カテゴリ:学校行事
卒業証書授与式 ~笑顔がいっぱい~
第69回 卒業証書授与式
壮大な交響曲に合わせて入場する3年生。。
迎える1・2年生はその様子をこころなしか寂しそうに見つめる
いよいよ始まってしまった卒業式(@_@。。。
この場を借りて告白します。。
HP担当・・・
この卒業証書授与式中・・・
3回泣きました(@_@。。。
その幕開けは担任の〇木先生の伴奏による国歌と市歌の斉唱から
今までで一番いい国歌と市歌の斉唱でした(@_@。。。
*まだ泣いてません
続いて卒業証書の授与
一人ひとり〇木先生の呼名にしっかりと応え、
そして凛とした態度で証書を受け取る3年生。。
すでに舞台裏で感動の涙をこらえていた筆者。。
でも、もう一人いたのです(@o@)
それは校長先生!!
涙を堪えつつ、必死で式辞を読み上げる校長先生。。
中体連の男女の活躍。。
文化祭での一致団結の様子。。
・・・
・・
その姿に舞台裏でひとり号泣していたHP担当(@_@。。。
(一泣き)
続いて現生徒会長からの送辞の言葉
先輩方を見習うと共に、さらに小塩江中の発展を目指して頑張るとの決意表明。。
そしてそれにこたえるような元生徒会長の答辞の言葉
自分たちをここまで育ててくれた両親。。そして、3年間一緒に学んできた先生方、級友への感謝の言葉と、後輩へのメッセージが込められた素晴らしい内容でした。。
その感動的な新旧生徒会長の送辞答辞にこれまた号泣(@_@。。。
(二泣き)
続いて式歌
全校生で2曲を合唱。。
曲名は
〇「明日の空へ」
〇「旅立ちの日に」
それぞれの歌を一生懸命歌う生徒たち。。
ここでHP担当の涙腺崩壊(@_@。。。。
続く校歌で撃沈。。。。
(三泣き・・・だって本当に素晴らしい校歌だったんスよ)
初めて自分の担任した学級の卒業式以外でこれだけ泣きました(*^。^*)
これも小塩江中ならではなのか・・・
今年卒業した13名。。
他の中学校からしてみれば、絶対数は確実に少ない。
しかし、その分一人ひとりへの記憶が鮮明で、イベントや学校行事での表情が頭に浮かんできてどうしようもないような状態になっちゃうんです。。
つまりはこういうことで・・・
こんな表情や
こんな表情がいっぱい頭に浮かぶんだよ・・まったくもう(^_^.)
それにしても当の本人たちは一向に泣く気配が無い。。
式が終わっての記念撮影でも
泣くどころかさらにいい表情(^^♪
いったいどうなっとんの?
最後の集合写真も
こんなにいい顔(^^♪
個別の写真だって
みんないい顔(^^♪
最後の見送りでも
メッチャええ顔しとる(^^♪
いいかいこういうときは泣いていいんだからね!!
「え? 最後の学活でメッチャ泣きましたよ(^^♪」
・・・・マジか
その場面が欲しかった(ToT)/~~~
そんなこんなで
最後の最後まで厳粛な中にも感動があり、
そして笑顔がいっぱいの小塩江中の卒業証書授与式。。
進学先でも絶対に頑張れる!!
期待を抱かずにはいられない素晴らしい生徒たち。。
そんな生徒たちに関わることができて教師としてこの上なく幸せでした。
本当にありがとう。。
そして
卒業おめでとう(^^♪
以上 小塩江中の卒業証書授与式でした。。
これで終わらないのが小塩江中(^^♪
厳粛な中にも笑いを忘れない!!
それでは行っちゃいますよ!(^^)!
①卒業生から3学年担当への
サプライズプレゼント!!
これ誰が作ったの?
「主に校長先生が・・・(;一_一)」
②校長先生・・・・足元が・・・
あッ・・・・(;一_一)
③記念撮影
しゃがめ・・・
ハイ・・・(ーー;)
速報!! 第69回卒業式を挙行いたしました。
第69回 小塩江中学校卒業証書授与式
を挙行いたしました。
3年生の皆さん、そして保護者の皆様、
ご卒業おめでとうございます。
なお、後ほど詳細を掲載いたしますので乞うご期待ください!!
卒業式予行練習を行いました。
先日。。本校でも卒業式の予行練習を行いました。。
ここまでの練習の成果を発揮するとともに、
み~んな本番に向けて一生懸命(^^♪
礼のタイミングだって
もうバッチリ(^^♪
一人ひとりの姿勢も
この上なく良好!(^^)!
唯一の難点としては
歌声の小ささ(T_T)
御承知の通り、今年度から新築された体育館で初めて行われる卒業式。。
小数精鋭の小塩江中生と言えども、この体育館で歌声を響かせるのは至難の業。。
でも、
どんな状況でもしっかりやるのが小塩江中生!!
音楽担当教師が中心になって歌の練習。。
そして伴走者も
練習練習練習練習。。。。
本番までには素晴らしい歌声で最高の卒業式となるよう頑張ります!!!
予行を終えた生徒の表情
イぇ~~~~イ(^^♪
本番も頑張ろうね(*^。^*)
これで終わらないのが小塩江中(T_T)
・・・・
・・・
・・
その時、校長先生はあることに気付いてしまったのです。。。
あっ!!!!
国旗と校旗。。。逆じゃね(@o@)
思い返せば、予行の始まる直前・・・
理科担当教師と教頭先生で急いで取り付けた
国旗と校旗。。
そう言えば・・・
その高さはメッチャ気にしていたのですが・・・
左右はまったく気にしていませんでした(;一_一)
<理科教師高速巻き上げの図>
オラオラオラおラオらッ!!!!
