入れるのがコツで~す。
油を熱してから入れるとスパイスが焦げてしまいます。

香りが立ってきたら先ほどみじん切りにした{にんにく・しょうが}を入れて香りが立つまで炒めま~す。


そしてそこに{玉ねぎ}を加えて~

透明になるまで炒めま~ス

ここでハプニング!!

ほとんどの班が・・・

あれ? あめ色・・・・






大丈夫ネ(^^♪ 次にトマトピューレを加えます♪
*これでも十分美味しくできます。

・・・意外とアバウトな感じですか?


するといよいよカレー的な感じに!!

さらに水100㏄とミックスパウダーを加えてひと煮立ちさせま~ス。

ミックスパウダーとはこれらのスパイスを混ぜたものだそうです。

そして鶏肉を加えて~

約10分ほどスパイスと絡むように炒めます。

後はお湯を加えて、中火で約15~20分煮込みます。

これでチキンカレーの完成(^^♪

とここまで一気に作業をした生徒たち。。。

さすがに疲れたのか

こんな状態(^^♪

慣れない作業に緊張しっぱなしだったもんね。

こうなるのも仕方がない。本気で取り組んだ証拠だよ!!

お疲れ様でした。








でもね・・・・まだ作業はつづくんだよ・・・・(-.-)





今回はここまで(^^♪

原稿が出来上がり次第残りについては掲載します。
ご期待ください!!