こんなことがありました♪♪

カテゴリ:今日の出来事

仕事納め_〆(´□`‥

今日は官公庁仕事納めです。職員室の黒板も「明日」は「1月4日(水)」になっています。
12月29日(木)から1月3日(火)は,学校は開きません。
この期間は部活動もありませんが,ダラダラしないで規則正しい生活を心掛けてください。
3学期の始業式に,「宿題が終わってな~い ビェ──・゚・(。>д<。)・゚・──ン!!」なんてことが
ないように,計画的に勉強も進めてください。
3年生は,今年はお正月返上です。3月にクリスマスもお正月もバレンタインデーも(草)
一緒に来ると思って,今はひたすら頑張りましょう。

花火(,,・e・)pー━**※*⌒*

 
職員室から南東の方向に花火が上がっています。(26日(月)17時頃)
何かの祭りでしょうか?

   ・∵∴∵・
  ∴※※◎※※∴
 ∴※◎☆★☆◎※∴
・※◎★\川/★◎※・
∵※☆\\V//☆※∵
∴◎★三>*<三★◎∴
∴※☆//∧\\☆※∴
・※◎★/川\★◎※・
 ∵※◎☆★☆◎※∵
  ∵※※◎※※∵
   ・∴∵∴・
     i
     i
     i
  _       _
_ |FF|/\/\ _ |FF
田L|FF||FF||田||田L|F

本日終業式

本日第2学期終業式を終え,80日間の第2学期が無事終了できました。
本日を迎えることができましたのは,保護者の皆様の絶大なるご協力・ご
支援があったからこそと深く感謝申し上げます。ありがとうございました。



終業式では,各学年と生徒会代表から今学期の反省が述べられました。
生徒会からは,
・今学期は再清掃になるクラスが多かった。
・あいさつの声が小さい
という反省がありました。今後,これらを解決するために,全校生が一丸と
なって頑張っていこうと話がありました。

1学年集会

2学期最後の学年集会を行いました。
代表生徒が学年全体の学習面、部活動、生活面などからみた
反省を発表してくれました。最後に「いい日々が送れるように
レベルアップを目指して頑張りましょう」と3学期に向けた決意も伝えていました。

先生方からも、学習面、生活面についての話がありました。反省を生かせるように
冬休みの準備をしてほしいと思います。

卒業アルバム・文集

卒業アルバムと卒業文集の制作も佳境に入りました。
アルバムは,どの写真を使うか一生懸命選んでいます。
文集は,個人の作文の依頼,学級のページの内容について
検討しています。

もう,そんな時期になったんですねぇ。

 

 

第2回小中連携授業研究会

仁井田小学校を会場に第2回小中連携授業研究会が開催されました。
6年生の英語の授業で,いろいろな昔話の一場面を英語で聞いて,
何という物語か当てたり,それに気づいたキーワードを答える授業
でした。子どもたちは,とても生き生きと目を輝かせて取り組んで
いました。また,本校の英語の先生がゲストティチャーとして,参加
しました。

授業後には,小学校と中学校で今後どのように連携を深めていくか
話し合いを持ちました。

小中学校が協力しながら,仁井田の子どもたちのよりよい成長のため
に頑張って参ります。

 

 

内部被ばく検査

火曜日から金曜日にかけてWBC車による内部被ばく検査を行っています。
WBCはホールボディカウンタ(Whole Body Counter)の略だそうです。
ワールドベースボールクラッシック(World Baseball Classic)かな?
と思ったのは僕だけでしょうか?

 

スーパームーン

今夜はスーパームーンです。
普段より14%ほど大きく見えるそうですが,残念ながら「ホントだ!でかい!」
と感じられるほど大きいわけではありません。

直接比較すれば確かに大きいですが,月の大きさなんて記憶してないですよね。
でも,大きいと思ってみれば大きいかもしれません。

そもそも,今夜は曇ってて月が見えませんね(T.T)



写真はwikipediaより
2010年12月の通常の月と2011年3月のスーパームーン

勉強! 勉強!!