校長先生。。。
ゴメンナサイ(T_T)
本番までには直します。。m(._.)m
教頭先生。。頑張りましょうね(ToT)/~~~
卒業式全体練習 ~ここまで揃った(^^♪~
繰り返し繰り返し練習してきた
送辞・答辞の代表生徒に合わせての礼と返礼。。
今回はその成果をご覧ください(^^♪
まずは送辞から!!
これは在校生(後方2列の生徒)が代表生徒に合わせての礼。。
卒業生(前方2列の生徒)が返礼です。。
どうですか?
とっても上手になったでしょ(^^♪
続いて答辞の練習。。
今度は卒業生が代表に合わせての礼。。
在校生が返礼。。
*ちなみに今回はちょっとした訳があって〇島Tが代表代行です。
ウ~ン。。いつもの代表生徒ではなかった分ちょっと遅れた生徒がいたけど、
全体的には良くなったんじゃないかな(*^。^*)
この調子で予行ができるといいね!!
それぞれの思いを乗せたいい卒業式を迎えるためにも、
ひとりひとりがしっかりと意識してさらに良くなるように努めよう。。
まだまだこれから、されどあと数日。。
小塩江中fight!!! お~~ッ
愛校作業 ~ワックス剥がし編~
今日はワックス剥がし(愛校作業)の実施の日(^^♪
実践場所は各学年の教室。。
つうことでスクレーパーを配り、いてもたってもおられず即作業開始!!
(マジで楽しみにしてたんスよ!! 先生も生徒も)
1年生5人は各自分担しての各個撃破戦術。。。
一方2・3年生は
数にものを言わせて(と言っても各13名だけど・・・)集団戦術。。
それぞれの戦法でこの強敵に挑むこと1時間・・・
っせ・・先生・・・
終わらないッス(T_T)
そんじゃ掃除の時間も投入でぃ!!!
と掃除の時間+10分追加(`^´)
その結果をご覧いただきましょう。。
今回もbefore→afterで参ります!(^^)!
2年生教室
~before~
~after~
3年生教室
~before~
~after~
1年生教室
~before~
~after~
各学年とも大健闘(*^^)v
されど・・・
まだまだ残りが・・・(T_T)
そんなこんなで第2ラウンドを企画中!!
今度こそこの戦いに勝利しよう!!
小塩江中fight!!!
そんじゃいってみましょう!!
これで終わらぬ小塩江中(^^♪
①激闘の証
*お食事中の皆様大変申し訳ありませんm(._.)m
②先生撮ってください(^^♪
せっかくポーズとってんだけど・・・・
マスク外そうね・・・表情見えないし・・・
なんかメッチャ嫌がっているようにも・・・(;一_一)
③1年生+疲れ=・・・
こうなります(^^♪
④〇島T+程よい疲労=・・・
歌舞伎の女形!?
⑤激闘の証Ⅱ
全身粉塵まみれ(T_T)
卒業式全体練習② ~合唱隊形&証書授与編~
さっそく前回の復習から
来賓に対する~返礼!!
(若干礼が深い人もいるけど)よ~し(^^♪
続いて学年代表に合わせて~礼!!
これもOK!(^^)!
繰り返し練習した成果が出た!!
まあ油断して遅れる人もまだチラホラいるけど・・・
ここは次に・・・
そんで次のメニューは卒業証書の授与!!
これまた、今年初練習ということで・・・
いでよ 〇崎T!!
ウッス・・・(@_@。。
(これも学年担当の定めだよ・・・がんばれ!!)
・・・ところで校長先生役の〇島Tの上半身にご注目!!
それおニューですよね!! おニュー(^^♪
(気付いてもらえず傷心の〇島T・・・)
生徒の皆さん!! 〇賀Tだけではないんだよ
今日いつもと違ったの(T_T)
話を戻して
〇崎Tの活躍の様子を。。。
謎の声の主「まずは左足から1歩前へ!!」
(以降Aと略称します)
うぃ~ん。。
A「証書をもらったら左足から下がる!!」
ウィ~~ン。。
A「はい。。下がったら足を揃えて!!」
しゃきーン!!
完全に制御される〇崎T(^^♪
(ていうかお疲れさんでした。。)
さあこれをお手本に練習を進める3年生。。
みんな、なかなか上手ではないか(*^。^*)
そんなこんなで続いて合唱隊形の確認と歌練習!!
これはまあいっつも練習してるから、かなりスムーズだね(^◇^)
このように徐々に近づく卒業式に向けて頑張ってます。。
本番までには最高の状態に持っていこう!!
~ お ま け ~
①〇崎Tの暴走
「いままでありがとうございました(T_T)」
② 打ち合わせ中に・・・
しれっと紛れ込む〇崎T
鬼退治 ~節分の豆まき~
小塩江中でも豆まきを実施しました(^^♪
小学生ならばみんなで“豆まき集会”やるのかな?
