こんなことがありました!
2016年10月の記事一覧
鼓笛練習
今日は、2回目の鼓笛練習でした。
昨日よりも上手に演奏することができました。
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/39133/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/39134/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/39135/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/39136/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/39137/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/39138/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/39139/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/39140/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/39141/)
16日(日)は、たくさんの地域の皆様の前で演奏します。
練習の成果を発揮してくれることを期待しています。(^^♪
昨日よりも上手に演奏することができました。
16日(日)は、たくさんの地域の皆様の前で演奏します。
練習の成果を発揮してくれることを期待しています。(^^♪
読み聞かせ
今日は、1・2年生の読み聞かせがありました。
1つめのお話は、「セロ弾きのゴーシュ」でした。今日は紙芝居を見せていただきました。
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/39095/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/39096/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/39097/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/39098/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/39099/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/39100/)
2つ目のお話は、「五徳」がどうして「五徳」という名前になったか、というお話でした。
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/39101/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/39102/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/39103/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/39104/)
今日も、とても楽しいお話でした。ありがとうございました。(^-^)
1つめのお話は、「セロ弾きのゴーシュ」でした。今日は紙芝居を見せていただきました。
2つ目のお話は、「五徳」がどうして「五徳」という名前になったか、というお話でした。
今日も、とても楽しいお話でした。ありがとうございました。(^-^)
体育専門アドバイザー
今日は、2校時から4校時まで、体育専門アドバイザーの先生が体育の授業を見てくださいました。写真は2校時目の3・4年生の授業の様子です。
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/39090/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/39091/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/39092/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/39093/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/39094/)
3・4年生は走り幅跳び、1・2年生はボールけりゲーム、5・6年生はハードル走のアドバイスをいただきました。(^-^)
3・4年生は走り幅跳び、1・2年生はボールけりゲーム、5・6年生はハードル走のアドバイスをいただきました。(^-^)
鼓笛練習
16日(日)の「大東地区体育祭」で披露する鼓笛の練習を行いました。
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/38059/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/38060/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/38061/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/38062/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/38063/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/38064/)
久しぶりの演奏で少し合わないところがありましたが、本番に向けてがんばっていました!
久しぶりの演奏で少し合わないところがありましたが、本番に向けてがんばっていました!
サツマイモの収穫
今日は、3・4年生がサツマイモの収穫を行いました。
先生の指示をよく聞いて、手際よく作業を行っていました。(^-^)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/38697/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/38698/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/38699/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/38700/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/38701/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/38702/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/38703/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/38704/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/38705/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/38706/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/38707/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/38708/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/38709/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/38710/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/38711/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/38712/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/38713/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/38714/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/38715/)
みんなで楽しく芋ほりをして、たくさん収穫できました。(^^)/
先生の指示をよく聞いて、手際よく作業を行っていました。(^-^)
みんなで楽しく芋ほりをして、たくさん収穫できました。(^^)/
学校の連絡先
〒962-0723
福島県須賀川市狸森字杉内90
TEL 0248-79-2188
FAX 0248-89-1771
QRコード
アクセスカウンター
6
7
7
6
3
5