三者相談期間中は午後の時間がたっぷりあります。
1・2年生は部活動に励んでいます。
3年生は,図書室でしっかり勉強しています。
まっすぐ帰った生徒は,家で勉強しているものと信じています。

三者相談がはじまりました

三者相談が始まりました。

3年生は進路の話題が中心です。
はじめて人生の大きな決断をすることとなります。
しっかり話し合いを進めてほしいと思います。

1・2年生は将来の進路選択を踏まえ,学校生活の
ようすや今後改善すべきことについて話し合っています。

1学年PTA親子球技大会

1学年PTA親子球技大会が行われました。種目はラバーバレーボール。

1回戦は生徒vs保護者で試合しましたが、全て保護者チームの勝ち。
お父さん、お母さんの強さに圧倒されました。。。

  

  

第2回避難訓練

理科室から出火したという想定で避難訓練を行いました。
生徒たちの避難のようすは98点をいただきました。
「おかしも」を守り,無言で走らず避難できましたが,
屋外に出たら全力で避難場所に移動するようアドバイスを
いただきました。
また,私たち教員も取り残された生徒の確認など,改善すべき
点をご指摘いただいたので,今後に生かしていきたいと思います。

 

 

本日 秋桜祭 1日目



いよいよ待ちに待った秋桜祭が始まります。
一日目は,総合学習の時間に活動した内容の発表会。
実行委員会による自主企画「クイズ大会」
合唱コンクールです。

是非,仁井田中学校にお越しいただき,生徒たちの
生き生きとした活動のようすをご覧ください。

秋桜祭間近!

秋桜祭での学年発表のリハーサルを行いました。
各学年とも,ステージでの動きや声の大きさなど,
最終調整に余念がありません。
本番では,素晴らしい発表をしてくれることでしょう。

 

 

合唱交歓会

来週の校内合唱コンクールに向けて,「合唱コンクール」を行いました。
1・2・3学年の1組,2組それぞれが,合唱を披露しました。
それぞれの学年らしい素晴らしい合唱でした。
本番まで,1週間。
お互いのよいところを吸収して,よりよい合唱に仕上げてほしいと思います。

 



 



 



 







3学年合唱中間発表会

3年生は,校内合唱コンクールの学年中間発表会を行いました。
お互いに,刺激し合ってよりよい合唱に仕上げてほしいと思います。
今週の金曜日には,縦割り合唱交歓会があります。
3年生の貫禄を見せつけてほしいと思います。

 

 

 

 

 

校内合唱コンクールに向けて

今日から帰りの学活終了後,15分間各クラスでの合唱練習が始まりました。
2・3年生は昨年度もやっているのでスムーズに練習に取り組んでいました。
1年生は初めての経験なので,担任の先生と相談しながらワチャワチャしながら
取り組んでいました。

 

 

 

 

3学年_個人研究発表会

総合的な学習の時間に行ってきた個人研究の学年発表会を行いました。
各学級の代表によるポスターセッション?のような形式で発表しました。
はじめは緊張していた発表者も回を重ねるごとに聴いている生徒の雰囲気を
感じながら発表する余裕が出てきたようです。
この中から学年の代表を決定し,秋桜祭で発表します。

 

 

 

 

 

ビッグアート制作中\(^_^)/

秋桜祭で披露されるビッグアート制作は各クラスに割り当てられた
パーツの完成が30日までとなっています。
その後,美術部に引き渡され,貼り合わせと修正が行われます。
各クラスとも期日に間に合うよう,ラストスパートです。

 

個人研究発表会

3年生は「総合的な学習の時間」を利用して,個別にテーマを設定し,
調べ学習を中心に研究してきました。レポートがまとまり,学年発表の
予選を兼ねた学級発表会を実施しました。
今後,各学級代表による学年発表会で学年代表を選出し,秋桜祭で
発表する予定です。

 

 

1学年体験学習「

1学年は郡山市大安場史跡公園に体験学習に出かけました。
あいにくの雨模様ですが,学校では体験できないことを
たくさん経験してきてほしいと思います。

 

はじめての着衣水泳

保健体育の授業で「着衣水泳」を行いました。
水着とは違い,予想以上に服が水の抵抗を受け,泳ぎにくかったようです。
「服が重くて泳げな~い(><)」という悲鳴?があちこちから聞こえてきました。

ペットボトル2本程度でも充分な浮力が得られるようです。
万が一のときには,今日の授業を役立ててほしいと思います。

 

 