中学校はそうはいかない(T_T)
給食終了後に各教室で生徒会が中心となって行いました。
「豆まき」の由来を調べると・・・
邪気を追い払うために、節分には古くから豆撒きの行事が執り行われている。宇多天皇の時代に、鞍馬山の鬼が出て来て都を荒らすのを、祈祷をし鬼の穴を封じて、三石三升の炒り豆(大豆)で鬼の目を打ちつぶし、災厄を逃れたという故事伝説が始まりと言われる。
豆は、「穀物には生命力と魔除けの呪力が備わっている」という信仰、または語呂合わせで「魔目(豆・まめ)」を鬼の目に投げつけて鬼を滅する「魔滅」に通じ、鬼に豆をぶつけることにより、邪気を追い払い、一年の無病息災を願うという意味合いがある。
豆を撒き、撒かれた豆を自分の年齢(数え年)の数だけ食べる。また、自分の年の数の1つ多く食べると、体が丈夫になり、風邪をひかないという習わしがあるところもある。初期においては豆は後方に撒くこともあったと言う。
~wiki〇ediaより抜粋~
まずは、2学年の様子から
「鬼は~外~」
「福は~内~」
黒板&教卓めがけて全力投球を見せる生徒会(^^♪
そうそれでいいのだ!!!!
すべての邪気を払って勉強できるようになろう(*^。^*)
・・・続いて3年生
「鬼は~外~!!」
「ありがとうございました!!!」
福は内は?
「あッふ福は~内~」
おいおい(*^。^*)
最後に熱いエール
「せ、せ先輩方。。受験頑張ってください!!」
3年生に囲まれ緊張しちゃったのかな?
最近恥じらいを覚えた1年生なのでした(>_<)
最後に1年生はというと・・・
「鬼は~~~~外~~~~」
「鬼は~~~~外~~~~」
「鬼は~~~~」
いやいや福は内は?
・・・どうも1年生の文化には「福は内」はないらしいことが判明(T_T)
優しく教える〇島T・・・
「福は~~~~内~~~~」
と何とも個性的な小塩江中の豆まき。。
そして、個性的なファッション(*^_^*)
これは流行らんだろうな・・・
小塩江中の3学期始業式
いよいよ始まりました(^^♪
本日も欠席もなく全員出席の小塩江中!!
そして・・・みんな幾分大きくなった?
休み前とちょっと雰囲気の違う生徒たち。。。と校長先生(*^o^*)
やはり何事もなく、みんなでこうして年の初めに顔を合わせることはとってもいいことに思います。
さてさて、気になる生徒たちの目標は?
1年生「忘れ物をしない」
2年生「挨拶の声を大きくする。受験対策教材を頑張る」
3年生「受験に向けて2つの目標」
そして最後に生徒会「みんなのために活動をする」
いよいよ始まった3学期。
1・2年生は51日間の3学期。
3年生は44日間の中学校最後の3学期。
このメンバーで過ごす日数はあと44日(@_@。
思い残すことが無いよう頑張っていきましょう!!
じゃッ!! そういうことで・・・・
記念撮影(^^♪ ハイポ~ズ!!
こんな感じでまたどんどん画像が増えていくのだった(-。-)y-゜゜゜
第2学期終業式
校長先生のお話を真剣に聞く生徒たち。。
今日で80日間の2学期も終了!!
明日から16日間の冬休み(^^♪
今回はそんな小塩江中の2学期終業式の様子をお送りします。
本来ならば厳粛で厳かな雰囲気の中、淡々と式が進むのですが・・・
小塩江中の式はそうはならない(T_T)
なぜなら・・・・
真面目にやると何かが起こる小塩江中だから(#^o^#)
前置きしておきますが、生徒は至って真面目にやってるんです・・ハイ。。
まずは生徒の2学期の反省。。。
1年生の代表による2学期の反省。。
反省を述べている生徒は至って真面目なんですが・・・
その内容と声のギャップが可笑しくて可笑しくて(^^♪
始めは真剣に話を聞いていた各学年の代表者と生徒会の役員も・・・
この表情(^^♪
式の雰囲気をぶち壊さない為にも笑いを堪えるのに必死((+_@))
耐えろ!! 耐えるんだ 俺!!!
そんな彼らの表情をもう一度(^^♪
いいかい1年生。。
「できなかったこと」は重く沈んだような声で反省を表すように読むものであって
決して明るく元気にしかも楽しげに読むモノではないんだよ・・・
次から気を付けようね。。
あと、その後発表した先輩方にも謝罪しておいた方が・・・
2年生代表
3年生代表
生徒会代表
と、とっても上手に発表してたのに・・・
会場は・・・クスクスと笑いを堪えるのに必死な状態<(_ _)>
というか、ある意味才能なのかもしれないけどさ(^^♪
君が前説するとイベントかなり盛り上がったりして・・・
でも時と場を考えようね(^^♪
そんなこんなで最後の最後まで何かがあった2学期。。
3学期には何が待ち受けているのか?
その前に・・・
生徒指導の先生や
保健の先生から
あったお話をしっかりと守り、健全な冬休みを過ごしましょう。。
最後に・・・
勉強もしろよ!!
共に頑張った「しめ縄」作り
今年度2回目の須賀川養護学校と小塩江中学校との交流学習の日!(^^)!
前回は本校の生徒が須賀川養護学校に行って、松明あかしの表畳を縫う共同作業を。。
そして今回は須賀川養護学校の生徒の皆さんを本校にお招きして、挑戦するのは・・・
「しめ縄」つくり(*^。^*)
講師の先生として地域の方々に協力していただき、
<今回お世話になった講師の先生方です>
いざ作業開始!!!
の前に・・・(-。-)
お互いの交流を深める本校生徒と、養護学校の生徒。。
お互いに簡単な自己紹介(^^♪
にとどまらず・・・・
ちょっとしたスキンシップも(*^_^*)
一通りの自己紹介が終わるといよいよもって
しめ縄つくり開始!!
本校の生徒も
そして須賀川養護学校の生徒も
みんな一生懸命(*^^)v
ときには先輩に教わりながら
そしてときには本校生徒と養護学校の生徒が一緒に頑張る姿も(^^♪
このような交流を通していろんなことを学んでいく子供たちの姿は本当に素晴らしいものだと思います。
でも・・・・そこは・・・・
一生懸命にやると・・・
何かが起こる小塩江中(;一_一)
①マジで神ジャね?
その手先の器用さ・・・クオリティー・・・マジすごくないスか?
②小塩江スタイル・・・再び
小塩江中の男子生徒+ワラ=インディアン(―□―;)
③穴があったら・・・覗きます(^。^)
④神聖なものなのに・・・
なぜこのようなものを・・・・・
⑤小塩江中の女子生徒+ワラ=お姫様?
私も私も!!!
<先輩に憧れを抱く生徒の図>
そんでもって生徒の作成した「しめ縄」の完成品
がこちら!!
中にはプロ顔負けの出来栄えを見せるものも(@_@;)
*生徒は各自最低でも1つは完成させています。ぜひ、ご自宅のお正月に向けてお使いください。
そんなこんなでいよいよお別れのとき。。
お互いに今回の作業で感じたことを代表が述べ、
講師の先生にお礼の言葉を述べ、
そして自分たちの学校に戻って行く友を見送る生徒たち。。
バイバ~イ(T_T)
また来年も交流できるといいね(*^。^*)
最後に須賀川養護学校の生徒の皆さん。そして職員の皆さん。今回は本校においでいただき、誠にありがとうございました。貴重な時間を共に過ごすことができて本当にうれしく思っています。
ぜひ来年度も本校にお越しください(@^^)
今年も行いました(^^♪ ~ 落ち葉掃き ~
生徒にはまだやらねばならないことが・・・
というわけで校舎前に全員集合!!
外気温10℃・・・・
全員防寒対策をとって(若干とってない生徒もチラホラ)今回の行事に臨みました。
校長先生の号令にやる気満々の生徒たちヽ(^。^)ノ
さてなにをするのかというと・・・・
コレです(^^♪
落ち葉集め!!
自然豊かな小塩江中。。
何にもしないでいると・・・・・生徒の通学路が・・・・
こんな状態に(T_T)
このままでは生徒が安全に登校することもままなりません(@_@。
ましてや雪が降ったりしたら・・・・・
そうなる前に毎年小塩江中では
「落ち葉掃き」
という行事を行っています。
したがって上級生はなれたもの
自分たちの担当区画を早々に終わらせ、落ち葉がたまっている場所へ猛DASH!!
次の場所へ急げ~~~(^^♪
速ッ(@o@)
そして何気に生徒が持っている袋にご注目!!
生徒の体の2/3はあろうかその袋。。
中に詰まっているのは全部落ち葉(@_@;)
生徒たちはこの量をわずか5分で回収・・・・慣れ過ぎじゃない?
そしてそして
始めはこんな少人数で大量の落ち葉と格闘していた場所も・・・・
数分後には・・・
こうなります・・・人がいっぱい(^^♪
って校長先生・・・大丈夫ですか??
たまたま撮った瞬間とは言え・・・・顔色が・・・目もうつろだし・・・・
ちょっと心配です(@_@。
そんな校長先生を元気づけようと生徒が奮起!!
①若いサンタクロース
まさかの“ランニン〇マンポーズ”
プレゼントは全部「落ち葉」・・・・いらないかな?
その様子に闘将も燃える
②モノホンサンタ?
サンタというか・・・・一仕事終えたド〇ボー?
闘将「違います!! この中には夢と希望が詰まっているんです。。」
・・・・・・・・・・・・・(T_T)
③僕らがプレゼント!?
僕がプレゼント(^^♪ 誰か僕を貰ってください。。
からの・・・
僕らがプレゼント(+_+)ぜぇぜぇ
だッ誰か出してください・・・・・
自主的に入ったんだから自分で出なさい!!
証拠写真もあるぞ<`ヘ´>
ホラッ!!
④プロレス技の応酬
おらぁ~~~フットスタンプだ!!
今度はニードロップ♪
そして馬乗り~~~~!!
からの
スリーパーホールド!!!
そしてフィニッシュは・・・
出ました~~~~~!!!!!(@o@)!!!!!
ジャーマンッ
ス~プレックス
ほーるど~~~~~!!!
とこれだけの量の落ち葉を集めつつ、思い思いに自己表現を行う生徒たち。。
ある意味才能かもしれません。。。。
でも一番驚いたのは・・・・・
「去年よりダイブ少ないな~~」
とボヤいた生徒の一言でした。。
来年もがんばろう!!
不審者対応避難訓練 -不審者侵入編-
実際に不審者が侵入したことを想定しての避難訓練と、その後、須賀川警察署担当者様から講評と講義が行なわれたわけですが、今回は、実際の侵入を想定した訓練の様子から…。
5時間目終了直前の出来事でした。
学校は、クリスマスが近いこともあって、昇降口には生徒会が準備してくれたクリスマスツリーが飾られています。
そのすぐ脇を・・・・・
ぱたぱた…
静まりかえった一階廊下に不審者が現れました。
おもむろに、ポケットに手を突っ込み、階段をひょいひょいと駆け上がっていく不審者。
なんでも、空手の達人だという不審者。いわば拳そのものが危ない暴れん坊。
去年の不審者とは大違い。
※ 去年現れた不審者は 富士登山の際に購入したとってもとっても軽めの棒 をもっていた自称「闘将」を名乗る男であった。。。。
不審者が2階に進んでいきます。
危ない!生徒はここで今、学習中!!!!