岩瀬支部英語弁論大会

本校を会場に岩瀬支部英語弁論大会が開催され,本校からも3人の生徒が
出場しました。
本来は,昨日大東公民館で開催予定でしたが,台風10号の影響で岩瀬郡内の
小・中学校が休校となった関係で,急遽本校での開催となりました。
会場の準備から後片付けまで,本校生徒が大活躍でした。

 

 

2学期が始まりました



35日間の夏休みが終了いたしました。大きな事故やけがもなく,落ち着いた生活を
送ることができたこと,嬉しく思います。これも,生徒たちの自覚と努力,そして何より
保護者の皆様のご協力があったからこそと感謝申し上げます。
ありがとうございました。

また,始業式のあと,英語弁論大会と県下小・中学校合唱祭への壮行会を兼ねて
全校生に向けて発表会を行いました。

 

 

夏休みが終わっちゃう(ㅎ-ㅎ;)

立秋を過ぎても相変わらずの暑さですが,雲の形や空の色,吹く風に
心なしか秋の気配を感じます。夏休みももうすぐ終わりですね。(´・ω・`)



1・2年生は今日が宿題チェックの最終日でした。朝からたくさんの生徒が
点検を受けていましたが,残念ながら「不合格」だった生徒もいたようです。

土日に「しっかり」勉強して,月曜日には完璧な状態で提出できるよう
頑張りましょう。 φ(・ω・ )

夏休みの宿題は???

夏休みも残り少なくなりました。
宿題は順調に終わってますか?
サマースクールの点検・解答配付は1・2年生とも明日(19日(金))までです。



1年生はまだ3分の1しか来ていません。
2年生はなんと来たのは若干名ですorz

今頃必死にがんばっているのでしょうか?
爽やかな気分で2学期を迎えられるよう,しっかり頑張りましょう。

少年の主張大会

須賀川市文化センターで行われた「第13回少年の主張大会」に
本校の生徒も参加し,優秀賞を受賞しました。

 

 

 
大会には市内中学校の代表10名が出場しました。

英弁に向けて

9月9日に行われる「英語弁論大会」に向けて夏休みを
返上して練習に励んでいます。
ALTの先生も熱心に指導してくれています。

 

 

梅雨明けはまだかな

なかなか梅雨が明けませんが,生徒たちは一生懸命部活動に励んでいます。
このぐらいの気温の方が運動には適しているのかもしれませんが,やっぱり
暑くないと夏らしくないですね(><)

 

第1学期終業式

1学期71日間が終了いたしました。本日無事に終業式を迎える
ことができましたのは,生徒の努力はもちろん,保護者の皆様の
ご支援があったからこそと感謝いたしております。
本当にありがとうございました。

35日間の夏休みになります。事故なく元気で過ごしてほしいと思います。

 

 

民報杯 県南地区 優勝 (^^)v

福島県少年野球選手権大会(民報杯)県南地区予選 優勝



応援ありがとうございました。

県大会は8月13日(土)14日(日)に行われます。

なお,ジャイアンツカップの県大会は7月30日(土)31日(日)に
泉崎村さつき球場で開催されます。

NAOTOさんの演奏を聴いてきました。

須賀川市主催の中学生芸術鑑賞事業でバイオリニストの
NAOTOさんの演奏を聞いてきました。バンドネオン奏者の
啼鵬さんもゲスト出演し,充実したひとときを過ごしました。

 

演奏中は撮影できないので,写真は入場直後のものです。

ラモス瑠偉氏来たれり

カンコ-学生服 ブランディングマネージャーで元サッカー日本代表選手の
ラモス瑠偉氏による特別講演会が開催されました。

夢を持って,諦めずに挑戦し続けることの大切さを教えていただきました。
また,講演後の質問タイムでは,気さくにいろいろな質問に答えてくださいました。
とても楽しく充実した時間を過ごすことができました。

 

 

 

 

最後は,保護者のみなさんも駆けよって握手を求めていました。

ムシテック

ガラスの融解を利用したビー玉万華鏡とカルメ焼きをつくってきました。
カルメ焼きは,炭酸水素ナトリウムの熱分解という化学変化を利用してます。
ビー玉万華鏡では,光の屈折の原理を楽しく学ぶことができました。

また,展示コーナーのアオダイショウに触りました。
中には首に巻いている生徒もいました(><)
あ,ありえない(゜Д゜)

 

 