「おりゃGHIs93&だぁぁぁぁぁぁあああああ!!!!!(バタンバタンドシン!!)」
すわっ!
太陽の光がまぶしく差し込むその教室へ、不審者が奇声をあげて叫び進入!何と言ったのか近すぎてわかりません!
「みんなrdtfygj ろぉぉぉぉぉお~~~~~~~~???」
異変に気付いた1年担任はすぐに生徒を逃がし、不審者と対峙!
どうする1年担任!?
さあ、いまこそ、闘将になるべきときだ!
しかし、闘将になろうとしたそのとき
不審者の軽い(うそんこ)パンチが一閃!!
「あんパーンチ!」
「むもぉおおおおお・・・%’08654NJあ!!」
?「wせdrftgyふj みつけたぁぁぁ~~~~<●><●>」
1年担任 闘将がもんどり打ってのたうち回っている間に不審者が逃げ遅れた生徒を見つけた様子!
「まぁてぇぇぇぇぇぇ(&Flkdwd6T20#"!xxeぇぇぇえええええ!」
生徒を逃がそうと痛めた体にむち打ち、必死で抵抗するわれらが闘将!
?「邪魔するなぁぁああああ~~~~」
不気味な唸り声をあげる不審者。
身を挺して生徒を逃がす1年担任。我等が闘将。
「先生。ありがとう!!ご武運を。。。。」
闘将、憤死!
あなたの命がけのその行為は決して忘れない。
あなたのおかげで、1年生のみならず、全校生が体育館に避難できたのです。
報告を聞きつけた教頭が不審者と対峙!
「やっ!でたなっ!」
女性教員も駆けつける。。。。
「私たちにも不審者を叩かせて!」
何と、棒を持って、参戦
とうとう不審者を追い詰めました!
そのときです。
すたたたたた・・・・・・
遠くから、駆け寄る、社会科担当 地元消防団。
近づいたところで、勝負を挑もうとするも・・・・
はい、カーットッ!!
「あれ?終わりっすか?」
出番なく終わり、欲求不満の様子まんまんの社会科担当 地元消防団。
今回は訓練だったため比較的冷静に対応できましたが、実際にこういった事態が起こってしまったら冷静でいることはとても難しいものです。
だからこそ、こういった「訓練」や「いつ起こるかわからないもの」という意識づけがとても大事だと思います。
実際こういった不審者が侵入したときは「不審者を動かさない」ことが重要です。
むやみに刺激したり、仕掛けたりするのではなく、対峙して警察の方の到着を待つべしとのことでした。
安全な学校を作っていくために改めて学校全体での意識付けを図りました。
お互いの演技をたたえ合う不審者と1年担任、闘将になりきれなかった闘将。
ちなみに、去年の不審者は、教頭一撃で秒殺!
教頭「えいっ。(ペチ)」
闘将は去年も今年も痛かった。。。。
あと、念のため。
不審者は、本当はいい人ですので。。。。
不審者対応避難訓練 -講義編-
実際に不審者が侵入したことを想定しての避難訓練と、その後、須賀川警察署担当者様から講評と講義が行なわれたわけですが、まずは講義の方から…。
講義は、生徒に向けて、不審者から声掛けを受けたり手をつかまれたりしたときどのような対応をしたらいいか、という実技指導がありました。
小塩江地区は平和でいいところだと思っても、小塩江中学校にはそんなことはあり得ないと思っても、あちこちで不審者に関わるいろんな事件は起きています。
決して他人事だと思ってはいけません。
自分の身を守るにはまず「危ない場所に近づかない」こと。そして「一人で出歩かない」こと。
万が一不審者に遭遇してしまったら「いかのおすし」!( いかのおすし は全員が知っていました。)
次に不審者に遭遇した場合の逃げ方について。
① 手をつかまれた場合
捕まった!手を握られた!
「こっちへおいで!いいことあるわよ。」
「ほわぁーーーっ!!!」
すぽんっ!!
このように、自分のつかまれた手をつかんで外すとあっさりと外れます。実際、彼はよっぽどいやだったのか、忍者の動きで素早く手を外しました。(ブレブレの画像がそのはやさを物語る!)
早速試してみましょう。
「ぬわっ!」
※ わざと抜けないように力むの反則
「とりゃっ!」
※ それで外れた!すごいぞ!
いざという時のために身につけておきましょう。
② 抱きつかれた場合(実際にあった事例だそうです。)
抱きつかれた!!
「んぅ。。。。。。!!」
「でぃやぁぁぁーーーーっ!!!」
すぽんっ!!
※ すみません。その瞬間の画像をとれず、こちらの画像は去年のものです。
このように抱きつかれても足を曲げて万歳をするように両手を挙げるとあっさりと外れます。
実際、彼女は NINJA の早さですり抜けました。(だから画像が撮れてない。)
今度は私も抱きついちゃえ!
え?
気を取り直して、早速試してみましょう。
抱きつかれた!
外して逃げるんだ!
外れた!
どんなもんだい
WWWWWWW。。。。。
……いざという時のために身につけましょう。
今回の不審者侵入対応訓練 -講義編- は以上です。
自分の身を守るには「とにかく逃げること」「危険な場所には近づかない」ことが鉄則です。
「何が起こるかわからない」を忘れず、教職員一丸となって生徒全員の安全を守りたいと思います
NAOTO特集その③ ~なぜかこうなる?編~
まさか・・・と思うことが現実になる小塩江中・・・
いつものようにそんな小塩江中をダイジェスト版でお送りします。
こんなにカッコイイNAOTOさん。。
バッチリスーツで決めてるピアニストの川田さん。。
この二人は,高校、大学の先輩と後輩の間柄とのこと。
やっぱかっこいいッス!! NAOTOさん
先輩、後輩ってやっぱいいッスね(^^♪
とそこに、
①DJ T再臨!!
コンサートの最後の最後に行われたクスダマ割り。。
この進行を担当したのが文化祭でも活躍したDJ T。。
ただ問題は・・・・
ぶっつけ本番だったこと(T_T)
待たされる先輩&後輩・・・・・・・
まだまだ打ち合わせ中のDJ T
「”#$&$%’()’&%$#$%&’()&%$#”」
・・・・・・
ただただ待たされる二人。。。。。
すみませんでした<(_ _)>
以後このようなことが無いように打ち合わせしとこうね。。
②お祝いの紙テープ・・・・・
おめでとうございま~~~~す(^^♪
からの ・ ・ ・ ・
にゃ~~~~~~~!!(@o@;)
しっかり片づけようね。。
NAOTO特集その② ~生徒とのふれあい編~
「お疲れ様でした~(^^♪」
・・・・・・・
これで終わらないのが小塩江中>゜))))彡
コンサート後にも企画が満載なのです(;一_一)
まずは、各教室にて給食のお・も・て・な・し・☆
本日の給食メニューはNAOTOさんの大好物にして本校自慢の
カレーライス(^^♪
生徒もだ~い好きなこのメニュー!!
しかし大きな問題が・・・(T_T)
そう・・・本校の生徒はいつも一生懸命!!
特に好物の給食のときは一際一生懸命・・・
黙々パクパク黙々パクパク・・・・・・・・・・・・・・・・・
会話しろよ!!
NAOTOさんと話してんの担任の先生だけだろ<`ヘ´>
<ピースサインの川田さんを囲んで黙々と食べる生徒の図(T_T)>
何でやねん!!
好きなことにすぐ夢中になってしまう生徒たち(@_@。。。。
彼らの胃袋プライスレス・・・・
1年生もかな?
お前たちはなんていいヤツなんだ(ToT)
でも・・・・
シ~~~~~~~~ン(;一_一)
こちらは担任の先生も黙々パクパク・・・・・
まぁ~入学してこの7カ月。。男6人だったからな~(T_T)
緊張してるんかな~?
というわけで・・・・・
小塩江中企画
NAOTO御一行様おもてなし計画
「第1弾 美味しい給食と会話でもてなそう!!」
大失敗(T_T)
皆さんゴメンナサイ<(_ _)>
このままでは終われない小塩江中!!
続いての企画は
「第2弾 みんなで集合写真を撮ろう!!」
みんな2階のラウンジに集合して撮影会を開催。。
「はいチーズ(^^♪」
しっかり前観て~
「はいチーズ(^^♪」
アゴ隠さない!! 後ろで人の鼻に指入れない!!
「はいチーズ」
おッこれはいい・・・・ダメだ(T_T) 会長目つぶっちゃった・・・
「はい。。チーズ(T_T)」
アカ~~~~~ン(T_T) また目つむっとるお人が・・・・
「は~いいくよう・・・はいチーズ・・・もう一枚・・・・」
繰り返すこと数回・・・・
逆光で真っ黒・・・・・・
これまた大失敗(T_T)
一生懸命にやると何かが起こる小塩江中・・・・悲しいッス(@_@。。。。
でも・・・・
こんなスナップ写真や・・・
学級単位での集合写真は・・・
<3年生教室にて>
<2年生教室にて>
こんなにバッチリ撮れました(^^♪
NAOTOさん。川田さん。そして、マネージャーさんに〇野さん。
本当にいろいろありがとうございました(^^♪
聞けば、この後すぐに次のステージがあるとか。。
時間が許す限り生徒と共に過ごしていただき、うれしく思っています。
さて、今回もここまで!!
次回は小塩江中らしく、今回起こったいろんなことを赤裸々にご報告します。
NAOTO特集その① ~ acoustic live編 ~
何と授業参観の後にコンサートを開催(@o@)
し ・ か ・ も ・ ♥
校長先生の交友関係より
バイオリニストのNAOTOさんをお呼びしての本格的なLIVE!!
そんじゃさっそくその模様を・・・・って
何だろう? NAOTOさん?? そんなわけないよね・・・・
まさかこのフォルムは・・・
さらなるサプライズゲスト「ボータン」登場!(@_@;)!
*ボータンとは須賀川市のマスコットのこと。。頭光ってますヽ(^。^)ノ
コンサートを前にこの度「須賀川の観光牡丹親善大使」に任命されたNAOTOさんを激励に訪れたのだとか・・・アザ~~~ス!!
それではお待たせしました!(^^)!
ここからはNAOTOさんのLIVEをお届けします。
ただし・・・小塩江風に(^^♪
NAOTOのファンの皆さん始めに謝っておきます。
ゴメンナサイm( _ _ )m
始めに演奏されたのは「HIRUKAZE」(ヒルカゼ)!!
この曲は「スタジオパークからこんにちは」のテーマ曲で、NAOTOさんのコンサートでこの曲を弾くと、お客さんが総立ちで手を振ったり、拍手をしたりしながらジャンプして踊ります。。
って座ったまま・・・
というのも普段は全生徒で31名しかいない小塩江中。。
本日は100名以上の来場者が!!
いっつもスッカスカな多目的ホールは超満員(@o@)
保護者の皆様やお客さんがいるのに一番前で跳ねたり跳んだりはできません(T_T)
NAOTOさんゴメンナサイ(@_@。
続いてクラシックの名曲を2曲・・・
NAOTOさんの超絶テクを存分に堪能できました(*^。^*)
見てくださいこの真剣な眼差し!!