メダカが生まれました。

水槽には5匹のメダカがいました。生徒たちが一生懸命お世話をしていました。
春にたまごを産みました。食べられないように,水草ごとバケツに移しました。
めでたく孵化しました。写真では分かりませんが,うじゃうじゃいます(><)

採点中(9`・ω・)9頑張リマス.+゚*。:゚+

1学期期末テストが終わりました。୧꒰*´꒳`*꒱૭✧
生徒たちは,生き生きと部活動に励んでいました。

 

先生方は,生徒たちが帰ったあと,採点頑張っています。(っ ` -´ c)

 

できるだけ早く返すので,楽しみ?に待っていてください。

今日の給食

お魚のころもがサクサクで,うま味が口の中に広がって,おいしかった。
味噌汁は具だくさんで身体にもよく,おいしかった。

 2年1組給食委員 O.M.

小中一貫教育推進会議実施

本日(6月10日(金)),校長・教頭が小学校へ出向き,
今年度の小中一貫教育推進について,確認の話し合いを
してきました。

9年間を見通した,つながりのある教育を目指します。

補修(*^^)v

手洗い場の排水溝のふた(名前がわかりません)が割れてしまったので,
陶磁器専用の接着剤でくっつけてみました。ちゃんと直ってるといいな(#^.^#)


「割れたふた」です。


専用の接着剤でくっつけました。


1時間ほど乾かして,元の位置に戻しました。

地域体育館清掃ボランティア

仁井田地域体育館(大谷地)の清掃ボランティアに参加しました。
各部ごとに分担し,体育館の内外を清掃しました。
終了後,教頭先生より
「みおなさんのお陰で体育館がこんなにきれいなりました。
 そして,ボランティアに参加したみなさんの心もきれいになりました。」
とお話がありました。

 

 

 

青空の下,元気に部活動

清々しい青空の下,生徒たちは部活動に励んでいます。
支部中体連は,5月31日(火)6月1日(水)に開催されます。
悔いが残らないよう,練習に励んでほしいと思います。



  

生徒会総会議案書審議

来週行われる前期生徒会総会に向けて議案書の審議を行いました。
自分たちで仁井田中学校をよりよくするにはどうしたらよいかという観点で,
特に,生徒会専門委員会への質問や要望が多く出されていました。

 

校内陸上大会結果

校内陸上競技大会が無事終了しました。
天気予報とは違い,ちょっと肌寒い気温でしたが,
生徒たちは少しでも早く,少しでも高く,少しでも遠くに,精一杯頑張っていました。
また,応援の声も雲を吹き飛ばす勢いでした。

結果は次のとおりです。

男子総合 第1位 3年2組
       第2位 3年1組
       第3位 2年2組

女子総合 第1位 3年1組
       第2位 3年2組
       第3位 2年1組

総  合  第1位 3年2組
       第2位 3年1組
       第3位 2年1組

 

 

 

 

 

 

心肺蘇生法講習

須賀川消防署の方を講師にお迎えし,心肺蘇生法講習を実施しました。
意識のないひとを見かけたら,ためらわずに声を掛け,自然な呼吸がない
ときには迅速に胸部圧迫(心臓マッサージ)を行うことが大切であることを
学びました。

 

1学年_学習旅行事前指導

1先生は,明日,会津若松に学習旅行に出かけます。
しおりで注意事項の確認をしました。
班別行動では,決まりやマナーを守って,しっかり活動してくれると思います。
その後,整列や人員確認の仕方を練習しました。

 


 tenki.jp のホームページより   会津若松市の天気

2学年_学習旅行事前指導

明日の学習旅行に向けて最終確認を行いました。

実行委員長から「心構え」についての話しがあり,しおりを使って
日程や注意事項を再確認しました。

明日は,事故なく,楽しい思い出を作ってきてください。

 


 tenki.jp のホームページより   仙台市の天気

交通安全教室

須賀川警察署の交通課の渡辺さんを講師にお迎えし,交通安全教室が開催されました。
スタントマンが自転車事故の様子を再現したビデオは迫力があり,交通事故の恐ろしさを
再確認しました。その中には,仁井田中学校で過去に実際に起こった事故と同じシチュエー
ションのものもありました。事故を自分とは関係ないもの捉えず,日頃から事故防止に努め
てほしいと思います。

 