ってアレ?
NAOTOさんの奥の生徒に注目!!
まさか・・・・
寝てない?
「寝てません!! 目を閉じて深く鑑賞していただけです!!」
・・・・そうだよね・・・・(-。-)y-゜゜゜
しかしバイオリンの音色ってホントにいいですね。。
それに、今回ピアノを弾いていただいた川田さんのピアノもこれまたスゴイ!!
“ピアノって金属的な音からオルゴールのような繊細な音までいろんな音色を奏でることができるんだ”
と聴き入ってしまいました(^^♪
聞けは、NAOTOさんと川田さんのコンビは今回が初コンサートとのこと(@o@)
あんなに堂々とした演奏で、こちらも超絶テクを披露していたのに・・・
にわかに信じられません。。
そんなこんなで、ラストに「fantasista」(ファンタジスタ)
これも小塩江流!! 普段のコンサートではタオルをお客さんが振り回すそうなんですが、小塩江では“ポンポン”を振り回す(^^♪
NAOTOさんは実は花粉症(それにハウスダストもNG)らしく、春先などのコンサートでは苦労されてるなんてエピソードをお話されたにも関わらず、
「そんなの関係ねェ~~~」とばかりに振り回す生徒たち。。
おりゃ~~~~~~!!!
まぁ~冬場だし、前日丁寧に清掃したから大丈夫だと思うけどさ~
いくら本人が「ガンガン回して」と言ってもやり過ぎじゃないかい?
隣の人とか前の人とかに当たってるし・・・(+_+)
ものには限度っつうもんが・・・
と思ったらNAOTOさんえらくこの“ポンポン”を気に入ったらしく
「次のコンサートでグッズとして売ろうかな?」
などと会場の笑いをとってました。
コンサートでもブンブン振り回してください(^^♪
それにしてもNAOTOさん
バイオリンだけではなく、“おしゃべり”の方も超一級品!!
演奏の合間合間でお客さんの爆笑を引き出すその話術。。演奏とのギャップの作り方
教師として勉強になりました。
アザ~~~ッス(^^♪
と、思いに耽っていると・・・会場から・・・・
「アンコール。。」
「アンコール。。」
と万雷の拍手と共に昔懐かしい声が・・・
それにしっかりと応えるNAOTOさん。。
「ありがとう(^^♪ アンコール。。アンコール。。って初めて聞きましたが、いいもんです(^^♪」
「これからのコンサートのお客さんにもお願いしてみよっかな?」
とこれまた爆笑(^^♪
最後の最後に披露された曲は「sanctuary」(サンクチュアリー)
NAOTOさんのメジャーデビューのきっかけとなった曲で、大切にしているラブ&バラードの曲。。
本当にいい曲で、み~んな真剣に演奏を聴いていました。
そして閉会式へ。。
生徒を代表して生徒会長よりお礼の言葉
生徒会長の後ろで、別れを惜しむように何とも言えない表情を浮かべている生徒達の顔が印象的でした(@_@。
続いて花束贈呈
そして本校を代表するDJが仕切ってのクスダマ割り
本校の生徒とこうして深く関わってくださるNAOTOさんと今回初めて来校された川田さん。。
本当にありがとうございました。
いつかまたお会いできることを楽しみにしております。
今回はここまで。
次回は子どもたちとの交流編をお送りします。
乞うご期待ください。
多くの参観そして、懇談会への参加ありがとうございました(^^♪
さてさて本日は今年度3回目の授業参観日!!
1学年は〇谷先生の国語の授業(^^♪
学習内容はディベート
題材は「給食 VS お弁当」
う~ん・・・・なかなか難しいお題だな~
がんばれ1年生!!
2年生は〇木先生の音楽の授業!!
おッギターの授業!?
お題はなんだ?
う~んこれも難しい(+_+)
弾くだけでも大変なのに・・・と思ったら
結構その気になってる生徒発見(*^。^*)
何でも一生懸命が小塩江中のいいところ(^^♪
たとえいつもと状況は違っても負けずに乗り切ろう!!
「あッ先生スーツ着てる・・・・」
授業に集中しようね(T_T)
さてさて3年生は〇島先生の数学の授業・・・
「・・・・・・・」
いきなり超真面目モード全開の生徒を前にいつものジョークを飛ばす〇島T
さすがッスその度胸(ToT)
いっきに場が和むそのテクニック
・・・・・君たち顔に出そうね(T_T)
やっぱりいつもより緊張しているのかな?
そんなこんなで緊張しまくっていた生徒たち。。
授業参観の時間が終わるとともに、一気にため息を吐く生徒もチラホラ (*^。^*)ニャハハハ
お疲れさんでした(^^♪
保護者の皆様はその後学年懇談会へ!!
熱心に話を聞いていただき本当にありがとうございました。
また、多くの保護者様にご参観いただきうれしく思っています。
これからも小塩江中学校をよろしくお願いします。
極秘集会?
極秘集会を行いました。
この集会の目的は明かせないのですが・・・
何でも12月5日がキーワードのようで・・・
そんなこんなで断片的にご報告いたしますm(._.)m
①本日の主役
音大に通う美女2人!?
(一人は本校にゆかりのある人物のご令嬢)
②技術の伝授
初めて弾いたバイオリンが見事に鳴った。
③謎の動きその1
みんなで右左右左・・・・・雑巾がけか?
④謎の動きその2
ポンポンをく~るくるくるくる?