再清掃(´;ω;`)

1年生が再清掃になってしまいました(TT)
授業が終わっても,教室でダラダラして整列が遅く,開始時間に間に合いませんでした。
また,清掃中の無駄話もあり,無言清掃ができていませんでした。

しかし,再清掃では隅々まで無言で丁寧に清掃していました。
明日からは,きっと無言清掃が徹底できると思います。
一歩一歩,仁井田中生らしく成長しています。

 

再清掃の様子です。

就学旅行事前指導

3年生は明日から2泊3日の修学旅行に出かけます。
4校時目に,最終確認をしました。
忘れ物がないよう,しっかり準備をして,明日に備えてほしいと思います。

 

春だねぇ

「春」をテーマに写真を撮りました。
昨日から花冷えで気温が下がりましたが,もう学校のまわりは春爛漫です。

 

 

中学校生活3日目

中学校生活3日目。
今日は仲良くお弁当です。あいさつも整列の仕方も仁中生らしく
立派になってきました。
生徒たちのお弁当がとっても美味しそうでうらやましいと1学年主任が
写真を撮りながら思ったそうです。

 

 

対面式(新入生歓迎会)

午後からは,対面式がありました。
生徒会から学校生活について自主製作映像で説明がありました。
実演を交えた部活動紹介があり,緊張しつつも楽しいひとときを過ごしました。

 

 

 

 

中学校生活スタート

新入生の中学校生活がスタートしました。
1時間目は自己紹介。
2・3時間目は学年集会で学校生活のガイダンス。
生活のきまりや家庭学習の仕方など,中学校生活の様々ことについて
説明を受けました。
4時間目は,給食当番や清掃当番を決めました。

早く,中学校生活に慣れ,仁井田中学校の一員として活躍してほしいと思います。

 

 

初々しい新入生たち

平成28年度仁井田中学校入学式が本校体育館にて行われました。
校長先生から入学を確認された男子34名,女子30名の新入生は,
大きな希望を胸に,中学校生活のスタートを切りました。

 

また,午前中に行われた式場作成では,2・3年生が手際よく作業し,
予定より30分早く完了することができました。
最後まで,花の位置や椅子のちょっとしたずれを気にしたり,念入りに
雑巾掛けをしたり,新入生をあたたく迎えようとする態度は,さすが
仁中生でした。

修了式

本日(23日(水))平成27年度修了式を迎えました。2年生は3年生に,
1年生は2年生にそれぞれ進級します。
それぞれの立場で仁井田中学校の中心となるよう頑張りましょう。

 

 

明日から春休みになります。春休みは,新しい学年の準備期間です。
規則正しいリズムで生活し,しっかり計画的に学習することが,新年度
よいスタートをきる鍵となります。

愛校作業Ⅴ

今年度最後の愛校作業が行われ,整備委員を中心に廊下のワックス掛けを
しました。1・2年生だけの少ない人数でしたが,一生懸命頑張り,廊下は
ピカピカになりました。

 

しかし,ワックスがまだ乾かないうちに,H.M.先生が足跡をつけてしまい,
あわてて拭き直していました。

奉仕の心

朝練に来た,バスケ・バレー・サッカー・特設陸上部の生徒が,
ワックス掛けのため廊下に出してあった机を自主的に教室に
運び入れてくれました。
教頭先生が,感動して写真を撮ってくれました。

 

 

涙と感動の卒業式でした



本日,第69回卒業証書授与式が本校体育館で挙行されました。
多くの来賓の方々にご臨席を賜り,卒業生全保護者の見守る中,
厳粛に,しかも盛大に行われ,感動と涙に包まれたすばらしい式典
となりました。卒業生の答辞,式歌ともにすばらしく,また,在校生の
歌や送辞もたいへん立派でした。

 

 

 

 

 

準備万端!

明日の第69回卒業証書授与式の式場作成を行いました。
体育館(式場)は2年生が,校舎内は1年生は準備作業を行いました。
個々の役割に基づき一生懸命取り組むその仕事ぶりは「さすが仁中生!!」でした。

明日は,感動と涙に包まれたすばらしい式典となることでしょう。

 

 

 

 

 

 

学年レク

3年生は学年レクを行いました。
卒業まで残りわずかですが,楽しいひとときを過ごし,
思い出のページを増やすことができました。