し・か・も
無表情で・・・・くるくるくるくる・・・
⑤女装?
これも必要なのか?
いったい何の集会なのか・・・
ご想像ください。
もう一度書いときますがキーワードは
12月5日(土)です。
乞うご期待ください。。
1・2年 歯科衛生教室 3年 進路学習 そして・・・
1・2年生の「歯科衛生教室」を実施しました。
今回の講師の先生は〇田先生
この地区のご出身で現在は奥羽大学歯学部で准教授をなさっているとのこと。。
よろしくお願いしま~す(^^♪
まずは唾液(だ液)のお話から、
だ液自体はあんまり臭わない。。
ただ、口の中の状態(虫歯など)によってはちょっと・・・・
また、生理的現象(前日の食事など)と、病的(胃潰瘍など)現象の理由で臭うことはある。
つまり、口臭で病気がわかることもある(@o@)
さらにだ液には抗菌作用もあるので、ドライマウスには要注意!!
病気になりやすくなってしまうとのこと。。
続いて歯周病について
なるほどなるほど(^_^.)
歯周病のケアは幼いうちからやっておくことが大切なのね。。。
でも・・・ずっと話を聞いていると・・・・(-_-)zzz
なんて生徒はいなかったよな!! なッ!!!
〇〇先生以外・・・
でも大丈夫!! そんなことはお見通し(^^♪
とばかりにここからは実習で~す。。
*気をつかわせて申し訳ありませんm( _ _ )m
では、まず君たちのだ液の量を調べます!!
ハイ? なんですと??
予想だにしなかった実習にみんなビックリ!(@o@)!
これからガムを3分間噛んでもらいます。
その間に出た唾液を採取します。
よろしいですか?
それではさっそくガムを噛んでください(^^♪
その時の生徒の表情は・・・・
こんな感じ・・・そうこのガム・・・味がないんです(T_T)
でも一生懸命噛んで唾液を採取する生徒たち。。
中には容器いっぱいのだ液を採取した強者も・・・
*写真は差し控えます。。m(._.)m
そして・・・これが虫歯になりやすさの基準
3分間で5ミリリットル以上は安全。。
2ミリリットル~5ミリリットルは注意。。
2ミリリットル未満は危険
さらに、食後の口内を中性に戻すはたらきをチェック
自分のだ液を試薬の入ったアンプルに入れ、色の変化でPHを測定!!
どう?
詳細はお伝えできませんが、結構これが個人差があるんです!!
ある意味この結果にビックリしました。
今回は本当にいろんなことが勉強になりました。
最後に専門委員長からお礼の言葉
ありがとうございました(^^♪
一方・・・
3年生は・・・
PC室で面接のビデオを鑑賞!!
高校受験の準備を進めていました。
がんばれ!! 3年生
さらに・・・その放課後・・・校長室にて・・・
ん? なんだなんだ???
〇谷Tが表彰されて?
・・・・・
実は本校の昨年度の研究が認められ、その表彰だったのです。
午後からのイベントをまとめただけで、これだけのことがある小塩江中・・・
さてさて明日は何が・・・・
3年生 ~思春期性教育講座~
まずは校長先生から講師紹介
私も皆さんと同じくらいのとき、思いを寄せる女性がいました。
人が人を好きになることは決して悪いことではありません!!
むしろ自然なことだと私は思います。
さて、今回講師を務めていただくのは郡山にある某有名病院で産婦人科に30年ほど勤務され、現在はその経験をいかして助産師の仕事を続けると共に、各学校を訪れて講演をなさっている
〇形先生です(^^♪
今回の講座のテーマは
「いのちの誕生と思春期の体と心の変化、また、その延長上での男女の付き合い方について」
よろしくお願いします(^^♪
すると早速先生からの質問タイム
先生「皆さん自分が生まれは日時は知ってますか?」
いきなりの質問にタジタジの生徒。。。。
「え~~~と〇月〇日の・・・時間は・・・わかりません(+_+)」
先生「あなたはどうですか?」
「・・・〇月〇日の〇時〇分だと聞いてます。」
先生「あッ!! すごい。。知ってる人いるんだね~(^^♪」
とものすごく気さくな先生(*^。^*)
そしてご自身の経験談をもとに生命についてのお話
詳細は掲載できませんが、男女の関わり方や出産に伴う責任について、教師としても深く考えさせられるようなお話でした。そのときの生徒と先生方の表情はこんな感じ。。
どんどん先生のお話に引き込まれる生徒たち。
続いては、思春期の心と体の変容について・・・・
要点をまとめると
〇体について
・思春期は男性は男性らしく、女性は女性らしく体が変化する。
・女性は月経が始まる
・男性は生殖可能になる
・発育には個人差があり、現段階でなくても問題ない
〇心について
・反抗期
・傷つきやすくなる
という話をもっと詳しく、放送禁止用語でも躊躇なくリアルにお話いただきました。
(とても掲載できません)
そのときの生徒の表情
にゃははははは(*^。^*)
その後・・・理科教師に助けを求めるほどタジタジの生徒なのでした。
だって精巣、卵巣などの専門用語ではなく、ダイレクトなんだもんね(T_T)
でもものすごく勉強になったんじゃない。
最後に感謝の気持ちを込めて専門委員からお礼の言葉
〇形先生本当にありがとうございました。
生徒の表情からも先生のお話がどれだけためになったかわかります。
<目がキラキラの生徒とその後ろで・・・・の図>
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字中丸木85
TEL 0248-79-2185
FAX 0248-89-1682
Mail oshioe-j@fcs.ed.jp